タグ

2009年11月12日のブックマーク (15件)

  • » McDonalds Wi-Fi advertising/design goodness - advertising and design blog

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    凄いハイセンスな広告(?)だと思う
  • グーグル、C/C++に代わる新言語「Go」をOSSで公開 - @IT

    2009/11/11 グーグルは2009年11月10日、Cのようにシステム記述に適したプログラミング言語「Go」をBSDライセンスの下に公開した。C++のようなC言語の拡張ではないが、Cに似た構文が特徴で、ガベージコレクタ(GC)や並列プリミティブ、イテレータ、実行時リフレクションなどを備えた新しい設計が目を引く。Goグーグルの社員7人が「20%の自由時間」を利用して開発した。設計・実装を行っているのが分散OS「Plan 9」の創案者であるロブ・パイク氏や、Unix、Cの生みの親、ケン・トンプソン氏、Google ChromeのV8エンジンを開発したロバート・グリースナー氏など錚々(そうそう)たるメンバーで、こうした点でも注目を集めそうだ。 グーグル社内では、まだGoを使っていないが、今後はWebサーバなどのシステム関連のソフトウェアで実用を検討しているという(Goのオフィシャルサイトは

  • 早速 Go 言語を試してみる! - IT戦記

    はじめに Google から新プログラミング言語 The Go Programming Language が発表されましたね! というわけで、さっそく試してみたいと思います。 環境は Mac OS X 10.6 インストール さっそくインストール Getting Started - The Go Programming Language を見ながら 環境の準備 ディレクトリを作る amacbook% cd ~ amacbook% mkdir go amacbook% mkdir bin環境変数の設定をする。~/.zshrc に以下を追加 # Go 用 export GOROOT=$HOME/go export GOOS=darwin export GOARCH=amd64 export GOBIN=$HOME/bin export PATH=$GOBIN:$PATH Mercurial を

    早速 Go 言語を試してみる! - IT戦記
  • inforno :: 個人的Go雑感&メモ

    GoogleGoという新しいプログラミング言語 を出したようで。早速、インストールして軽くドキュメントを流し読みしてみました。 英語なんて読みたくないよ、という人もいるかもしれないし、誰かの役に立つかもしれないので自分用メモおいときます。完全に自分用なんである程度他の言語の知識がある人向けな上、ざっくり流し読みなんで間違ってるかも。 どんな言語? ネイティブコードを吐く、コンパイル型。 速度はCレベル。 GC搭載。ポインタはあるけど、ポインタ演算はできません。 各種アーキに最適化された、それぞれのコンパイラセットを持ちます。例: 6g, 6l : amd64 8g, 8l : i386 linux, mac, naclに対応。 動的型言語と静的型言語のおいしいとこどり。 concurrent処理が組み込まれてます。 個人的雑感 こんな言語設計思想かなあと感じたり とにかく、シンプルな言

  • 未来のデジタルノート「enTourage eDGe™」 : DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) ノートといってもノートパソコンではなくてアナログのノートのようなインターフェイスを持った新しいタイプのノートが今回紹介する「enTourage eDGe™」です。ノートのように見開きで構成され、フリーハンドで図や文字を書く事はもちろん、ネットブックのようにインターネットで調べモノをしたりすることができま

    未来のデジタルノート「enTourage eDGe™」 : DesignWorks Archive
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    もう、ノート何冊も重たいからこれ欲しい
  • 鉛筆をぎりぎりまで使用できる トンボ鉛筆「ippo!」: DesignWorks Archive

    子供の頃から大人になった現在まで愛用し続けている人も多い文房具の一つ「鉛筆」、先が丸くなるたびに削ることを繰り返し、芯がなくなる・鉛筆が持てなくなるまで使うことができるとても優秀な文具の一つですが、今回はそんな鉛筆に関するとても便利なアイテム「ippo!」を紹介したいと思います。 トンボ鉛筆より発売されるこのアイテム、クリップタイプの独特な形をしており、短くなった鉛筆をぎりぎりまで使用できるという、とてもエコなアイテムとなっています。 詳しくは以下 通常の鉛筆につければグリップとして鉛筆がさらに使いやすくなり、クリップのように鉛筆を挟むことで鉛筆を2cmまで使うことができるのだそうです。 今までにも短くなった鉛筆を補助するアイテムはありましたが、ここまで短くできるのはなかったのではないでしょうか?これで鉛筆を無駄なく最後まで活用できますね。色は3色展開。鉛筆をよく使う人にはとても便利なアイ

