タグ

2009年10月20日のブックマーク (7件)

  • 「異質な人たち」がいるのが当たり前の国 - My Life in MIT Sloan

    昨日のエントリ(コネが重要な国アメリカ)で、「多民族・多文化の国で共有するものが少ない」って書いて、思っていたこと。 アメリカに来て一年、「アメリカ人って意外と考え方とか、社会構造とか日と似てるところが多いな」とという類似点に目が行っていたが、やっぱり大きく違うと思うことがひとつある。 それは、この国の人は、「同じ国の中に、自分とは異なる考え方、価値観で全く理解できない人々が存在する」が、それを受け入れている、ということ。 そして「格差があるのは当たり前ジャン」と思ってること。 これは日人には無い感覚だなあ、と思いました。 東海岸(または西海岸)に住んでると、リベラルな人が多いし、さらにMBAなんてところにいると、 例えば銃規制やイラク戦争に対する考え方とかも、日人に似ていて、違和感を覚えることは余りない。 進化論もちゃんと信じている。 (多少、原爆投下の意義とか捕鯨に関して意

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    アメリカには一度行ってみたいものです
  • アメリカでも別に根回しは大切だし、出る杭は打たれる - My Life After MIT Sloan

    先週末に書いた「MBAにおける「日株式会社」の崩壊」の記事の後、MBA関連の知り合いの日人が何人か、個人的にメッセージを送ってくれた。 曰く、「私も/僕も個人戦でこんな風に戦ってるんですが、結構大変。お互い頑張りましょう。」 メッセージを読んで、あーこの人も頑張ってるんだな、と励まされると同時に思ったこと。 MBAに来て、「個人戦」でいろんな活動をやっていて、一番苦労するのは、語学もあるが、 日人が思っているアメリカのイメージとは違う、合意の取り方や進め方に戸惑う部分が大きいのではないか。 それから、頑張りすぎて、でしゃばりすぎたら、打たれちゃったとか。 1.根回し 意外かもしれないが、アメリカでも合意形成において根回しは非常に重要。(日より重要かも) ただ根回しの仕方がちょっと違う。 根回しとは、基的には「俺も意思決定者だ」と思っている人に、事前に同意を取っておくことだと思うが

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    なるほど、興味深い。
  • 爆笑動画「このボタンを押すと2つの不思議なことが起きます」|デジタルマガジン

    英語だけの動画は紹介しないようにしているのですが、あまりにも面白かったのでご紹介。タイトルは「The Button」。カナダからの投稿です。 画面に現れるのは2人の男。1人はどうみてもオタク、もう1人はサラリーマン。サラリーマンが取り出したボタンは、押すと不思議なことが2つ起きるそうです。 それを聞いたオタクは一体どんな行動をするのでしょうか? 笑っても良い環境でお楽しみください。 The Button あわせて読みたい 見かけたら思わず笑ってしまう自転車「Jump Bike」 笑気ガスで当に笑ってしまうのかどうか風船に詰めて吸ってみた男たち 爆笑シーンを集めて紹介している動画『Best Funny Moments in Sports』 死ぬほど笑ってしまう動画 思いっきり笑っちゃおう! 自然の中に溢れる笑顔

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    ひでぇw
  • その白さが美しい14匹のアルビノの動物たち|デジタルマガジン

    先天的にメラニンが欠乏していることにより、体が白くなってしまう病気、アルビノ。 動物の場合体が弱かったり、目立つため攻撃されやすいなど、自然界で生き抜くことは難しい病気ですが、それだけにその珍しさは美しさを引き立てます。 世にも希な白い動物たち、その姿をお楽しみください。 [ via Bad-Control ] あわせて読みたい 雨氷が作り出した美しい景色7選 雨が作り出した美しい写真7枚 透明感のある青を基調としたデザインが美しいWebサイト7選 躍動感たっぷり! 超至近距離でみる美しい昆虫たちの写真7枚 芸術的なまでに美しい女性の写真7枚

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    アルビノのクジャクは非常に美しい
  • MdN Design|総合情報サイト

    デザインする グラフィックアプリの使い方から、デザインの基礎、最新の表現手法まで、デザイナー、イラストレーター、写真家が知りたい情報が満載!

    MdN Design|総合情報サイト
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    面白いなぁー何か作ってみようかな
  • Qwitter

    Email [email protected] Phone +1-235-503-7026 Address: Tacoma, WA 98402 United States of America

    Qwitter
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    哀しいw
  • CNN.co.jp:米科学者、スパイ容疑で逮捕 おとり捜査で

    ワシントン(CNN) 米政府機関で宇宙研究に携わっていた経験を持つ科学者が19日午後、機密情報をイスラエルに渡そうとしていた疑いで、米連邦捜査局(FBI)に逮捕された。 逮捕されたのはメリーランド州チェビーチェース在住のスチュワート・デビッド・ノゼット容疑者で、20日午後にワシントン市内連邦裁判所に出廷する見通し。イスラエル政府に対する刑事告発は行われていない。 FBIの文書によると、ノゼット容疑者は今年1月、米政府によって刑務所に収監される場合はイスラエルなどの外国に移り「知っていることを全て話す」と同僚に語ったとされる。 ノゼット容疑者は最高機密情報を入手できる立場にあり、ブッシュ元政権時代に米国家宇宙委員会に在籍。2000─06年には米国防総省国防高等研究事業局や米海軍研究試験所、米航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センターで研究開発に携わった。その一方で同容疑者は、1998年

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/10/20
    すげーこれも映画みたい