タグ

ブックマーク / ch1248.hatenadiary.jp (22)

  • 結婚しました - 花見川の日記

    最近全然日記書いてませんでしたが、結婚してました。具体的には新居への転居準備やってて、今日婚姻届出してきた形。 相手はid:narukami(@narukami)です。双方ともはてなー兼ついったらーなので、はてな婚&ついったー婚とも言えるわけですが。 落ち着いたらまた定期的に更新し出すと思います。

    結婚しました - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2009/09/10
    (ラブプラスとかの話と思ったらちが(ry
  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

  • Web媒体に対するモチベーション - 花見川の日記

    あまりにも「そう!それなんだよ!!」とか共感しまくったので、もう1エントリ。 ・満たされることで無くなるもの - 敷居の先住民 今はもう、そのへんに関してはTwitterやオフ会等でほぼ満たされています。いくらでも話せるし、僕が話すよりも話を聞いているほうが面白い人も近くにたくさんいる。もちろんブログに何かを書く理由ってのはそれだけじゃないけれど、大きなモチベーションのひとつがほぼ消えたのは事実なわけで、実際その影響はけっこう露骨に出ています。いやもう、ニコ部の日記とか復活してから三ヶ月近く書いてないんですが、その随分前から「ニコ部書き始めた当初は全然アイマス動画紹介サイトって無かったから書き始めたんだけど、今やもう敷居さん然り、カズマさん然り、おっホイさん然り、サクラバさん然りと紹介系サイトも数多くあるから、もう俺別に頑張らなくて良くね?」とか思ってて、4月の引っ越しを機にネットが繋がら

    Web媒体に対するモチベーション - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/09
    Webモチベ話("一応仕事が理由にはなってたものの正直なところ自分の周りに、ここのブログの理解者というか深い意味で本当に受け皿になってくれる人間が出てきた"(<-けまらしい
  • ブログという名の古井戸 - 花見川の日記

    なのに、何故自分はネットに吐き出すことを止めないのだろう。このような普段なら言えない様なことでも、何でも言えてしまえる、そんな雰囲気にさせられるのが匿名性の高いネットサービスの一つの特徴であり、自分以外のネットサービス利用者の中でも共有される自明の理であるなら、今さら「何で俺は何でもあけすけに自分語りを続けてしまうのか」なんて疑問に思うことも詮無いことではある。 多分、こんなことを書いてはいるが誰かに理解されたい訳ではない。苦しいと声を上げることも心の底から救いを求めているのでもない。それでも、俺は自分語りを止めるではなし。じゃあ一体なんなのか。答えはいつも分からないままだ。ただ、立ち止まって考えるといつも、このような語りをする自分の存在を、第三者視点から「恥ずかしい奴」「醜い奴」と蔑む、もう一人の自分の存在を強く意識してしまうのだ。俺は別段、誰かから弱い奴だとしてレッテルを貼られることを

    ブログという名の古井戸 - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/10/08
    (多少はみんなたにんのめはきにしてるんじゃないの
  • 「相手にしたら負け」というのは本当だった - 花見川の日記

    いや、元も子も無い話なのだけど、勝ち負けみたいなモノを考えるとブログでは「自分の言うこと言うだけ言って、相手の言うことは一切聞かない。」というスタイルがある意味最強なのだな、と思った。(すでに誰か言ってそうだけど) そういうことを考えると、「基的に石を投げて自分は隠れる」という戦術が最強で、「武士はまず初めに弓を習う」という話も説得力がある話ではあるよな。 バーリトゥード系の格闘技で金的OKにしたら、股間の殴り合いに終始してしまい格闘技にならなかったという笑えない話があるんだけど、ブログに競技的面白さ(勝ち負けアリ)を考えると、ルールは課しておいた方が良いのかもしれない。 追記 注目エントリにこんなのが上がってて噴いた。 ⇒http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-2044.html

