情報システム製品に関するTetoranのブックマーク (36)

  • スマートデバイスで再注目の「無線LAN+IP電話」内線システム

    今回は、携帯電話の新しい使い方であるFMC(Fixed Mobile Convergence)と、IP電話の無線端末である無線IP電話を解説する。 連載インデックス IP電話とユニファイドコミュニケーションの密なる関係 企業で使うならどっち? IP電話端末とソフトフォン キーワード解説(1) FMC(Fixed Mobile Convergence) 当初、FMCは家庭の電話機と携帯電話の相互運用を指していたが、企業向けにおいては固定回線と携帯間の定額制の利用形態を指すことが多い。この利用形態では、FMC専用の固定回線から携帯への発着信が定額となる。さらに携帯間での簡易的なPBX機能と、固定から携帯そして携帯間の、内線番号での発着信が可能となっている。一般的にFMCでは、携帯ごとに月額費用と追加料金としてFMC利用料金が必要となる。以前は、携帯と無線IP電話を同一端末で使うデュアルフォンが

    スマートデバイスで再注目の「無線LAN+IP電話」内線システム
  • 高速ストレージ「SSD」が主流に、価格性能比でHDDをしのぐ

    メモリーの高速性とハードディスクの大容量を併せ持つ「SSD」が普及期を迎えている。容量単価が3分の1程度に下落するとともに、企業向けサーバー/ストレージへの搭載が加速し、主流となってきた。性能ボトルネックの解消を求めるユーザーにとって“当たり前の選択”になりつつある。 「30分かかっていたバッチ処理が30秒に短縮できた」「1年に3台はあった初期故障がなくなった」――。フラッシュメモリーに記録する「SSD」(ソリッド・ステート・ドライブ)が、企業向けストレージ装置の常識をくつがえす。「性能」と「信頼性」が足りないというストレージの課題を一気に解決できる。 「高速だけど高価」というレッテルも過去のものになりつつある。導入コストの低下により、価格性能比で高速ハードディスクを超える製品へと成長してきた(図1)。 ベンダーのSSDシフトが鮮明に 従来SSDは、株式注文など1処理当たりにかかる時間をと

    高速ストレージ「SSD」が主流に、価格性能比でHDDをしのぐ
    Tetoran
    Tetoran 2011/01/22
    長期使用時の耐久性はどのくらい向上したのかも知りたい・・
  • 個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)

    データロボティクスの「Drobo(ディー・ロボ)」シリーズは、"ストレージ・ロボット"を意味する名称が付けられたストレージ機器だ。ロボットは一般的に作業を手伝う機械のこと。このDroboによってストレージ管理はどのくらい楽になるのか。今回はDroboシリーズのうち、USB 2.0/eSATA/IEEE1394対応の「Drobo S」とギガビットLAN対応のNAS「Drobo FS」を導入し、その使い勝手を検証する。 足りなくなったら「ベアHDDを買い足すだけ」:簡単拡張ストレージ「Drobo」のデータロボティクス、日市場に格参入 Droboシリーズは、データ保護機能を備えつつ、複数のHDD(3.5インチのSerial ATAドライブ)を装着して運用するHDDストレージアレイだ。3.5インチベイを4~8基備え、装着した複数のHDDを1つの大容量ボリュームとして利用できることに加え、内蔵し

    個人ユーザーこそ使ってみよう──RAIDより簡単なストレージアレイ「Drobo」の実力検証(前編)
    Tetoran
    Tetoran 2010/11/05
    気になる商品ではあるけど、これ+HDDと考えるとやっぱり10万超えなんだよなぁ。まだ個人ユーザーには敷居が高い気がする。
  • 実際に“全社員在宅勤務”を実施してみたら

    懸念だった電話の問題点は“生活音”程度 まず、同社で在宅勤務を実施するに当たって課題となったのは、「電話」「FAX」「社内LANへのアクセス(ファイルサーバ・DB)」「電子メール」「インスタントメッセージング環境」だったという。これに対し、電話・FAXは同社が提供しているIPビジネスフォンシステム「BIZTEL」を利用した。 BIZTELは、オープンソースIP-PBX「Asterisk」をベースに改良したIPビジネスフォンサービス。ビジネスフォンに欠かせない、内線やパーク/転送機能に加え、不在時の自動応答やボイスメール機能なども備える。具体的には、会社で使用するノートPCにBIZTELをインストールして自宅に持ち帰り、会社にかかってきた電話を持ち帰ったノートPCで受けた。通話はヘッドセットや専用電話端末をノートPCに接続して行った。 会社にかかってきた電話を、ほかの在宅勤務者に転送すること

