タグ

2005年11月16日のブックマーク (32件)

  • タブブラウザSleipnir 2.1がリリース、お気に入り編集機能を強化

    フェンリルは11月16日、タブブラウザ「Sleipnir」の最新版2.10をリリースした。このバージョンでは、お気に入りを編集しやすいように機能強化がされている。 バージョン1.66までは「Favorite Editor」として別プログラムで提供されていたお気に入りの整理ツールが、「Favorites Editor Plugin」というプラグインのかたちで実装され、ブラウザ上でお気に入りが整理できるようになった(画面1)。タブを使うことで、複数のフォルダを一度に整理することも可能だ。また、お気に入りのほか履歴や最近閉じたページツリー、リンクバーでFaviconが表示できるようになった。 このほか、検索バーで最近使った検索エンジンの一覧が表示できるようになった(画面2)。これは検索バーの右にある検索ボタンを右クリックすると表示される。アドバンスド検索バーはSleipnir 1.66 互換のメ

    タブブラウザSleipnir 2.1がリリース、お気に入り編集機能を強化
  • 「Sleipnir 2.10 正式版」公開、お気に入り整理機能を強化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • マイクロソフト、Windows20周年記念版XPを限定発売

    11月16日 発表 連絡先:カスタマーインフォメーションセンター Tel.0120-41-6755 マイクロソフト株式会社は、Windows OS発売20周年を記念して、Windows XPの記念パッケージの発売を始め、各種キャンペーンなどを実施する。 Windows XP ProfessionalアップグレードWindows 20周年 記念パッケージは、各種特典が付属する限定パッケージ。発売は12月9日だが、11月16日から12月8日まで予約を受け付ける。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は28,140円と、従来の製品より若干高めに設定されている。販売数は9,999。 プレミアムグッズとして、Windows 95/98/Me/2000のレプリカCD-ROM(インストール不可)、Windows 95/98/Me/2000/XPパッケージのペーパークラフト、ビル・ゲイツ氏のサイン入り

  • 窓の杜 - 【NEWS】“お気に入り”編集などv1.66の機能が多数移植された「Sleipnir」v2.10が公開

    フェンリル(株)は16日、タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」v2.10を公開した。Windows 98/Me/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。バージョンでは、旧バージョンの最終版v1.66で利用可能だったが、v2.00には実装されなかった機能が多数追加されている。 v2.10では、v1.66付属の“お気に入り”編集ツール「Favorites Editor」と同様の編集ウィンドウをブラウザー画面内で利用する機能“Favorites Editor”が追加された。編集ウィンドウを複数作成してWebページと同じようにタブで切り替えることが可能で、複数選択した“お気に入り”項目のドラッグ&ドロップによる並び替えやタブ間でのコピーや貼り付け、フォルダの作成や区切り線の挿入などを行える。 また、エクスプローラバーの“お気に入り”パネ

  • [mini速報] Google Base登場!:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ

    Google Baseがついに公開された。 現時点ではUIはまだ英語だが、日語もキッチリ通る。Gmailのアカウントがあればすぐ使えるし、Safariも問題なし。 大方の予想通り、様々なプロダクトやイベントなど任意のデータを登録し、公開ページを作れるサービスだ。早速Feedpathの紹介ページを作ってみたのだが、反映には若干時間がかかるようだ。 作成したページは:http://www.google.com/base/a/hiro.ogawa プロダクトのようなモノを選んだときには、自分で価格やPaymentを入れることができる。やはり、広範囲なマッチングサービスを狙っていて、広告を作ったり、転職先を探したり、擬似的なオークション出品ができるような感じ。 しかも、大量にデータをアップしたいときにはBulk Uploadが可能だ。 さあ、ここまでやられたら、このゲームにつきあうしか無いでしょ

    [mini速報] Google Base登場!:Speed Feed:オルタナティブ・ブログ
  • Windows 20周年記念グッズ満載の日本限定パッケージ

    Windows 1.0」が1985年11月18日に米国で発売されてから20年を迎えるのを記念し、マイクロソフトは11月16日、記念グッズなどを同梱した特別パッケージの予約受け付けを始めた。日独自の企画で、過去のWindowsのレプリカCD-ROMセットといった記念グッズを同梱した。12月9日から販売し、限定9999で2万6800円(税抜き)。 販売するのは「Windows XP Professional アップグレード Windows 20周年 記念パッケージ」。Windows XP ProfessionalへのアップグレードCD-ROMに加え、20周年記念グッズを同梱した。 Windows 95から2000まで4枚のレプリカCD-ROMセット(インストールはできない)や、95~XPまでの外箱のクラフトセット、ビル・ゲイツ会長サイン入り特製フォルダ付き記念切手など。また次期Windo