    「相手にしたら負け」というのは本当だった - 花見川の日記
  • 急にid:itoshiki氏が絡んで来たので - 花見川の日記

    文化レベルが高すぎます - いつでも心に「いいわけ」を ちっとも長くないので全部読みましたが、どうも論旨の展開が分らないというか、対象がころころと変ってしまって纏まりがないように感じられました。 議論してるわけでも、論理的な厳密性が問われるようなことでもなく、今回はただ独り言書いてるだけであって、「纏まりが無い」と言われても「はあ。」としか言いようが無いというか。そもそも、誰かと交流するケースを除けば、ネット上の全ての文章が「他人にちゃんと理解できるように書かなければならない」というルールは一切無いので、特に文句言われる筋合いは無いかな、と。 (特に今回は誰かに言及したわけでも無いし) 冒頭で、「『あいつキモい』とか『オタクは気持ち悪い』みたいな」こと「言ってる人は自分自身について考えてはいるのだろうか?」という設問が為され、これに対する筆者の考えは、「6割ぐらいの人は『あいつキモい』と

  • いつでも心に「無人島のナイフ」を - 花見川の日記

    無人島で生きていくための必須アイテムはナイフだとよく言われるのだけど、それを比喩にしてちょっと語ってみたい。(クソ長いので誰も読まんとは思うが) よく「あいつキモい」とか「オタクは気持ち悪い」みたいな話があるんだけど、毎回思うのが『そう言ってる人は自分自身について考えてはいるのだろうか?』という点。 確かに「自分も気持ち悪い部分はある。だが、それを踏まえた上でもあいつは生理的に我慢出来なくて口に出さざるを得ないのだ。」と言えるならそれは立場の表明になるだけだから、それはそれでかまわないのだが、6割ぐらいの人は「あいつキモい」という一方通行的な意識で終わってしまっていてその先が無いように思えて個人的に残念だったりする。 誰もが誰かに”気持ち悪い”と思えてしまうような部分を持っているのは確かで、よく人から気持ち悪いと言われるようなことをよくやっている人というのは、よほど道徳的・倫理的に度が過

    いつでも心に「無人島のナイフ」を - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/02/20
    "よく「あいつキモい」とか「オタクは気持ち悪い」みたいな話があるんだけど、毎回思うのが『そう言ってる本人は自分自身について考えてはいるのだろうか?』という点"(iina
  • 自立と孤独について自分メモ - 花見川の日記

    親父がよく「人は生まれてもひとり、死ぬ時もひとりだ」とよく言ってたんだけど、二日前に色々考えてもうちょいその辺りの理解が深まって吐き気がした。 基的に他人の考えてることというのは自分は理解できない。でも人間というのは寂しがりやだから、言葉があり、さらには絵画や音楽や身体を使って何か伝えようとする。逆のケースもある。 で、「ああ、解った」ということになったとしても当にそれを理解しているかどうか、という保証というか担保は全く無い。その人ともう1人とのその時の関係性というのは再現が不可能だからだ。それを再現するとなると、この世の全てを再現可能なコンピューターを宇宙の誕生から忠実にトレースして、その二人が生まれてから忠実にその人生の足跡を辿り、その二人が出会ってそのやり取りをするところまで忠実に再現しないといけないわけだ。そんなことは自分を含め、今この文章を見ている方々が生きているうちに実現で

    自立と孤独について自分メモ - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/26
    "基本的に言葉は伝わらないものなのだ"山本夏彦がとっくに言ってたことです(あと議論とかで物事が解決するならとっくにビンラディンとブッシュが握手してるよな
  • 二郎 品川店 その2 - 花見川の日記

    一度行った品川店だが、今度は開店と同時に攻めてみようということで、昨日再び突入した。 メンバーは、id:hebomegane id:FMNAKA id:extramegane id:nisemono_san id:ch1248 の5人。 前に二郎部部長ことid:obacanと一度行ったことがあるので、そこまでコンディションが良いわけではないものの、まあ大丈夫だろうとタカをくくっていたのが失敗だった。 通常「もやし増し増し」と言うと、もやしが高く盛られ、下の写真のようになる。 しかし、品川店では「もやし増し増し」のことを「もやしダブル」(「もやし増し」でも可)と言う習慣がある。 つまり、通常の二郎の「もやし増し増し」が品川店での「もやし増し」なのである。で、その習慣をすっかり忘れていた俺は「もやし増し増しで」と言ってしまった結果、こうなった。 なんだこれは。 通常のラーメンも増しな上にオプシ

