タグ

2016年1月24日のブックマーク (7件)

  • 無償3D CAD「FreeCAD」でFEM解析に挑戦!

    無償3D CAD「FreeCAD」でFEM解析に挑戦!:無償3D CADレビュー(1/6 ページ) 無償のCADソフト「FreeCAD」にはFEM解析機能が標準で搭載されていて、モデリングした部品の応力や変形を簡単にシミュレートできる。今回は片持ち梁(かたもちばり)の解析でFEM機能を試してみる。 「FreeCAD」に標準搭載されているFEM解析機能を試す 有限要素法(FEM)による応力解析は、任意形状の部品に加わる応力や変形をシミュレーションできるため、3次元CADの普及とともに急速に普及しました。 かつてFEMソフトは「専門家でないと扱えない」というのが常識でしたが、ソフトウェアの改良とハードウェアの性能向上により、(解析の専門家ではない)設計者でも簡単に使えるものも登場しています。ミッドレンジ3D CAD「SOLIDWORKS」では、オプション機能により、モデリングから応力・変形解析

    無償3D CAD「FreeCAD」でFEM解析に挑戦!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    オープンソースとかライセンスの話をしないのは、IT Mediaの媒体なのにいいのかそれで。
  • 3Dプリンタ製の樹脂金型が自動車製造を革新!? ハイテン材のプレス加工も

    豊通マシナリーは「オートモーティブワールド2016」(2016年1月13~15日、東京ビッグサイト)内の「第2回 自動車部品加工 EXPO」に出展。ストラタシスのPolyJet 3Dプリンティング材料である「デジタルABS樹脂」を用いた、樹脂型による金属プレス加工技術「デジタルモールド・プレス」について展示デモを行った。 「デジタルモールド」とは、スワニーが考案した最新の加工技術。3Dプリンタで造形した樹脂製の金型を、射出成形、プレス、メタルインジェクション(MIM)へと応用し、量産材料を用いた試作部品の製作や、小ロット部品の製造を実現するものだ。樹脂型を用いたデジタルモールド・プレスの検証では、3000~8000ショットまで実績があり、「量産」での利用も見え始めているという。実際、ある自動車メーカーではデジタルモールド・プレスの格的な検証も行われているそうだ。 ストラタシス製3Dプリン

    3Dプリンタ製の樹脂金型が自動車製造を革新!? ハイテン材のプレス加工も
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    可能性は大きいけど、どうも金型の摩擦特性などが違うようで、試作品製造はできても金型や製造プロセスの試作には使えなさそうと言う所にあり。すると自動車みたいな規模でメリットあるのかなあとも思うわけであり。
  • リアルなロボットを追求するココロ、高度な3D設計環境を構築

    リアルなロボットを追求するココロ、高度な3D設計環境を構築:CADイベントリポート(1/4 ページ) 話題のロボットを数多く手掛けるココロが、同社の設計現場における3D CAD導入の経緯や、3D CADを効果的に使うための環境構築について語った。 2015年11月10日に開催されたイベント「SOLIDWORKS WORLD JAPAN 2015」(主催:ソリッドワークス・ジャパン)のユーザー事例セッションにおいて、アミューズメントロボットを開発するココロ RT事業部開発センター 開発課の冨田朝美氏と、ソリッドワークス・ジャパン 営業技術部 アプリケーションエンジニアの保坂元章氏が登壇した。冨田氏は保坂氏の質問に答える形で、3D CADツールSOLIDWORKSのユーザーとして、3D CADを導入した理由や利用環境の整え方、3次元図面で生じた効果などについて、恐竜ロボットの事例を交えながら語

    リアルなロボットを追求するココロ、高度な3D設計環境を構築
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    なんか「良い点」として感動している部分が、一定レベル以上の3D CADでは当たり前の機能で、なんか「素朴だなあ」という感想を受ける。 準備が大事とのはその通りだが、中小中堅では担当者のやる気次第になりがちで。
  • 3Dプリンタが金属加工を変える

    この記事は、2016年1月19日発行の「メカ設計 メールマガジン」に掲載されたMONOist/EE Times Japan/EDN Japanの編集担当者による編集後記の転載です。 3Dプリンタが金属加工を変える 既にニュース記事でお伝えした通り、2016年1月13~15日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「オートモーティブワールド2016」内の「第2回 自動車部品加工 EXPO」にて、ストラタシスの3DプリンタとデジタルABS樹脂で製作された樹脂製金型を用いた新しい金属加工技術「デジタルモールド」について取材してきました。 デジタルモールドは、スワニーが考案した樹脂製金型を活用した最新加工技術で、射出成形、プレス、メタルインジェクション(MIM)へと応用し、量産材料を用いた試作部品の製作や小ロット部品の製造を実現可能にするものです。自動車向け展示会ということで、展示ブースでは、デジタ