    Windows 20周年記念グッズ満載の日本限定パッケージ
  • 「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(下) | WIRED VISION

    「史上最悪のソフトウェアバグ」ワースト10を紹介(下) 2005年11月16日 コメント: トラックバック (0) Simson Garfinkel 2005年11月16日 (11/15から続く) 1988年――バークレー版UNIX(BSD)のフィンガーデーモンによるバッファー・オーバーフロー:最初のインターネットワームとなった通称『モーリス・ワーム』は、バッファー・オーバーフローを悪用し、1日足らずで2000台から6000台のコンピューターに感染した。原因となったのは、標準入出力ライブラリー・ルーチン内の「gets()」という関数のコードだ。「gets()」関数はネットワーク越しにテキストを1行取得するように設計された。しかし、残念ながら「gets()」関数は入力を制限するようには作られていない。そのため、あまりにも大きな入力があった場合には、接続可能なあらゆるマシンをワームが占拠する元

  • Google Baseのβ版、公開される

    Googleは11月16日、Google Baseをβ版で提供し始めた。コンテンツホルダーが持つ情報をオンラインで検索可能にするための手段として提供されるもので、利用者はWebでのフォーム入力と、XMLを使った一括登録の両方を使うことができる。 大企業のWebサイトから個人所有のサイトまでを対象としたこの機能は無償で提供される。Google Baseに入力された情報は、その属性に合わせて、Google検索、Froogle、Google Localに露出されることになる。「無償であるだけでなく、その項目を自分で編集し、アーカイブにすることができる」のが特徴だとGoogleでは説明している。 タイトル、キーワード、ラベル、属性、説明、公開期限などを利用者が自分で設定することができる。 データベースのテンプレートとしては、大学のコース、イベント、求人、ニュース記事、人物プロフィール、製品、レシ

    Google Baseのβ版、公開される
  • データベース・サービス「Google Base」公開,商品や求人などの情報を無償で登録し検索できる

    Googleは11月15日(現地時間),データベース・サービス「Google Base」を一般公開した。Google Baseは求人や商品などの情報を誰でも無償で登録し,検索できるサービス。10月末に,試験運用が開始されていることが明らかになっており(関連記事),新聞の一行広告や既存の情報サイトなどを置き換える可能性があるサービスとして注目を集めていた。 現在Google Baseに登録できる情報のカテゴリーは,授業のスケジュール(Course Schedules),イベント(Events and Activities),仕事(Jobs),ニュースと記事(News and Articles),プロフィール(People Profiles),製品(Products),レシピ(Recipes),参照記事(Reference Articles),レビュー(Reviews),サービス(Servi

    データベース・サービス「Google Base」公開,商品や求人などの情報を無償で登録し検索できる
  • イベントや求人情報を無償で登録できる「Google Base」のベータ版公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • オープンソース開発インフラのSourceForge.net、ここ3年で一番の大幅改訂 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The SourceForge.net teamは14日(米国時間)、同チームがオープンソースソフトウェアの開発者に提供しているサイトSourceForge.netの機能追加およびデザインの大幅な変更をおこなった。 SourceForge.netトップページ SourceForge.netプロジェクトページ例 - Gaim The SourceForge.net teamはthe Engineering team、the Service Operations Group、the OSTG Network Operationsの3つのグループで構成されている。the Engineering teamがサイトの特徴や機能の改善を担当し、the Service Operations Groupがサービスクォリティ、開発者向けサービス、サイトドキュメンテーション、サイト機能のバグ修正、日々のサ

  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

  • Google Base、ついに姿を現す--実態は「何でも共有サイト」か - CNET Japan

    これまで謎に包まれていたGoogleの新サービス「Google Base」が、米国時間15日夜についに始まった。このサービスでは、ユーザーがどんな種類の情報でも無料で投稿できるほか、それらの情報にラベルを付けて他者が簡単に見つけ出せるようにすることも可能だ。 このサービスは現在ベータ版で、ユーザーは「オンラインならびにオフラインにあるあらゆるタイプの情報や画像」をポストできる。また、これらの情報や画像はGoogle Base上で検索可能になるほか、内容の関連度に応じて「Google Search」「Froogle」「Google Local」からも検索できるようになると、同社では説明している。 「他の人と共有したい情報がありながら、どうやれば人に見てもらえるのかがはっきりしないものには、Google Baseがまさに打ってつけだ」と、この新サービスのFAQには書かれている。 Google

