Tarumizizouのブックマーク (985)

  • 告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい

    になりました! 前置き 実は、ぼくは一昨年の年末から「西村取想」という名前で短歌を作り、毎日1首以上をTwitterに投稿しています。 twitter.com 今回はその短歌にまつわる話です。 1ヶ月前に1年半ほど片想いをしていた女の子に告白をしたらふられました。普通だったらそこでお互いに気まずくなって関係がギクシャクしてしまうのかもしれませんが、ぼくは諦めが悪いというか打たれ強いというかタチが悪いというかなんというかなので、後日その女の子に「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」をA4用紙(9枚)に印刷して「ラブレターです」と言って渡しました。その女の子は優しいというかなんというかなので「ありがとう!読んだら感想言うね!」と言って受け取ってくれました。 そしてさらに後日、ふたりでスカイプ通話をしているときに「そういえば感想まだ言ってなかったね。今から言うね」と相手

    告白したらふられたので「その女の子のことを想って過去に作った短歌から選んだ158首」を紙に印刷して本人に渡したら1首ずつ感想をくれた話【前篇】 - 鯖寿司が食べたい
  • あなたのアイドル論がちょっとだけ深くなるかもしれない5冊のおすすめ本 - 48神学

    アイドルを偉そうに語るおっさん(俺です)の話というのは、いい年してアイドルにハマってしまった自分にとっての新鮮さを、現代アイドルの新しさ、特殊性と混同してしまっていることが多い(俺だ。俺だよ母さん)。 そういう語りにも体験談、信仰告白としての価値はあり、おもしろいのだが、アイドル論としてはやはり浅いというか、ありがちなところにとどまりがちである。 48Gが一番人気があったころは、評論家とか大学の先生とか、インテリがアイドルにハマる例も多かったが、こういう人たちが書いたり語ったりすることも、さすがインテリは使う言葉が高級だなと思うくらいで、基的には同じようなものであった。 私も何か書くたびに、年季の入ったアイドルヲタクに「貴様がいる場所はわれわれが三千年前に通過した」と笑われているような気がしてならない。日々勉強です。 というわけで今回は、アイドルをより深くおもしろく語るために、このあたり

    あなたのアイドル論がちょっとだけ深くなるかもしれない5冊のおすすめ本 - 48神学
  • 何がしたいのか分からないまま人生が終わった

    小さい頃から逃げてばかりいた。 近所の子供たちが遊んでいるのを離れたところから見ているだけの自分に、親は「よして」と言うように教えてくれた。漢字で書くと「寄せて」になるのだろうか、仲間に入れてほしいというような意味だ。ついに一度も言わなかった。 家の中でばかり遊んでいた。ゲームもそれなりに与えられてたので退屈はしなかった。テレビはアニメか特撮をやってるときだけ見ていたが、ドラマや歌番組には興味がわかなかった。 幼稚園と小学校は真っ暗なジャングルだった。そこら中に猛獣が潜んでいて、油断すると噛みつかれる。顔も名前もわからない「ともだち」たちから笑われ、小突かれ、追い回された記憶ばかり残っている。 教室にいると何が飛んでくるかわからないから、隠れ場所を探して校内をさまよった。目を閉じたら何をされるかわからないから、まばたきするのも怖かった。 このまま公立中学に行ったら殺されるに違いないとい

    何がしたいのか分からないまま人生が終わった
  • 神戸のシステム屋が24年間続けてきたこと - ゆとりずむ

    24年経っても、多くの神戸っ子にとって1月17日は特別な日だ。 もっとも私は、当時小学2年生だったし、被害の軽い神戸市西区に住んでいたので、深い思い出はない。震災当日も呑気に幼馴染と学校へ向かっていたところ、電気が止まってつかなくなった信号のもとで交通整理をしていた教師に「何やっとんねん!はよ帰れ!」と追い返されたくらいだ。延々と続く安否情報に飽き飽きしながらも、少しでも明るく振る舞おうとしてくれた大人たちの姿はぼんやりと記憶に残っている。まだ当時は、当の苦労は知らなかったのだ。 震災のことに関して、むしろ記憶に残っているのは、高校生の時分にインターンシップという名目で遊びに行っていた会社で受け取った「災害対応マニュアル」と書かれた小さな冊子のことだ。 地場のシステム屋が、リクルーティングと宣伝を兼ね社長の気まぐれで夏休みの期間に始めたものだったが、初日に「手の空いたときにでも読んでおい