    二郎 品川店 その2 - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/25
    (だからやっぱ博多一ば(ry
  • 二郎関連で訳の分からん人が - 花見川の日記

    二郎部の方でこりゃすげえなと思いながらこの記事見てたら、ブクマコメントで「いきれないなら大盛りにするなだの」「人よりhebomeganeひどい」だの変に噛み付いてる人がいたので、「id:id972はこいつを全部ってからモノを言うべき。ったかどうかも分からん人間に講釈をしてもらう筋合いは無い。さっさとどこかへ行け。」とキツめのブクマコメントを書いたら、こんな反論が。(ちなみに彼のブクマコメントは何度も頻繁に書き換えられている。) 2008年01月20日 id972 えないなら野菜多めすんなよ。(追記)↓一人でえないなら頼むなと言いたい訳で/id:ch1248みたいな二郎初心者は暖々行ってないんだから黙ってろ。そもそも二郎系で限界以上頼むのはマナー違反だろ。 で、「マナーを守れ」と仰る方なのだからさぞかし規律正しいブクマをしておられるのかと思ったら、 2008年01月11日 id9

  • 嫌儲とWeb性善説 - 花見川の日記

    twitterにて嫌儲が少し話題になってたので、嫌儲の正当性のあるケースを考えてみる。 昔から自分の中で「Web性善説」と勝手に呼んでる構造がある。 WikiPedia辺りがわかりやすいと思うのだけど、「どんな種類の人間だろうと数を集めれば、場所を与えるだけでそれぞれの余暇を用いて、様々な専門的知識・知恵の集積が発露される。」と言われれば、ネットに多少詳しい人間ならピンと来ると思う。例を挙げると、先程のWikiPediaを含め、2chだとこんなことがタダで分かったり、ニコニコ動画だとこんなのがタダで見れたりする。(ニコニコ動画の作品はプロが余暇で作ったものらしい) で、ポイントはこの構造に金の流れが無いこと、もっと言えば金の流れが無いからこそ成り立っているという点。 WikiPediaに関して「金の流れ」を作って運営しようとすれば、余程うまくやらない限りコンテンツはおそらく全てダメになる。

    嫌儲とWeb性善説 - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2008/01/13
    "嫌儲の多くはこのWeb性善説を維持するために、意識的にしろ無意識的にしろ金の流れを作らないようにしている"(江戸時代とかの 商売とか軽蔑する風潮かも
  • ついったーもやしエントリまとめ - 花見川の日記

    twitterでうな重の話してたら、「夕はやよい軒」→「(俺)やよい軒うまそう」→「うっうー! もやし祭ですか?*1」という流れから、もやしのいちばん美味しいべ方みたいな話へ移り、次々と情報が集まってきてどうしようかと思った。とりあえず凄く役に立ちそうなのでまとめてみる。 「もやしはナムルうまいよナムル」 「でも味の素がないと作れない」 「あれ、なくてもつくれるのか? ラー油とか入れると美味い。でもラー油もないなあウチ…。豆板醤いためればラー油になるんだっけか」(くいずのすさん) 「個人的にはニラもやし炒めだと思う<もやしの旨いい方」(よしかわさん) 「ただカレー粉まぶして炒めるのもあり。」(うろくさん) 「 豆もやしが好きだなー。豚肉と炒めてばりばりと。」(ak9さん) 「モヤシはごま油でまぐろと炒めると滅茶苦茶うまいです><」(y_benjoさん) 「 もやしはあっつあつにバター

