タグ

2014年4月12日のブックマーク (11件)

  • はてなブロガーという無能集団

    はじめに言っておくが、俺はブログを読むのは好きだよ。毎日色んな人のブログを読んでる。趣味仕事の話って、人の温かさを感じられて楽しいからね。 でもはてなブロガーは駄目だよ。 コンビニ店長 まつたけ コウモリ ズイショetc この手の奴らな。はてなで有名になりたくて、ライフハックや文章術やブログ論といったはてな自意識文化に染まりきった卑しい文章を書いてる奴らだよ。こいつら何の才能も無くて無教養で井の中の蛙だから、誰でも思いつく平凡なことを、そうと知らずに長々と語るし、そんなものに多くのはてな民が共感してる。馬鹿か。 はてなブロガーよりはイケダハヤトのほうがマシだよ。 イケダハヤトの欠点は、ありふれた正論を理路整然とした文章で語ること。論文やレポートで訓練された端正な文章を書ける人は、その分論旨も高度でないとバランスが悪くなる。その点、はてなブロガーは馬鹿ゆえに得をしている。ありふれた正論や精

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    はてなAnonymousダイアリー(あえて正式名称)でしつこくここら辺の人達を批判していた奴がいたけど、今でも生き残ってるのか。正直何が目的なのかわからん。
  • データベースの権限は西村博之にある。JIMの2ちゃんねるは繋がらなくなるらしい。 | ブログ運営のためのブログ運営

    2ch.scがオープンしたが、2ch.netの書き込みがそのまま転載されているようである。 2ch.netに書き込むと2ch.scにすぐに反映されるので、単なるミラーリングではなく、データベースそのものから持ってきているはず。 4月5日にこんなツイートがあった。 真偽が判然としないので記事にはしなかったのだが、これは正しそうだ。 https://twitter.com/StopSig/status/452397673312555009 これからすると、JIMの2ちゃんねるは近いうちに遮断されてしまうらしい。 JIMになったことで、まとめブログの工作がなくなったのに、また元通りになってしまう。 まとめブログがグーグルの検索上位を独占するのも変わらない。 西村が日のネット全体を乗っ取っている格好だ。

    データベースの権限は西村博之にある。JIMの2ちゃんねるは繋がらなくなるらしい。 | ブログ運営のためのブログ運営
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    権限持ってるなら乗っ取られたとか行ってないでいきなり接続拒否すりゃいいわけで、なんでやってないのでしょうか。これが事実なら全部芝居でしたと言うような話じゃないの。
  • 本屋大賞受賞作が電子版されるまでには2年の月日が必要らしい

    2014年屋大賞受賞作は、和田竜氏の『村上海賊の娘』です。残念ながらこの作品は、紙版だけで展開されており、電子版はありません。さてこの作品は、いつになったら電子化されるでしょうか? さて、たまたま今日、新たに電子化され予約販売が開始された作品があります。 舟を編む posted with AZlink at 2014.4.11 三浦 しをん 光文社 売り上げランキング: 270 Amazon.co.jp で詳細を見る 2012年屋大賞受賞作、三浦しをん氏の『舟を編む』です。4月18日から販売開始で、Kindleストアでは予約の受付が始まっています。まあ、ボクは単行で持っているので、電子版を改めて買う気はないのですが。 ちなみに2012年屋大賞が発表されたのは、2012年4月10日です。ちょうど2年前に屋大賞を受賞した作品が、ようやく電子化されたというわけです。 ということは、20

    本屋大賞受賞作が電子版されるまでには2年の月日が必要らしい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    新潮社はともかく、2年前の光文社の場合は本屋大賞受賞というところで「うちで費用持つんで電子化させてください」と言いに行く営業の力不足って所じゃ無かろうかと思ったり。
  • 異才持つ不登校児よ、牙を磨け 東大先端研などが支援:朝日新聞デジタル

    未来のエジソンやアインシュタインを育てよう――。突き抜けた才能があるのに学校になじめない小中学生をIT(情報技術)を使ったオンライン教育などで大学卒業まで支援し、世界のトップランナーに育てる「異才発掘プロジェクト」を、東大先端科学技術研究センターと日財団が始める。10日に発表した。今年から年間10人程度を公募で選ぶ。資金として5年間で5億円を積み立てる予定だ。 突出した能力を持つ子の中には、コミュニケーションが苦手だったり興味が先走ったりして、エジソンのように学校教育になじめない子も少なくない。その才能を開花させるのが狙い。 書類選考と面接で選ばれた子には、興味ある分野を極める個別プログラムと教科教育の教材を先端研が提供。専属チューターが、オンライン教育も単位と認めてもらうよう学校と交渉するなど、大学進学の対策まで面倒をみる。先端研に常設の専用教室を設け、農業や工芸などの実業カリキュラム

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    知り合いにやたらと勉強ができる奴がいたけど、小学校の担任にそんなのは意味が無いみたいな事を言われて不登校になった奴いる。その後自学で中学1年で漢検一級とったりして、今は高校の教員やってる。アリだろ。
  • iBeaconはここまでできる!! 国内最新導入事例|Mac - 週刊アスキー

    iBeacon(アイビーコン)は、AppleがiOS7の新機能として発表した、Bluetoothを基礎技術とした近距離通信の仕組み。 iBeaconシステムの導入により、これまでは実現が難しかったマーケティング施策やデータ集めが低コストで可能になると期待されています。 iBeaconを使ったサービスは、日国内でも続々と登場しています。その中から、最新の活用事例を紹介します。 屋内での観光案内にメリット 組み込みソフトウェアの研究開発などを手がけるアプリックスは、用途に応じた多種多様なビーコン端末を続々と開発しています。例えば、極薄フィルム型のビーコン端末は最も厚いモジュール部分でも0.8mmという薄さ。ポスターや中吊り広告と連携させたり、書店で新刊情報をプッシュ通知させたりとさまざまな活用法が考えられます。ほかには、商品に触れるだけでスマートフォンに商品情報やクーポンを表示できるセンサー

    iBeaconはここまでできる!! 国内最新導入事例|Mac - 週刊アスキー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    ここまでって…。QRコードのシールを貼るのと同じ、下手すりゃそれ以下の事しかできてないわけだが、何これ。一番はじめのレジがいらなくなるとか客の捕捉ができるとか言うビッグマウスはどこに? 普及する理由が無い
  • 「メーカー再生品」って何? 買っても大丈夫? | ライフハッカー・ジャパン

