タグ

考察に関するT_Tachibanaのブックマーク (192)

  • 押しかけ厨

    はじめに 2ちゃんねるの同人板を中心に、「押しかけ厨」という現象が話題になっている。 これはつまり、同人イベント前日などに、友人でもない人(同人女性が多い)の家に突然押しかけ(メールなどで事前予告がある場合も多い)、拒絶されると突然豹変して暴れ出し、ときとして警察沙汰にまで発展する、という人々(女性が多い)のことである。「厨」とは2ちゃんねる用語で「中学生=中坊=厨房」の意味だが、別に「押しかけ厨」たちが実際に中学生であるわけではなく、単に思考や行動が幼稚であることを示している。 幸い、(=゚ω゚)ノぃょぅさんのサイト(現存せず)が、スレッドの中に埋もれている大量の「押しかけ厨」レポートをまとめてくれているので、これを読んで「押しかけ厨」の心理を考察してみることにする(全部読むのはきつかったよ、量的にも精神的にも)。 大量のレポートの中には、当然ネタも含まれてはいるんだろうけれど、それを確

  • ヱヴァ破と、二人のアスカと、彼氏彼女の事情〜「優秀さ」と戦う物語〜 - ピアノ・ファイア

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』BD & DVD発売! ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】 [Blu-ray] キングレコード 2010-05-26 売り上げランキング : 1 Amazonで詳しく見る by G-Tools 先週にリリースされた、ヱヴァ破。 待望のメディア化でした。ぼくも発売直後に、友人宅で鑑賞会をして盛り上がっていました。 友達とワイワイ突っ込みを入れながら観るという体験は、劇場ではできなかった楽しみ方です。 実際にそんな「実況プレイ」をやってみてわかったことは、こりゃあやっぱりオタクにとって凄く面白いエンターテイメントなんだな、ってこと。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD] キングレコード 2009-05-27 売り上げランキング : 46

    ヱヴァ破と、二人のアスカと、彼氏彼女の事情〜「優秀さ」と戦う物語〜 - ピアノ・ファイア
  • 糸井重里さんがツイッターをはじめて2週間で気が付いたこと|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 有名人・政治IT・Web 2010.05.27 0 のりお@エアロ コピーライターの糸井重里さんが、ほぼ日刊イトイ新聞でツイッターをはじめてみての感想を載せていました。 はじめてからわかったことひとつがある。 「おまえはだれだ?」の答えが、 いちおう見えるということだ。 たとえば、いやな例だけれど、 じぶんの「ツイート」に、 ずいぶん失礼な「ことば」が投げられたとする。 「ばーか。おまえなんか死んでしまえ!」 ま、こんな単純な悪意もそうはないけれどね。 これを読まされたら、 その発言者のホームに行ってみることがすぐにできる。 それがどこのだれなのかわからなくても、 これまでに、どういう発言をしてきたのかの記録が読める。 彼の友人と待ち合わせしてい

  • 1990年代から2010年代までの物語類型の変遷〜「本当の自分」が承認されない自意識の脆弱さを抱えて、どこまでも「逃げていく」というのはどういうことなのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    ■越境する知〜ジャンルを超えていろいろなモノを摂取することの喜びを知る ひさしぶりにこのブログの義に戻って「一つの視点から様々なジャンルに共通するモノを」取りだして楽しむ方法を紹介する、ということをしてみたいと思います。海燕さんのオフ会で何か喋ろうと考えていたのですが、せっかくなので、ブログを書く上でのもともとのコンセプトに帰ってみたいと思います。 僕は数年前に、このブログを好きな映画を紹介しようと立ち上げました。仕事が忙しくなったり子どもが生まれたりで、映画を見る余裕がなくなったので、通勤時間に読む漫画小説の感想にシフトしてしまいましたが、もともとは、媒体やジャンル、世代、年代を超えて、自分にとっておもしろいと感じるものの「共通性」という視点を出すことで、「より物語を楽しむため」のヒントになれば、と思って、そのコンセプトのもとに文章を書いています。 いろいろな「そんな小難しいこと考え

    1990年代から2010年代までの物語類型の変遷〜「本当の自分」が承認されない自意識の脆弱さを抱えて、どこまでも「逃げていく」というのはどういうことなのか? - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
  • 魔王が世界を征服できない問題への一つの回答となる「まおゆう」 - 最終防衛ライン3

