ブックマーク / koushi-blog.hatenablog.com (32)

  • 私が「早起き」習慣を志した理由 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 健康を大切にする。 このことの重要性は認識していても、何も実践していない。もし、あなたがそんな人たちの一人に属するのであれば、ぜひとも2023年を健康習慣元年としていただきたいと思います。 とはいえ「健康のために、何かしらを犠牲にしなければならない」と考えてしまうと、行動を先送りしてしまいますよね。 現実的に、健康を得るために何かとトレードオフしないといけない、ということはあります。実際に病気や怪我にかかってしまうと、それは明らかですよね。 ベストな戦略は、健康を害さない習慣を身につける。そしてその習慣形成にストレスを感じない工夫を凝らす、ということになります。 いきなり何か大掛かりなことをしようとすると続きません。 例えば、ふだん運動習慣がまったくない人が「健康維持の為に毎日30分走るぞ!」と誓っても三日坊主で終わるのは目に見えている。へたをすると一日坊主かもしれません。

    私が「早起き」習慣を志した理由 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2023/01/02
    新年あけましておめでとうございます。電気が発明されて200年も経ってませんから、日の出日の入りでの生活が遺伝子に組み込まれてます。本年もよろしくお願いいたします。明るい年になると良いですね!良い初夢を
  • 2つの目標をセットで考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 ついに2022年の最終日となりましたね。明日から2023年が始まります。 あなたはどんな行動目標を掲げられましたか? 「始めよければ終わりよし」というように、幸先よくスタートダッシュを決めることができれば、その後の活動に弾みがついてきます。良い流れに乗って行ける可能性も高い。 行動と感情には切っても切れない関係があります。 いい気分であれば行動が伴ってくる。行動することで気分が上がる。逆に、気分が良くなくて行動できない。行動できないと気分が沈む。これら正と負のどちらの相関関係を手に入れることになるか。この意味でスタートは重要です。この高いハードルを乗り越えれば、その後はより遠くまで、より早く行けることになります。 ここ数日は「今すぐに早起きを始めよう!」と提案してきました。もし、私のお勧めに従っていただいたのなのなら、ぜひとも元旦にも早起きを実践していただきたいと思います。周

    2つの目標をセットで考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/12/31
    本年はありがとうございました。来年も良い発信を期待しております。良いお年を・・・
  • ウオッカの思い出 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 昨日までロシア人ご家族との出会いについての話をお伝えしました。 ロシアといえばウォッカ。 ウオッカと言えば思い出すことがあります。 もうだいぶ以前の話になりますが、当時の職場で、ある先輩によく飲みに誘っていただきました。 その先輩は前向きで陽気。彼の口から愚痴などはほとんど聞いたことがない。一緒にお酒を飲んでいると楽しい。 そして遊び慣れている。ふだん私が行くようなことがない空間でその雰囲気を楽しむ、事を楽しむ、会話を楽しむ。これも嬉しかった。 なんで私を誘ってくれるのかはよく分かりませんでしたが、何度も声をかけていただきました。その後彼が職場を変えた後も、何度も飲みに行きました。私にとって当にありがたい存在でした。 先輩行きつけの新宿のお寿司屋さんで事をした後、もう1軒別の場所でお酒を飲むというのが定番パターン。仕事終わりの寿司屋の大将と3人で2軒目に行くことが多かっ

