記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    qinmu
    堀井憲一郎『若者殺しの時代』。

    その他
    kaeru-no-tsura
    文体が違う…と思ったら3年前のエントリだった

    その他
    ji_ku
    Bylineから これを見て久しぶりに『若者殺しの時代』を書棚から引っ張り出して再読したのだが、やはり実に面白い。どうでもいい事を陳腐なフレーズに言い換えては世界が変わると喚き散す糞下らないIT本とは正反対に、

    その他
    nilab
    なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!

    その他
    highcampus
    『若者殺しの時代』

    その他
    omine3
    確かに女性はここ数年で掛け金を上げすぎたよね。そして背後に掛け金を下げた若い子たちが迫ってきている

    その他
    katomem
    要は「恋愛市場において需要供給のバランス崩壊→その結果としてそこからあぶれた女性達が性(表現or風俗)市場へ参入→そこでの供給が需要に沿う形となったってことか/

    その他
    NATSU2007
    NATSU2007 前から思ってるが"平等化で黒人奴隷を失った白人農場主の嘆き"だよねこれって。既得権を行使できない事を"レートが上がった"と表現するのは搾取者の視点でありバイアス/人を勝手に商品扱いしといて高いと被害者ヅラ。

    2010/05/07 リンク

    その他
    Zephid
    レートが上がっているのは女性のステレオタイプであって、実際はそんなでもないだろう。逆にAVで綺麗な女の子を見慣れてしまったor二次元に取り憑かれてしまった男性の方がアレかもしれん。

    その他
    bomb-pon
    レートを下げた女性もいるんだろうが、もはや女性は金銭に限らず自分に有利な条件を失った男性には即見切りを付ける存在と見なされていて、それは違うと男性を安心させる主張はついぞ現れなかったんだよね

    その他
    bata64
    「若者殺しの時代」読みたくなった。/レート上げていない女の子を捜すしかない。自分に似合わないベンツやBMWを無理して買うのはおかしいと思うが・・・。実際彼女居ないと辛いよね。どうしよう。

    その他
    north_god
    初めは作者の意図を推測していたのに、突然弾のdisが始まったでござる

    その他
    chanbara
    「 若者殺しの時代 (講談社現代新書) (新書) 堀井 憲一郎 (著) 」 / この本自体はちょっと前の本だけど、最近ここでもとりあげられていた http://www.footra.jp/republic/2010/04/post-5.html http://www.footra.jp/republic/2010/04/post-6.html

    その他
    julajp
    ウーマンリブ台頭で相対的に価値UPの必要性。価値UPには様々な魅力UPの必要。魅力UPにはコスト掛ける必要。コスト増はビジネスに。トレンディーを追う若者こそがマーケットとして美味しい

    その他
    kmagami
    但しバカは読まんでよろしい。どーせバカには分からない。表面を舐めてみただけで終わるのがオチである。

    その他
    yoshi1207
    創作で理想が先行して、服飾・整形などで恋愛の市価を吊り上げ、恋愛最下層で安価な代償への需要が増し、その小さな需要をまとめ上げて拡大した市場に、中位以上の層から投資を回収する意味での参入が起きた、とか?

    その他
    kennak
    堀井違いふいたww

    その他
    K-Ono
    ずんずん調査だけのために文春読んでるおれ参上。ホリイは徹底的なフィールドワークの上に数字という容赦ないモノを明確に提示するところがすごいんだよ/「銭」で別の流れも提示されてたので気になる人はそっちも。

    その他
    ch1248
    誰得どころか皆得と言えるこの良エントリは何だ・・・!

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 女性がレートを上げたのもあるかもしれないけど、実際のレート以上に女性のレートが上がっていると男性が思ってしまったというのも多分にありそう。何しろ賭場に参加していないんだから、レートもはっきり見てない。

    2010/04/30 リンク

    その他
    peacelight
    綺麗さで言えば、ホストも顔の綺麗な男の子たちだし、恋愛や結婚とは関係ない気がするけどなア。/関係ないですけどホリイの正統後継者はちきりんだと思う。プロフ画とかずんずん調査とか・・・。

    その他
    toton
    堀井憲一郎か

    その他
    h1romi
    根本は何も変わってないと思うけど、変わったって思った方が楽だったりするよね。好きにしたらいいんじゃない。日本も終焉に近いでしょ。

    その他
    shea
    shea みんな賛同するの?だって、東ラブって、20年前だよ?20年前!今のAVに出てる子たちは生まれてもいない。その後、不景気で男に金を求めても仕方ないという女性が出てきてるというここ10年を無視して良いのか?

    2010/04/30 リンク

    その他
    yowa2
    ここには他者を不快にするだけのコメントを書き込んでおりましたがそれを恥じましたので削除します。こういう見方もあるという記録と戒めのためブクマは残します。多謝。

    その他
    Blue-Period
    これは女性がブクマしない。

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana いやいやコメントでも言われてるが美容整形の賜物でしょう/年収1千万てのは首都圏で専業主婦&わが子をお受験させるための最低ラインの数字と考えてるからでは/実際のアラフォーは現実見てると思う

    2010/04/30 リンク

    その他
    toronei
    これを読んで色々腑に落ちた。

    その他
    Louis
    期待して読んでいたら最後の行で……!ものすごく酷い短編小説を読まされた気分!(半分褒め言葉)

    その他
    nakakzs
    なんか本が興味深いので、今度読んでみよう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ「ある日とつぜん、綺麗な女の子たちが、アダルトビデオに出るようになってくれた」のか。 - 消毒しましょ!

    これを見て久しぶりに『若者殺しの時代』を書棚から引っ張り出して再読したのだが、やはり実に面白い。...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/14 techtech0521
    • pawapurodebate2018/04/30 pawapurodebate
    • dolce1432016/04/30 dolce143
    • aeeee2016/04/30 aeeee
    • yasuhiro12122016/04/30 yasuhiro1212
    • ashigaru2015/09/04 ashigaru
    • cpw2015/09/02 cpw
    • k_yamori2014/10/17 k_yamori
    • qinmu2014/07/12 qinmu
    • mtwo2014/07/11 mtwo
    • shimooka2013/01/28 shimooka
    • tyubei2013/01/28 tyubei
    • layback2013/01/26 layback
    • kaeru-no-tsura2013/01/26 kaeru-no-tsura
    • yuyol2013/01/26 yuyol
    • fukken2013/01/26 fukken
    • kusigahama2013/01/26 kusigahama
    • gingasc2012/08/09 gingasc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む