タグ

2007年6月16日のブックマーク (26件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):レースゲーム「Forza2」で日本のユーザーたちがデザインした車がYouTubeにアップされ、海外で大反響

    レースゲーム「Forza2」で日のユーザーたちがデザインした車がYouTubeにアップされ、海外で大反響 1 名前: 会社役員(兵庫県) 投稿日:2007/06/16(土) 00:26:11 ID:XSkUJEUb0 ?PLT YouTubeのゲーム動画が起こした予想外のできごと 5月26日に発売になったばかりの「Xbox360」用のレースゲーム「Forza Motorsport2」で、おもしろいことが起きている。ゲーム内の車に自由に装飾をすることができるペイント機能を利用して、日のユーザーが次々に変わった車のデザインをはじめたのだ。これを加速させたのが、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」だ。 YouTubeが社会に浸透してからまだ1年あまりしか経っていないが、YouTubeの出現が ゲームとユーザー、そして社会との関係を大きく変えつつある。ある環境の要因が混じり

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (例のForza2動画がYoutubeでも人気(日経IT
  • 「作業過程の凄さ」が目に見てわかるForza2 - あるSEとゲーマーの四方山話

    日刊スレッドガイド : Xbo360「Forza 2」 日職人によるペイントカーに開発チームも驚き <てるやん> なんか、痛車で大盛り上がりの「Forza2」ですが、 すげえびっくりしたのは、「Froza2」にお絵かき機能はないんですよねw 360はクローズドネットワークなので、PCファイルとかの取り込みも不可。 どうやって絵を実現してるかというと、四角とか丸とか三角とか 数十種類のパーツを組み合わせて拡大縮小して、1000レイヤーという限界を貼り付けてるとかww というかそれであのクオリティは異常www http://nicopon.jp/video/player/sm345693 これの後半 それが、ゲーム内のオンラインオークションで取引できるようで。 (ゲイツポイント?) コピーできないからいいデザインは高額落札されてる模様。 以下海外フォーラムの訳らしい ちょっと見てきた日のカ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (クローズドネットワークのほうが盛り上がる?という話らしい
  • 大規模ネットワークで逆淘汰はおこらない - あるSEとゲーマーの四方山話

    池田信夫 blog はてなの逆淘汰 <てるやん> ネットイナゴ問題の話です。 コメントに書こうと思ったら20行超えたのでトラックバックで。 こういう現象は、ネットワークでは珍しくない。 1970年代には、市民バンドが「誰でも参加できる無線コミュニケーション」として大流行したが、 2ちゃんねるのような状態になって自壊した。 TVゲーム業界で有名なのは、1980年代の「アタリ・ショック」と呼ばれる現象だ。 質の悪いゲームが大量に出回ったため、消費者が不良品をつかまされるリスクを恐れて、 ゲーム市場が崩壊してしまった。 同様にインターネットでも、初期に主要なアプリケーションだったネットニュースは、 今ではS/N比が悪すぎるため、ほとんど使う人がいない。 まず「アタリ・ショック」ですが アタリのときより、もっと大きな市場のファミコンや、プレイステーションのほうが 大量のクソゲー出てたと思うんですよ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (池田記事へのツッコミ
  • 都電荒川線に乗ってみる [散歩] All About

    都電荒川線に乗ってみる都内に唯一残る路線電車、都電荒川線に乗り継ぎながらの散歩。早稲田から荒川遊園地、三ノ輪橋まで。人とすれ違い、話して、散歩は続く。 東京唯一の路面電車 荒川線 僕が東京にやってきた昭和57年、すでに都電は、荒川線しか残っていなかった。都電が荒川線を残して廃止されたのが昭和47年だから、その10年後ということになる。 その頃から唯一残った荒川線を特集する雑誌記事があり、ずっとこの都電は、昔の東京を懐かしむアイテムのひとつになっているのかもしれない。たぶんそんな雑誌記事を読んでだと思うのだけど、かなり前に一度乗った記憶がある。その後、早稲田に引っ越してからはけっこう乗ることが多くなった。 早稲田停留所発、三ノ輪へ向かう都電ぶらり散歩 この日もプロデューサーNくんと待ち合わせ。荒川線の終着である早稲田。地下鉄の早稲田駅から、新目白通り方面へ10分ほど歩いたところにある。 ちな