    ドラクエ的世界観を元にした、魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 に関するゲーマー的視点からの書評。 もし iPhone を持っているならば、テキスト形式でダウンロードして青空文庫リーダで読むことをおすすめします。僕が使っているのは450円の i文庫 ですがFTPを利用してiPhoneに直接ファイルを送れますし、画像も見ることができるので漫画を読む際に便利です。 同作品の作者である、橙乃ままれさんによる ログ・ホライズン もテキスト形式でダウンロードできるので、是非青空文庫リーダで。青空文庫リーダで文章を読んでいると、電子書籍の利便性が良くわかります。 魔王が世界を征服できない問題とは 2007年の夏に、魔王がいつまで経っても世界征服できない理由 なるエントリがアップされた。それを受け、いくつかの視点から魔王はなぜ世界征服ができないのかが考察された。手前味噌ですが、魔王が世界を

    魔王が世界を征服できない問題への一つの回答となる「まおゆう」 - 最終防衛ライン3
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!

    これを見て久しぶりに『若者殺しの時代』を書棚から引っ張り出して再読したのだが、やはり実に面白い。どうでもいい事を陳腐なフレーズに言い換えては世界が変わると喚き散す糞下らないITとは正反対に、まるで軽口でも叩いているかのような口調で綴られた文章の端々に鋭い指摘が点在している。モテない奴など昔からどこにでもいたにも拘らず、なぜ非モテなどと称する一団が突然変異でもしたかのように発生したのかも、このを読めば一発で分かる。 女の子の機嫌をうまくとらないと、相手にしてもらえなくなった。女の子は勝手にお姫様におさまってしまった。遊びの場の掛け金を、女の子が上げたのだ。場が高くなると、結局、ギャンブラー人の首をしめるのだが、女の子はそんなことは気にしなかった。(P83) この症候はドラマ『東京ラブストーリー』によって更に発症の度を高める。 自分らしい生き方は譲らない。女性であることも手放さない。どち

    なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/04/30
    いやいやコメントでも言われてるが美容整形の賜物でしょう/年収1千万てのは首都圏で専業主婦&わが子をお受験させるための最低ラインの数字と考えてるからでは/実際のアラフォーは現実見てると思う
  • 男性性欲を浄化する、美少女キャラへの自己投影 - シロクマの屑籠

    最近じゃ、自分自身の性欲に汚らわしさや否定的なイメージを持っている男性って、珍しくもなんともないようにみえますし、男性オタクも例外ではないように思えます。 こういうネガティブな性意識を持った男性オタクでも、美少女キャラや“男の娘”に自己投影すればセーフティに快楽が得られ、しかも自己投影しているうちは汚らわしい自分の性欲も浄化できるんじゃないか、っていうのがこの話です。 自分自身の男性性欲に汚らわしさや劣等感を感じている男性オタクにとって、「直視しがたい自分自身の性欲と童貞」を「かわいい美少女のアンアンと処女」に転換できるアイテムって、使い勝手がいいと思いませんか? 男性性欲を肯定できない男性オタクの、葛藤 古くから、かなりの割合の男性オタクは、美少女キャラを性的欲求を充たすツールとして消費してきました。けれどもその多くは、美少女キャラへの自己投影などという回りくどいものではなく、きわめてス

    男性性欲を浄化する、美少女キャラへの自己投影 - シロクマの屑籠
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/04/15
    某所で「WJに萌えエロ恋愛女作者女読者イラネ」とマッチョぶる(実は女性コンプor嫌悪くさい)連中に比べれば「男の娘ハアハア」な方がずっと健康的なような(つか連中の方の「病み」の方が重い)
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 宮崎駿が(いい意味で)多重人格的怪物である理由

    好きなものは空と緑とS2000とガンダムとラジコン・ミニ四駆、Perfume(かしゆか)。ときどき子育てとキャンプ。 宮崎駿監督の最新作、「崖の上のポニョ」が公開間近です。ジブリ作品はヒットするジンクスとして「の」がつくタイトルがこだわってますが、「もののけ姫」同様、今回も「の」が2つつくので大ヒット間違いなしでしょう。ちなみにこのブログにも「の」が2つついてます。 のの法則 - Wikipedia 宮崎監督作品のタイトルに「の」が入っていることが、ヒットの秘訣であるという。 さて宮崎駿監督といえばヒットメーカーであり、カリスマ的存在ですがどうにも分からないというか、理解できないことが多いです。映画版ナウシカのストーリー展開での疑問を端に発し、参考書籍を読み漁ってその総ページ数たるや約1000ページ。ひとつの結論がでました。宮崎駿は自己矛盾と自己否定により多重人格的で、時代を重ねて成長して