    Google Base、ついに姿を現す--実態は「何でも共有サイト」か - CNET Japan
  • なんちゃって はてなポータル

    現在見ているユーザの「なんちゃって はてなポ〜タル」を見るブックマークレット なんちゃって はてなポ〜タルを見る 簡易はてなポ〜タル ブックマークレット(ページ内ではてなポ〜タルみたいなのを表示) 簡易はてなポ〜タル 言うまでもなく非公式です。ご利用の際は自己責任でお願いします。 試しに作ってみただけなので、突然URLが変わったり、仕様が変わったり サイトが丸ごと消えちゃったりするかもしれませんがその際はご容赦を。 不具合報告や苦情、お問い合わせはこちらにコメントお願いします。 access: 10027 by tetsu23

  • Google Base 公開:早速レビュー : 管理人@Yoski

    Google Analytical をレポートしようと集計結果を待っていたら、ついに Google Base がリリースされました。 ・Official Google Blog: First Base 最近すすめられている Google アカウントがあれば誰でも使えるサービスとなっています(まだ日語版はありません)。 以前からさまざまな憶測を呼んでいましたが、やはり craigslist のような classifieds サービスとなっています。 ※Google では「なんでも共有サービス」との位置づけになっているようですが、情報を出したい人と情報を欲しい人とが指定されたカテゴリ(拡張はできるけど)でやりとりするのって・・・やっぱり classifieds ではないかと。。 さくっと触ってみっましたので、軽くレビューです。 公開直後でありながらすでにたくさん登録されているのですが、基

  • ネット検索 知恵つなぐ - asahi.com : マイタウン東京

  • XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘

    SONY BMGがCDのコピー防止目的で仕込んだXCP技術について、インターネットの専門家から、新たな統計が明らかになった。少なくとも世界中で56万台以上のWindowsマシンにXCP「rootkit」が組み込まれ、そのうち日のマシンは21万台を超えるという。 DNS専門家のダン・カミンスキー氏がブログで明らかにした情報によると、XCP「rootkit」が組み込まれたマシンは、少なくとも56万8200台だという。同氏は国別データも公表しており、それによれば、日はトップの21万7000台、米国が13万台となっている。 「ハッキング対策マニュアル」の著者でもあるカミンスキー氏は、同氏のサイトが保持しているDNSサーバのリストからDNSクエリーのキャッシュを参照することにより、この統計を導き出したという。 同氏は「少なくとも56万8200台のネームサーバが、このrootkit関連のリクエスト

    XCP「rootkit」組み込みマシン、日本は最多の21万台?――専門家が指摘
  • テレビブログ - テレビ番組の情報交換コミュニティ

    テレビブログはテレビ番組の情報交換をしたいブロガーのためのブログコミュニティサイトです。動画共有サイトで視聴した動画を、評価やコメントを加えて管理・共有できるサービス。Mitterツールバーを一緒に使うと、さらに快適な動画ライフを楽しめます。 →Miiter 注目の動画

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    無料のTypePad
  • Datulaの開発及び配布が停止に - Daa's Memo

    8年間に渡りメールソフトDatulaの開発・販売を行ってきましたが、万止むを得ず、ここに営業を終えることとなりました。長らくのご愛顧をありがとうございました。 有限会社オンシステムズ (Datula Home Page) ついにこの日が来てしまいました。。私も愛用していますメール&ニュースの統合ソフトである"Datula"の開発及び販売が終了してしまいました。残念です。 非常に軽快で、使い勝手もよく、PGPなどとの親和性も高かったので愛用してたんですが。。時期を見て他のソフトに乗り換えるかなぁ。。 実は、Becky!なんかはライセンス持ってるんですがどうもしっくり来なくてねぇ。自宅PCにはThunderbirdも入ってるんですが、こちらへも移行する決断が付きません。何とかDatulaのソースをどなたかが引き継いでの開発が続いてくれたりするとうれしいんですけどねぇ。。 他の方の記事: ○上級

    Datulaの開発及び配布が停止に - Daa's Memo
    Tiger
    Tiger 2005/11/16
  • 【第2回】スパムメールの傾向と最新の対策ソリューション(後編) - セキュリティリスク対策 - ZDNet Japan

    インターネットを介してもたらされる脅威がウイルスやワームだけだった時代はすでに過去の物となった。こうした状況の中、企業にとって特に大きな問題となるのが、ネットワークのトラフィックを圧迫し、業務効率を低下させる可能性を持つスパムメールの存在だ。今回は、米Symantecの Symantec Mail Security Sr.Product ManagerであるDaniel Freeman氏にスパムメールに関する最新事情を伺った。 いまやスパムメールにまつわる問題は個人だけではなくなり、企業にとって特に大きな問題を引き起こすものとなった。これは、大量に送られてくるスパムメールが、ネットワークのトラフィックを圧迫したり、従業員の業務効率を低下させたりすることで、多大な被害を及ぼすためである。今回は、スパムメールに対処するための最新のソリューションを提供している米Symantec Symantec