    都電荒川線に乗ってみる [散歩] All About
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (都電のりつぶし(のようなもの)
  • 罵倒の場はともかく、ネガティブな意見の場は必要と思っている:ekken

    はてなブックマークの話。 naoyaのはてなダイアリー - はてなブックマークのコミュニティについて 一方、はてなブックマークでの厳しい一言で人が傷ついたりしているのを見かけます。誰かがちょっと間違ったということを指摘するのに、バカとかアホとか、そんなことを書く必要は当にあるんだろうか、自分の思う正しい回答を丁寧に示すだけでよいのではないか、と思います。 「厳しい一言」というのが、どの程度のものかということにもよるのだけど、何の説明もないバカとかアホといった言葉にいちいちムカついていたってきりがない。もちろん、こうした罵倒としか思えないようなコメントは排除されても良いのだけど、あるブログの記事に対する「不快感を表明するためのネガティブコメントの場」というのは、僕は必要なんじゃないかなぁ、と思うのです。 可能であれば、罵倒だけを効率よく切り離して不可視状態にするのは良いと思うのだけど、人に

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    "僕は、はてなブックマークというのも、個人のウェブコンテンツであると思います"これは同感
  • はてなブックマークは逆選択か? - Baatarismの溜息通信

    最近、池田信夫氏のブログに対して、汚い言葉で誹謗中傷するはてなブックマークコメントがつけられていて、池田氏はそのようなコメントを「ネットイナゴ」と批判しています。 最新のエントリーで池田氏は経済学を援用して、以下のような批判をしていました。 梅田望夫氏によれば、はてなの取締役会で「ネットイナゴ問題」が話し合われているそうだ。私の問題提起を受け止めていただいたようなので、参考までにこういう問題について経済学ではどう考えているかを説明しておく。 (中略) これは経済学で「逆淘汰」とよばれる、おなじみの問題だ。たとえば中古車の質に「情報の非対称性」があり、どれが不良品かわからないとき、消費者は不良品をつかまされるリスクを一定の確率で評価するから、不良品の確率が高いと中古車の価格は下がる。そうすると価値の高い(不良ではない)中古車は市場に出てこなくなって不良品だけが出回り、消費者も買わなくなって市

    はてなブックマークは逆選択か? - Baatarismの溜息通信
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (なんでも経済とかでたとえるのってトンデモだ,と思った
  • 痛いニュース(ノ∀`):「Wiiは時代遅れに。2008年までには人気薄れる」…セガの米国法人幹部

    1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2007/06/15(金) 17:58:18 ID:???0 ?DIA(109114) [サンフランシスコ 14日 ロイター] セガサミーホールディングスの米国子会社マーケティング部門のバイスプレジデントであるスコット・スタインバーグ氏は14日、任天堂のゲーム機「Wii(ウィー)」の人気が2008年までに薄れる可能性があるとの見解を示した。 「Wii」は、低価格であるほか、モーションセンサーを搭載したユニークなコントローラーなどでゲームファンの人気を集め、過去数カ月のゲーム機販売で首位を維持している。 しかし、同氏によると、「Wii」は時代遅れのグラフィックに加え、ソニーや米マイクロソフトなど競合他社のゲーム機にみられる技術的なオプション機能を欠いており、長期的な生存能力が脅かされる可能性があると指摘。「開発者が、『Xbox360』や『プレイステーショ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (もうセガちゃんたら……(ここまで「おまえがいうな」も珍しい
  • マッパ先輩

  • 2ちゃんねるレスブック:腐女子ってこんなので興奮するの?

