タグ

ブックマーク / kenakamatsu.hatenablog.com (11)

  • 実証実験その1「第三者アップロード開始から一ヶ月:どんな作品がUPされ、何が許諾されたか!?」 - (株)Jコミックテラスの中の人

    先月の記事、実証実験その1「出版社と組んで、海賊版の投稿システムを合法化しよう」から一ヶ月が経ちました。 これは、いわば 読者(第三者)が、好きな作家や出版社に貢献しつつ、好きなを無料公開できて、さらに自分も稼ぐことができる ・・という夢のシステムです。 この間、第三者からのアップロード数は 81作品97冊にのぼりました。ありがとうございます! 早速、アップロードされた作品群について、実業之日社さまが作者に連絡を取って下さいました。 高齢の作家さんもおられるということで、連絡はメールや電話ではなく、何と封書で行っております。(そのため少々時間がかかっています) そして、早くも「無料公開OK」の回答を下さったのが、以下の作家さんです。 沼田朗(ぬまたほがら)先生 『ネコは何を思って顔を洗うのか』 1992年11月に実業之日社から初版発行。スキャン原版は第7刷。 「なぜネコは、あんな棚の

    実証実験その1「第三者アップロード開始から一ヶ月:どんな作品がUPされ、何が許諾されたか!?」 - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/09/13
    つまり、海賊版対策になりそうなコンテンツは集まらなかった、と言うことか。5年前ならともかく、今の海賊版蔓延にコンテンツ不足をあげるのは無理がある。
  • 「電子書籍版YouTube構想」が、プロ漫画家280名の賛同署名を得て正式スタート - (株)Jコミックテラスの中の人

    こんにちは、漫画家の赤松健です。 別冊マガジンで連載中の『UQ HOLDER!』が今年10月にアニメ化されるので、よろしくお願いいたします!(※宣伝!) ・・・ところでご存じでしょうか。文化庁がいよいよ著作権法を改正し、「著作者の力を弱めて、ややネット利用者側の利便性に振る」方向性でまとまったようです。 (朝日新聞)書籍の全文検索サービス、許諾不要に 著作権法改正へ 文化審議会・著作権分科会の議事録と資料 これは「権利制限」と言いまして、もし我々著作者に無断で作品が利用されたとしても、「著作者が文句を言う権利を、一部制限する」というものです。ぶっちゃけGoogleなどに有利な法改正ですね。 この後、「フェアユース制度*1」が導入されると完成形でして・・・そうなるといよいよGoogleAmazonやNaverが「電子書籍版のYouTube的な投稿サイト」を構築し、何でもかんでも日の書籍を

    「電子書籍版YouTube構想」が、プロ漫画家280名の賛同署名を得て正式スタート - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/04/05
    毒をもって毒を制す感じなのは批判も問題も多いだろうが、仕方が無いと言う所だろうな…。 色々と心配なことはあるけど、まずは軌道に乗って欲しい。
  • 赤松健、これが究極の一手。・・・なぜ我々は「電子書籍版YouTube」を目指すか - (株)Jコミックテラスの中の人

    前振り:【動画投稿サイトは、著作権侵害のコンテンツを掲載していても、なぜ罪に問われないの?】 YouTubeやニコ動も「違法なアップロードの排除」には取り組んでいるのだと思うのですが、残念ながら私の作品のアニメ版やCDが、今もYouTubeにも大量に、ニコ動にもバンバン掲載されまくっているのが現実です。 ・・・動画投稿サイトは、著作権侵害のコンテンツを掲載していても、なぜ罪に問われないのでしょうか? それは、プロバイダ責任制限法があるからです。 この法律では、権利侵害の被害が発生した場合であっても、その事実を知らなければ、プロバイダは被害者に対して賠償責任を負わなくてもよいとしています。 YouTubeの規約にも、投稿する際はちゃんと「第三者の著作権により保護された マテリアルや、その他の第三者が財産的権利を有するマテリアルが含まれないことに同意」すると書いてありますね。現実は「そんなわけ

    赤松健、これが究極の一手。・・・なぜ我々は「電子書籍版YouTube」を目指すか - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/01/15
    あくまでもオプトインだができるだけ手軽にと言う手法はバランスとれてると思う。後は事前拒否があればいいんじゃないかなあ。hon.jpあたりから商流通電子版の有無を確認して、有りの場合には確認を厳重にするとか
  • 新しくなった「マンガ図書館Z」の5つの秘密 〜悪魔を滅ぼす禁断の力〜 - (株)Jコミックテラスの中の人