    ウオッカの思い出 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/06/02
    大学時代は外国語はロシア語を選考しており、仲間と「トランプで負けたらウオッカをショートグラスで飲む」というゲームをしていましたが、連続3回負けるとけっこう頭の思考力が落ちてきたのを覚えています。
  • ロシアのウクライナ侵攻を見て思う - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 ロシアウクライナ侵攻が始まってはや3ヶ月が経とうとしています。 何となくですが、侵攻が始まるのは時間の問題だと確信していました。 侵攻前の数週間、米国がロシアをあおるような態度、もっというと、侵攻を促すような挑発をしていた。そんな雰囲気を感じていたのは、私だけではないと思います。米国の真意がどこにあるのか分かりませんが、ロシアはそれに乗るようなかたちで侵攻を開始。 でも、戦争状態がこんなにも長期間続くとは想像していませんでした。 ロシアが短期間で勝利を収めるのではないか、と思い込んでいたのです。 侵攻初期における連日の報道では、ロシアの兵器が古いとか、ロシア軍の士気が低いとかいったことが言われてきました。ロシアのGDPは世界11位で韓国を下回っているとか、軍事力は大したことがない、といったことも。 それらはこの長期化の原因の一つ一つの要素でしょう。でも、このような状況になっ

    ロシアのウクライナ侵攻を見て思う - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/05/23
    ロシアの一人当たりのGDPはマレーシアと同じくらいです。戦車の砲弾50万・ミサイル何千万で長引くほどもうかる人がいることは報道されませんね。報道は必ずわかりやすい善悪の物語にして視聴率を上げようとしますね
  • 基礎代謝量の基礎知識を得る - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 昨日は「体内年齢」についてお話しました。 無知な私は「体内全体の年齢、特に内蔵の若さ」を示す数値だと思っていたのですが、実際は違いました。 こうなると、他の項目についても勘違いしているかもしれない。 気になってしまうとすぐに何とかしたくなる質(たち)の私。早速ググって調べてみました。読者の皆様は既にご存知の内容かもしれませんが、復習も兼ねて読んでいただけると幸いです。 私が購入したタニタさんの体組成計で測定できるのは、体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、内臓脂肪レベル、推定骨量、基礎代謝量、そして体内年齢の8項目。 体重、BMIは一般的な指標ですので特に調べる必要はないでしょう。他の項目においては見ておいた方がいい。 まずは、体内年齢と密接な関係がある「基礎代謝量」から見てみましょう。今回もタニタさんのホームページからの抜粋です。 基礎代謝量 さまざまな生命活動(呼吸をする、心臓

    基礎代謝量の基礎知識を得る - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/03/21
    基礎代謝は最重要数値としています!ダラダラしてる時も無駄なぜい肉を燃やしてくれますから!目指せ1900目指せ燃費の悪い身体!です。現在筋トレにより基礎代謝は1880です。
  • ジョーク、ユーモア、ウイット - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 ジョーク、ユーモア、ウイット。 あなたはこれらの違いをご存知でしょうか? と質問している人が正確には分かっていませんw なんとなく、 ジョーク→面白い話全般 ユーモア→楽しくなる、前向きになるような話、またはそういう性格 ウイット→とっさに言えるうまい切り返し といった感じです。これを基準にすると、私が憧れていた「ジョーク」というのは「ウイット」の意味合いに近い。「ユーモア」と「ウイット」を併せ持つというのがもっと近いかもしれません。 で、この認識で合っているのか? ウィキペディアさん、デジタル大辞泉さん、そして精選版 日国語大辞典さんにお世話になりたいと思います。 ・ジョーク ジョーク(英: joke)または冗談(じょうだん)は聞き手や読み手を笑わせたり、ユーモアを感じさせる小咄や短い文の事。日語では音と意味の近い冗句(じ

    ジョーク、ユーモア、ウイット - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/03/09
    ジョーク、ユーモア、ウイットの違いよく分かりました!コミニュケーションには笑いは必要ですよね。
  • ダイエットについて考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 あなたは今ダイエットに取り組んでいますか? 多くの人がダイエットに取り組んでいますよね。 当にいろいろなダイエット法が世にあふれています。出ては消えを繰り返す。ダイエット産業はどんどん成長しています。この勢いは止まらないでしょうね~。 健康を意識する人が増えているのでしょう。歳を重ねてくると、人はより健康に気を遣うようになります。世の健康ブームは、中高年、そして老齢層の増加と関係があるのかもしれません。 若い世代にとっては「見た目」をよくするためにダイエットに取り組むというのが一般的でしょうか。若いうちは健康であることが通常の状況なので、健康をそれほど意識しませんからね。健康をないがしろにして過度なダイエットに取り組んでいる方も多い、ということを見聞きします。 私は前者の世代に属します。見た目よりも、自身の健康のために生活や生活習慣を改善したい、そういう思いを持っています

