タグ

ブックマーク / a-pure-heart.cocolog-nifty.com (29)

  • 純粋なココロ 2.0: 僕たちは、犯罪被害者の方たちの思いやりに対し、感謝するべきなのではないだろうか

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【はしごたんは暴論。ブコメはさらに暴論】 ・heartbreaking. 「子供が産まれて感動した」「おめでとう!」…がどんだけの男女を無気力にさせているか少しは考えろ(ブックマーク) はしごたんが言っていること自体は、暴論だと思う。ただ、はしごたんがなぜ人間に対してこれほどの敵意を持つようになったのかという背景を考えると、複雑な気持ちになる。 僕が不快だと感じたのは、はしごたんが持つ人間への恨みを「異常なもの」とし、「更正」しようとするような発言がブコメ等で多く眼についたことだ。それは、ただでさえ負の感情に染まっている人間を、さらに追い詰めることにしかならないだろう。 【赦すことなどでき

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/11/08
    同感(h叩いてる連中は本村氏とかの件ではさんざ同情してそうなのにな
  • 純粋なココロ 2.0: 異文化コミュニケーションは、労多く実り少ない ~ 社会規範の内面化と個人の幸せに関する考察

    ・別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20071005/p1 悲しいかな。努力はすべきだと思うし、過程が無駄だとは思えないけれど、その人間性において立脚すべき点があまりに違うと、表面上の納得は可能かも知れないけれど、心底分かり合うってのは難しいと思う。 同感。 しかしこの事実から眼を背けるかのように、「異文化コミュニケーション」を素晴らしいものとして賞賛、推奨する世間の声は大きい。 そして実際、10代の頃の僕は、「価値観やノリが異なる者だからといって、他人を排除するのはよくない」「いろいろな価値観やノリの持ち主と付き合えるようにならなくてはならない」と強く考えていた。 スクールカースト的な同属で固まる学校のコミュニティを強く嫌悪し、それに対抗したくて全てのクラスメイトと同じように接する努力もしていた

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/10/07
    (異文化コミュとかが本当にできるんだったら,とっくにビンラディンとブッシュが握手してるはずやないの,といつも思う
  • 純粋なココロ 2.0: 褒めコミュの暴力性を自覚した瞬間

    【褒めたいから、素直に褒めただけなんだ】 ・吐き捨て ・私は女だけど、男とは性欲のかたまり、と思って付き合ってるから ・どんだけ男に夢見てんだよと 最初の記事は、男の性的視線がキモいという内容。後のふたつは男の性欲ってのはそんなもんだという意見。書き手はすべて女性。僕は後半2つの意見に共感する人間なので、それぞれの記事に↓のようなブクマコメントを残した。 ・はてなブックマーク - 吐き捨て Masao_hate 『なぜ性欲を持たれただけで「友情が成り立たない」となってしまうのかが不明。男という他者を理解しようという気持ちが全く感じられませんね。性欲も含めて人間だという発想はこの女にはないのか。 』 ・はてなブックマーク - 私は女だけど、男とは性欲のかたまり、と思って付き合ってるから Masao_hate 『貴方は大人の女性ですね。尊敬する。』 ・はてなブックマーク - どん

  • 純粋なココロ 2.0: 女性にとってセックスとは、究極的には「暴力」でしかあり得ないのだろうか?(もしかして)

    ・セックスする友達というのなら文句は言わんが http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070116/p1 悪いですが、僕は、自分の裸をみて勃起する危険性のある男とは友達になれません。一緒に寝てたら、夜中のベッドに入り込んで、体中さわりまくるような男も論外です。危険すぎるからです。 ですから、男女の友情は基的に成立しえないというのです。危険なんですよ。性欲の対象として見られてしまうんだから。 ひざポン。以前から書いているように、僕は女性からしばしば聞く「異性として見れない男性から、性的対象として見られることに対する嫌悪・恐怖感」(一例)が理解できなかったんだけど、↑を読んだら非常にすんなり納得できた*1。 つまりこれは、セックスが根源的に孕む「攻め側の暴力」に対して受け側が感じる恐怖・嫌悪なのかと。つまり「女性にとっての異性として見られない男性」と対になるのは「

