2019年5月12日のブックマーク (31件)

  • 母の日ですね! - ⁂アラサーasakaの毎日⁂

    母の日は実家に帰ることができなかったので 楽天様のサービスを使いました('ω')ノ 母の日 [カーネーション ハーバリウム 花 鉢花 鉢植え 生花 スイーツ プレゼント 誕生日プレゼント ギフト セット プリザーブドフラワー 長崎カステラ 母 母親 義母 50代 60代 70代 80代 女性 お菓子 和菓子 赤 レッド ピンク オレンジ] 花とスイーツ MD12 楽天で購入 このカステラと赤のカーネーション。 今日届くと思ってたら、昨日の夜に母から電話がかかってきて 「届いたよ!ありがとう!!!」 とお礼を言われました(;・∀・) まぁ・・・いっか(笑) 結構つぼみもあって何週間か楽しめそうらしいし、カステラも美味しかったそうで、良かったです(`・ω・´)♥ そんで今日の私は何をしていたかというと、 朝は昨日作ったトマトとキャベツのシチュー的な奴 相変わらずの撮り方の下手さよ(笑) を小分

    母の日ですね! - ⁂アラサーasakaの毎日⁂
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    こんばんは^^読者登録させていただきました^^歯科衛生士ネタもぜひぜひ書いてください!歯医者選びのポイントなど(笑)
  • 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM

    こんにちは、モカリーナです。 ホットケーキミックスはありますか〜? あるって方はぜひ作ってください(๑˃̵ᴗ˂̵) モカリーナはヨーグルト1個を買ってきて、簡単に出来る「チーズケーキ」を作りました。 いつもはオーブンで作るのですが、主人Gさんの所には電子レンジはあってもオーブンはなし。そこで炊飯器で代用しようというわけです。 モカリーナは年末に栄養面で痛い目にあったから、特に一人暮らしの方は作ってほしいなと思っています。 材料さえ揃えば簡単ですから、ね! 「モカリーナ 簡単お料理教室」のはじまり〜(*´꒳`*)♡ 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ <材料> プレーンヨーグルト 400gホットケーキミックス 1袋玉子 2個砂糖 50〜 80gサラダ油 大3 ※砂糖はジャムを使ってもいい。 測りのない人は参考にしてね、砂糖の分量は湯呑みに半分より少し上くらい。 ※油はなんでもよい。今回はオリー

    炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    美味しそうです~☆これなら私でもできるかもしれない・・・^^
  • 【3コマ】お父さんのお父さん指 - きママなあさこ

    父子劇場 つま先立ち こんにちは。 暑いですね。気温がグーンと上がるので熱中症に気を付けてください。 私も夫も体が硬いのですが、ひなちゃんは柔らかいです。 前屈も土の字みたいに前屈できます。 私も開脚ができるようになりたいのですが、練習してもしてもできるようになりません。ひなちゃんは練習もしてないから、生まれ持ったものなのかなぁ。 父子劇場 つま先立ち ひなちゃんが得意なことがもう一つ。 それはつま先立ちです 足の指どうなってるん 「おとうさんもやってみて!」 と催促されていましたが、おとうさんの足の指はガッチガチに固いので 足引きつりそうですけど‥ あさこ「お父さんのお父さん指が折れるけん駄目よ」 と言い、つま先立ち大会は終わりました お父さんのお父さん指! 世の中のお父さん方、くれぐれも真似をしてお父さん指をグギッと言わしたりしない様にしてください。一家の大黒柱のお父さんのお父さん指が

    【3コマ】お父さんのお父さん指 - きママなあさこ
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    絵が可愛いし、内容も面白かったです^^「意外とプリケツ」に笑いました^^
  • 家庭菜園 - kae's diary

    みなさんこんにちは❤ 私事ですが、 去年引っ越しをしまして、 やっと念願の家庭菜園を始めました👏 とりあえず最初は 比較的簡単と言われる 『ミニトマト』から❤ この時期なので苗を買ってきて 植え替えです(。>ㅅ<。)💦 苗の選び方 苗以外に準備するもの 苗の植え替え 2種類のトマト 甘〜くとろけるミニトマト 純あま 水やり 芽かき おわりに 苗の選び方 トマトの苗にも種類が沢山ありますので 比べる時は、同じ種類で比べます🎵 🔹茎と茎の間が狭い(詰まってるもの) 🔹子葉が出ているもの 🔹元気なもの 以上3点を目安に選んでみてください😄 苗以外に準備するもの 🔸鉢……1苗につき、20Lのもの 底が深いものが◎ 🔸ジョウロ……水やりに必要😌 私は100均で買いました🎵 🔸支柱…高さは150cm以上の物✨ クルクルしてる支柱だと 苗が大きくなった時に 絡ませるだけで良いので