    実際に“全社員在宅勤務”を実施してみたら
    Tetoran
    Tetoran 2010/01/06
    PS3のビデオチャットってそんなに使えるのか。MediaPointIPとかより遥かに安いよな、、でもPSNにつながないとだめなのかな。。 調べてみるか
  • Google Public DNS

    What is Google Public DNS? Google Public DNS is a free, global Domain Name System (DNS) resolution service, that you can use as an alternative to your current DNS provider. To try it out: Configure your network settings to use the IP addresses 8.8.8.8 and 8.8.4.4 as your DNS servers or Read our configuration instructions. If you decide to try Google Public DNS, your client programs will perform al

    Tetoran
    Tetoran 2009/12/04
    Google八分進化論 (1)検索結果に表示しない (2)IMEや検索窓のGoogleサジェストで表示しない(3)DNSから削除 ←New
  • 思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    思いどおりの日本語入力 - Google 日本語入力
    Tetoran
    Tetoran 2009/12/03
    早速使ってみたけど単語入力が思いのほか便利な件。連文節変換で長い文章を入力してもかなりいい感じ。助詞を頭にしても適切に変換してくれる。ジャストシステム大ピンチ。
  • USB機器をすこぶる簡単に無線化する「net.USB」とは

    アイ・オー・データ機器「ETG-DS/US」。体サイズは50(幅)×100(奥行き)×28(高さ)ミリ、重量約95グラム。消費電流は最大1.5アンペアで、ルーター機器やプリントサーバ機器のように常時電源オンのまま運用する。発売は2009年12月中旬、価格は7400円(税抜き) 同じ機能・性能を持つ機器と仮定するなら、有線接続と無線接続、どちらが便利だろうか。 マウスやキーボード、HDDや光学ドライブ、USBメモリ、プリンタ、テレビチューナー、デジタルカメラ、メモリカードリーダーなど、USB接続型の機器はPC向け周辺機器で最も使用機会の多いであろうデバイスだ。このUSB機器の利用シーンをそこそこ安価に一変させる可能性がある新製品「ETG-DS/US」がアイ・オー・データ機器から発売される。HDDや光学ドライブ、プリンタ、地デジチューナーなどのよくあるUSB機器を、ネットワーク接続型HDD(

    USB機器をすこぶる簡単に無線化する「net.USB」とは
    Tetoran
    Tetoran 2009/12/02
    なんとなくわくわく感漂う製品。 経路の暗号化とか若干気になるとこではあるけど。 無線LANインターフェースを持ってない機器でも使えるのはいいね。 マニュアルを見てみたい。
  • 「家族や社外の人と使ってほしい」---サイボウズが新グループウエア・サービスを発表

    「企業間プロジェクトや,友人,家族との情報共有に利用できる新しいグループウエアを作った」---。サイボウズは2009年11月26日,都内でユーザー向けイベント「Cybozu Special Event」を開催。イベントの壇上で,同社の青野慶久代表取締役社長(写真1)は,新サービス「サイボウズLive」を2010年前半にリリースすると発表した。 サイボウズLiveは,スケジュールや掲示板,設備予約,ファイル共有などのグループウエア機能をWebサービスとして提供するもの。パソコンだけでなく,携帯電話からも利用可能だ。従来のサイボウズのように社内での利用を前提としたものではなく,家族や友人,社外の人との情報共有に利用することを想定しているという。「会社で使っているグループウエアを“ファースト・グループウエア”とすると,サイボウズLiveは社外で使う“セカンド・グループウエア”である」(青野氏)。

    「家族や社外の人と使ってほしい」---サイボウズが新グループウエア・サービスを発表
    Tetoran
    Tetoran 2009/11/27
    サイボウズオフィスを20名までなら無料で使えるってことか?? とりあえずチェックしておこう。。。プロジェクト単位で乱立したらやだな。。。
  • GNU Gatekeeper - a free VOIP Gatekeeper for H.323

    The GNU Gatekeeper (GnuGk) is a H.323 gatekeeper, available freely under GPL license. It forms the basis for IP telephony (VOIP) or video conferencing systems. It is compatible with almost all other H.323 capable devices. There is a detailed manual and new users should read the tutorial. The source code is freely available, but you can also buy a pre-configured VM with a web interface. Features Th

    GNU Gatekeeper - a free VOIP Gatekeeper for H.323
    Tetoran
    Tetoran 2009/11/12
    H.323ゲートキーパー GNUライセンス。 Windowsバイナリ有。
  • ポリコム、H.323とSIPのデュアルスタック搭載のビジネスフォンを発表 | 経営 | マイコミジャーナル