    ダイエットについて考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2022/03/01
    世界人口の6割以上が栄養不足で悩む中、栄養過多=ダイエットに悩む国もあります。食の悩みもそれぞれですね!毎年冬は体重増に悩まされます・・・筋トレだけでは痩せないですね。
  • 「見たい」が「見るべき」に変わってしまった - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 早起き習慣を実現するためには「やりたいこと」を持つこと。それが「起きたい」につながる。 その「やりたいこと」が「TVドラマを見る」でも構いません。実際にそのドラマを心の底から見たいのであれば、早起きのモチベーションになりますからね。 実際に私は『フレンズ』を活用したことがあります。このドラマを見るのが当に楽しくて嬉しい。まさに「やりたいこと」だったのです。これを早起き習慣継続のためのモチベーションにしよう、そう思ったのですね。 我ながらいいアイデアを思いつきましたね~自画自賛したいところですが、そう簡単に話は進みませんでした。 ここで私は間違いを犯してしまったのです。 ただ単純に「楽しむ」ために見続ければよいものを、『フレンズ』を活用して英語学習に結び付けよう! と考えてしまったのです。 「これは一石三鳥の方法だ!」とその時思っ

    「見たい」が「見るべき」に変わってしまった - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/12/31
    現在早起き習慣に苦戦中です。後輩は2時間早く起きて、ブログ書いてから出勤しているのに・・・一年間お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を!
  • 意志力・精神力を過信しない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 あなたの人生を幸せに導く「〇×リスト」。 でも、やり方を間違えると何も達成できません。これでは何の意味もない。 いくら習慣化したい行動をリストアップしても、実践しなければ意味がありません。その実践を妨げるもの、というよりは、自ら実践を難しくしてしまうのが「行動目標を数多くリストアップしてしまうこと」なのです。 そう、習慣化を容易にする2つ目の技法 「一度にいくつものの習慣化を試みない」 は、私が〇×リストを活用しようとした過程で、嫌というほど味わってきた失敗に基づいています。 昨日例として挙げた行動目標を覚えていらっしゃいますか? ・毎朝5時に起きる ・英書を30分読む ・腕立て伏せを100回、腹筋を100回行う ・TOEICの問題集を30分学ぶ ・料理を作る ・ビールは1缶以内に収める これらは、かつての〇×リストに実際に私がリ

    意志力・精神力を過信しない - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/12/08
    自分の意志の力を見限ってるので習慣化する工夫をしています。なんとか筋トレは続けています。
  • 「これでもか!」という繰り返しは名著の一つの条件 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 昨日は、を手にしたときの私のルーティン。表紙、裏表紙、表紙裏、裏表紙裏、序文、目次を見るというステップについてお伝えしました。 初めて一冊のと向き合うときには、このステップは欠かせません。 『小さな習慣』は再読(実際には、今回で3回目か4回目の再読でしょうか)でしたが、このステップを踏んでみました。まあ、これも習慣になっているので、ついそうしてしまうのですが。 表紙にはタイトルとかわいいイラストの下に、下記の文章が書かれています。 「目標は、ばかばかしいぐらい小さくしろ!」 書で一番伝えたいことが、この一文で示されています。 そして表紙裏には次の一文が、 「小さすぎて、ばかばかしいと思う行動が、大きな結果を生み出す!」 表紙の文章の言わんとすることを繰り返す。著者の主張がシンプルであることが伝わってきますね。 書では、次に「はじめに」という序文があります。 そこに書か