    家庭菜園 - kae's diary
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    家庭菜園良いですね~^^我が家にも春菊やら大葉やらいろいろいます。それと昨日のTwitter LIVEお疲れ様でした^^
  • 【妊娠9ヶ月】お腹の張り・動悸息切れが酷い…妊娠33週|*ママもよう*4児ママsakiのブログ

    こんにちは! 3人の子持ちママsaki(saki3903)です。 早くも今週から妊娠33wに突入しました! もう妊娠9ヶ月だなんて、当にあっという間…( ゚Д゚) 赤ちゃんの今の推定体重は約2キロくらい。 あっという間に、大きくなったんだな~~( *´艸`)

    【妊娠9ヶ月】お腹の張り・動悸息切れが酷い…妊娠33週|*ママもよう*4児ママsakiのブログ
  • 女子一人でリゾバってどうなの???危ない?? - 毎日ゆるゆるダイアリー✈︎📷

  • タイフェス2019@代々木公園のオススメの楽しみ方 - きのみきのまま

    こんにちは、みきみんでーす! タイマニアにとって毎年楽しみなこのタイフェス!今年でもう20回目になるそうです。 今年もお酒を飲みながらゆるーく楽しんできました! もしかしたら日曜日に行く人とかもいるかもしれんので、今年のタイフェスの楽しみ方をご紹介します(^_^) 日時 場所 楽しみ方①スタンプラリーをしてタイ往復航空券が当たる抽選会に参加 楽しみ方②タイ料理べまくる 楽しみ方③タイの有名歌手のコンサートで踊りながら盛り上がる 楽しみ方④色んなブースを回ってタイを体感 まとめ 日時 2019年5月11日(土)、12日(日)の2日間 10時〜20時 場所 代々木公園イベント広場 原宿駅、明治神宮駅、渋谷駅、代々木公園駅などから行けます! 私は原宿駅の表参道口から出て行きました☆ 行き方がわからなくても、人の波があるのでそれっぽい人について行けば辿り着けるはず(笑) 楽しみ方①スタンプラリー

    タイフェス2019@代々木公園のオススメの楽しみ方 - きのみきのまま
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    私もタイフェス行きたかったです!今年の初めにサムイに行ったのでなんか懐かしかったです^^
  • 【解説編】海外女ひとり旅を安全に楽しむための7大原則 - アラサーOLひとりたび

    さてさて、前の記事では「海外女ひとり旅を安全に楽しむための7大原則と35のルール」を一挙にご紹介しました。 www.solotrip-lover.com 沢山あって、ひとつひとつ「なんで?」ってトコをちゃんとお伝えできなかったので、この記事では、まずは基の考え方である「7大原則」について詳しく解説してみます。 夜・早朝は外を歩かない 「え〜。夜遊びできないの?」 「お酒飲みたいのに…。」 「ミュージカルやショーが見たい!」 発想を変えてみて違う楽しみ方をする 治安情報のチェックは必須 万が一のための準備をしておく 一目で観光客とわかる見た目&行動をしない 知らない人に心を許し過ぎない 「なんかコワイ、イヤ」の直感を信じる 体調管理を万全にする 夜・早朝は外を歩かない 基中の基、一番大事です! ひとり旅好きの人に、 「海外女ひとり旅で気をつけることって何?」 って聞いたら、全員コレを答

    【解説編】海外女ひとり旅を安全に楽しむための7大原則 - アラサーOLひとりたび
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    私も何回か一人旅で海外に行ってますが、男でも夜出歩くことはしないですね~。一人旅の女性が狙われる事件もよく耳にするので気をつけなきゃですね!!
  • 初めてのパスポートの更新 inメルボルン - 海外に行ってみた。27歳で留学・ニュージーランドワーホリからはじまった私の海外生活

