タグ

2021年1月3日のブックマーク (7件)

  • コロナ禍で加速する“無人化”計画 アフターコロナに突き進む中国の無人物流・交通革命(竹内亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国際通貨基金(IMF)が昨年10月に発表した予測によると、2020年中国は主要国の中でGDPが唯一プラスになるという。コロナ禍に喘ぐ欧米各国を尻目に中国では今、「アフターコロナ」に向けた計画が着々と進んでいる。コロナを押さえ込むだけでなく、急スピードで経済復興を進める中で、今注目を集めているのが、「無人都市計画」だ。人との接触を減らし、ビジネス効率を上げるAIロボットが今、飲、病院、交通、サービス、物流など様々な業界で、急速に広がっている。コロナ禍で無人化が加速する3つの現場を取材した。 ■中国初!公道を走る無人運転バス 中国江蘇省・蘇州市。“東洋のベニス”とも呼ばれる美しい水郷の街として知られるこの都市で今、通称「無人都市計画」が進んでいる。 蘇州市相城区が今年立ち上げた「上路計画」は、街を走る公共の車を自動化しようという試みで、「自動運転バス」、「自動運転タクシー」、「無人清掃車」、

    コロナ禍で加速する“無人化”計画 アフターコロナに突き進む中国の無人物流・交通革命(竹内亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「人のために働く職業ほど低賃金」な根深い理由

    社会的に価値のある労働者は「医療研究者」 多種多様な職業の社会的価値を実際にすべて測定しようと試みた経済学者は、ほとんどいない。おそらく、大半の経済学者はそうした考えを愚か者の所業と考えているだろう。しかし、そのようなことを試みてきたその少数の経済学者たちは、有用性(ユースフルネス)と報酬のあいだには反転した関係があることを立証してきた。 2017年の論文で、アメリカ経済学者ベンジャミン・B・ロックウッド、チャールズ・G・ナタンソン、E・グレン・ワイルは、高給取りであるさまざまの職業にかかわる「外部性」(社会的コスト)と「スピルオーバー効果」(社会的便益)について既存の文献を探査している。 その目的は、それぞれの職業が経済全体に対し、どれだけの量〔の価値〕を追加しているか、あるいは差し引いているかを計測することは可能かを探ることにある。 彼らの結論は、そこにふくまれている諸価値があまりに

    「人のために働く職業ほど低賃金」な根深い理由
  • 「ブルシット・ジョブ」を読んで、多くの仕事は「低賃金でも重要」か「高給でもクソ」の2択なのだと知った。

    僕は若い頃から、ずっと疑問だったのです。 医療業界の給与体系って、おかしいのではないか、って。 僕が研修医、あるいは大学病院や市中病院の若手だったとき、アルバイト先の老健施設を持つ病院の院長に、「うちで働かない?」って声をかけられたことが何度かありました。 うちは給料もいいし、毎日の仕事は朝にサッと回診して書類仕事をするくらいで、だいたい午前中で終わるからラクだよ、って。 その場ではさすがに聞けなかったので、家で医療従事者用の就職サイトを検索してみると、たしかに、その病院から提示されていた給料は、朝から晩まで働き詰めで、休日も当直や緊急呼び出しで心身ともに疲弊していた僕がもらっていた給料よりも、ずっと高額だったのです。 いやしかし、あんなふうに、治すというより、高齢者をうまく軟着陸させるのが目的の病院で働くには、僕はちょっと若すぎるというか、医者としての向上心を失くしたくないしな、とかなん

    「ブルシット・ジョブ」を読んで、多くの仕事は「低賃金でも重要」か「高給でもクソ」の2択なのだと知った。
  • 万引きで出動の警官、困窮の子連れ女性2人を訴追せず ギフトカード贈る