    「これでもか!」という繰り返しは名著の一つの条件 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/11/23
    習慣は大事ですね!習慣が思考になり、人生になりますから、やがて大河になる湧き水のように思えます。
  • 3つの習慣の共通点 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 あなたはご自身で実践し、それが良い行いであると考えている習慣はありますか? 習慣は第二の天性とも言われるほど大切な存在。 だからこそ、古の時代から偉人と言われる人たちが習慣について数々の名言を残しているのです。 これをうまく活用することで人生を切り開いていくことができる。逆に悪い習慣に染まってしまうと、人生を台無しにしかねない。いい意味でも悪い意味でも恐るべき存在と言えますね。 正直に告白すれば、自身で「良くない」と思っている習慣が存在することは否定できません。「やめたほうがいい」と思っていながら「いつかやろう」と先延ばしにしている習慣が。これらとは計画的に、段階的にお別れを告げるつもりです。 一方で、「良い」習慣を身に付けることを心掛けてきた。そして数多くの良習慣を手にすることができた、という自負はあります。 今日からそのうちの3つについてお伝えしたいと思います。 ① 毎朝

    3つの習慣の共通点 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/11/18
    長生きしたけりゃ1色にしろ!最低2食といいますよね。息子の大学の教授も「テレビは見るな!」と力説しているそうです。習慣は人生になりますから大事ですね。
  • ようやく手を付けた「断捨離」の対象とは? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 先日の記事で、何年も前の英字新聞とTIMEを読んだ際の気づきをお伝えしました。 いわばこれらを断捨離したのですが、古いものを手放すというのは精神的にいいものだな~と改めて実感しました。 実際的にもいいのは当然。狭い借家住まいの我が身にとっては、特にそうなのです。 使っていないものに占拠されているスペースほど無駄なものはありません。この外的要因のおかげなのか、定期的に大掃除を行い、できる限りモノを処分するのは習慣化できています。 でも、定期的にやらないといけないのは日々新たなものを増やしていることの裏返しでしてもあるのですが…。 ここで、なかなか手を付けられないカテゴリーがあることを告白しなくてはなりません。 それは 品 です。 そもそも品を買い込み過ぎるというのが良くないのですが、それを計画的に消費することができないのも自宅に

    ようやく手を付けた「断捨離」の対象とは? - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/11/10
    断捨離しなければいけないと思いながら、進んでいません!夏は暑いからと言い、今は日が短くなったと言い、やらない予感・・・
  • 充実した英書生活 そのための一つの心得 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 英書を読む習慣を日常に取り入れる。私はこの営みをもう何十年と続けています。 わずか30分ではありますが、毎朝この時間を迎えるのが楽しみなのです。早起きを続けるモチベーションの一つにもなっています。 何よりも「楽しい」と感じる時間がありがたい。そう感じるためには、やはり自分の好きな作家であったり、興味を持っているテーマを対象とすることが大切です。まったく興味がないのに、ただ「英語能力が向上しそうだから」という理由で英語や新聞を選ぶと長続きしないと思います。 私は、自分の好きな作家の作品や、その時々で興味を感じたテーマのAmazonで購入しています。 だいたいは、今読んでいるが終盤に差し掛かったタイミングで次の書籍を購入しますが、面白そうなが見つからない時もあります。 そういう時でも焦ってつまらないを購入しない。「これぞ!」というと出会うまで気長に待つのです。つま

    充実した英書生活 そのための一つの心得 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/10/26
    英書を読む習慣って素晴らしすぎです!Amazonの聞く読書にしてから、めっきり読書量減りました。
  • 一口目のビールは格別 最高だったはずの日曜日が… - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 日曜日に起こった「データ消失」というショッキングな出来事。 昨日は、ノートPCのデータをSDカードに移したところまでお伝えしましたね。単なる出来事の羅列で何ら面白味がないかもしれませんが…。すみません。でももう少しお付き合いいただければ、と思います。 一口目のビールはやはりおいしかった! 充実した一日の終わりに飲むビールはやはり格別でしたね~。 ここまでは良かった。 SDカードのデータを大のデータにマージすべく、SDカード内のフォルダをダブルクリック。ここで一大事に気付いたのでした。 「移したはずのデータがない…」 目を疑いました。全く想像していなかっただけに、しばし呆然としてしまいました…。 「何かの間違いのはずだ」 「データがないはずはない」 というのも、SDカード内にファイルが保存されたのはしっかりとこの目で確認していたからです。 私は慌ててノートPCを立上げ、もとも