    こんにちは、(株)Jコミックテラス取締役でマンガ家の赤松健です。 私が2011年から運営してきた「絶版マンガ図書館(Jコミ)」ですが・・・・おかげさまで近年、マンガ家さんからの掲載依頼が殺到し、マガジンで連載しながらの運営ではさすがに厳しい状況になってまいりました。(^^;) そこで先月から、大手企業の資を入れて新会社を作り、スタッフを増やして、「掲載スピード」と「作家サービス」の大幅向上を図っております! 新会社の名前は「(株)Jコミックテラス」と言います。略して「Jコミ」です。(笑) そして、8月3日からスタートした新サイト名は「マンガ図書館Z」です!*1 ・・・いわゆる「会社売却」ではないので、赤松は別に儲かっておりません。(笑) もちろん赤松が続けて前面に立って運営を指導し、作家さんとの対応も担当いたします。つまり、 「掲載スピードが上がって、作家さんが儲かるサービスが大幅に増え

    新しくなった「マンガ図書館Z」の5つの秘密 〜悪魔を滅ぼす禁断の力〜 - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/09/25
    説明エントリー。自分は有料会員向けのメルマガが終了したのが地味に悲しかったけど、それ以外は良い方向に進んでいる感じ。
  • ★ 「絶版マンガ図書館(旧Jコミ)」の発表記者会見と、「漫画家4名による電子書籍シンポジウム」同時開催のお知らせ - (株)Jコミックテラスの中の人

    ・報道関係者各位(+ブロガーの皆様・漫画ファンの方々) 株式会社Jコミが運営する電子書籍サイト「Jコミ」は、来たる7月11日より「絶版マンガ図書館」と名称を変え、大幅なバージョンアップを行います。 これに伴い、公開前日の7月10日より記者会見を開催いたします。 記者会見の直後に行われる「漫画家4名による電子書籍シンポジウム」も合わせて、ぜひご参加下さいませ。 報道関係者の他に、今回は電子書籍系ブロガーの皆様と、一般漫画ファンの方々も観覧することが出来ます。(合計100名まで) 【日時とスケジュール】 2014年7月10日(木曜) 13:00 開場 13:30 記者会見 開始 14:30 記者会見 終了(ここで退席も可能です) 15:00 シンポジウム開始(パネラーは小沢高広(うめ)先生・松山せいじ先生・八神健先生・赤松の漫画家4名) 16:00 シンポジウム終了 【場所】 新宿新都心(※申

    ★ 「絶版マンガ図書館(旧Jコミ)」の発表記者会見と、「漫画家4名による電子書籍シンポジウム」同時開催のお知らせ - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/07/07
    ほー。これはおもしろげ。青空文庫でも、ニコ動でも、pixivでもなく「youtube」を挙げた理由が気になる。詳細が聞きたい。
  • 「Jコミで印刷できるってよ」システム(β)・・・この世に存在しないはずの単行本を、あなたの手元に一冊からお届け! - (株)Jコミックテラスの中の人

    最近マンガ業界で増えている、ある現象をご存じでしょうか。 それは、 単行の1巻目は出たけど、2巻目が(描いたのに)出ない または そもそも1巻さえ出ない という現象です。 最も多いのは、WEB連載が単行化される場合かと思います。WEB連載というのは、その殆どが「ネット上で連載マンガを無料で読んでもらい、紙の単行の売り上げで収益化する」ビジネスモデルとなっています。 そうなると、どうしても WEB上で連載スタート。 紙の1巻の売り上げがイマイチだった。 残念ながら打ち切りが内定する。 採算が取れなそうなので、2巻は出さないことにする。 急に連載も終わる。 というパターンが増えてしまうのですね。orz 出版社だって営利企業ですから、別に「採算が取れなそうでも、必ず全ての作品を単行化せよ!」とまでは申しません。 しかし「1巻目を買った読者」はどうなるのでしょうか? 2巻分の話が存在するの

    「Jコミで印刷できるってよ」システム(β)・・・この世に存在しないはずの単行本を、あなたの手元に一冊からお届け! - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2013/11/01
    個人的には電書で手に入る本を紙で買う事はないのでアレだけど、オンデマンドモデルが確立すると法人が電書のみで流通している本を買えるようになる。モデルが構築される程度まで成功するといいな。
  • ★ 祝・Jコミ1周年!・・・4つの新機能のご紹介 - (株)Jコミックテラスの中の人

    Jコミが正式公開してから、日でちょうど丸一年。 「絶版作品に広告を入れて無料配信し、収益の100%を作者に還元する」というシステムが徐々に浸透し、おかげさまで非常に多くの作家先生方に利用して頂くことが出来ました。 そこで一周年記念として、画期的な新機能を4つ追加いたします! 【1】Jコミの漫画に、おひねり感覚で「個人的な広告」を載せよう!(企業広告も可) 面白い作品を描いた作者に対して、少額でも「おひねり」を渡せないかという要望が、これまでにも意外とありました。 しかし、「ただお金を振り込むだけのシステム」では、何かつまらないですよね。 そこで、Facebook の右側にある広告のように、個人単位で(クレジットカードを使って)Jコミの作品に「個人的な広告」を出せるシステムを作ってみました!! 名付けて、「あなたが広告主」〜っ!!(笑) カード会社の手数料以外は、全額が作者にそのまま渡され

