タグ

ブックマーク / www.antenna.co.jp (2)

  • プログラマーから見たPDFファイル - アンテナハウス PDF資料室

    更新日: 2020年8月14日 このページの目的 プログラマーは、クライアントから提供されたPDFファイルで、その要求を実現させようとしたとき、PDFのどんなところを見ているのでしょうか。このページでは、ちょっと珍しい視点でPDFファイルを解き明かしていきます。 自分でプログラムを書いてPDFファイルからテキストデータを取り出したいという人も、ぜひご一読ください。 はじめに PDFファイルをクリックすると、あたかも紙に印刷したかのように、どんなマシンでも同じような見た目で文章や画像がディスプレイに表示されます。 この単純な事実は、日常的にPDFファイルを利用していると当たり前に感じられるかもしれません。しかし、よくよく考えると驚くべきことです。 いったい、どのような仕組みがあれば、「過去から現在に至るさまざまな種類のコンピューターで見た目を変えずに同一の紙面を再現する」という目的を達成でき

    プログラマーから見たPDFファイル - アンテナハウス PDF資料室
  • 「クセロPDF」「瞬簡PDF ZERO」「クセロReader ZERO」配布終了のお知らせ

    News Release 2009年6月15日 「クセロPDF」、「瞬簡PDF ZERO」、「クセロReader ZERO」 配布終了のお知らせ アンテナハウス株式会社(社:東京、社長:小林徳滋、資金:4,000万円)は、去る2009年4月24日、株式会社クセロのほぼすべての事業を譲り受け事業を継続しています。このうち、クセロが配布しておりました「クセロPDF2」、「瞬簡PDF ZERO」、「クセロReader ZERO」などのすべてのフリーソフトについて、7月中旬をもちまして配布を終了する運びとなりましたのでお知らせいたします。 フリーソフトの配布開始と終了の経過 クセロでは2004年より「クセロPDF」をはじめ、いくつものソフトウェアをフリーソフトとして無償配布してまいりました。これらのフリーソフトは、新聞、書籍、雑誌、インターネットなどを通じて多くの媒体に紹介され、現在、非常に多

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2009/06/15
    素直に「敵対的買収により競合製品の販売権の接収が完了いたしましたのでご通告いたします。今後は有料製品をご購入ください」とか書けばいいのに。まぁここのPDFはAcrobatと同価格帯なのに低機能だから使う理由無いが
  • 1