    鉛筆をぎりぎりまで使用できる トンボ鉛筆「ippo!」: DesignWorks Archive
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    これは欲しい!小学生のころにあれば良かったのに!
  • ルンバで作るリアルパックマン「Roomba Pac-Man」: DesignWorks Archive

    【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by モンクレールウンアウトレット (12/20) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by ルイヴィトンコピー (01/04) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by コピーブランド (11/11) 【フリー壁紙】A CANDLE LOSES NOTHING by バーバリー 財布 メンズ (08/17) 無料で使える2010年カレンダーのまとめ by 浅見 晴美 (11/29) レトロゲームの中でも未だに人気の高いパックマン。様々なアート、クリエイティブプロジェクトのネタにされていますが、今回紹介するのは自分で動いて掃除をしてくれる全自動掃除機ルンバを使ってパックマンを作りあげた「モンスター達」を紹介したいと思います。 自動操縦ではなくて、ラジコンのように操縦する仕組みになって

    ルンバで作るリアルパックマン「Roomba Pac-Man」: DesignWorks Archive
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    パックマンw
  • WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」

    TOP  >  firefox , Tool , WebDesign  >  WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」 様々な拡張機能が便利なFirefox。様々な拡張機能がリリースされており、WEB開発者向けの便利な拡張機能もいくつかリリースされています。今日紹介する「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」はWEB開発者のためのFirefoxアドオンを集めたエントリーです。 Web Developer :: Add-ons for Firefox - 日語版 様々なアドオンがまとめられていますが、今日はその中からいくつか気になったものを紹介したいと思います。 詳しくは以下 ■Window Resizer :: A

    WEB開発者のためのFirefoxアドオン20選「Top 20 Essential Firefox Add-ons for Web Designers」
  • The Basics of Object-Oriented JavaScript | Envato Tuts+

    Over recent years, JavaScript has increasingly gained popularity, partly due to libraries that are developed to make JavaScript apps/effects easier to create for those who may not have fully grasped the core language yet. While in the past it was a common argument that JavaScript was a basic language and was very 'slap dash' with no real foundation; this is no longer the case, especially with the

    The Basics of Object-Oriented JavaScript | Envato Tuts+
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    JavaScriptでのOOP基礎
  • 将来のリスクばかり考えて「今」を楽しまないことの害悪 ――安定志向が「ウツ」を引き起こす | 現代人に突きつけられた「うつ」というメッセージを読み解く | ダイヤモンド・オンライ��

    私たちは、「将来に備えて……」「もしものために……」といったフレーズが日常的に飛び交う中で暮らしています。 これらは近年では「リスク・マネジメント」という美名をまとって流通しているわけですが、安定や安心を求める人間の性質は留まるところを知りません。現代の人間は、コントロールできないはずの「運命」までをもコントロールしたがっているかのようです。 しかし、このように将来への不安を回避しようと安定を志向するとき、人間は「今を生きる」ことから遠ざかってしまうという大きなジレンマを抱えてしまいます。 「今を生きる」ことが希薄になると、「心」(=「身体」)は喜びのエネルギーを得ることができず徐々にしぼんでしまって、最終的には動かなくなってしまうのです。案外見逃されやすいポイントですが、人が「うつ」に追い込まれていく背景には、程度の差はあれこの問題が含まれているものです。 今回は、このような安定や安全を

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    我、良い暇を欲す
  • [CSS] Simply-Buttons v2 - CSSだけで動作する、テキスト量に対して幅が可変なボタン

    [CSS] Simply-Buttons v2 – CSSだけで動作する、テキスト量に対して幅が可変なボタン Pocket Tweet テキストの量に応じて幅が変わる、シンプルな角丸ボタンをCSSだけで動作させるというもの。このあたりを見ると、JSファイルが使われていない事が分かります。HTML記述がいわゆるspanタグの2重がけするものでわりと簡単であるという点、 Inactive, Active, Hoverという3つの状態を制作できる点において優れているなぁという印象。汎用性は高そうです。早速使わせてもらいます。 Simply-Buttons v2

