旅行に関するTRASTAのブックマーク (15)

  • 挑戦しよう!通訳案内士に役立つおすすめ検定10選

    通訳案内士/ガイドの皆さんの中には、知的探究心が留まることを知らず様々な検定に挑戦する方も多いです。「検定マニア」という言葉が日にあるくらい、検定の種類は増えています。その数なんと1,817件! 今回は、その中でも通訳案内士/ガイドの皆さんに役立つおすすめの検定をご紹介します。 おうち時間も増え、勉強するにはぴったり。この機会に新しい検定試験を受けてみてはいかがでしょうか。 1.歴史能力検定2021年に25周年を迎える検定です。すでに挑戦している通訳案内士/ガイドの方も多いのではないでしょうか。 5級の歴史入門から始まり、3級以降は日史か世界史を選んで受験することができます。1級の合格率は日史53.4%、世界史31.3%と難易度は高めです。 「日史1級」または「日史2級」の合格者は全国通訳案内士試験の筆記試験科目「日歴史」が免除されることでも知られています。

    挑戦しよう!通訳案内士に役立つおすすめ検定10選
    TRASTA
    TRASTA 2021/03/23
    資格マニアにはたまらん記事ですな。
  • 【新人ガイド研修】日本の宣伝隊長、一緒に目指してみませんか?

    旅行会社ならではのノウハウがギュっと詰まった新人ガイド研修 コロナ禍でインバウンド業界は厳しい状況が続きますが、今こそしっかり準備を整える時。 来るガイドデビューの日に向けての一歩を踏み出しましょう JWGが全力でサポートします!! まずは2月21日にオンライン開講式をやりますので、お申込みお待ちしております! https://japanwonderguide.com/learning_map/rookie_guide_training/ JapanWonderGuideは、新人ガイドの皆様、ガイドになりたい皆様の「第一歩」を応援します。 コロナ禍の今だからこそ、オンラインでガイドに必要な知識を習得してしまいましょう。観光資源が豊富で、コロナ収束後に訪れたい国No.1と人気が高い日。ただ、まだまだガイドの数が足りておりません。今の間に準備をして、外国人観光客が戻ってきたら、即デビューでき

    【新人ガイド研修】日本の宣伝隊長、一緒に目指してみませんか?
    TRASTA
    TRASTA 2021/02/02
    これこれ。待ってました。2021年新人ガイド研修!!
  • 全国通訳案内士に合格したら読むブログまとめ

    毎年行われる全国通訳案内士試験。語学系の唯一の国家資格であり、合格率は10%程度と、難易度もかなり高いことで知られています。2022年度は、8月に筆記試験、12月に口述試験、そして2023年2月3日に合格発表を予定しており、結果発表を待ちわびる方も多くいらっしゃると思います。 今回は、通訳ガイドとしてデビューするために必要な情報がつまっているブログをまとめました。 ぜひガイドデビューにお役立てください。合格された皆さん、おめでとうございます!

    全国通訳案内士に合格したら読むブログまとめ
    TRASTA
    TRASTA 2021/02/02
    2月5日が全国通訳案内士の合格発表の日!!
  • アニメ好き必見!日本のアニメ発祥の地「大泉学園」

    海外のゲストにはアニメ好きも多く、聖地巡りやグッズ購入をするゲストも多いですよね。 「メインの場所は行きつくしてしまった」「ちょっと古いアニメが好き」 というゲストにぜひご紹介いただきたいのが、東京都練馬区にある大泉学園です。 西武池袋線で池袋駅から準急でおよそ15分ほど、東京に住んでいる方でもあまり知名度のない場所です。 通訳案内士/通訳ガイドの方であればご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、練馬区は「日のアニメ発祥の地」とも呼ばれ、電車の発車音に「銀河鉄道999」が流れています! 今回はそんな大泉学園でのアニメツアーにいってみましょう! なぜ「日アニメ発祥の地」と呼ばれるのか?「大泉学園」と聞くと学園都市のイメージがわく方もいるかもしれません。 これは1933年に名称が改名される時に大学などを誘致し学園都市をつくる計画だったのですが、現在は都心に通学・通勤する人たちのベッドタウ

    アニメ好き必見!日本のアニメ発祥の地「大泉学園」
  • How to Travel Cheap in Japan

    If you know some tips to save some money, you can actually travel cheap in Japan. You may think traveling to Japan would be very expensive, but it is more affordable than you think. Here we introduce how to travel cheap in Japan! 1. Travel season Peak seasons for Japanese travelers (which means peak hotel rates) are usually cherry blossom season from late March to early April, and autumn foliage s