    《パスポート更新シリーズ》 パスポートの更新その2。有効期限まで一年以上あってもできた - 海外に行ってみた。27歳で留学・ニュージーランドワーホリからはじまった私の海外生活 メルボルンでパスポート用の証明写真を撮りに行ったの巻 - 海外に行ってみた。27歳で留学・ニュージーランドワーホリからはじまった私の海外生活 おはようございます!久しぶりの朝更新。 伝えたいことはたくさんあるのに ブログで全然伝えられてないではないか! と、急に変な焦りを感じたこの頃。笑 ブログよりも今のワーホリライフを満喫することを優先して 更新頻度が当初よりも激減していたので これからはまたブログの更新頻度を 少しずつ上げていこうと思っています! この間、メルボルンの日領事館にて 人生初めてのパスポートの更新申請を 今住んでいるメルボルンにてしてきました。 私は10年有効のものだったのですが、あっという間の10

    初めてのパスポートの更新 inメルボルン - 海外に行ってみた。27歳で留学・ニュージーランドワーホリからはじまった私の海外生活
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • ミニマリストになりたい*私が快適に生きるために最低限必要な「モノ」リスト - にまこのぶろぐ      

    ミニマリスト」に憧れています。部屋の中のものはかなり少なくしてきましたが、そもそも快適に生活するために必要なものはどれくらいあるんだろう?と考えてみたら、自分を知るいいきっかけになりました。 今日は、「私が快適に生活をするために必要なもの」を洗い出してみようと思います。30代独身女性がどんなことを大切にしているか、どれくらいの数の物が必要なのか?同年代の方の参考になれば、幸いです。 *リスト作成のルール リスト作成のルール・前提 *快適に生きるために必要なものリスト ①美容関連・・・9個 ②身につけるもの・・・17個 ③部屋の中・・・18個 合計 *必要なものリストをやってみてわかったこと 合わせて読んでほしい・関連記事 *リスト作成のルール 世の中には、「極限まで物を減らし、少しの不便を受け入れて生きる」タイプのミニマリストさんも存在しています。けれど、私のめざす先はそれとは違う。 「

    ミニマリストになりたい*私が快適に生きるために最低限必要な「モノ」リスト - にまこのぶろぐ      
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 【みなとみらい】美味しい・可愛い・食べやすい!女性やデートの強い味方シェイクシャック - 平凡な日常をもっと楽しく

    こんにちは!最近とてもあたたかく、夏の気配を感じますね。お散歩やピクニックが当に気持ちいい季節になりました。今日はピクニックのお供におすすめのシェイクシャックについてレポートしたいと思います。 美味しい・可愛い・べやすい!女性やデートの強い味方シェイクシャック シェイクシャックとは シェイクシャックは、アメリカのニューヨークで始められた屋台のバーガーショップが起源で2004年に開業。開業から1年で、地元紙で特集される、ローカルにも人気のバーガーショップに。100%ビーフを使ったパテが魅力で、全世界に店舗を増やしています。日でも2015年に外苑前へ初出店を果たし、関東、関西を中心に数店舗展開されています。今回レポートするのはみなとみらいの店舗です。お店の目の前は横浜のシンボル、ランドマークタワー、周りにはベンチも多く、最高の立地です。 気になるメニューは? 初店舗外苑前が、オープンした

    【みなとみらい】美味しい・可愛い・食べやすい!女性やデートの強い味方シェイクシャック - 平凡な日常をもっと楽しく
  • 【済州】五つ星絶景リゾートホテル。 - 世界ぐるめ備忘録

    おばあちゃんのお誕生日ということで親族の一部15名ほどで済州島にて集合し、お祝いすることになりました💕 子沢山家系なので冠婚葬祭とかになると親族だけで3桁になる勢いです。笑 日から直行便のLCCあってありがたい🙏 今回泊まったのは五つ星リゾートホテル。 Hidden Cliff Hotel & Nature 1泊20000円ほどなのでお手頃です。 沖縄の五つ星となるともっともっと高いですからね💦も全体的に日より物価安いと思います🌸 水周りも満足で、素敵なホテルです。 景色は良いはずなのですが生憎の雨天☔️ プールサイドのヴィラがとても素敵です🎀 夜になるとナイトプールがクラブ化されて大音量で音楽が流れて若い人で溢れますがそれができるのも周囲に何もない奥地だからでしょうか🌳 温水プールで温かかったですよ💕 これなら秋口でもたのしめますね! 大自然の森に囲まれた開放感あふれ