    一口目のビールは格別 最高だったはずの日曜日が… - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/10/23
    誰でも経験あります。私など社内だったので、専門家集団のシステム企画室の社員呼んで、1人、2人、最終3人来てくれ「お気の毒ですが・・」と言われました。目の前真っ暗になります。休日出勤にもなったし・・・
  • 缶コーヒーの歴史を知ると缶コーヒーが飲みたくなる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 昨日は缶コーヒーの豆知識をお伝えしました。今は程よい距離を置いていますが、一時期は生活と切っても切れない存在だった缶コーヒー。それだけに思い入れも強いのです。 昨日お伝えしたUCCとポッカは缶コーヒーという文化を引っ張ってきた存在といってもいいと思います。 その他の企業さんも負けていませんよ。 私の一番のお気に入りは「ダイドーブレンドコーヒー」。 1973年に大同薬品工業(現在のダイドードリンコ)が「ダイドージャマイカンブレンドコーヒー」を発売。私が最も好んで飲み続けていた缶コーヒーである「ダイドーブレンドコーヒー」はかなり歴史のある缶コーヒーなのです。感慨深い。 最近では、鬼滅の刃とのコラボで売り上げが大幅に上がった、というニュースもありましたね。ダイドーファンの私にとっては、多くの人に手に取っていただけるのはありがたいです。 その後1975年には日コカ・コーラが「ジョー

    缶コーヒーの歴史を知ると缶コーヒーが飲みたくなる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/10/19
    最近は飲んではいけないものとバッシングされてますが、寒い日の暖かい飲み物として。。暑い日の冷たい飲み物として、文化に非常に貢献してきた飲み物だと思います。ややコンビニコーヒーに押され気味ですね。
  • 日々の振返りと現状の打開 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。日もお立ち寄りいただきありがとうございます。 あなたは今日どんな一日を過ごされましたか? 絶好調! と感じられたとしたら、夜の晩酌でのビールの味も格別ですよね。 でも、そんな順調な日ばかりではありませんよね。ビールの味を楽しめない夜もあるでしょう。 人生いろいろなことがあります。小さなことから大きなことまで、私たちは何かしらの不安を抱えているものです。 最近何か調子が悪いな~、物事がうまくいかないか~と感じることもありませんか。 そういう状況が長く続いていたら危険信号だと思った方がいい。特にまじめな人は注意が必要です。 そんな状況を打開しようとする。「より良い将来」のために頑張る。このことは大切です。何もしないと何も変わらない可能性が高いのですから、アクションをとることが必要。でも、やみくもに自分に鞭を打ってはいけません。 まじめな人こそ「自分の努力が足りないからだ。もっと精

    日々の振返りと現状の打開 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/10/13
    酒類提供解禁だけでうれしいです。昨日は焼き鳥の美味しい店でビール飲みまくりました。男同士でよくわからない話も楽しいです。
  • 地球の歩き方 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 旅好きの私にとってかけがえのない存在。 それが『地球の歩き方』。 初めて海外を旅したのは成人になってから、という遅咲き(?)の私。それからこれまで数多の国を訪れることになりましたが、そこにはいつも『地球の歩き方』がありました。 初の海外旅行友人とイタリアとギリシャを巡る一週間の旅。彼も同様に初めての海外渡航でした。旅に不慣れの二人のために、旅にこなれている彼のおじさんが手配してくれたチケットとともに手渡してくれたのが『地球の歩き方』でした。 ガイドブックを読むだけでワクワクしてくる。実際の旅よりも、旅の前にガイドブックを片手にいろいろと夢想する時間も楽しい。そこにはいつも『地球の歩き方』があったのです。 スマホもなく、インターネットもそれほど普及していない時期には、この『地球の歩き方』が拠り所でもありました。 このシリーズの特徴は、旅行者の経験談が随所に盛り込まれていること