  • 純粋なココロ 2.0: 「フェミニズムはみんなのもの」だって、騙された俺がバカだったよ

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao ・コミットメントを欠く「フェミニズムへの助言」への懐疑 http://macska.org/article/151 (※改行の関係で引用が読みにくいので、原文に当たることを推奨) フェミニズムの運動は社会における男女の平等を主張しつつ、現実の政治的行動において必ずしも女性の問題と男性の問題を対等に扱うということはしない。それは運動内において「男性のマージナリティ(周縁性)」が「フェミニズムの条件」(フェミニズムにおいて男性は周縁化されるべき)だからなのではなく、社会における「男性のセントラリティ(中心性)」という現状認識がフェミニズムの大前提だから。わたしはフェミニズムが女性だけのものだ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/08/12
    社会][再考]
  • 純粋なココロ 2.0: 僕が「社会規範からの抑圧」に執着する理由 〜ある脱オタ者の眼に映るジェンダー〜

    純粋なココロ 2.0 ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【僕の主張のバックボーン】 前回の記事について、いくつかの異論、反論が寄せられました。 ・「ジェンダーフリーではないフェミニズムには反対」論の自意識過剰と不寛容 ・フェミニズム 社会運動 ジェンダーフリー 男女 抑圧 当事者 ・見出し付け忘れてた。 フェミニズム 弱者男性 社会運動 確かにあの記事はツッコミどころはあると思いますよ。でも、僕がああいうなことを書いているのには、それなりの理由があるんですよ。 それを理解してもらうには、僕があの思考に至った過程を、過去の体験とからめて順を追って話していくのが一番だと思いました。少し長くなりますが、書いておきます。確かに

  • 純粋なココロ 2.0: 本当に抑圧されているのは誰か 〜「フェミニズム」と「ジェンダーフリー」は別物なの?〜

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【実際に抑圧されているのは『男』でも『女』でも『ゲイ』でもなく、『社会から求められるジェンダー規範に乗れない/乗りたくない人たち』ですよ!】 ・kmizusawaの日記 - 順番が違う http://d.hatena.ne.jp/kmizusawa/20060712/p1 フェミニストには、弱者男性の面倒を見てやる義理はねぇ!というご意見。激しい違和感。 確かに義理はないんだけどさ。もしフェミニズムが「ジェンダーフリー」なり「男女平等」なりをを実践しようという運動なのだとしたら、弱者男性のジェンダー問題も、当然視野に入ってくるんじゃない?っていうのが僕の考えだから*1。 いやね、僕はフェミ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/07/14
    "社会規範に乗れてる人たちは、どんなジェンダーを持っていようと、抑圧なんかされていないんですよ。対立しているのは「男VS女」ではなく、「規範適応者VS非(不)規範適応者」ですよ"重要か
  • 純粋なココロ 2.0: 恋人選びは『好意』ではなく『セックス』で決まる。ゆえにすべての恋愛論は、『愛情論』ではなく『欲望論』である。

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【男→女の場合に関しては、『愛せよ、されば愛されん』は大嘘!】 ・モテ非モテと言うけれど ・実践的愛され研究その1 このへんの記事にある、「愛せよ、されば愛されん」「見返りを求めない好意を与えれば、好意が返ってきやすい」という意見。コレ、大概のケースではそのとおりだと思うんですが、好意のベクトルが「男→女」の場合は例外だと思うんですよね。 ……というのも、女性には「妊娠」という「男性の好意を受け入れるリスク」があるからです。異性の好意を受け入れるということは、その異性とセックスする可能性が高まるということです。これは女性にとって、「妊娠させられる可能性が高まること」とイコールなのです。 ゆ