    メーカーに戻された理由が何であれ、再生品は「返品後、検査され、再度販売できると判断されたものです。(中略)新品として販売することはできないため、価格を下げて再生品として販売するのです」。 もちろん、安いだけが魅力ではありません。再生品を購入することは、環境保護にもつながります。ウェブメディア「How Stuff Works」の記事によると、「米国在住の人々は、2006年の1年間だけで300万トン近くもの家電製品を廃棄した」のだそうです。また、「こうした製品には、健康被害をもたらす鉛などの有毒物質が含まれている一方で、金、銀、銅、そして時にはプラチナなどが含まれる場合もあります」とも指摘されています。こうした希少金属の採掘は、高コストなうえ環境汚染にもつながりますが、常に新品ばかりを購入していると、そのプロセスに手を貸すことになってしまいます。再生品の購入は、ささやかではありますが、環境にや

    「メーカー再生品」って何? 買っても大丈夫? | ライフハッカー・ジャパン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    日本では、NECが伝統的に力を入れていたはず。こっちの方は認定中古品みたいなレベルのものまであったような。企業向けにも訴求されてた。  けどね。下手するとHPの新品よりも高く…。今でもやってるのかな。
  • 地デジテレビも無料対応してほしかった

    テレビアナウンサーがWindowsXPは無料交換云々言ったらしく話題になっている まだ使えるはずのテレビ数千万台をゴミにしたテレビ関係者がそれを棚に上げて言うのかよと思った おかげでテレビを捨てられたのでよかったが、今度はネットのあちこちで「アナウンサーが〜」と陶しい ネットを捨てる日も近い

    地デジテレビも無料対応してほしかった
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    低所得者には無償対応しておりました。コンピュータが生活必需品としてテレビなどと同等に認められる時代が来れば、国が支給する事もありうるだろうが、もうPCに対してそうなる時代は来ない希ガス。
  • 小保方さんをかわいそうと言えない男はモテない

    バイト先のイオンに勤める女性11人が合意に達した結論として、泣いている女性をさらに追及するのは駄目、それができないやつはモテない。多分童貞。らしいです。やっぱり職場でも女性に甘いほうが生きていきやすいのかもしれません。モテの前には政治的正しさなんて糞くらえですよね。こちらからは以上です。ツイートする

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    ○○する男はモテないと言う記事に意味は無い。何故ならばそれを引っ繰り返して「では○○しなければモテるのか?」と言うとそんなことは無いからだ。
  • TOKYO MXがマルチ編成で画質劣化? MX「若干の変動は見られるものの、問題なくご視聴いただけるレベル」

    TOKYO MXの映像の画質が4月から劣化した、といううわさがネットの掲示板Twitterなどで話題になっています。中には他局で放送されたアニメと映像を比較し、TOKYO MX版の画質劣化を指摘する人も。確かに比較画像などを見ると、他局に比べTOKYO MX版は画質がやや荒くなっているように見えます。 こうした映像の劣化は、4月からTOKYO MXが導入した「マルチキャスト化」が原因なのではないか、という推測もあるようです。 これまでTOKYO MXでは、1つの帯域で「ハイビジョン(HD)放送1番組、もしくは標準画質(SD)放送最大3番組」しか放送できませんでしたが、この4月からは最新の圧縮技術の導入により、1つの帯域で「HD放送1番組とSD放送1番組」の同時放送が可能に。HD番組を放送する091chと、SD番組を放送する092chの「24時間マルチチャンネル編成」体制をスタートしていた

    TOKYO MXがマルチ編成で画質劣化? MX「若干の変動は見られるものの、問題なくご視聴いただけるレベル」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    東京出張の夜、ビジネスホテルで東京MXで見られると言う事が判明、ついうっかり深夜まで見てしまって翌日酷い顔で相手先に出向くとか、そういう田舎者としては見られる幸運をかみしめろチクショーと言わざるを得ない
  • ひろゆき氏の「2ch.sc」公開される 2chとほぼ同じだが「転載禁止」消える?

    ひろゆき(西村博之)氏が予告していた掲示板サイト「2ch.sc」が4月11日夜、オープンした。ひろゆき氏は現「2ちゃんねる」(2ch.net)はレンタルサーバ会社が乗っ取ったとして批判しており、新サイトはほぼ2chのデータをコピーした内容になっている。

    ひろゆき氏の「2ch.sc」公開される 2chとほぼ同じだが「転載禁止」消える?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/04/12
    さくらインターネットはさっさと2ch.sc追い出して欲しいなあ。要するにこれ違法行為をするbotを動かしてるって事でしょう。巻き添えで規制喰らったりするとさくらユーザとして迷惑なわけで。
  • Linux - 圧縮・解凍 - 気の向くままに ~備忘録@wiki~

    アーカイブの作成。複数のファイルを一つにまとめることができる。 tar アーカイブからさらに、compress, gzip, bzip, xz 各種形式に渡して圧縮するのが UNIX風。

    Linux - 圧縮・解凍 - 気の向くままに ~備忘録@wiki~