    神戸のシステム屋が24年間続けてきたこと - ゆとりずむ
  • 「芸人とはなにか」ハチミツ二郎と田崎健太が酒を飲みながら語る(田崎 健太,ハチミツ二郎) @gendai_biz

    来、芸人とは日常生活の埒外に棲息する人間たちである。舞台の上に立つ彼らの目は醒めている。客席の機微を肌で感じながら、ネタを調節して笑いを取っていく。彼らには〝笑われているのではない、芸で笑わせているのだ〟という強い矜持がある――これはノンフィクション作家・田崎健太がベテラン芸人に取材し、その人生を描き出した『全身芸人』(太田出版)の書き出しだ。 芸人は躯ひとつで観客と日々対峙し、笑いでねじふせる、逞しい人間たちである。そして笑いは刹那でもある。笑いは時代にぴったりと寄り添い、世間を席巻した笑いもあっという間に風化し、使い捨てにされる。 特にテレビは残酷である。そんな中、彼らは何を考え、どう生き残ろうとしているのか。 ハチミツ二郎は芸人が認める、芸人の中の芸人、若き〝全身芸人〟だ。テレビ、舞台、プロレス、ビートたけし、立川談志――田崎とハチミツ二郎が、長州力のいきつけの居酒屋で酒を酌み交わ

    「芸人とはなにか」ハチミツ二郎と田崎健太が酒を飲みながら語る(田崎 健太,ハチミツ二郎) @gendai_biz
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 深夜番組が厳しい時代にテレ東『ゴッドタン』が13年続く理由とは?――佐久間宣行×てれびのスキマ | 文春オンライン

    テレビ東京の人気番組『ゴッドタン』のプロデューサー・佐久間宣行さんと生粋のテレビっ子ライター・てれびのスキマさんによる2018年テレビバラエティの振り返り。 後編では『ゴッドタン』や佐久間さんが新たにスタートさせた『青春高校3年C組』から、霜降り明星、チョコプラなど今年のブレイク芸人まで語って頂きました。(全2回の2回目/#1より続く) 長続きする深夜番組、3つの方法 スキマ 前編でも「深夜」というキーワードがあがりました。佐久間さんは『ゴッドタン』を始めとして深夜番組をずっと作っていますが、深夜番組全体はどんな状況でしょう。 佐久間 これは難しい時代だと思うんだよな。ここから半年か1年ぐらいすると、また考えた方がガツッと変わると思います。いまはすごい過渡期で、ゴールデンに上がれる企画をやるか、お金がきちんと稼げる番組か、大物タレントさんの趣味的番組かの、3つぐらいしか長くは続かないですね

    深夜番組が厳しい時代にテレ東『ゴッドタン』が13年続く理由とは?――佐久間宣行×てれびのスキマ | 文春オンライン
  • 俺のアイドル楽曲大賞2018 - 7と1/2階でシャングリラ

    2018年、アイドルは完全に崩壊した。PASSPO☆、ベイビーレイズJAPAN、アイドルネッサンスなど中堅アイドルが相次いで解散。夢の架け橋は途絶えた。地下アイドルと地上アイドルに二極化するも、決して未来へのビジョンが描けているわけではない。頼みの綱は坂道とWACKか。さらなる産声を期待したいところ。一方楽曲においては新たな活路を開こうと、杓子定規ではないユニークな作品が急増。ということで、家「アイドル楽曲大賞」をベースに、2017年12月1日〜2018年11月30日リリースされたアイドル楽曲のベスト30を私の独断と偏見で選出し、ランキング付けした。 ※ハロプロ楽曲に関しては別枠にてレビュー。 anztolchock.hatenablog.com 第30位 フィロソフィーのダンス「イッツ・マイ・ターン」 プロデューサー加茂啓太郎が手がけるフィロソフィーのダンス、8枚目のシングル。作詞はヤ