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    ニフティの迷惑メールフォルダに使われている技術
  • NAXOS JAPAN

    6番目の交響曲にあたる「献呈」と80年代の代表作の一つ「後奏曲」の2作を収録 シルヴェストロフ:献呈、後奏曲 レーベル名

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    サブスクリプション型音楽配信サービス
  • ブログサービス「ヤプログ!」でRSS広告配信を開始、GMOグループ3社

    GMOインターネットは11月15日、ブログサービス「ヤプログ!」のリニューアルを実施し、同社のグループ会社であるまぐクリックおよびGMOアフィリエイトと連携してヤプログ!を活用した広告サービスの提供を開始した。 3社は、RSS検索技術を用いるコンテンツ連動型広告配信サービス「コンテンツマッチアド」と、ブログとのタイアップ企画広告展開サービス「チャンネルタイアップアド」を提供していく。 コンテンツマッチアドは、GMOアフィリエイトが提供するRSS広告「GMO Feed Me!」による広告だ。同社がヤプログにてベータ版として提供していたRSS広告の正式版サービス(関連記事)で、RSSフィードを解析してコンテンツに連動した広告配信をする。 また、チャンネルタイアップアドでは、ヤプログ!内に「ユーザー参加型タイアップブログ」を作成し、バイラル(口コミ)マーケティングを成立させる。 サービスを提供す

    ブログサービス「ヤプログ!」でRSS広告配信を開始、GMOグループ3社
  • Ajaxを超える「Arax」採用、リッチクライアント新技術の内容は ― @IT

    2005/11/15 オープンソース・ジャパン(OSJ)は11月14日、RPC(Remote Procedure Call)の非同期通信を使って動的なアプリケーション生成を可能にする新手法「Arax」を採用したリッチクライアント開発技術「ダイナミック・コックピット・テクノロジー」を発表した。LAMP(Linux、Apache、MySQLPHPなど)技術を使いながら従来のWebアプリケーションの弱点であるクライアントの操作性や表現力を大きく向上させられるとしている。 Araxは「Asynchronous RPC and XML」の略。OSJによると、RPCを使うことでビジネスロジック処理をサーバサイドに集約でき、クライアントサイドの開発工数を削減できるという。またXMLの利用でデータとアルゴリズムの区別が容易になり、再利用やメンテナンスが簡単になるという。AraxはAjaxの弱点を克服する

  • 感覚的な言葉こそ論理的に使え - @IT自分戦略研究所

    コミュニケーションスキルの土台となる図解言語。だが筆者によると、実はその裏に隠れた読解力、国語力こそがITエンジニアにとって重要なのだという。ITエンジニアに必須の国語力とはどのようなものだろうか。それを身に付けるにはどうしたらいいのか。毎回、ITエンジニアに身近な例を挙げて解説する。 「論理思考」がもてはやされる今日このごろだが、論理をきちんと伝えるためには非論理的ないい回しも欠かせないということを知っておこう。論理的な表現は、人の感覚で裏打ちされない限り使い物にならないのだ。 ■論理的表現に必要なもの 先日私はある会社で研修を行ってきた。そのテーマは「論理的に考え、分かりやすく伝える力を身に付ける」というものだった。「論理的」という言葉が入っていることに注目してほしい。「論理的に考える能力・話す能力」はここ数年のビジネス教育における人気のテーマなのである。 実際、論理的な思考力や表現力

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    比喩の話しにも通じるか。
  • 他:タミフルはインフルエンザを治さない(健康と医学:インフルエンザ) / 科学ニュースあらかると - インフルエンザ,タミフル

    This domain may be for sale!

    他:タミフルはインフルエンザを治さない(健康と医学:インフルエンザ) / 科学ニュースあらかると - インフルエンザ,タミフル
  • 「あなたのはてブランキング」ではてなブックマークのロングテールを捕まえ、た? - sshi.Continual