  • 「コミュニケーション能力」に、具体的な実体なんて存在しない。なぜならこの言葉自体が「結果論」だから。: 純粋なココロ 2.0

    http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060412/1144830720 行動学で言うコミュニケーション とは、他個体の行動の確率を変化させて 自分または自分と相手に適応的な状況をもたらす プロセスのことである。 byジャレド・ダイアモンド博士 ・シロクマの屑籠(汎適所属) - DQNや自信過剰男性を選ぶ女性もまた、男性側の諸シグナルに反応している ・NaokiTakahashiの日記 - コミュニケーション能力と恋愛 上に挙げたふたつの記事と、行動学上のコミュニケーションの定義*1を元に考えたこと。結局のところ、この行動学の定義でいくと ・「相手を思いやる優しさ」も ・「空気読む」のも ・「無根拠に自信を持つ」のも ・「相手の都合を無視して自己中に振舞う」のも 自分の利益になるように「成功」した(引用記事で言えば『女をゲットできた』)行動だけが「

  • 純粋なココロ 2.0: でもさ、「利害と感情の構造を操る能力」が偏重される世の中って、もの凄い生き辛そうじゃね?

    純粋なココロ 2.0 ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【そりゃぁおっしゃる通りなんですが】 ・分裂勘違い君劇場:「おまえも空気の奴隷になれ」って?「空気読め」の扱い方次第で人生台無し ・シロクマの屑籠(汎適所属):全てのコミュニケーションは、政治的である 現状、「コミュニケーション能力」と呼ばれている能力が、おふたりが言う「政治力」なり「利害と感情の構造を操る能力」であり、それが社会でより良く生きるための必須能力だということには同意なんですけどね*1。 でも僕は、シマウマも生き易い世の中が良いと思うので、必要以上に「利害と感情の構造を操る能力」が重視される世の中は、嫌なんですよ。それになんだか凄く生き辛そうじゃないですか

  • 純粋なココロ 2.0: 「コミュニケーション能力」という言葉は美化されすぎ

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【いま社会や企業から当に求められているものは、『コミュニケーション能力』じゃなくて『政治力』だ!】 fromdusktildawnさんの記事にあとでTBしようと思ってブクマしといたら、先に人にお返事されてしまった。中途半端にコメントしとくもんじゃないなぁ。今回の記事は、↓の2つの記事への返信。 ・政治力から分離された「コミュニケーション能力」は机上の空論 ・「彼はコミュニケーション能力は高いけど、いつも仲間に受け入れられないのよ」 現状、「コミュニケーション能力」という言葉が、「政治力」を含めたものとして使われているということ自体は、fromdusktildawnさんの指摘どおりだと

  • 純粋なココロ 2.0: 「りはめより100倍恐ろしい」を読んだら、スクールカーストに関する思考の断片が音を立てて組みあがったから一気に書くよ!

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【もの凄いリアリティ】 「野ブタ。をプロデュース」に続く、スクールカースト小説。「いじめっ子キャラ」のAランクから「いじられキャラ」認定されることを回避するために、Bランクによる血で血を洗う階級闘争が、高校のバスケ部を舞台に繰り広げられる。 AがCを人気者に仕立て上げるという、ありえない展開の「野ブタ」よりも、遥かに強いリアリティを感じた。大袈裟でなく、これはノンフィクションだ。この作品にリアルさを感じないという人間は、よっぽど幸せな学生生活を送っていたんだろう*1。心の底から羨ましい。皮肉じゃなく、その幸運を神に感謝し、大切にしてください。 作者は17歳の現役高校生。最近この手の作品が多

  • 純粋なココロ 2.0: すべての脱オタ志望者は、「差異化ゲーム」というフォースの暗黒面に気をつけろ!!

