タグ

2014年5月4日のブックマーク (3件)

  • 逆引きKVM(Kernel-based Virtual Machine)

    この記事はKVM(Kernel-based Virtual Machine)の逆引きTipsです。 CentOS 6.3のKVMを基にしています。 最小構成のCentOS6.3にKVMをインストール WindowsからGUI(virt-manager)でKVMを管理する MacからGUI(virt-manager)でKVMを管理する コンソールからvirshでKVMを管理する 起動中の仮想マシン一覧表示 全ての仮想マシン一覧表示 仮想マシンの情報 仮想マシンの起動 仮想マシンの停止 仮想マシンの強制停止(電源OFF) 仮想マシンの一時停止 仮想マシンの一時停止の再開 仮想マシンの保存(メモリをファイルに書き出す) 保存した仮想マシンの復元(ファイルからメモリに戻す) 仮想マシンの構成変更(メモリ量変更など) 仮想マシンのコンソールログインする設定 仮想マシンのコンソールに接続 仮想マシンを

    逆引きKVM(Kernel-based Virtual Machine)
  • ESXiでNVIDIAのビデオカードを使って3Dをアクセラレートするドライバーがリリース - tuedaの日記

    これまでGPUをパススルーして仮想マシンから使う方法はあったが(ATIのみ)、 それとはちょっと違う方法で3Dをアクセラレートする仕組みがNVIDIAからリリースされた。 ESXi with vSGA (ドライバー ダウンロード) ESXi with vDGA (リリース未定) この2つの違いはここに詳しいが、 vSGA (S=Shared) の方はVMWareのGPUのソフトウェア エミュレーションをこっそりNVIDIAのカードで実行して高速化してやろうという物。 仮想マシンからは普通の「VMware SVGAアダプター」が見える。DirectX9.0cとOpenGL2.1に対応する。複数の仮想マシンから同時に利用できる。 vDGA (D=Dedicated) の方はパススルーと同じでGPUを1つの仮想マシンに占有させる。GPUのフルの機能が使用できる。たぶん仮想マシンからはGPUがその

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/05/04
    ESXi 用のNVIDIAのドライバの話。今では5.5向けドライバも出てるんだけど、この時よりさらに渋くQuadoroは不可、NVIDIA GRIDにしか対応してないわけで…。QuadoroもKシリーズは非対応。将来の飯のタネを残すためだとは思うが…
  • 著作権法逐条解説

    3 著作物の「発行」(第3条) 4 著作物の「公表」(第4条) 5 レコードの「発行」(第4条)の2 6 著作権に関する条約(第5条) 第2節 適用範囲(第6条-第9条の2) 1 著作権法で保護される著作物(第6条)  2 著作権法で保護される実演(第7条)  3 著作権法で保護されるレコード(第8条)  4 著作権法で保護される放送(第9条)  5 著作権法で保護される有線放送(第9条の2) 第2章 著作者の権利 第1節 著作物(第10条-第13条) 1  著作物の例示(第10条1項)  2  言語の著作物(1号)  3  音楽の著作物(2号)  4  舞踏又は無言劇の著作物(3号)  5  美術の著作物(4号)  6  建築の著作物(5号)  7  地図・図形の著作物(6号)  8  映画の著作物(7号)  9  写真の著作物(8号)  10 

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/05/04
    著作権法の解説。すごいボリューム。ありがたい。