    Tetoran
    Tetoran 2009/11/12
    H323とSIP対応の卓上テレビ会議機器。 1台698$であるみたいだから、6~7万くらいで調達できるかしらん。
  • 重要ファイルをラベルで識別、NRIセキュアがソフトを無償提供

    NRIセキュアテクノロジーズは2009年10月29日、クライアントPCのファイルの重要度を識別・整理するソフト「SecureCube / Labeling」を提供すると発表した。クライアント用の「Personal」と管理サーバー用の「Enterprise」という2種類を用意。このうちPersonalを同社のWebサイトで無償提供を開始した。 Personalは、クライアントPC上のOfficeファイルに対して重要度のラベルを付与するもの。利用者が、Officeファイルを作成して保存する際に必ずファイルの重要度を選択するように促す。ラベル付与の対象となるのは、Office 2003またはOffice 2007のファイル。今後、PDFなどのファイルも対象にする予定である。 重要度のラベルは、標準で「極秘」「社内限」「関係者限」「公開」の4項目を用意しているが、利用者が保存場所や機密性に応じてラ

    重要ファイルをラベルで識別、NRIセキュアがソフトを無償提供
    Tetoran
    Tetoran 2009/10/28
    ファイルに直接ラベルの情報を埋め込むのかな?プロパティで確認できるだけでも相当役に立ちそうだ、、が、、ファイルの数を考えるとうんざりするかも(TT
  • Ekiga

    Installing Ekiga on Linux For GNU/Linux, NetBSD, OpenBSD, OpenSolaris and other Unix-like systems. Ekiga is a software phone and video conferencing application. It allows you to hear and see your friends for free using your computer and Internet. You can also chat with them and see if they are online or not. It has many other features. It works on GNU/Linux, other Unix-like systems, and on Windows

    Tetoran
    Tetoran 2009/10/27
    オープンソースのビデオ会議ソフト、既存のH.323対応テレビ会議製品と接続できるか、、 / NECの某製品と接続成功した!! /プレゼンス対応しているしSIPサーバ立てればそれなりに使えるかなぁ、、
  • 日本HP、クラウド利用に特化したシンクライアント端末を発売

    HPは、クラウドコンピューティング環境での利用に特化したシンクライアント端末「HP Internet Appliance」を発売した。 日HPは10月5日、デスクトップ型シンクライアント端末の新製品となる「HP t5730wi Internet Appliance」を発売した。Webアプリケーションなどが動作するクラウドコンピューティング環境での利用に特化したという。 新製品は、Sun Java6.14やAdobe Flash10、Direct X 9.0cなどのWebアプリケーションを利用するために必要なソフトをプリインストールするとともに、HDDや光学ドライブ、冷却ファンなどの駆動部品を搭載しない設計を採用。クラウドコンピューティング環境への対応しつつ、耐久性能の向上を図った。 また、ユーザーごとに必要なモジュール(マスタイメージ)をプリインストールして出荷する新たなサービス形態

    日本HP、クラウド利用に特化したシンクライアント端末を発売
    Tetoran
    Tetoran 2009/10/13
    インターネット利用端末、組み込みWindowsでIE7、、かな? プリンタ使えれば会社によってはこれだけで足りるんだろうな。 セキュリティパッチはどうなるのかな?
  • 「LaVie Light Luiモデル」で変わるNetbookライフ

    「LaVie Light Luiモデル」で変わるNetbookライフ:自宅のPCをいつでもどこでも(1/2 ページ) 当初は海外発の製品が多かったNetbookも次々と国内メーカーが後に続き、ノートPC市場のかなり大きな一角を占めるようになって久しい。これらNetbookの基的なスペックはどれも似たようなものだが、一部には“一点突破”を目指した製品も存在する。ただし、そういったNetbookはとんがっているがゆえに「何かを切り捨て」て「何かを生かした」作りになっていることがほとんどだ。そして、そのために価格も性能比でやや高めになることが多い。 ここで取り上げるNECの「LaVie Light」は、スペック的には標準的なNetbookだ。もちろん、NECという国内老舗メーカーの確かな技術に裏打ちされた安定感、安心感は随一と言えるが、数あるNetbookの中で見るとやや保守的な印象さえある。

    「LaVie Light Luiモデル」で変わるNetbookライフ
    Tetoran
    Tetoran 2009/09/29
    自宅のPCとネットブックで高性能な
  • デジタル複合機の導入だけではペーパーレス化にならない理由