    How to Travel Cheap in Japan
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/23
    It's a good article for the backpackers!!
  • まるでどこでもドア!?今人気の「オンラインツアー」って一体なに?楽しみ方とおすすめツアーをご紹介

    *よくあるご質問*Q.イメージが湧かない。地域応援オンラインツアーって何するの? A.オンラインツアーとは、ご自宅からご参加いただける新しい観光の形です! 現地の生産者さんとの交流や、普段なかなか目にすることのない裏側・入ることのできない場所の観光などを体験できます。 また当日は物品をお送りするため、五感でお楽しみいただくことも♪ 地域についてより深く知り、参加者は実際に足を運びたくなる。 そんなツアーです!Q.動画サイトと何が違うの? A.最大の違いは「双方向性」です。 一方的に視聴するだけの動画サイトと異なり、オンラインツアーでは気になった点があればいつでも質問することができます。実際に現地にいる方との、「コミュニケーション」をお楽しみいただけるのが特徴です!Q.なぜオンラインツアーを始めたの? A.『ミッションである、KNOT(結び)をどう創っていけるだろう?』 未曽有の事態となった

    まるでどこでもドア!?今人気の「オンラインツアー」って一体なに?楽しみ方とおすすめツアーをご紹介
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/16
    オンラインツアーって、なーにー!ヴァーチャルツアーって、なーにー!
  • 自社企画!地域応援オンラインツアーに社員が自腹で参加してみた

    コロナ禍で「オンライン〇〇」という言葉をよく耳にするようになりました。 多くの「オンライン〇〇」は、オンラインビデオ通話アプリを使って行われます。 PCやインターネット環境に慣れていない方は少しハードルが高いようにもかんじますが、1度飛び込んでみると新しい世界が広がっています。 今回は、オンラインツアーってなんだろうという方へ、イメージが湧くような記事をお届けします。 能登半島でイヤサカサー!「キリコ祭り」と絶品「能登グルメ」満喫オンラインツアーに社員が自腹で参加してみました。 ※おすすめツアーはこちらから:【釧路から生配信!】高級ブランド鮭「トキシラズ」を堪能する街歩きオンラインツアー! 準備するものは?商品ページをみると、どうやらそれぞれの地域からの美味しいものが届く様子。 しかし、オンラインツアー?オンラインでお祭り?とイメージがあまり湧きません。 「ピンポーーン」と当日の朝に届いた

    自社企画!地域応援オンラインツアーに社員が自腹で参加してみた
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/14
    オンラインツアー楽しそう~!!
  • Best Places To Visit in The Kansai Region – A Complete Guide to Kansai!

    Best Places To Visit in The Kansai Region – A Complete Guide to Kansai!
  • The Best Places to Visit in Hyogo

    Hyogo Prefecture is located in the west side of Osaka and Kyoto in the Kansai Region. Its capital, Kobe City, is a cosmopolitan port city with mountains, Chinatown, and Kobe Harborland, and is famous for Kebe beef. But not only in Kobe, there are many places to visit in Hyogo prefecture such as well-known castle, several hot spring resorts, beautiful nature spots and much more. In this article we

    The Best Places to Visit in Hyogo
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/13
    It's my hometown!故郷兵庫!まだまだ知らない所多い。。
  • 【完売御礼!】今夜はサザエ飯で決まり!新鮮「サザエ」と「生わさび」で伊豆・城ケ崎満喫オンラインツアー

    こんな体験です!富戸の「サザエ飯と壺焼き」中伊豆の「生わさび」!最高のコンビを自宅で楽しもう!簡単オンラインクッキング、お子様も一緒にどうぞ!漁師さん、わさび農家さんのご協力で叶った、特別価格でのご提供!伊豆・城ケ崎の歩き方、富戸漁港の漁の様子など、地元ならではの楽しみ方をご紹介!※年齢、職種問わず皆様ご参加していただけます。ぜひご家族、お友達と一緒にご参加ください! 概要 今回は静岡県伊東市にて「地域応援オンラインツアー」を開催。海岸線が美しい城ケ崎海岸エリアにオンライントリップです! 今回は、伊豆・城ケ崎エリアに熱い人たちがいる!!という話を聞きつけ、お話を伺いにいきました。伊豆の’ホンモノ’の自然と海を愛する男たち、地元居酒屋を経営するオーナー、そして山の幸・わさびを代々栽培するわさび農家さんに登場いただきます。 ※こちらの体験はZoomを使って行います。事前にPC環境のご準備をお願