    【済州】五つ星絶景リゾートホテル。 - 世界ぐるめ備忘録
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • AppleWatchが欲しいが高過ぎてコスパが悪い件 - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 最近、知り合いがAppleWatchを付けているところを見てから、AppleWatch良いなーと思い始めました。 そこで、さくっと調べて見ましたが、あまりにもコスパが悪いことが判明しました。 値段が高い 私がやりたいこと 株価チェック 日時タスクチェック コスパが悪過ぎる AppleWatchに50000円の価値があるのか、そして使い倒せるのか まとめ 値段が高い 現在Series 4まで発売されており、だいたい4代目くらいらしい。 いつの間にか以外と進んでいたという印象。 現在、最新版であるSeries 4は一番安いモデルで50000円くらいしていました。 高いモデルは90000円くらい。 めちゃくちゃ高い。 かっこいいし便利だし来なら即買いしたいアイテムですが、いかんせん高過ぎる

    AppleWatchが欲しいが高過ぎてコスパが悪い件 - サボログ×てんログ
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 「令和」表記の運転免許証に更新してきました。講習で学んだこと。 - michikoのメモ帳

    こんにちは、michikoです。 ニュースで一時話題になっていましたが、私も「平成」から「令和」に変わるタイミングで、免許更新をしなければならない一人でした。 「平成」の内に更新しようとしていたのですが、有効期限の表記が分かりにくくなるということで、「令和」で更新することにしました。 「平成」表記の方がレアで良かったかな!? 思っていたより混雑していなかった 私と同じように「平成」で更新できる人も「令和」に流れてくると予想できたので、ニュース映像のように混雑を予想していました。 確かに混んではいたのですが、立ったまま並ばなければいけないということもなく、想像していたよりは大丈夫でした。 係の方がテンポよく、サクサク仕事を進めてくれていたからかもしれません。 手続きの際、はじめて「令和」の文字を書きました。 知っているはずなのに、いざ書いてみると正しく書けているか不安になりました(笑) 運転

    「令和」表記の運転免許証に更新してきました。講習で学んだこと。 - michikoのメモ帳
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 今年の固定資産税の金額。nanaco払いをするか悩んだ結果・・・ - まちこの節約日記

    こんにちは。今日も「まちこの節約日記」にお越し下さり、ありがとうございます。 GWが終わりやっと落ち着いた生活が戻ってきました。 天気も良いので家族全員分のシーツを洗い、普段見て見ぬふりをしている押し入れの中の掃除をしてすっきりです! さて、家が綺麗になって気分も良いので後回しにしていた春のアレをやることにしました。 今年の固定資産税はいくら? 春といえば・・・固定資産税の支払いの季節ですね。 先日我が家にも届きました。金額は11万ほどです。 突然11万払えと言われたら倒れてしまいますが、今回もしっかり先取り貯金をしていたのでそこから支払います。 この固定資産税がなければもう少し繰り上げ返済に回せるんですけどね。仕方がない。 こちらも気持ちよく支払ってきます! 固定資産税をnanaco払いにするか悩んだ結果・・・ 数年前から固定資産税を支払う時は、少しでも得になるように現金ではなくnana

    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • パネル工場を見学させてもらいました - インターデコで建てるかわいい家

    さて、週末恒例の家づくり編です。 基礎ができあがったので、これからいよいよ家の形が作られていく工程が始まります。 我が家はツーバイシックスなので、合板で作られた床と壁と天井を組み合わせて、箱を作るようにして出来上がっていきます。 ビアスワークスの構造体|家づくりの基|函館の注文住宅 株式会社ビアスワークス 一般的な住宅は柱を立ててそこに合板を貼っていくのですが、それに比べると、壁を組み合わせて作られる枠組壁工法(ツーバイシックス/ツーバイフォー)の家は、丈夫で気密性が良いことがメリットとされています。 ということは裏を返せば、枠組壁工法のキモはパネルの品質にかかっているということでもあります。 どんなパネルを使っているのかなあ、どんな作られ方をしているのかなあ、と思っていたら特別に、市内にあるパネル製造工場を見学させてもらうことができました! しかも、わたしたちの休みにあわせて普段は工場

    パネル工場を見学させてもらいました - インターデコで建てるかわいい家
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • magjapan.xyz

    This domain may be for sale!