  • [CSS] 10 Tips for Writing Better CSS - より良いCSS記述のためのTips

    [CSS] 10 Tips for Writing Better CSS – より良いCSS記述のためのTips Pocket Tweet より良いCSS記述のためのTipsがまとめられた記事。例えばまずはCSSリセット(初期化)からスタートする、マージンを付けて読みやすくする、コメントの付け方、ハックは別ファイルに、ショートハンドを使う、目次を付ける、プロパティの指定をアルファベット順にするなど。多くのコーダーの人はすでに実践してる事だとは思うけど、例えば簡単な目次を付けるのはイイなぁとか思いました。コーディングを共同作業する案件などでこういう事ができると好印象を持たれそうです。 10 Tips for Writing Better CSS

  • 「オタク界の法則」10選 | WIRED VISION

    前の記事 WiFiでTwitterに体重をつぶやく体重計 「大停電の原因はハッカー」米CBS報道は誤り:ブラジル政府 次の記事 「オタク界の法則」10選 2009年11月12日 Matt Blum この世には、政治的な法律(law)以外にも、役に立つ法則や原理(law)がたくさんある。 例えば、掲示板『Usenet』で議論をしたことがある人、あるいは過去10年間の政治の動向を追跡してきた人なら、『ゴドウィンの法則』(Godwin’s Law)を身をもって経験したことがあるだろう。そう、この法則は、最初に唱えられた当時も今も変わらぬ真実なのだ。 [ゴドウィンの法則は、1990年に弁護士のMike Godwin氏(ウィキメディア財団の法律顧問・法務調整担当)によって提唱された、インターネット上で展開される議論に関する法則。「ネットでの議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチを引き合いに出すこと

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    ものすごくアメリカっぽい
  • 公衆パーソナルベットルーム「Sleepbox」: DesignWorks Archive

    忙しい毎日を送り時間が無い人でも交通関係や、相手側の都合など、やむにやまれぬ事情でどうしても空き時間がでてしまう場合もあるかと思います。そんな空き時間を有効にそして有意義にすごすためのサービスが今回紹介する公衆ベットルーム「Sleepbox」です。 上記のように空港などに設置され、完全なパーソナルスペースを確保することができます。 詳しくは以下 大きさは2mx1.4mx2.3mと人一人がぎりぎりなスペース。内装は上記のようになっており、細長いベットと空調、音響、液晶テレビ、WiFi接続、ラップトップやモバイル用のソケットなどが準備されているとのことです。 残念ながらまだ実用には至っていないそうで駅、空港、ショッピングセンター、または企業の仮眠スペースとしての提供する事を想定して作られているみたいです。公共の場での設置の場合はちょっとした時間をでも利用できるように15分単位でレンタルすること

    公衆パーソナルベットルーム「Sleepbox」: DesignWorks Archive
    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
  • Google先生が教えてくれるもう一つの真実「日本人、友達がいない」|デジタルマガジン

    先日、偉大なるGoogle先生は我々に素晴らしい事実を教えてくれた。結婚なんてもう真っ平だ。そして今日、Google先生はもう一つの真実を教えてくれた。それがコレだ。 ともだち、いない。 なんてこったい! 日人には友達がいない! 一番多い“歌”に次ぐ候補が“少ない”“いない”“作り方”とは悲しすぎる。他のキーワードでもこの3ワードが候補としてバッチリあげられている始末。 友達なんてのは普通の暮らしをしていれば自然に増えたり減ったりするものだが、それにしても“いない”なんてのは悲しすぎる。友達の作り方なんて友達に聞け! と言いたいところだが、その肝心の友達がいないからGoogleに聞いている状態では何も言えないではないか。 世の中人間で溢れている、キミの友達になってくれる人はそこら中にいるぞ。まずはパソコンの電源を切って外に遊びに行こう! 人に出会わなければ二次元以外の友達なんてできっこな

    TaKUMA
    TaKUMA 2009/11/12
    なんてこった!でも友達がいる人はわざわざ「俺には友達がいるんだぜ」というような文章を打つわけないので、ある意味妥当なのかもしれない