    以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 09:08:21.20 ID:xWuNkh0h0 ダブルネックでも玉は二つなの? どっちから排泄されるの? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 09:12:32.38 ID:VGwsfjoT0 ふいたwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 09:13:33.45 ID:e/CgWNKd0 2wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(木) 09:14:50.09 ID:DqQQcJI5O 快感も2倍? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/14(

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (最初この記事みたとき,画像が表示されなくてイミフだったからスルーしてたんだけど,今画像見てしんだ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:今から思えば凄かったと思う事

    みんな、友達とかいろんな知り合いの電話番号を暗記してたよね。 今は携帯のメモリに入ってるから、暗記しておく必要がない。

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (昔はいろいろすごかった(風習,事件…)
  • 「罵倒を取ったら何も残らない罵倒」こそ対話でなんとかしてみたい - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)

    「罵倒表現の問題ではなく、罵倒、時には脅迫的言動を駆使する相手と対話できるか?というのが問題 - ARTIFACT@ハテナ系」を読んで思ったこと。 自分の好きなブロガー(交流のあるブロガーでもよい)が、下記のような罵倒を、特定の人間から(ブクマコメント等で)繰り返し受けていたとする。 脅迫的言辞を含まない非論理的な罵倒(罵倒を取ったら何も残らない) 脅迫的言辞を含む非論理的な罵倒(罵倒を取ったら脅迫的言辞のみが残る) ケースバイケースなんだろうけど、基線として私は、1の場合にこそ対話でなんとかしてみたい。 友人の隣家に越してきたおばさんが、なぜか友人に敵意を抱き、ことあるごとに罵倒してきたとする。「ぶっさいくな顔して」「だから女できへんのや」「気持ち悪いわ」 その光景を見かけたら、私は注意したい。「なんやねん」「お前に関係あるかーボケ」「香水くっさいねん」 私の性格上、だまって見過ごすの

    「罵倒を取ったら何も残らない罵倒」こそ対話でなんとかしてみたい - 岩本隆史の日記帳(アーカイブ)
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (そういう相手ってアウトオブベースが多いんじゃないか(だから理屈とか通用しないんじゃ
  • 裁判官やこの父親は子供の頃、どう処理してたんだろ。:アルファルファモザイク

    わいせつ図画:漫画も 出版社社長の罰金刑確定へ 露骨に性描写した漫画を出版したとして、わいせつ図画頒布罪に問われた出版社「松文館」(東京都豊島区)社長、貴志元則被告(58)に対し、最高裁第1小法廷(才口千晴裁判長)は14日付で、被告側の上告を棄却する決定を出した。漫画がわいせつ図画にあたるかどうかが初めて争われた事件で、罰金150万円とした2審・東京高裁判決(05年6月)が確定する。 被告側は「同罪は表現の自由を定めた憲法に違反する」などと無罪を主張し上告していたが、小法廷は「違憲でないことは判例で極めて明らか。裁判記録を検討しても2審の判断は正当だ」と棄却した。 問題とされたのは、全編の3分の2が性器や性交などを描写した成人向け単行「蜜室(みっしつ)」)。02年4月に一般書店で1冊920円で販売された。 1審・東京地裁(04年1月)は「身体が現実に近い形態で描かれ修正も弱く過激

  • HTML Standard, Edition for Web Developers

    About this specification This specification is like no other — it has been processed with you, the humble web developer, in mind. The focus of this specification is readability and ease of access. Unlike the full HTML Standard, this "developer's edition" removes information that only browser vendors need know. It is automatically produced from the full specification by our build tooling, and thus

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    HTML5は4とどう違うか(英語かぃ
  • 「プラスアルファ」の語源とは

    標準のものに何かを少し加えることを、「プラスアルファ」と言いますが、これは英語としては通じないそうです。では、この表現はいったいどこから来ているものなのでしょうか。 これは日常的によく使う表現なのですが、野球から来たという話、特に、xをαと見誤ったというのは、どこに根拠があるのかというと、どうもよく分からないです。「有名な話」と言っても、検索で色々調べる限り、「らしい」という言い方ばかりで、確信を持って、そう書いてあるページはないのですし、紋切り型の説明しかありません。 どうも呉智英が、そんなことをに書いているようで、そこからみなさま「引用」しているふしがあります。以下URL参照: >サッカー日誌1999-2000/vol.30 >http://www.kt.rim.or.jp/~h_okada/fb46.html しかし、原文で、どれだけ説得力あることが記されていたのか、何か実証的な根