    magjapan.xyz
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 生垣をやめた理由と土留めとブロック塀にかかった費用 - 白い平屋の家を建てました

    隣の家や道路との境界にブロックやフェンスを建てて囲うこと(外を構える)が外構で、敷地内の外部に造られる塀・門扉・フェンス・カーポートなどの構造物・設備など全てを含めてエクステリアと呼びます。 外構工事はミサワホームに頼まずに外注したのでコストは下がりましたが、デメリットもありました。 外構やエクステリア工事にかかった費用や失敗についてまとめます。 家の前には農業用水路が流れています。市役所への建築申請では水路前の土留めブロックの高さ制限が決まっていました。 3~4段のブロック分の高さしか積み上げてはいけなかったのです。 ブロックを積み上げれば積み上げただけ費用もかかるので、低いブロック塀と生垣を作ろうと考えていました。 「ベニカナメいいね」と夫と話していたのです。 外壁を選択するときは外壁に注目したのですが、 外壁の色をツートンカラーにする時の注意点!おしゃれとそうでない外壁の差は? 外構

    生垣をやめた理由と土留めとブロック塀にかかった費用 - 白い平屋の家を建てました
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    カーポートはスペースと費用があるなら設置した方が良いですよね^^雨の日に車から降りる時はもちろんですが、車の汚れ方や痛み方も全然変わります!
  • 2019年の固定資産税はいくら?まるっと公開 | マドのおうち

    今年の固定資産税と都市計画税の書類が届きました。 一般的な建売のわが家にはたしていくらの税金が課せられるのか、まるっとご紹介します。 さらに評価額を2パターン、シミュレーションをしてみました。 土地と家屋の評価額が同じ場合、どちらの税金のほうが高くなるのか? はじめに 税額は108,000円でした 税額が決まるまで 1. 固定資産の評価額の決定 2.課税標準額の算定 3.税額の計算 4.軽減税 シミュレーションしてみる 例1:土地の評価が高い場合 例2:家屋の評価が高い場合 家屋が高いと税金が高い? まとめ さいごに 合わせて読みたい 税額は108,000円でした 2019年の固定資産税と都市計画税は合わせて108,000円でした。 固定資産税 税額=126,546円 減税= -50,882円 小計①=75,600円(100円未満切捨) 都市計画税 税額=32,427 減税= なし 小計②

    2019年の固定資産税はいくら?まるっと公開 | マドのおうち
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 今年はPTAの役員です(;'∀') - 詩佳diary

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 新学期が始まり、1カ月経過という所でしょうか。 今年度は、PTAの地区役員をやる事になりました。 地区役員をやっている人は、学年委員をやらなくてもいいというメリットはあります。 毎年各地区から1名役員を選出しなければなりません。 プラス、当番制で地区役員の中からPTA会長・副会長・会計が選出されます。 恐ろしいΣ(・ω・ノ)ノ! 今年度は平役員の年だったのでホッとしました💦 来年度は会長だそうで、既にお願いしてやる人は決まっています。 (ご愁傷さまです<(_ _)>) まずは自己紹介と日の流れ 特に難しい事は無かった 色々な考え方があるとは思いますが… まずは自己紹介と日の流れ まさかの自己紹介(;'∀') やるとは思いませんでした💦 地区名と名前だけだったのでよかったですが、一言何か(・ω・)ノと言われたら、ドキドキしてしまいます

    今年はPTAの役員です(;'∀') - 詩佳diary
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • コンセントをつけて便利な場所 13選‼️写真付きで紹介‼️【新築、増築】 - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ

    コンセントをつけて便利な場所 13選 キッチン キッチンカウンターの上 ダイニングテーブル 収納 箱の上 サンルーム ソファの横 ルンバ 電気自動車 ウォーターサーバー 洗面所の壁に扇風機 外壁 ドアの脇 まとめ コンセントをつけて便利な場所 13選 家を建ててわかった、 コンセントがあると便利な場所を 一つずつ紹介しようと思います😃 キッチン コンセントが横になっちゃってますが、 あるのとないのでは便利さがかなり 違ってきます❗️ 主にフードプロセッサーや 生クリーム泡立て器などで使用しています。 キッチンカウンターの上 今は時計や小物入れを置いてますが、 コンセントがあればデジタル時計や コーヒーメーカー、 卓上用のウォーターサーバーなども キッチンカウンターの上に 置けたんじゃないかと つけなかったことを後悔しています😔 ダイニングテーブル キッチンカウンター下の定番の位置です