    宮崎駿が(いい意味で)多重人格的怪物である理由
  • [D] iPad初感

    Apple - iPad - The best way to experience the web, email, & photos 今日は、Appleファン待望の祭り。iPadの発表日でした。あまりうまくまとめられる自信はありませんが、ちょっと頑張って、自分なりの初感をブログにまとめてみようと思います。 あらかじめ、おことわりしておくと、僕は、今日のイベントには参加してませんw 実機も触ってなくて、発表時は、絶賛仕事中で、スタンドアップミーティングしたりしてたので、情報源は、gdgtの速報と、AppleiPadのHPと、@hokayanさんのタイムラインくらいの状態です。 自分が一番感じたのは、「iPadは、質的にはマスに向けた製品」だと言うことと、「パーソナルコンピュータのパーソナルを更に次の次元に押し上げた」という事です。 もともとタブレットMacの噂は、ここ数年ずっと囁かれてい

  • ANA客室乗務員は見た! JAL全盛期の“光”と“影” 坂の上の雲【ANA編】:日経ビジネスオンライン

    書くべきかどうか散々悩んだ結果、やはり書くことにします。私がANAの国際線の客室乗務員(CA)として勤務している時に感じていた、JALとANAの“違い”についてである。 迷った理由は、二つ。一つは、私が勤務していたのは4年間だけだったということ。二つ目に、CAは専門職であってその限られた空間での出来事に基づく考察であり、しかもJALについては、“きっと”や“らしい”という憶測情報も含まれているからである。 だが少し見方を変えて考えてみると、現場で実際に“感じたこと” は研究材料としては至極好材料であり、私が感じたことを企業研究に置き換えてみれば4年間は十分過ぎる期間でもある。しかも、ANAという会社にもJALという会社にも、さほど強い思い込みを抱いていない、キャリア志向が高くもないイチCAの“感じた”出来事にはあまりバイアスがかかっていない。 そこで、あくまでもANAで実際にあった出来事を

    ANA客室乗務員は見た! JAL全盛期の“光”と“影” 坂の上の雲【ANA編】:日経ビジネスオンライン
  • 「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記

    あれから15年と思いを巡らしているときにハイチではまた胸を痛める状況がおきています。 ご冥福を、という前に出来ることをしていきたい。 iTunesでも募金出来るみたいですし、はてなも募金できるみたいですね http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20100118/p1 こちらの記事に気になる点がいくつかあったので指摘させてもらいます 「まず水をためろ!」これがポイント 揺れがおさまったら、まず水。これは覚えておいてください。 特にマンションに住んでいる方、揺れ終わったらすぐに、風呂、バケツ、シンク、桶…なんでもいいですから出来る限り水を貯めましょう。揺れてすぐに水道管が壊れて水が出なくなるけど、マンションだったら屋上の貯水槽にまだ水がある。それを貯めるんですね。 火を消すためではありません。飲用でも料理用でもありません。「トイレ用」です。いやホントこれが死活問題にな

    「「地震の時は水をためろ」はウソ」のウソ - tano13の日記
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2010/01/19
    「あの状況で恐れるべきことは、「人に迷惑をかける」ことでなく「人の迷惑を受け止められない」ことを恐れるべきだと私は思います。」
  • FF13を50時間ほどプレイした感想(ネタバレなし) | pblog

    まだクリアしてないですがプレイ時間50時間くらいでもう終わりが見えた(ラストダンジョン確認した後サブイベントプレイ中)ので「FF13って実際どうなの?」っていう感想を書きます。 ※タイトルで「ネタバレなし」って書いたけど、公式トレイラーや小説などプレイしなくてもチェックできる事前情報、あとネットで言われてるFF13の評判には言及するので「FF13の情報をかけらも聞きたくない」って人はご注意下さい。 俺のステータスFFは3・4・5・6・7・9・10とプレイ済み。DQは3・5以外は未プレイ。何か肌に合わない。その他好きなゲームはロマサガ2・タクティクスオウガ・世界樹の迷宮など。オブリビオンなど「自由に動ける洋ゲー」のプレイ経験はありません。 最初に結論俺がファミ通評価するならFF13は10点満点中8点です。これは全体的にそつがない、まぁまぁ楽しいってことじゃないく大きなマイナスと大きなプラスが