    http://blog.livedoor.jp/yuikoinu/archives/50643922.html#comments 差異ゲームなんぞはあって当たり前の「必然」。 そんな必然にいちいち「差異ゲームがあるんですよ」 などと絡んでくる方もどうかと思いますが。 「楽しむ事」に傾く記事を書いたのは みんな糞真面目過ぎてバランス感覚が波状しているから。 「ふざめる」事を知らなさ過ぎるから あえて提示していますし、糞真面目で遊びを知らない人が 「楽しめ」と言われてもいきなり楽しめるはずもなく いつか辛くなったときの対処法として アタマのすみっこに置いておいてくれればな、と 思って主張していますねぇ。 第一、そんな糞真面目な人間が差異ゲームなんぞ 始めたらただの自意識過剰人間にしかならんでしょうに。 あぁ、なるほど。わかりました。 僕と天馬さんは、「大前提」と「想定し

  • 純粋なココロ 2.0: クラスメートにとっての「良い子」と、親・教師にとっての「良い子」は違う

    当初、服飾その他のモノに金を注ぎ込むということはむしろ「良い子」であろうとすることだと思えた。もしもそうしなければ、モノを媒介にした人間関係の中で仲間外れにされてしまうからだ。そして、親や教師は多くの場合仲間外れにされた子供の味方ではない。明確な「いじめ」が発生しなかったとしても、自然に過ごしていただけで一々親や教師から雷を落とされていたのでは、どうして自尊心を持てるだろうか。 Leiermannさんの記事の題とは外れたトコロを突っ込むことになってしまうんですが、引用部分で引っかかる点があったので、絡ませてもらいますね。 この文章を読んで僕は、「誰にとっての良い子であろうとするのか?」という視点が、Leiermannさんには抜けているなぁ、と感じました。 【誰にとっての「良い子」なのか】 学校という場では大まかに言って、 ・教師&親 ・クラスメート というふたつの勢力・価値観があ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/01/27
    対学友・対親教師で「いい子」の違い。"勉強はできたので、親や教師にはメチャクチャご贔屓にされてましたし。"じぶんも(勉強はできなかったが)先公にへりくだって他の生徒から嫌われておりまして(中学時代
  • 純粋なココロ 2.0: モテにおいて、「外見」が絶対的な価値を持つなら、「お洒落がモテの主要因であることは、正しい」ということになるんじゃないかなぁ?

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【お洒落はモテの主要因ではない(?)】 ・非モテの粉飾決算への対処法 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060119/1137656621 ・価値観押しつけられ恐怖症(よ、よ、抑圧すんじゃねーよ、このやろううう(涙目)!!!) http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20060120/1137749952 かなりの長文で、すべて理解できたわけではないんですが、fromdusktildawnさんの主張のポイントは理解できたと思うので、失礼ながら突っ込ませていただきますね。僕が理解したfromdusktilda

  • 純粋なココロ 2.0: 大人の脱オタは、若者のそれと比べ、ローリスク・ローリターンである

    「脱ヲタ」には金がかかる。慢性的に金欠なヲタにとっては、大人になって収入が増えてからが「脱ヲタ」最大のチャンスだろう。だが、大人になってからの脱ヲタは、いい歳した大人が無様な格好を晒すこととなり、嘲笑に晒される。ナイーブなヲタはそれに耐え切れない。脱ヲタを望みながらも動き出すことが難しいのは、それが一つの理由なのではないだろうか? Piroさんはこの記事で、「大人になってからの脱オタは、金銭的には有利だが、精神的には不利だ」ということを書かれています。でもこれは、僕の見解とは少し違います。僕は脱オタは、大人になってからのほうが「金銭的」にも「精神的」にも有利だと考えています。 なぜか?それは、「脱オタ途上」の者に対する、「周囲の眼」が違うからです。 「事件は30代で起こっているんじゃない!10代で起こっているんだ!!」で書いたように、20代後半くらいになれば、「ファッションで馬鹿にされる」

  • 純粋なココロ 2.0: 【閑話休題】事件は30代で起こってるんじゃない!10代で起こってるんだ!!