    コンセントをつけて便利な場所 13選‼️写真付きで紹介‼️【新築、増築】 - ローコスト住宅でほっこり快適おうちブログ
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • のんびりダラダラな10連休が終わりました - むぎわら猫とベンガル猫と、アニマルライツ☆

    10連休が終わりましたね~ 私は『連休中にやろう!』と決めていたことの2割くらいしかできず、 愛しいニャンズとともに めいいっぱいダラダラして過ごしました!(^^;) 今日もアザラシのように横たわるうたちゃんと、 端っこで小さく丸くなるニケちん(´艸`*) ふたりの距離も毎日ちょっとずつ縮まってきています✨ あ、うたちゃん起こしちゃった! お鼻のオレンジ色がカワイイねっ♪ それにしても うたちゃんと毛布との境界線が分からない(笑) この連休中、飼い主のヒザの下で甘えるのがマイブームだったニケちん♡ ヒザの上ではなく、あくまでヒザの下(笑) 真ん丸なお目目がカワイイったらないです(*´▽`*) 飼い主の足首をマクラにして、 とろ~んと眠くなってきたご様子(*´ω`*) と、そこへ通りかかったうたちゃんをヒザの上に乗せてみました☆ ▲ヒザの上というより腹の上? ヒザの上と下にカワイ子ちゃんが!

    のんびりダラダラな10連休が終わりました - むぎわら猫とベンガル猫と、アニマルライツ☆
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • ショベルカーがどうやってトラックに乗るか知ってますか? - 脱!卵アレルギー!!

    こんにちは、たまです。 先日、初めてショベルカーがトラックに乗り込むところを目撃しました! ショベルカーは公道を走れない パワーショベルが自力でトラックに乗り込む方法 毎日どこかで乗り降りしているはず おわりに ショベルカーは公道を走れない ショベルカーは、キャタピラなので普通の道路を走ることができません。 そのため、工事現場まではトラックに乗っていきます。 皆さんも、トラックに乗っているショベルカーを一度は見たことがあるのではないでしょうか。 でも、そのショベルカー、どうやって乗るか知っていますか? もちろん、重機運搬車のような専用のトラックに乗る場合は、荷台の後ろのスロープを下ろしてそれを使って乗り込むわけですが、 普通の軽トラのような小さなトラックに小さなショベルカーが乗っていることがあります。 そういう普通のトラックにはどのようにパワーショベルを乗せるか知っていますか? 実は、乗

    ショベルカーがどうやってトラックに乗るか知ってますか? - 脱!卵アレルギー!!
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 【楽天お買い物マラソン】おすすめリピートしている食材と日用品。 - 絵本のある暮らし

    お買い物マラソンが始まりました。 今月もいつものお買い物マラソンが始まりました。 期間は、5月11日20:00〜5月18日(土)01:59です。 先月から、ポイントがつくにはエントリーが必要になったのでご注意を。 今回も必要なものだけをお買いものする予定です。 マラソン達成などは特に目的にはせず、必ず使うものを、この機会に買うようにしています。 今回リピートして買う予定の材や日用品はこちらです。 メルガレホのオリーブオイル 昨年から、調理するときの油はオリーブオイルだけを使うようになりました。 メルガレホのオイルは高価ですが、このシリーズはパッケージもかわいくて普段使いできる価格になっています。 いつも使っているこのオイルは、量も味もお値段も自分に使いやすいオイルです。 味の母 こちらも我が家では定番の調味料。 みりんです。 これがあると料理の味がグンと良くなるので手放せません。 のり

    【楽天お買い物マラソン】おすすめリピートしている食材と日用品。 - 絵本のある暮らし
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
  • 炊飯器でバナナケーキを作る。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    大量にいただいたバナナ。 はやく消耗しないと いたんじゃう。 黒バナナになっちゃうよ( ̄▽ ̄)。 そこで炊飯器で バナナケーキを 作ることにした! うちは家族5人! きっとペロッと無くなるだろう!! (*-ω人) ☆1ホールの材料 ▪バナナ1~2(お好みで) ▪ホットケーキミックス200グラム ▪牛乳120㏄ ▪砂糖大さじ3~4(甘さもお好みで) ▪オリーブオイルか油 大さじ3 ▪卵 1個 バナナは潰しておく。 (わたしは2使用) そしてすべての材料を 混ぜ合わせて~。 炊飯器のケーキコースをポチっと! あとは炊飯器様におまかせよっ✨ ↑ やったことと言えば 混ぜただけ( ̄▽ ̄) なんて簡単なのっ♡ 待つこと45分ほど・・・。 (↑ケーキコースを押したら表示が出た。) できたぁーーヽ(*`Д´)ノ うぉー! 炊飯器から出して お皿にひっくり返し、 カットした図。 さ、早速 しますわ