    俺のアイドル楽曲大賞2018 - 7と1/2階でシャングリラ
  • セレッソ大阪・山口蛍選手の移籍に寄せて(長文)|komagome|note

    山口蛍が、セレッソ大阪から去る。 幼い頃から過ごし、誰よりも愛したクラブに、大きなNOを突きつけて。 吐き出さないとやってられなかった。自分が発散するため、思うところをまとめておきます。古い記憶も掘り返しながら。思い違いだったらごめんね。でも割と強い確信を持って以下に記す。 *** セレッソ出身、おしゃれ好き、ちゃらい、女子校…世間は単純一律な人物像をイメージし、そこに人の発言やエピソードを、理解に都合がいいところだけをつまみいして、虚像を完成させる。よそ者が語る蛍像は、それにしたって必要以上に軟弱で、バカの嘲笑は拍車をかけていくから、ずっと歯がゆくて仕方がなかった。山口蛍は正直で潔癖で、うまく立ち回ることを是とせず、損をしやすい生き方だと思う。プラス、長く見てきた人は分かるけど、ある意味ファザコン気質というか…笑、恩を感じ尊敬した人にウェットで、情の要素が判断における優先順位の高い人

    セレッソ大阪・山口蛍選手の移籍に寄せて(長文)|komagome|note
    Tarumizizou
    Tarumizizou 2018/12/19
    文中で自ら断っている通り個人的思い入れが入ってるにしても…まあなんかいろいろあるらしい、そのアウトラインくらいは、この文のおかげでつかめた。
  • 『M-1グランプリ2018』で立川志らくは何をどのように審査したのか。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

    『M-1グランプリ2018』を見ました。第一回大会からずっと見続けて来て、初めてリアルタイムで見ることが出来ませんでした。というのも、シソンヌのライブ『モノクロ』を見に行っていたからです。だから、よく聞く情報を遮断するという行為自体が初めてでしたが、無事に何も情報を得ないまま帰宅して、録画を再生することが出来ました。危なかったのは、会場で、絶対にネタバレをペラペラ喋る奴がいるなと思っていたので、開演の前後ギリギリまでラジオ聞いていたんだけど、同行した奥さんが言うには、僕の隣でやっぱり「ミキが敗者復活で言ったらしいよ」とネタバレを話している人がいたらしいのですが、それを始めとして避することが出来ました。冨樫漫画を読んでいて良かったです。 大会としては、芸風がバラけていて、いわゆる多牌ってやつで、誰が優勝してもおかしくない空気がビンビンで、それこそ、初期の大会のようでした。加えて審査員も、いろ

    『M-1グランプリ2018』で立川志らくは何をどのように審査したのか。 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
  • 千鳥の漫才が目指すもの - 笑いの飛距離

    「声に出して笑っていなくても、頭の中は笑っているような、この雰囲気の感じ完璧でした」。 2017年10月29日放送の「にちようチャップリン」。審査員として客席に座っていたアンガールズ田中さんが、ジェラードンのコントについて感想を求められたときにこう答えました。この田中さんの秀逸なコメントを聞いた瞬間、ふと思ったのです。これってつまり「床暖が効いている」ってことではないかと。 「M-1グランプリ」で優勝したときのネタは好きじゃない 2017年1月19日放送「ニューヨークのオールナイトニッポンZERO」(ニッポン放送) パーソナリティはニューヨーク(嶋佐和也・屋敷裕政)。 ゲストはNON STYLE石田明。 2008年の「M-1グランプリ」で優勝したNON STYLE。ナイツ、敗者復活から勝ち上がってきたオードリーとの最終決戦を制しての栄冠でした。ところが、ある番組で石田さんが「M-1獲ったと

    千鳥の漫才が目指すもの - 笑いの飛距離
    Tarumizizou
    Tarumizizou 2018/11/25
    これは、あいまいで理解難しかった『人柄』や『ニン』等というものの、少し理解が深まる内容だなあ。
  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た人に読んでほしいクイーンの話 - デスモスチルスの白昼夢