    純粋なココロ 2.0 ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【ファッションやモテ/非モテの問題は、10代が一番厳しい】 今日は、前回の続きで「マネキン買いの問題点」を書こうと思っていたのですが、一連の服装マニュアル系の記事の前提として、言及してしておく必要があると思ったことがあるので、閑話休題として書いておきます。 それは、この連載で僕が扱っている「ファッションで馬鹿にされる問題」(あるいは「モテ/非モテ・オタ/非オタ問題」)は、10代中盤からせいぜい20代中盤までの、学生を中心とした若年層で起こっているという事実です。 確かに20代後半あたりの年齢になれば、「全身ユニクロ」だろうがなんだろうが、ファッションで馬鹿にされるなど

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/29
    (素晴らしい。タイトルが簡潔かつ意見の全てを物語る
  • 純粋なココロ 2.0: 「全身ユニクロ・無印」のコーディネイトは、むしろレベルが高すぎる

    注:タイトル変えました(to TBを送らせていただいたみなさま) 【ユニクロ・無印は、当に「基」なのか?】 前回に続き、「オタク向けファッションマニュアル」関連の話題。今回は、「脱オタの第一歩として、まずはユニクロ・無印を着こなすことからはじめましょう」という、脱オタ論でよく見かける意見に対する、僕なりの見解を書きます。 http://blog.livedoor.jp/yuikoinu/archives/50372267.html 脱オタを志願する人の意見を聞いていますと 何段階かに脱オタを整理して、各レベルごとに分けてチャレンジする人に 「達成感」を持たせてあげられるのが望ましいのではないでしょうか? レベル0「脱オタ志願者」 レベル1「ユニクロ、無印で最低限馬鹿にされないレベル」 レベル2「ユニクロ、無印を着こなせるレベル」 レベル3「ユニクロ、無印を着こなしてモテ

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/27
     ("「着こなし講座=自作PCの勉強」、「マネキン買い=メーカー製PC」"うわっ!理解しやす!
  • 純粋なココロ 2.0: 万人に馬鹿にされない服装マニュアル

    必要なのは仕様書ではなく、チュートリアルだ。もっている服の中で、何が着てはいけないもので、何がまだ使えるものなのか判断できること。そして、買うべきものがリストアップされていて、手持ちの服で代用できないアイテムを、優先順位に従って穴埋め式に買い足していけること。どの上着とどのパンツの組み合わせならOKなのか、逆にNGなのかの場合わけができること。さらにそこにを加えて、組み合わせのバリエーションを増やせること。上記のようなベーシックなルールが定めてあり、具体的な店名、ブランド名、商品の種類によってどのルールが適用できるかがわかりやすく明記してあること。書いてある通りにするだけでいい、それ以外のことは考えなくてもいい、そういうものを俺は読んでみたい。 ユーザーが何も考えずに済むよう、もっとシステマティックにお願いします、とのご意見。 【万人に馬鹿にされない服装マニュアル】 なるほど、了解です

    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2005/12/23
       (実に明確で分かりやすい(自分はやらないけど(笑
  • 純粋なココロ: ネタも言えないこんな非モテ界隈じゃ、ぽいずん

    前回の記事で休筆宣言を出したところ、メールやコメントで疑問の声をいただいたので、休筆理由について少々補足を。これでホントに非モテ関連の記事を書くのは最後です。【楽しめないんじゃ意味ないので】 http://a-pure-heart.cocolog-nifty.com/log/2005/11/post_abd4.html#c5060042 とりあえず、今後「ユーモア」は使わない方がいいです。 「元非モテの自虐ネタは他虐ネタである」ということを、ゆめゆめ忘れずに。 当事者の目の前でブラックユーモアやるから、 >不快にさせようとする意図がミエミエ とか思われるんです。 「不快にさせようとする意図がミエミエ」というのは非常に心外ですが、ネガ喪の方の心情を理解することはできました(『共感』はできませんが)。不快感を感じた非モテのみなさま、申し訳ない。 僕は非モテを貶める意図はまったく無い