2020年2月25日のブックマーク (6件)

  • Kyash Card申込開始。タッチ決済やICチップ搭載の次世代カード

    Kyash Card申込開始。タッチ決済やICチップ搭載の次世代カード
    T_Shino
    T_Shino 2020/02/25
    なお現時点でシステムエラー・・・
  • News Up 消毒用アルコール ひと文字違いが命取り | NHKニュース

    新型コロナウイルスの消毒に効果があるとされるアルコール。でもエタノールとメタノールの違いわかりますか?同じアルコールの仲間ですが使い方を間違えると危険です。今だから知っておきたいアルコールのトリセツです。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦・和田麻子 神戸放送局記者 浦林李紗) 左から順に並ぶ「グリセリン」「無水エタノール」「クエン酸」のボトル。気になったのは右脇の空になったスペース。 値札には「燃料用アルコール350円」とあり、商品が品切れになったことが伺えます。 「もしかして、間違えてない?」 仕事柄、消毒用アルコールに詳しい女性は、無水エタノールを薄めれば消毒に使えることや、燃料用の安いアルコールには有害なメタノールが使われ消毒に使ってはいけないことを知っています。 でも、それを知らずに新型コロナウイルスの感染が拡大する中、“安い”アルコールを消毒用に買っていった人が相次いだのではない

    News Up 消毒用アルコール ひと文字違いが命取り | NHKニュース
    T_Shino
    T_Shino 2020/02/25
    メタノール・・・アルコールランプ・・・この間の記憶が呼び戻される・・・
  • システム障害が帰宅ラッシュを直撃、東武東上線を止めた「排他制御」のバグ

    2019年9月25日、東武東上線にトラブルが次々と起こった。人身事故やシカの衝突といった出来事が同日に発生。そのうえ「運行管理システム」まで不具合を起こした。原因は排他制御のバグで、導入19年目に初めて顕在化したものだった。影響は約5万4000人、遅延は最大6時間14分に及んだ。 「運転再開を見込んでおりません」。2019年9月25日、東武東上線成増駅の掲示板に出ていた文言がツイッターで大きな話題となった。 この日、東武東上線はダイヤの大幅な乱れにより、沿線各駅の構内は電車に乗れなかった人々であふれかえっていた。普通は「運転の再開時刻は未定です」などと赤い字で書かれた案内が出るが、成増駅では冒頭のように風変わりな表現となってしまった。運転再開の見通しが立たないことによる混乱ぶりがうかがえる。 東武東上線は同日、池袋-小川町駅間で運転を見合わせ、上下線で合計103が運休。午後に最大で6時間

    システム障害が帰宅ラッシュを直撃、東武東上線を止めた「排他制御」のバグ
    T_Shino
    T_Shino 2020/02/25
    まじで不運重なりすぎた厄日じゃないですかw
  • お前らのコミットは汚い - Qiita

    お前らのXXXXは<ネガティブな形容詞>シリーズ で失礼します。 日頃gitをお使いの皆様におかれましては、キレイなコミットを心がけていらっしゃいますでしょうか。 私も心がけてはいますが、なかなか難しいものがあります。 参考までにこちら、最近業務で書いたプルリクエストのコミットログです。 控えめに言って汚いと思われたかと思います。 ではキレイなコミットの例を。 プルリクエストというのは、やはり先達の方に見ていただいてご指摘いただこうというものですから、 当然コミットハッシュもゾロ目等でキレイにするというのがマナーです。 では今回はこのキレイなコミットをどうやって作るのか、という話を書きます (ショート)コミットハッシュ コミットハッシュとは、gitのコミットごとに生成される、40桁の[0-9a-f]からなる文字列です。 お手元のリポジトリ上で git log --format=%H を叩く

    お前らのコミットは汚い - Qiita
    T_Shino
    T_Shino 2020/02/25
    コミットメッセージに関するヤバ目の指摘記事かとおもったら、そっちじゃなくてきれいにするのはそっちなのねw
  • 「たけのこの里」を「きのこの山」に『正しく』自動で修正して差し上げるプログラム - Qiita

    はじめに ~素晴らしいお菓子の紹介と後発劣化品の存在~ みなさんご存知かと思いますが、「きのこの山」1という素晴らしいお菓子があります。株式会社明治様が1975年から製造・販売されているチョコレートスナック菓子です。きのこのような可愛らしいフォルムで、茎の部分がクラッカー、傘の部分がチョコレートになっています。 5年もの開発期間をかけてベストな組み合わせを試行錯誤されたとのことだけあって、持ちやすく機能的でありながら、たっぷりと使われたチョコと、程よい塩味とサクサク感のクラッカーが合わさり、至上の味わいを実現しています。このような素晴らしいお菓子を生み出してくださった明治様には当に頭が上がりません。 一方で、その爆発的ヒットを受けて4年後に「たけのこの里」なる類似粗悪品が登場しました。こちらは開発期間が短いこともあってか、チョコは約30%減らされ、土台はボソボソと粉っぽく持ちづらいクッキ

    「たけのこの里」を「きのこの山」に『正しく』自動で修正して差し上げるプログラム - Qiita
    T_Shino
    T_Shino 2020/02/25
    戦争を集結させるのか・・・
  • 夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、フードコーディネーターの鈴木麻友子です。 突然ですが、皆さん「プリン」は好きですか? 口の中でとろけるプリンも、もちろん美味しいですが、いま流行りなのは卵感のしっかりある「固めプリン」。 スプーンですくったときのしっかりとした固さとなめらかさ、ほろ苦いカラメルがたまらないですよね。 今回紹介するレシピは、特別なプリンの型もオーブンも使いません。琺瑯(ほうろう)バットに卵液を流し込み、フライパンで蒸していくので手軽につくることができますよ。 ちなみに琺瑯バットは、下ごしらえのための道具から盛り付けの器まで、幅広く活用できる優れもの。オーブンに入れたり、直火にかけたりすることもできますし、冷蔵庫や冷凍庫で冷たいものつくったり、保存したりする際にも使えるので、とにかく便利です。料理からの匂い移りが少ないのも、嬉しいポイントですね。 それでは、喫茶店のような固めプリンのレシピを紹介して

    夢の「固いプリン」をつくるにはバットを使え!丸ごとすくって食べたい失敗なしの固いプリンレシピ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    T_Shino
    T_Shino 2020/02/25
    叩いて殴ってコシを出すほうのバットかと思った