    先日書いた、 要は、各ユーザーにパーソナライズしたはてなブックマークランキングつくれば、はてなブックマークの底にあるロングテール部分も拾えて腐っているエントリが少なくなるんじゃないの?というお話。 の続きで、はてなブックマークの「ロングテール」を捕まえられそうなものを実装してみた。実は前の話を書いた時には、既に基部分は出来ていたんだけれども、見栄えを良くするのに時間がかかったのでこのタイミングでご紹介。 作ったのは、各ユーザーが蓄積しているブックマーク情報からそのユーザーが注目しているキーワードを抽出して、それに基づいてはてなブックマークにランク付けをして、ランキングの結果をHTMLとして生成する仕組み。「あなたのはてブ ランキング」とでもいいましょうか。 まあ、見てもらうのが早いと思うので、生成したサンプルをxreaに置いてみた。id:sshiの「今日のはてブランキング」はこちら(ht

    「あなたのはてブランキング」ではてなブックマークのロングテールを捕まえ、た? - sshi.Continual
    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    これいいかも。
  • テキストによるプログレスバーを実現するライブラリ ProgressText.js

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
  • オープンソースの高速Webサーバー「TUX」の実力

    図5●プラットフォームの違いによる,コネクション確立の所要時間の差異<BR>TCPコネクションが確立するまでの時間を調べた。TUX 3.2はチューニング前後の数値にそれほど大きな違いはなく,比較的安定している。一方でApacheは標準設定時に扱えるプロセス/スレッド数が小さいため,Fedora Core 2.0とApache 2.0の組み合わせにおいてコネクション確立に要した最大時間が3009ミリ秒に達した。チューニングによって扱えるコネクション数を増やしたApacheでは,コネクション確立までの平均時間と最大時間が,いずれもTUX 3.2の性能をしのいでいる カーネル・モードで高速に動作するオープンソースのWebサーバー「TUX Web Server」(以下,TUX)の性能を,現在主流の「Apache」と比較した。静的コンテンツに大量のアクセスが集まる用途で,TUX 3.2はApache

    オープンソースの高速Webサーバー「TUX」の実力
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Daemon Tools」最新版v4.00にアドウェアが同梱

    仮想CD/DVD-ROMドライブ作成ソフト「Daemon Tools」の最新版v4.00が14日(現地時間)に公開され、同時にソフトにアドウェアを同梱したことが発表された。アドウェアを同梱したのは無料でサポートを続けていくためとのこと。アドウェアが不要な場合は、インストール時のコンポーネント選択画面で「DAEMON Tools Search Bar」のチェックをOFFにすればよい。 インストールされるアドウェアは、トレンドマイクロ(株)のウイルスデータベースで“ADW_WHENUSRCH.C”として定義されているもの。広告表示のほかに、ユーザーが閲覧したWebページの情報を収集したり、ほかのアプリケーションをダウンロードしてインストールすることがあるという。 一方、「Daemon Tools」のバージョンでの機能変更点は、仮想ドライブのメーカー名とモデル名に、ランダムに生成された文字列

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    ありゃあ、確信犯だ
  • Google Base の公式な説明 - モジログ

    Google Base、つながらないものの、現状では「502 Server Error」になっている。 一応公開はされているが、つながらないのかもしれない。 Google Baseについて、私自身の推測や考察ばかり書いてきたので、公式な説明文も載せておきます。 Google Blogoscoped - Google Base Was Sort of Live http://blog.outer-court.com/archive/2005-10-25-n57.html に掲載されている、Google Baseの公式な説明が以下です(私の訳文と、原文)。 ただし、番公開以後は変更されている可能性もあると思います。 ----- あなたのアイテムをGoogleに置いてください。 Google Baseは、Googleのデータベースサービスです。あなたはそこに、あらゆる種類のコンテンツを置くこと

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
  • antipop - 自 Blog のエントリを自動的にブックマークすることにより、ソーシャルブックマーク最適化を施す

    Tim O'Reilly さんが "What Is Web 2.0" で SEO (Search Engine Optimization) を Web 2.0 の構成要素として挙げてるけど、僕ら日Blogger にとって重要なのはむしろ SBO (Social Bookmark Optimization) なんだよね。実際問題、いかにしてはてなブックマークで取り上げられる記事を書くか、そのことだけにみんな心血を注いでいるわけだし。 SBO については「「ソーシャルブックマーク最適化(SBO)」を考えてみよう」というエントリを始めとして、現在までに非常に多くのノウハウが蓄積されてきたんだけど、いまアツイのはやっぱ、自分で自分のエントリを一番乗りでぶっくまする手法だよね。あの miyagawa さんも活用しているし、これはもう真似っこするしかない! でもここでちと考えた。どうせやるなら楽

    antipop - 自 Blog のエントリを自動的にブックマークすることにより、ソーシャルブックマーク最適化を施す
    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    はてなブックマーク
  • Yahoo!地図情報、Ajax採用でスクロール可能な航空写真を表示

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    Tiger
    Tiger 2005/11/16
    {Yahoo][Ajax]