    炊飯器でバナナケーキを作る。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    美味しそうです^^炊飯器で出来ちゃうんですねー^^
  • 【昔なつかしい面白いCMまとめ】今では放送できないCMもあり あなたは覚えていますか? - 貧乏リーマンが小金持ちを目指す

    ご訪問ありがとうございます! 貧乏リーマンのチップです。 幼少期を昭和時代に過ごしたチップです。 今のほうが豊かになっているのに昔が良かったなぁ~と思ってしまうのは何故なのでしょうか。 Youtubeを見てると懐かしいCMがたくさんありましたので同年代の方は涙がでてくること間違いなし! ほんの一部ですが、まとめてみました。 今では放送できないようなCMも昔は当たり前でしたからね。 全部で11作品ありますのでお時間がある際にご覧ください。 24時間戦えますか? リゲイン 私はこれで会社を辞めました。 ファミコンウォーズ 任天堂 猿が音楽を聴いている ソニーウォークマン ピッカピカの一年生 小学一年生 CM(ピッカピカの一年生)1982~ 小学館 マルコメ君 ダッダーン ボヨヨンボヨヨン 武富士 消費者金融 明日があるさ ジョージア 引っ越しのサカイ アデランス 24時間戦えますか? リゲイン

    【昔なつかしい面白いCMまとめ】今では放送できないCMもあり あなたは覚えていますか? - 貧乏リーマンが小金持ちを目指す
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    どれも懐かし過ぎて涙が出そうに・・・。「ダッダーン ボヨヨンボヨヨン」はよく真似しました^^
  • 夏服を見直します。私服を制服化する?? - 穏やかに捨てる日記。

    暑い日が多くなってきましたね。 私はもうGW前から半袖生活になりました(^_^;) 夏服が入っている引き出しを毎日開けますが、なんとなくごちゃごちゃ感があるので 夏服を見直そうと思います(;´д`) ・夏服を見直します 夏服(普段着)は、この引き出し1つに入っています。 断捨離を続けてきて、私の服は衣替えをしなくても大丈夫な量になっています。 ちなみに冬服は、この下の引き出し1つに入っています。 引き出し1つ分の量ですが、それでも、よく着る服と、あまり着ない服があります。 ・全部出します ごちゃごちゃしてるなと感じたとおり、 結構な量がありました。w(゜o゜)w 半袖で生地も薄いので、タンスに沢山入るんですね。 しかし、トップス11枚って…。ありすぎでしょ。 ズボンも4もある。 3~4日洗濯しなくても大丈夫な量(;´д`) こんな私がミニマリストを目指してるなんて言って、当にすみません

    夏服を見直します。私服を制服化する?? - 穏やかに捨てる日記。
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    職場の人と双子コーデは恥ずかしいですね^^トップス11枚は豊富過ぎですよー(笑)
  • 断捨離=ミニマリストは誤解。あなたにぴったりの持ち物の量がある - 皇すぴお夫婦ブログ

    少し前に、断捨離が流行りましたね。 断捨離ブームにのって、部屋の持ち物を捨てまくって、ミニマリストになった人もいますね。 でも、これから断捨離をする人に、私が学んだ注意点を1つご紹介。 「断捨離で徹底的に持ち物を減らす必要はありません。あたなにぴったりの量があります」です。 どういうことなのか、詳しくお伝えしますね。 「断捨離=ミニマリスト」ではありません。あなたにぴったりの持ち物の量がある インターネットでは、断捨離のしすぎで、 ・冷蔵庫やオーブントースターなど、必要なものも捨ててしまった ・服を捨てすぎて、着るものがなくなった ・捨てて後悔した ・捨てたけど、後からまた同じものを買いなおした など、失敗談がいっぱいあります。 「断捨離=ミニマリストになること」と思っている方もいますよね。 ですが、私は違うと分かりました。 豪快な誤解です。(豪快と誤解がかかっているダジャレです(笑))

    断捨離=ミニマリストは誤解。あなたにぴったりの持ち物の量がある - 皇すぴお夫婦ブログ
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    確かに断捨離とミニマリストは別物ですよね。しっかり認識して自分はどちらをやっていきたいのか考えることは大切だと思いました^^
  • 板チョコで節約簡単マフィン。ボウル1つで混ぜて焼くだけ!