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2012/04/12
    ニコニコ動画の広告とか見てると「これが直接作家に入ればいいのになぁ」と常々思ったもんだが、こっちは作家にはいるのか。あと扱いは地味だけど絶版書籍がJコミ切っ掛けで外国で出版ってのも何気に大きくないか?
  • 【成年向け】松山せいじ先生の『奥サマは小学生』(全1巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人

    日から、成年向けの「Jコミ・プレミアム(β)」*1の方でも、作品を順次公開していきます! まずトップバッターは、猪瀬直樹副都知事がテレビ番組で取り上げ、その後規制の対象候補として槍玉にあげられたことで知られる、松山せいじ先生の 『奥サマは小学生』(全1巻)です! http://premium.j-comi.jp/book/comic/41001 この作品は、2006年12月から「チャンピオンREDいちご」にて9回連載され、2008年に秋田書店から単行化されました。 ・・・最初の一作目から何ですが、実はこの作品、いわゆる「成年向けマンガ」ではないのです。(え〜っ?!) 物語の設定は、 少子化が進んだ日で、その対策として「婚姻可能な年齢」が大幅に引き下げられた。そして小学校教諭の安住直人(24)と、その教え子一ノ瀬春(12)が結婚することになった。 という、ちょっとSFっぽいモノ。しかし

    【成年向け】松山せいじ先生の『奥サマは小学生』(全1巻)を公開しました - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/10/03
    うわとんでもないモノを初弾にもってきたな-。いいぞもっとやれ!
  • (34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始! - (株)Jコミックテラスの中の人

    いよいよJコミも掲載作品数が100作を超えたということで、秋からの新企画を大発表いたします! その名も、「Jコミ・プレミアム」!! その内容とは・・・・ (1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り扱います。→ (2) 既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます。→ (3) クレジットカードを使った有料制で、毎月105円を予定しています。→ (4) Jコミポイントを導入し、SNS機能も充実させていきます。→ (おまけ) フリー版Jコミの作品を、より高画質で読めるようになります。→ これらは、ほとんどが昨年のβテストの頃から予告していたもので、今回殆どそのまま実現していく予定です。 ※「フリー版Jコミ」と「Jコミ・プレミアム」は全く別のページですので、掲載作品が同じ場所に並ぶことはありません。 (1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り

    (34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始! - (株)Jコミックテラスの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2011/09/15
    おお。同人合法化に特に注目。と言うかこれ米Amazonがやるかもと言って一部で話題になってた定額制書籍配信の先駆になったりして…。ところで105円ってカードの決済手数料も出ない気がするけどそうじゃないのかな…
  • 【お知らせ】Googleとの提携について|(株)Jコミの中の人

    現在、「Jコミ」の正式公開が少し遅れております。m(_ _)m ・・・・実は、凄いアイデアが採用されたからなのです!! まず、Jコミの公式サイトに内蔵されている「コミックビューワー」が、大幅にバージョンアップされます。 そして Google 様の協力を得て、いよいよコミックビューワー内の広告が、動的&海外対応に!!(例えば、アメリカから漫画を読むと、ちゃんとアメリカ企業の広告が出る) 詳しく説明しますと、 コミックビューワー内の広告が自動配信型になり、毎回内容が変化するので、広告枠の価値の最大化がリアルタイムで行えます。 読者の見ている環境に最適化された広告(国・時間・興味に対して最適化)が出る可能性が高いため、広告主とユーザー双方の利益になります。 また、保存用コメントが毎ページに付けられるようになり、ボランティアによる翻訳やセリフ検索、用語解説やファン同士の交流など、様々な用途に使える

    【お知らせ】Googleとの提携について|(株)Jコミの中の人
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/12/30
    世界最大の広告代理店であるGoogleが、こんないい話見逃すはずもありませんでした、ということでありましょうか。妙なしがらみが多い日本の出版社にいらついていただろうからなぁと。期待しつつ。
  • 2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!

    まずは、拙作『ラブひな』を使って、ダウンロード数&クリック数を調べてみることにしましょう! 大体の数が分かれば、正式に新しいメディアとして、広告のアイデアを考えることができます。 今はまだ、絵に描いたですので。 そこで、知り合いのプログラマーに頼んで、この「広告入り漫画ファイル図書館」の公式サイトも作ってもらいましたよ! その名も、『Jコミ』!!(JポップとかJリーグとか、そんな感じで) 今はまだ、イメージ画像しかお見せできませんが、この公式サイトには、ある特殊なギミックが付いています。 それは、ネットによく転がっている「漫画のJPGファイルをZIP化したもの」をアップロードすると、自動で解凍して広告をはさみ、PDF化して公開する機能なのです!!*1 作者の許諾を得た「漫画ファイル」を市民にアップロードしてもらい、(一応スタッフがチェックした後に)広告付きで公開すれば、作者自身がスキャン

    2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2010/11/18
    おー。ラブひな世代(?)としては感無量。ラブひなはすでに自炊済みだったりするけどこれはありがたく見させていただく。ライトノベル読みとしては比較的市場が近く構造も似てるライトノベルもつくといいなーと思う
  • 1