    ペーパーレス化によるコスト削減や業務効率改善は、経済不況に直面しているユーザー企業にとって重要な課題の1つである。デジタル複合機はペーパーレス化を実現するためには必須のツールであるが、運用方法を間違えると、コスト増加や業務効率の低下を招きかねない。そこで、稿ではデジタル複合機を活用した効果的なペーパーレス化を実現するためのポイントについて解説していく。 まず、デジタル複合機とは何かをおさらいしておこう。デジタル複合機とは「文書をデジタル処理し、ネットワーク機能を備えることで、プリンタ、コピー機、FAX、スキャナの機能を1台で提供可能な機器」を指す。これまで複数の機器に分かれていた役割や機能を集約することで、さまざまなメリットが生まれてくる。導入の目的と期待される効果を整理すると以下のようになる。 デジタル複合機導入の主な目的 1. デジタル文書と紙文書の間の無駄な変換処理をなくす 無駄な

    デジタル複合機の導入だけではペーパーレス化にならない理由
  • トレンドマイクロ、企業向け「ウイルスバスター Corp.10」を発表 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    トレンドマイクロは7月27日、企業向けエンドポイントセキュリティソフトウェアの最新版として「Trend Micro ウイルスバスターコーポレートエディション 10」(ウイルスバスター Corp.10)を9月10日より受注開始すると発表した。クラウドとクライアントPC/サーバが連携することにより、企業のセキュリティ管理の負荷を軽減して、最新の脅威へ対応するという。 最新版では、同社のクラウド型セキュリティ基盤「Trend Micro Smart Protection Network」でも利用しているファイルレピュテーション(評価)技術を用いてファイル検索をする新機能「スマートスキャン」を初めて搭載した。 スマートスキャンは、必要最小限のパターンファイルだけをクライアントPC/サーバに配信し、必要に応じてクラウド上のパターンファイルを参照する機能。クラウド上のパターンファイルはトレンドマイ

    Tetoran
    Tetoran 2009/07/28
    バージョン9はどこに行ったのん?
  • [会津若松市]オープンオフィスにしませんか? — 会津若松市ホームページ

    会津若松市の利用しているオープンオフィス・オープンドキュメントを、皆さんも利用してみませんか? この度、当市の取り組みを市民の皆さんにご紹介するための、ミニマガジン「オープンオフィスにしませんか?-会津若松市が導入した無償オフィスソフト-」を製作しました。 是非ご覧いただき、また周囲の方にも勧めて頂ければと思います。 会津若松市ではオープンオフィスで業務を行っています 会津若松市では、2008年10月より、パソコンで文書を作成する際の形式を、国際標準規格であるオープンドキュメント形式に定め、運用を続けています。 庁内では約840台のパソコンが稼動しており、その全てにオープンオフィスがインストールされています。 市民の皆さんも是非利用してください これまでの取り組みにはどういった意味があるのか、また、これまでの取り組みのなかで得られたノウハウについて、親しみやすい冊子

    Tetoran
    Tetoran 2009/07/20
    会津若松市のオープンオフィス導入ノウハウをまとめた資料。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    Tetoran
    Tetoran 2009/07/15
    Office2010に関する簡単なまとめ。/2007でも入れ替えしてないのに2010なんて、、/ばいばい2000
  • 入退室も勤怠管理も――最新タイムレコーダー事情

    入退室時にカードを差し込むだけで、出社時刻や退社時刻を記録できるタイムレコーダー。中小規模の事業所や、パートやアルバイトが多いサービス業などの勤怠管理には欠かせないが、最近の製品はどんな風に進化しているのだろう。東京ビッグサイトで開催中の「国際オフィス機器展 OFMEX 2009」で、タイムレコーダーと勤怠管理の動向を探ってきた。 「入退室管理と勤怠管理を同時に」がトレンド 機能と価格帯別に複数タイプのタイムレコーダーを展示していたのは、ニッポーのブース。最も安価な3万円台の製品は、時刻の記録(打刻)だけを行えるスタンドアロンタイプだ。続いて5~6万円程度の価格帯には、打刻だけでなく勤務時間の集計も行えるスタンドアロンタイプが並ぶ。打刻だけのスタンダードタイプは数人程度のオフィスで、数人~50人程度までの企業では、集計タイプを導入する場合が多いようだ。 こうしたスタンドアロンタイプのタイム

    入退室も勤怠管理も――最新タイムレコーダー事情
    Tetoran
    Tetoran 2009/07/09
    どーせIDが必要なら全部まとめてしまいましょ。って肝心の製品が紹介されてないやん。 ああ 一枚のICカードで勤怠・入室管理・PC起動管理・紙媒体出力管理・FAX管理ってのはどっかであったような・・
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    Tetoran
    Tetoran 2009/06/19
    これは助かる、、いまだにIE6でしか動かないものががが・・・・