    先日、話題の映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観てきました。結論からいうと、Queenを知らない方でも楽しめる素晴らしい作品で、心の底から感動しました。その結果、これまでに4回観に行ってしまいました。 実は2度目に観に行った際、Queenをあまり知らない人も誘ったのですが、彼は映画を観て号泣し、「なぜ今までQueenを聴かなかったのか」と後悔していました。 Queen世代ではない若い人たち、Queenファンの親を持つ子供たちの間にも人気は拡がっており、映画館には高校生や大学生と思われる方の姿も多く見かけます。 もちろんこれは、Queenに並々ならぬ思い入れを持つ古参ファンでも大いに感動できる作品です。特に終盤のライブシーンは、まるで自分が会場やステージにいるかのような気持ちになる、映画ならではの映像の撮り方がされており、熱い気持ちがこみあげてくること必至です。日語訳には、Queenを長年追

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』を観た人に読んでほしいクイーンの話 - デスモスチルスの白昼夢
  • オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz

    おじさんになって感じた「変化」 「もう間もなく、マウンティングはダサいことになると思うんですよ。どんだけ自分が没頭できるものを持っているかということが大事な時代に、そろそろなってくる気がしています。 若い人たちがナナメに構えがちなのはわかります。ネットだと特にそうなんでしょうね。でも、そういう人たちは世間の変化にも敏感だと思うので、どんどん変わっていくんじゃないかな。ただ僕がそう願っているだけかもしれないけど……」 漫才コンビ、オードリーの若林正恭。新著『ナナメの夕暮れ』が、10万部を超えるヒットになっている。エッセイ集のタイトルは「20~30代はナナメに構えていたけれど、そんな青春が終わっていく感じが、夕暮れを思わせた」ところからつけられた。 ナナメはもう、終わりにしよう――。 一見して変人の春日(俊彰)に対して、大人しそうな童顔で、ちょっと斜に構えた若林。絶妙な関係性の「ズレ漫才」とキ

    オードリー若林「もうすぐ、マウンティングがダサい時代が来る」(伊藤 達也) @gendai_biz
  • サンミュージック波乱の50年 引きずった岡田有希子の死「お父さんの一言に救われた」 2ページ目 | ORICON NEWS

    Tarumizizou
    Tarumizizou 2018/11/18
    『芸能界に導くということは、相手の“人生を変えること”』
  • 日テレ「イッテQ!」騒動に見えた致命的ミス

    『世界の果てまでイッテQ!』(日テレビ系)に対する「文春砲」第2弾(11月14日)は、昨年2月12日放送の「カリフラワー祭りinタイ」。タイのサイヨン村で行われた祭りはコーディネーターとの話し合いで作られたものであり、運営費・賞金・参加費を負担しているなどの疑惑が報じられました。 1週間前に報じられた「ラオス『橋祭り』やらせ疑惑」に続くものであり、日テレビが一度は沈静化を図ろうと動いたあとだけに、関係者の動揺は計り知れないものがあります。 視聴率で、業界トップの日テレビとバラエティ番組トップの「イッテQ!」に関する疑惑だけに、インパクトは特大クラス。放送倫理・番組向上機構(BPO)から経緯報告を求められていることも含め、予断を許さない状況となっています。 なぜこれほど問題になってしまったのか? 日テレビの対応は適切だったのか? 疑惑の考察から、トップだからこその落とし穴、さらなるリ

    日テレ「イッテQ!」騒動に見えた致命的ミス
  • はきだめの男女『愛の渦』 - シン・くりごはんが嫌い

    『愛の渦』をAmazonプライムにて鑑賞。 今作は乱交場を提供する風俗店に集まってきた強力な性欲を持つ男女8人の物語。とはいえ、それぞれのバックグラウンドが語られることなく、ひとつの部屋のなかという限定された空間だけで映画は進む。元は舞台劇だったらしく、その演出家でもあった三浦大輔が監督した。 いきなりだが、かなりおもしろかった。セックスを主題にした映画で一番笑ったかもしれない。ラース・フォン・トリアーの『ニンフォマニアック』もそうだったが、そもそも映画において生まじめな顔して性を扱うほどバカバカしいことなんてないと思っている。そのあたりキューブリックはよくわかっていて『ロリータ』も『アイズ・ワイド・シャット』もそのように撮られているし、作った人はどうかわからないけど『愛のコリーダ』も『ラストタンゴ・イン・パリ』もどこか滑稽な人間たちへのまなざしがカメラの反対側にあった。コーエン兄弟が「

    はきだめの男女『愛の渦』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 14年前、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? | 文春オンライン