    ついったーもやしエントリまとめ - 花見川の日記
  • 二郎 桜台駅前店 - 花見川の日記

    少し前の話なのだが、ヘボメガネさんと桜台駅前の二郎に行ってきたことの話を書こうと思う。あれとの出会いは衝撃的だった。 「前に二郎新宿店でべて完したし、それに今日は朝から何もべてないしだろうし大丈夫だろう」 と高をくくっていたらえらい目にあった。 このボリュームだ。これでまだ麺大盛りじゃないから恐ろしい。 ちなみに自分がべたのは「大盛りWチャーシュー 野菜増し」というやつで、麺大量な上にチャーシューというか肉塊がボコボコ入っているという、人1人殺せそうなメニューだった。 (その異形さにベルセルクの「ドラゴンころし」の説明文を思い出したのは自分だけではあるまい。) 確かにその量に圧倒はされたが、ハンバーガー10個をたいらげ、伝説のワンパンチラーメン*1をいきったという自負がある。しかも今日はまさにハラペコである。 むしろこれはチャンスではないのか? ヤツが前に出てきたときはそう思える

    二郎 桜台駅前店 - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/08/15
    二郎(?)の大盛りに挑戦したら…(ラーメン屋って博多一番しか行かないからなぁ…(二郎って知らなかった
  • 非モテ界隈に対する疑問 - 花見川の日記

    lakehillさんの言ってたことが気になった はてなグループ はてなブックマーク - はてなグループ 2007年07月19日 lakehill 非モテ 自助努力を否定したりは一切しません。ただ、恋愛というのは努力したからといって必ずうまくいくもんではないし、恋愛の不条理さを認めなさいということですよ。 うん、そりゃそうだ。 で、さらに話を進めると、恋愛の不条理さを認めた上で恋愛をするのか、恋愛の不条理さを認めた上で恋愛を諦めるという二つのやり方があるよね。 恋愛をする方であれば、みんなの知ってるモテへの道だよね。ファッションに気を使って服装とか髪型整えたり、スポーツやって体を鍛えてみたり、話術に凝ってみたりして努力して異性に注目してもらえるように努力するやり方。これはみんなだいたい解ると思う。 でね、恋愛を諦める方なのだけど、これはもともと自分が恋愛に不向きだなと感じる人、もしくは理屈で

  • ニコニコ市場のWEB2.0加減について - 花見川の日記

    最近、ニコニコ動画においてニコニコ市場というユーザーがamazonの商品を選んで動画の”オチ”にするサービスが出てきたのだけど、これってWeb2.0的だなあとか思うわけです。 なんというか、ニコニコ宣言においてWeb2.0を否定しておいて、有効利用できる部分はちゃんと取り入れているずるさみたいなものが自分のセンサーに引っかかるんですよね。 そもそもWeb2.0と呼ばれてるサービスのひとつに、 「経営者が優秀でもなく、社員が優秀でもなくてよい。使う側(ユーザー)が優秀であれば儲かる」 っていう発想*1があって、そこんとこをニコニコ市場は巧妙に利用してる。わざわざ「プレミアム会員」じゃないと市場編集できないって所が”自分はニコニコに選ばれた”感を増強しててタチが悪いな、とは思うんですけどね。そもそも運営側としてはプレミアム会員じゃなくても利益はさほど変わらないのに、その”選ばれた”感を利用する

    ニコニコ市場のWEB2.0加減について - 花見川の日記
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/07/19
    (永井先生の動画にチンパンジーのぬいぐるみとか生態DVDとかをいれるのはやめてほしいと思う(笑い
  • キングフラダンスさんとこに味噌っぽい人がまとわりついてる件 - 花見川の日記

    とりあえずコメント欄そのものをメモ。 http://d.hatena.ne.jp/kinghuradance/20070703/p1 MAMAN 『疲れてるところごめんね。MAMANの自戒をこめていうと、これは相手に対してはことばにすればするほど罠にはまる感じだけれど、自分ではある所でことばが尽きる運動なんです。学校で習わない読み方がわからないひとが多いしね。歳とってくると、互いの違いを楽しめる会話ぐらいできたら、好きになれる場合もあるし、お互いを気にせず勝手に話す境地もあるようだけれど、何でしょうね。 でも、書きたい時は気が澄むまで書いたらいいと思います。』 (2007/07/04 18:11) n o n e c o 『女性は等身大を大切にしている。日の社会は、社会の大きさにまで自分を高めるよう慣習化されていて、等身大に価値を見出さない。特に、日の男性。これって、すごい珍しい現象だ