    FF13を50時間ほどプレイした感想(ネタバレなし) | pblog
  • リンクについての雑多な記事

    このサイトではいくつかリンクの自由についての記事を書いてきましたが、 このページではそういった記事に書ききれなかった小ネタを書いていきます。 尚、当サイトでは「直リンク」という言葉を、「トップページ以外へのリンク」という意味で使っています。 他のサイトではこの言葉が他の意味で使われている場合がありますので、ご注意下さい。 数を恃むことについて 2006年7月22日 お前のポリシーは俺のもの 2006年9月3日 比喩ありき?結論ありき? 2006年9月17日 「無断リンク禁止」の意味 2006年11月4日 価値観論争の前に 2006年11月4日(同年11月5日、26日一部修正) サイトが家でも別によい 2007年1月2日 リンク禁止問題の実状 2007年2月1日 注意書きを守っていても 2007年7月22日 トラブル発生の経緯のまとめ 2007年7月22日 数を恃むことについて これまでに何

    T_Tachibana
    T_Tachibana 2009/11/01
    結構面倒な話だなあ
  • 米国はネットを高速化するつもりがないらしい(その1)-バックボーンはつらいよ - My Life After MIT Sloan

    アメリカはインターネットが遅い。 この国にはもともと光なんてものは無いが、今後も誰も投資したがらないであろう規則のドラフトが、先日FCC(米通信委員会)から下った。 ちなみに、この国では国民がインターネットの遅さに慣れてしまっている。 こんなことがあった。 今住んでるアパートにComcastっていうケーブルテレビのインターネットを引いたときのこと。 エンジニアのおじさんがうちにケーブルを接続に来てくれた。 「このプランは12Mbpsあるんだよ。速いでしょう?ダブルプランだから速いんだよ!!(嬉しそう) (速度を測定して)おー実効速度が6Mbpsもある!良かったね~。」 喜んでるので、「私は100Mbpsの国から来たんです」とも言えず、おじさんに話を合わせてみた。 遅いのはおじさんが悪いんじゃないし。 ちなみにComcastだけが遅いんじゃない。 この国には速いインターネットなんてものが存在

  • 嫌いな人に配慮するあまり好きな人の存在を忘れている二次創作サイトの注意書き - AZ note

    要約 書(描)きたいものは何でも書(描)るべき、語りたいものは何でも語るべき。 指向違い(男女・男男・女女)だ逆だリバだ対抗カップリングだ、そんなものはあなたが好きなら関係ない。自分でしがらみを作る必要は一切なし。 「○○を嫌いな人は見ないでください」、「××を不快に思われる方は閲覧をご遠慮ください」。それがあなたの気遣いならば自由にすればいいが、苦手な人に配慮するあまり好きな人の存在に気づかないこともあることを覚えておいてほしい。 定期主張 サイト運営において管理人が神になったり、閲覧者がお客様になるとろくなことにならない法則。(Twitter/坂取) 去年の夏オタクネタ強化期間があったのですが、その時あまりオタクについて書けなかったので今頃になって強化期間再開です。3〜4つ書きたいことがあるので、ぼちぼち書きたいと思います。今日は二次創作サイト(女性管理人)の注意書きについて。 注

  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2009/09/29
    例えば「衆院選前」に繰り広げられたのりぴー騒動に「ウチらを馬鹿にすんな!!」とメディアに吐き気を覚えていた私にはガッテンガッテンな話/でもメディアのレベル=民度とも言われる訳で…受け手側の責任もあるわね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    雨季のバンコク2泊4日旅行記 夏は苦手と言いながら、春先の憂を吹き飛ばしたくて、今年も海外旅行の予定をいれてしまった。昨年20年以上ぶりに海外に足を伸ばし、旅をすると人生の栞が増えることを実感してから、だんだん旅が好きになってきたように思う。 今年の行先は雨季まっさかりのタイ・バ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    T_Tachibana
    T_Tachibana 2009/08/29
    いいまとめ/遠方からだと交通宿泊費で何万もかかるし(盆暮れは飛行機の割引利かないし)経費で考えるならサークルも一般も割に合わない。だがそれを上回る魅力がコミケにはあるのだ。