    「プラスアルファ」の語源とは
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    "これは日常的によく使う表現なのですが、野球から来たという話、特に、xをαと見誤ったというのは、どこに根拠があるのかというと、どうもよく分からないです"まじ?
  • 前から好きだった、付き合ってほしい:アルファルファモザイク

    屋根からラブホに侵入し、天井破って男性らのいる室内に侵入。米兵ローレンス・A・ボップ・ジュニア容疑者逮捕…青森

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    うううっ……(">>116がないのが俺らなんだよな"……
  • http://www.tobunken.com/oldlog/log0010.html

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    いわゆるトリビア系1行知識
  • 和製英語 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2021年2月) 古い情報を更新する必要があります。(2021年2月) 出典検索?: "和製英語" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 和製英語(わせいえいご)は、日語の中で使われる和製外来語[1]の一つで、日で日人により作られた、英語の言葉や英語に似ている言葉(固有名詞や商品名などを除く)である。英語圏では別表現をするために理解されなかったり、もしくは、全く異なった解釈をされたりする場合がある。 定義[ソースを編集] 定義・外延は人によって異なる。狭い解釈では「フォアボール」「ベースアップ」「レベルダウン」など外来語を使った

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (すごい量だ……それにしてもなんでこんないろいろ普及しちゃったのか
  • Α - Wikipedia

    Α, α(アルファ、古代ギリシア語: ἄλφα アルパ、ギリシア語: άλφα アルファ、ギリシア語ラテン翻字: alpha)はギリシア文字の第1番目の文字。ギリシアの数字の数価としては1を表す。 ラテンアルファベットの「A」、キリル文字の「А」はこの文字を起源とする。 音声[編集] 古代ギリシア語では、短母音 /a/、または長母音 /aː/。 現代ギリシア語では単独では[a]。 起源[編集] フェニキア文字 𐤀 (アレフ)に由来する。フェニキア文字では声門破裂音[ʔ]を表していたが、ギリシア語では声門破裂音が必要ないために母音[a]を表す文字に転用された[1]。 文字名称は古代ギリシア語ではアルパと発音されたが、ビザンチン時代には「φ」が摩擦音化したためにアルファと呼ばれ、日語でもアルファと呼び習わされている。 Α/αの意味[編集] ギリシア語アルファベットの冒頭に位置する文字である

    Α - Wikipedia
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    "プラスアルファはもともとプラスエックスの誤りである。"+X"を速記したものを"+α"と読み違えたことが起源だが、現在では和製英語としてすっかり定着してしまった"
  • X - Wikipedia

    X は、ラテン文字(アルファベット)の24番目の文字。小文字は x。 ギリシア文字のΧ(キー/ヒ/カイ)に由来し、キリル文字のХと同系であるが、ラテン文字としての発音は、/ks/ が西方ギリシア文字でΧと書かれたことによる。標準ギリシャ語のΧの音写には ch や kh が用いられる。なお、ギリシア文字の Ξ(クシー)の音写にXが使われることがある。 英語では X で始まる単語は最も少ない。 字形[編集] 筆記体 ジュッターリーン体 2の斜線を交差させた形である。大文字と小文字は同形である。筆記体では、右下がりの線だけを書いておいてからあとで左下がりの線を書くか、左半分を書いてから筆を離して右半分を書く(このとき、交差する部分は角張らずに丸くなる)。フラクトゥールは。 呼称[編集] ラテン語では破裂音以外の他の子音と同様、頭に短いeを加えて「エクス」(ex)と呼ばれたが、おそらくギリシア文

  • プラスアルファ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    +αは和製英語だった,って話(でも正しく「プラスエックス」って言っても通じないぞきっと
  • 男同士の飲み会で彼女を連れて来る奴ってどうよ? カナ速

    名前: メール: 件名: 文: 相互リンク、相互RSS大募集です! 看板絵を募集しております。 サイズは最大980x200でお願いします。 投稿はまで!