  • 追記 - 花見川の日記

    id:hagakurekakugo氏から返答トラバが来ている。 不毛な言い争いになると思うので、この話題はこれ一回きりで終了させていただきます。了解です。こちらも簡潔に行きます。 問題なのは上田知事が「自衛官が人殺しの練習をしている」と式辞で述べた事であって、実際に自衛官が人殺しの練習をしているかどうかではありません。TPOをわきまえろって話で、事実関係や正当防衛とかの話じゃないんですよ。ネット上でいきなり人を罵倒しておいて、いざ議論になったら一方的に打ち切るような人間がTPOの話しても説得力ねえよ!! 以上。 さらに追記 ブクマコメントにてもう一度謝罪があったため、水に流すことにします。 (やり取りの全ては残しておきます)

    追記 - 花見川の日記
  • 花見川の日記 - 「ハムスター速報 2ろぐ 〜きなこもちプロファイル〜」にブクマスパムが大量に付いてる件について

    「2ろぐ」という2chまとめブログがあります。更新頻度が高く、ネタもしっかりしたものをチョイスしているため、自分の定期巡回先になっています。 また、2chまとめブログ閉鎖騒動の時にはVIPPERとν速住民に対して、最も誠実な対応を行ったサイトでもあり、個人的には非常に好感が持てるサイトです。 そしていつものように、 ・http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1727.html を楽しく見ていたところ、ふとブクマコメントが気になったのでブクマWikiを眺めていたら変なことに気付いた。 ・はてなブックマーク - ハムスター速報 2ろぐ 〜きなこもちプロファイル〜 会社の娘に告白された(魚拓) 赤丸は自分が付けました。で、この赤丸を付けたユーザーなんですが、ブクマがこんな感じになってる。 はてなブックマーク - goukennkunnのブックマーク はてなブック

    花見川の日記 - 「ハムスター速報 2ろぐ 〜きなこもちプロファイル〜」にブクマスパムが大量に付いてる件について
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2007/02/20
    2ろぐ見ないから見逃してた(はてブ警察として慙愧のねんにたえん)(←勝手に変な役職名乗るな
  • 花見川の日記 - SONYは最初から”PS3”を売る気が全く無かった

    書いてるうちに朝になったので今日の日付でアップすることにしよう。 今回は再びPS3の話。 FIFTH EDITION - SCEと任天堂の「いつか来た道」 SCEは、かつて、PSでゲーム業界を発展させました。 サードに広く門戸を開き、冒険的なソフトが出せる下地を作り、小売を任天堂の支配から解き放ち、市場に競争をもたらしました。 ですが、市場を支配すると同時に腐って、どうしようもないほど腐って、PS3という問題児を作ってしまいました。上記のように、あちらこちらで批判されてるPS3なのだけども、何だかどうも引っかかる部分があった。 なので、前のエントリで、PS3は新しいテレビを目指そうとしたのではないかという推論を立てたのだが……どうもこれは違うらしい。 前エントリのコメント欄にて、 # rainbowjp 『ソニーはPS3をゲーム機とは考えてないよ。あれは今後のソニー製AV製品の雛形。 今後

    花見川の日記 - SONYは最初から”PS3”を売る気が全く無かった
  • 花見川の日記 - PS3が本当に目指していたもの

    今日は部活の同期と後輩とで飲んでました。ここ三日間飲みっぱなしだ。 で、今日はPS3の話。 痛いニュース(ノ∀`) - 「1年後には、PS3がWiiを抜く」と専門誌予測…次世代ゲーム戦争格化 ゲーマーホリック - ソニーがハードウェア事業から撤退?PS3が最後となる? 117 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/06(水) 16:52:31 ID:YLcCtuIU0 どうせ、Wiiがポケモン需要で長期間安定的に売り上げ伸ばして、 ポケモン需要が切れたとこにマリオブランド投入して、 PS3にトドメを刺しちゃうんだろ? 74 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/12/06(水) 16:45:42 id:xPWO2qQ60 / ̄ ̄\ /   _ノ  \ |    ( ●)(●)   もう追い抜ける分けないだろ . |     (__人__) |     ` ⌒´ノ   

    花見川の日記 - PS3が本当に目指していたもの
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki 2006/12/16
    Σ(-_-;)