    作り方 1、板チョコは刻んでおく。オーブンを170℃に余熱する。 2、ボウルにマーガリンと砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる。サラダ油と卵も入れてよく混ぜる。 私は大体マーガリンを使いますが、もちろんバターでもOKです。 きっとバターのほうが風味とかあるし、絶対美味しい。 その場合はレンジで20秒ほどチンして柔らかくすると簡単です。 3、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。牛乳も合わせて軽く混ぜる。 薄力粉を計ったときのスプーンで混ぜちゃいます。 4、刻んだ板チョコを入れてよく混ぜ、型にスプーンで入れる。 5、オーブンに入れて20分焼く。 マフィン型6個分ぐらいの分量です。 今回はマフィン型も足りなかったので、マドレーヌ型に入れて焼きました。 ホットケーキミックスを使えばふるわなくていいので、さらに一手間減ります。 ▼HM使用の簡単スコーンもおすすめ www.natsumika

    板チョコで節約簡単マフィン。ボウル1つで混ぜて焼くだけ!
  • 【ごはん処@沖縄】またひとつ、歴史あるレストランが消えてしまった。さんふぁみーる、閉店。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。

    らんこです。 行こうと思った、時すでに遅し。 またひとつ、歴史のあるレストランが閉店しておりました。そんなお話です。 さんふぁみーる メニューとかべたものとか。 さんふぁみーる、閉店。 さんふぁみーる レストラン「さんふぁみーる」その存在自体はずーっと前から知っていましたが、初めて店のドアをくぐったのは、実は2017年だったか、2018年だったか。お母ちゃんと二人でお出かけしたときのランチでお邪魔しました。 母「お昼どこ行く~?」 私「実はずっと気になってるお店があって」 母「どこ~?」 私「沖縄市のさんふぁみーるってとこなんだけど…」 母「じゃ、そこ行ってみよ」 私「いいの?若干怪しい雰囲気あるよ」 母「何それ? 私「いや、古くからやってるっぽいんだけど、ちょっと入りづらい感じかもしらん」 母「ま、いいんじゃない。お腹空いたし雨降ってるし」 私「そだね、じゃあ行ってみよ!」 車中でそん

    【ごはん処@沖縄】またひとつ、歴史あるレストランが消えてしまった。さんふぁみーる、閉店。 - 月10万円生活への道とシンプルライフ。
    Takuya_z
    Takuya_z 2019/05/12
    私も昔ながらのメロンフロート飲んでみたかったです!
  • 鶏肉の照り焼き/豚肉と大根の甘辛煮/ひじきの煮物 - 家っ子主婦もぐらの生活

    昨日は実家に行って、母の日父の日をあわせた事をしてきました。 昨年同様、息子と2人で惣菜やお寿司を買って行きました。 そして汚くなった車を実家で洗車して帰りました。 暑かったぁー!!! 陽射しも強かったし、車の照り返しもあって、頬が痛くなりました。 息子も手伝ってくれたので助かりました。 さて、ここ数日の晩ごはんを紹介します。 鶏肉の照り焼き 鶏もも肉1枚を使って照り焼きにしました。 【合わせ調味料】 醤油 大さじ1.5 みりん 大さじ1.5 砂糖 小さじ1 酒 小さじ1 しょうがチューブ 1cm 【作り方】 1)鶏もも肉に塩コショウし、小麦粉を振る。 2)フライパンにサラダ油を入れ、皮を下にして焼く。 3)出てきた油を拭き取り、合わせ調味料を入れ、煮絡める。 いい感じに照りも出て、おいしく出来ました。 ご飯が進みますね! 付け合せは、もやしの卵炒めです。 豚肉と大根の甘辛煮 見た目は地

    鶏肉の照り焼き/豚肉と大根の甘辛煮/ひじきの煮物 - 家っ子主婦もぐらの生活