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (羞恥プレーの一環なんじゃないか?
  • DQNが感動しまくって120万部も売れたケータイ小説の一部 カナ速

    「ギャ!グッワ!待ってくれ!待ってくれ!」  オヤジは、叫んだ。  「許してくれよ!入れたかっただけなんだから」  「バキッ!ボコッ!」  ケンはかまわず殴り続ける。  「ヒッー!助けてー!助けてー!」  オヤジが悲鳴に近い叫び声をあげた。  「お前みたいな奴がいるからいけないんだ!」  ケンが叫びながら殴り続ける。  「ギャー」  オヤジの血があたりに飛び散った。ケンのコブシも血で染まっている。  「世の中!狂ってんだよ!狂ってんだよ!」  ケンの形相は、もうフツウではなかった。その様子を見ていた、ミクも従業員も言葉を失ってしまっていた。思わずミクが言った。  「店長!それ以上やったら死んじゃう!」  「ガッシ!ボカ!」  ケンには、まったく聞こえていない。オヤジも失神したのか動かなくなった。  「キャー、やめて!」  ミクが叫んだ。  「あっ……はい」  従業員が後ろからケンを押さえた

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:

    今幕張メッセでやってる邦楽フェス「GO!FES」の客入りが凄いことになってる。 一方同じ会場の萌え博は…

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    (Amazonのいみがわからん
  • これは盗作とちゃうんかいっ・途中経過2 - 漫棚通信ブログ版

    (前回からの続きです) お騒がせしております。 唐沢俊一氏および幻冬舎とは、現在も交渉中です。 幻冬舎側からの連絡が、先週の最後が6/9(土)、その後今週になって6/13(水)に二通のメールがありました。で、一日おいて日6/15(金)の13時ごろ、幻冬舎からメールがあったのですが、これが一週間以上前、6/7に来たメールとまるきり同じ文面。あれ、わたしタイムスリップしちゃった? ここ一週間の交渉はなかったことになったのか? どう考えても手違いで出されたメールとしか思えなかったので、10分後すぐに、それを指摘する返信を出しましたところ、1時間後に修正のメールが来て、日は以後二通のやりとりがありました。どうにもまあ、いったいいつになったら解決(あるいは決裂)するのやら。でも最終局面にはなってるような気がします。結末は近いのか。来週中には何とかならないか。 現在の交渉内容につきましては、ここに

    これは盗作とちゃうんかいっ・途中経過2 - 漫棚通信ブログ版
  • ダメ人間万歳\(^o^)/:一般人のPCスキルが想定外に低い件について - livedoor Blog(ブログ)

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/13(水) 10:47:51.03 ID:uiq5Iq2Q0 タスクマネージャを開いただけで、パソコンに詳しいと思われるから困る 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/13(水) 10:48:19.31 ID:pmizFhS80 コマンドプロンプトもね 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 sage 2007/06/13(水) 10:52:44.94 ID:Tft5TUksO プロパティ開いただけで、とかあるある 右クリックしてプロパティを真面目な顔して熟読してたら PC上級者だよ 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/06/13(水) 11:32:30.47 ID:m5l4wZUw0 キーロガーしかけたのバレて停学になったことある 15 以下、

  • ホームページ安全講座 - 第6回:IPアドレスとリモートホストについて

    第6回:IPアドレスとリモートホストについて 人のホームページを見ていたり、掲示板やチャットに参加しているだけでも、実はかなりの個人情報を流出している可能性があります。今回は、どんな個人情報が人に知られるかを正確に知ってる初心者の方は少ないと思うので、説明をしたいと思います。 まず、ホームページにアクセスすると、どんな情報がわかるのかを、「Yamauchi's Your Environment Check! 」で見てください。 ホームページのオーナーが「アクセス解析」を行なっていれば、ページを訪ねてきた人の「リモートホスト」や「IPアドレス」、ブラウザーのバージョン、OSのバージョンなどはすぐに分かります。掲示板への書込みのログにも、それらの項目が記載されます。それが表示されるかどうかは、その掲示板しだいです。一般的には、リモートホストぐらいは表示されるところが多いようです。 各項目につい

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/06/16
    "「123.456.789.00」"?