    (CNN) 米マサチューセッツ州でこのほど、女性2人が万引きしたとの通報を受け出動した警察官が、困窮する様子の一家を見て訴追をせず、代わりにクリスマスディナーの材が買えるようにギフトカードをプレゼントする出来事があった。 同州サマセットの警察官マット・リマさんは、12月20日に料品店からの通報で現場に駆け付けた。店の警備員によると、2人の女性がセルフレジで一部の品をスキャンせずに自分の袋に入れたという。2人は店を出たところで止められた。 女性たちは2人の女の子を連れていた。リマさんはCNN提携局WJARの取材に、「私にもその子たちと同じ年頃の2人の娘がいるので、つい同情してしまった」と語った。 リマさんは子どもに話を聞かれないように女性の1人を脇に呼んだ。店員も子どもに構って、何が起きているのかわからないように配慮した。 リマさんが話を聞いたところ、その女性は職があるものの、2人の少

    万引きで出動の警官、困窮の子連れ女性2人を訴追せず ギフトカード贈る
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2021/01/03
    良きサマリア人
  • 学習効率本に対する質問・コメントにお答えします!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    拙著『最新研究からわかる 学習売効率の高め方』に、たくさんのコメントを寄せていただき、ほんとうにありがとうございます。 その中から、いくつか選んで、回答させていただきます。 基的に、多くの読者にとって有益な議論になりそうなコメントだけに返答させていただきます。 多くの方にとって興味があるのは、たとえば、以下のようなコメントが、的を射ているのか?ということだと思います。 r70t8o5: 大学受験だと進学校が高1、高2の段階で高3の模擬試験受け始めることに合理性あるんだよね。講義とか勉強は学習の第一段階に過ぎないのだから。実は、カーピキー2008実験の結果からは、そんなことは言えません。 カーピキー2008実験から分かるのは、カーピキー2008実験の実験手続きと実験条件で【テスト】をやった場合に、「すでに覚えたことの反復【テスト】は効率がいい」ということだけです。 実験手続きの細部が異なれ

    学習効率本に対する質問・コメントにお答えします!|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 【解説】なぜ「アマゾンの対抗馬」としてショッピファイが注目されているのか | D2Cへの時代の変化を牽引する存在に

    2020年3月、マンハッタンのオーガニック品ケータリング会社「オクス・ヴェルデ」は開店休業状態に陥った。新型コロナウイルスの感染拡大によって、無料のランチや朝を提供してきたスタートアップや営業社員などの法人顧客が、軒並み在宅勤務に踏み切ったためだ。 イベントや会議もキャンセルが相次ぎ、こちらの需要も当面見込めない。オクス・ヴェルテのジェシー・グールドCEO(最高経営責任者)にとって、従業員の雇用を維持し、配送員への支払いを継続するために、パンデミックを乗り切る唯一の道は「販売方式の転換」しかなかった。 オフィスへのケータリングをやめ、一般家庭に品を宅配するのだ。インスタント品に加え、これを機に料理を作る気になった(あるいはそうせざるを得なくなった)健康志向の消費者にアピールする材ボックスを販売する。 ただ、会社のウェブサイトはあるが、個人客の注文には対応していなかった。そこで、カ

    【解説】なぜ「アマゾンの対抗馬」としてショッピファイが注目されているのか | D2Cへの時代の変化を牽引する存在に
  • ノア・スミス「移民がやってきても賃金が下がらない理由」(2020年12月30日)

    [Noah Smith, “Why immigration doesn’t reduce wages,” Noahpinion, December 30, 2020] 証拠に耳をかしてもらえるわけじゃないけれど… この記事では,移民がやってきても,その国で生まれ育った人たちの賃金が下がらない理由を解説する(ただし,一握りの特別な状況ではもしかすると少しばかり下がるかもしれない).ただ,その話に入る前に,ぜひ理解してほしいことがある:誰も,この記事で意見を変えないだろうってことだ.それには2つ,理由がある. 第一に,人々は社会科学の証拠をほんきで信じていない.頑健な研究結果のほぼすべてが同じ方向を示していても,最低賃金の効果について大学の経済学者たちの意見が実証研究によって変わるまで,何年も,何年もかかった.大学の経済学者ではないふつうの人となると,信頼できる社会科学がどういうものなのかって

    ノア・スミス「移民がやってきても賃金が下がらない理由」(2020年12月30日)