    地球の歩き方 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/10/06
    海外旅行行きたいです!もうずっと言ってないですから・・・違う国の空気を吸いたい!
  • 言葉を変えれば心が変わる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 田坂広志さんの『人生で起こること すべて良きこと』からの学びを自分の人生に活かす試み。 今日も続けます。 次も「心」と「言葉」との関係についての文章です。 「心」が「言葉」を発するのではない。発した「言葉」が「心」を変える。 我々の心の中の「エゴ」は「感謝」を知らない。 心身一如の理と同じく、「言葉」と「心」は一体である。心が主で言葉が従ではない。このことを田坂広志さんは私に気付かせてくれました。 そして、言葉を変えれば心が変わることをこの文章で明言してくださったのです。 これは感情と行動の関係とも通ずるとは感じませんでしたか? 「悲しいから泣くのではない、泣くから悲しくなるのだ」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。感情が行動を引き起こすのではなく、行動が感情を生み出すのだ、ということですね。 これは心と言葉の関係にも当てはまる。心が言葉を発するのではなく、言葉が心の状態

    言葉を変えれば心が変わる - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/27
    発した「言葉」が「心」を変える・・・・確かにそうですね。何冊本を読んでも「感謝することの重要さ」が出ています。多分、古来より言われている言葉だと思います。
  • 言葉の問題について考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 田坂広志さんの『人生で起こること すべて良きこと』から心に刺さった文章をお伝えしています。 今日は、「言葉」に関連する文章をご紹介していきます。 「言葉」の重要性。このことは長きに渡り数多くの識者が述べてきました。現代においては、「言葉が世界を作る」「ネガティブな言葉は使わない」「ポジティブな言葉を使う」というように、私たちが発する「言葉」が私たち自身に与える影響について語られることが多くなっていると思います。田坂広志さんも実際に、言葉が私たちに与える影響について述べられています。それは、氏の他の書籍で、その理由とともに詳細が説明されておりますので、別の機会に改めてご紹介したいと思います。一見スピリチュアルに感じられる事象を論理的に説明された文章に、思わず膝を打つ。そんな体験を今でも覚えています。 『人生で起こること すべて良きこと』の中からは、言葉の別の側面について興味深い

    言葉の問題について考える - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/18
    言葉は重要です。言霊が宿るともいうし、「日本は悪くなる」というと悪い情報ばかり拾い、「日本は良くなる」と言えばよい情報ばかり拾うようになります。
  • 「感謝」はすべてを癒す - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

    こんばんは。 「不幸な出会い」にも意味がある。こう考えると、毎日が自分の成長につながります。 人生思い通りにはいかないものです。不運や不幸に遭遇することは避けられません。何より、人とのかかわりは避けられない。すべてが楽しく嬉しいかかわりではありません。どうしても自分にとって嫌な、苛立たしい、不幸に思える人との出会いやかかわりは避けられない。むしろそう感じる場面の方が多いでしょうか。でも、それこそが貴重な成長の機会。こう考えると毎日が生き易くなると思うのです。 田坂広志さんの書籍『人生で起こること すべて良きこと』から、さらに引用を続けます。 「起こった出来事」や「出会った相手」を心に浮かべ、ただ「有り難うございます」と祈る。姿勢を正し、呼吸を整え、心を静め、ただ「有り難うございます」と心の中で唱える。言葉を換えれば、心の中で「感謝」する技法。その「不運な出来事」や「不幸な出会い」に無条件に

    「感謝」はすべてを癒す - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
    TOMOHIRO358
    TOMOHIRO358 2021/09/14
    運気が非常に悪い時は「返礼の時」と言うそうです。「誰のおかげで」「誰がいたからこそ」の感謝の棚卸みたいなことをする時だそうです。