    3Dプリンタが金属加工を変える
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    スワニーの樹脂プレス金型の話題。どちらにしても工業用の3Dプリンタがないとできない芸当っぽいんであくまでもそっち方面だけど。
  • 「とにかく前倒しでCAEやったら何とかなるんちゃうの?」――本当のフロントローディングとは

    稿ではその講演内容の一部をお届けする。 全社的なCAE活用を展開するオムロン 「オムロン」といえば、血圧計や体温計を連想する人が多いかもしれない。ただし、それら健康機器は同社売り上げ全体のうちの1割である。約4割と多くを占めているのが工場自動化用の制御機器関連だ。同社は世界初(同社)の自動改札機や自動券売機を開発したメーカーとしても知られている。 岡田氏が在籍するグローバルものづくり革新部(以下、GMI)は社の組織で、中国、アジア、米国、欧州といった海外拠点も含めたオムロン全社のモノづくりに関わる機能を担当している。 GMI内でCAEが関わる事業部としては、「生産技術革新センタ」「開発プロセス革新センタ」がある。岡田氏が在籍する前者は自動化技術や射出成形、超精密金属加工、材料技術など「モノを作る(生産)」の部分を支援し、後者は開発力強化や開発支援技術を担当し、それぞれの部門でCAEを

    「とにかく前倒しでCAEやったら何とかなるんちゃうの?」――本当のフロントローディングとは
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    「本質はCAEのテクニックでも利用環境でもなく、あくまで設計者が本当にやりたいことや設計課題を明確にする、仮説検証型のアプローチである」これよな…。人材展開のアプローチは興味深いが強力なトップダウンがいる
  • ホリエモンが感じる、SMAP騒動とライブドア事件の共通点 | ホリエモンドットコムブログ

    連日芸能界を賑わせているSMAP解散騒動。ホリエモンは「男性アイドルの世界で圧倒的な影響力を持つジャニーズ事務所が変化することは、業界再編のきっかけになるかもしれない。」と自身のメールマガジンでもコメントしていたが、現在はジャニーズ事務所所属のまま活動を継続する方向で事態は収束しつつある。 21日に生配信した自身のネット番組『【古市憲寿×堀江貴文】居酒屋ホリエモンチャンネル〜社会学編〜』でも、この一件にコメント。結局は芸能界の古い体制を打破するまで至らなかった今回の顛末に、自身の過去を重ねているようだ。 旧態依然メディアの「強力タッグ」 番組内で「芸能事務所・テレビ局が強力タッグを組んだ今回のSMAP騒動は、当時のライブドア事件と同じ構造」と語ったホリエモンホリエモンの場合は「2004年の6月から2005年の1月くらいまで(プロ野球球団買収騒動の頃)は、メディアの論調はかなり僕寄りだっ

    ホリエモンが感じる、SMAP騒動とライブドア事件の共通点 | ホリエモンドットコムブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    企業の社会的責任に関心の無いワンマン経営者が、あげく発生した問題を部下のせいにして切り捨てを謀ったとみれば確かに共通点あるが、片方は罪が確定した経済犯罪で自殺者まで出したし、質的に全然違うでしょうが。
  • SF作家(小説家)が『このすば』のアニメを見てつぶやく「コンプレックスまみれの視聴者をかくも徹底的にいたわった作品を摂取して喜んでたら自滅だよ。少しは向上心持とうよ」

    名前:名無しさん投稿日:2016年01月22日 尻P(野尻抱介)?@nojiri_h トラック転生して異世界という名の想像力のかけらもないゲーム世界に行って、なんの苦労もせず女の子がいっしょにいてくれるアニメを見たけど、コンプレックスまみれの視聴者をかくも徹底的にいたわった作品を摂取して喜んでたら自滅だよ。少しは向上心持とうよ。 野尻抱介wiki 名前:名無しさん投稿日:2016年01月22日 始めの3文字だけでエア視聴だって分かるな 名前:名無しさん投稿日:2016年01月22日 まあ、トラクターでもトラック転生でも良いんじゃない。 まあ、確かにおバカでもかわいい女神が同行してくれるだけで それはチートの一種だねえ。 名前:名無しさん投稿日:2016年01月22日 というか 日語おかしくね? 仮にも作家の文章じゃねぇ 名前:名無しさん投稿日:2016年01月22日 商売で書いてる文章な

    SF作家(小説家)が『このすば』のアニメを見てつぶやく「コンプレックスまみれの視聴者をかくも徹底的にいたわった作品を摂取して喜んでたら自滅だよ。少しは向上心持とうよ」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/24
    本の世界に入って大冒険、と言う昔からある題材の進化形でしかないのと、詳しく説明せず一発でわかってもらえる共通の世界観が現代ではDQ3的世界観というだけの話であり。これを言ったら時代劇とかどーすんのよ。