    【完売御礼!】今夜はサザエ飯で決まり!新鮮「サザエ」と「生わさび」で伊豆・城ケ崎満喫オンラインツアー
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/10
    サザエさんみたいな人が企画してるのかな?
  • 通訳案内士/通訳ガイドさん必見!丸の内エリアでご案内したいおすすめランチ5選

    丸の内がある東京駅は交通の要であると同時に、人気観光地「皇居」へ行くための最寄り駅であるため、外国人も多く利用します。 今回は通訳案内士/通訳ガイドさんへアンケート調査をして聞いた、丸の内エリアのおすすめランチ5選をご紹介します! みなさんもお気に入りのお店を見つけてぜひご案内してみてくださいね。 1. 菜な最初に紹介したいのはこちら、KITTEの5階にある京のおばんざいのお店「菜な」。 雰囲気も良くお料理も凝っていて目でも楽しめると評判です。 席数は249席もあるため、にぎわっていてもあまり並ばずに入れることが多いです。 「日のお昼御膳」1,100円や「菜なのお魚漬け焼き御膳」1,280円、「せいろ蕎麦と手桶寿司 旬の天婦羅添え」1,500円などの価格帯で京料理を堪能できます。 菜な 丸の内店 【営業時間】[月~金] 11:00-15:00 17:00-23:00 [土] 11:00-

    通訳案内士/通訳ガイドさん必見!丸の内エリアでご案内したいおすすめランチ5選
  • 15 Best Things To Do in Nara

    Nara Prefecture is a prefecture located near Kyoto and Osaka, in the middle of the main island of Japan. It is home to many historically important temples, shrines, and other constructions and is famous for the free-roaming deer in Nara Park. Many of the early emperors built their palaces in Nara Prefecture, formerly called Yamato. Its capital, Nara City, was once called Heijo and was selected as

    15 Best Things To Do in Nara
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/09
    小さい頃から行ってた曽爾高原。LOVEです。
  • ウィズコロナで需要増?!アウトドアツアーはじめませんか | JapanWonderGuide

    コロナの影響でアウトドアツアーが増える?外国人観光客が戻ってきても、しばらくは「3密」を避けながらの旅行が求められそうです。これを機会に、アウトドアツアーに挑戦してみませんか。 ウィズコロナにおける旅行業者・ガイドの安全配慮行動指針(現時点版)はこちらから。 サイクリングツアー京都をはじめ、多くの観光地ではレンタサイクルを利用して街を周ることが人気です。コロナ対策として、交通公共機関を避けたいというゲストも出てくる中で、今後自転車を使った移動の需要は増えるかもしれません。 風を切って街を走る自転車は、歩くのとはまた違った魅力があります。 ただ、徒歩ツアーよりも、安全面での心配が出てきます。 万が一のときに対応ができるよう、消防庁が実施している救命救急講習や、けがの手当てなどを学ぶ応急救護講習などを受けておくと安心です。 弊社でも、研修の一環として、元救急隊のスタッフが講師となって、応急講座

    ウィズコロナで需要増?!アウトドアツアーはじめませんか | JapanWonderGuide
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/08
    これを機にアウトドアへ転向するか。
  • The Best Places to Visit in Shiga

    Shiga Prefecture is located in the Kansai Region, east of Kyoto. Its capital is Otsu. The prefecture encircles Lake Biwako, which is the largest freshwater lake in Japan. Shiga is also famous for Hikone with its feudal castle and Omihachiman with its historical townscape. But Shiga offers much more. In this article, we present the 10 best places to visit in Shiga. Other Places to Visit in Kansai H

    The Best Places to Visit in Shiga
    TRASTA
    TRASTA 2020/07/08
    良記事!ラッコリーナは私が掲載する藤森先生の設計ですね。
  • The Best Places to Visit in Tochigi

    Tochigi Prefecture is a landlocked prefecture located in the Kanto Region. The most popular and widely known destination in Tochigi is Nikko. Nikko is one of the most visited spots in Japan by both domestic as well as international travellers. In addition, Tochigi offers beautiful nature, popular flower gardens, interesting museums and much more. Here are our recommended places to visit and things

    The Best Places to Visit in Tochigi
  • 1