こんにちは。 北品川藤クリニックの石原です。 今日は午前午後ともいつも通りの診療になります。 それでは今日の話題です。 今日はこちら。 2019年のJAMA誌に掲載された、 血圧の経年的な変動と認知症リスクとの関連についての論文です。 中年期(概ね40代から60代前半くらい)における、 高血圧や肥満などの心血管疾患のリスクが、 その後の認知症の発症に結び付いている、 というのは、 これまでの多くの疫学データにおいて、 ほぼ一致した事実です。 ただ70代以上の年齢における血圧値が、 認知症の発症や進行とどのように関連しているのか、 という点についてはまだ一致した結論に至っていません。 そこで今回の研究では、 アメリカの4つの地域において、 登録の時点で45から65歳の一般住民、 トータル15792名を登録し、 24年に渡る長期の経過観察を行なって、 その時点の血圧値と認知症リスクとの関連を検