    シリアで武装勢力に拘束されていたジャーナリスト、安田純平さんが解放された。 すると、またしても自己責任論が噴出した。おかえりなさい、安田さん。おかえりなさい、自己責任論。 「自己責任」という言葉が流行語大賞のトップテン入りしたのは2004年である。イラクで拘束された日人3人に対して投げかけられたのだ。 あのとき、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? 特筆すべきは(あのときは)小泉純一郎首相や首相周辺、つまり国のトップたちほど「自己責任」を声高に問うていたことだ。あそこから時代が変わったんじゃないか? と思うほど。

    14年前、誰が「自己責任論」を言い始めたのか? | 文春オンライン
    Tarumizizou
    Tarumizizou 2018/11/06
    面白い。『国側の目線に立ったような意見が2018年の今、一般にも顕著になったと言える。』
  • カジノ合法化に関する100の質問 : 渋谷ハロウィンの終焉:ナイトタイムエコノミーの失敗

    ナイトタイムエコノミー振興を推進してきた身として、期待をして見守っていた渋谷ハロウィンのムーブメント。残念ながら今年で終焉の模様です。悪い予感が始まったのが、渋谷区によるハロウィン自粛要請。博報堂出身で、これまで渋谷スクランブル交差点の積極活用の一環として寧ろ渋谷ハロウィンの推進側に居たはずの渋谷区長が、会見において「渋谷ハロウィンの自粛」を訴え始めたことです。

    カジノ合法化に関する100の質問 : 渋谷ハロウィンの終焉:ナイトタイムエコノミーの失敗
    Tarumizizou
    Tarumizizou 2018/10/28
    『期待をして見守っていた渋谷ハロウィンのムーブメント。残念ながら今年で終焉の模様です。』 『…神戸ルミナリエと同じナイトタイムエコノミーが地域経済の発展に繋がっていない状況で…』
  • 松本潤×吉村崇はなぜかわいいのか - 広く浅くで大惨事

    今日も吉村崇と松潤の絡みが可愛すぎる— 七那(Nana) (@n7yade) 2018年9月29日 毎週土曜日、嵐にしやがれを見て上記のように松潤と吉村崇をかわいいかわいいと愛でております。 www.ntv.co.jp ついに嵐担よりもしやがれを見ていると言われる始末。 (ちなみに夜会もめっちゃ見てます) 私はお笑いとジャニーズの掛け持ちではありますが、二人とも担当ではありません。 そんな私がここまでこの二人の組み合わせにぞっこんなのには、ちゃんとした理由があるんです。 せっかくなので今回それを文章にしてみようと思います。 ①2人(のデビュー歴)が同期だから まずこれはお笑いオタクとしてグッとくる理由。 嵐と同期の芸人といえば5期22期! ジャニオタからすればは?と思うかもしれませんがお笑いオタクにこの単語を投げかけると確実に目の色を変える人がいると思います。 NSCとは吉の養成所。東京

    松本潤×吉村崇はなぜかわいいのか - 広く浅くで大惨事
  • 「吉村の何が良いの?」平成ノブシコブシ・吉村崇の真価(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「ねえ聞くよ、この際。吉村の何が良いの?」 マツコ・デラックスは9月19日に放送された『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)の中で、プライベートでもロスのディズニーランドに一緒に行くなど平成ノブシコブシの吉村崇と仲の良い有吉弘行に向かって、そう尋ねた。 その問いに爆笑しつつ、有吉はその理由を語る。 有吉「吉村は何がいいかっていうと、テレビでみてると伝わらないだろうし、おもしろくないだろうし、イライラもするしうるさいだろうって事もよくわかってんだけど、カメラが回ってない、『さぁ終わりです、さぁ、いまから皆さんご飯べ行きましょう』っていうとき、めちゃめちゃおもしろい(笑)」 マツコ「でもこんなこといま聞きましたけど…実はアタシ、数少ない、複数回メシをったことある芸人さんなんです。実は仲いいんです、吉村とアタシも」 有吉「気遣いもできるし」 マツコ「なんでこの良さがテレビに出ないんだろ

    「吉村の何が良いの?」平成ノブシコブシ・吉村崇の真価(てれびのスキマ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Tarumizizou
    Tarumizizou 2018/10/27
    いいタイミングでまとめていただいて