タグ

2021年1月25日のブックマーク (9件)

  • WEB特集 娘にだけは知られたくない… | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    コロナ禍で仕事がなくなり所持金も底をつきどうしていいかわからない。支援団体に助けを求める人たちは自分がまさかここまで追い込まれるとは思ってもみなかったと言います。そして「生活保護だけは受けたくない」。この取材を通して最も多く聞いたことばです。見えてきたのは壁となっている、行政が行うある手続きの存在でした。 (首都圏局 記者 戸叶直宏 / ニュースウオッチ9 ディレクター 福留秀幸) 「こんなに苦しい年はなかった。なんともいえない、大みそかです」 去年12月31日・おおみそか、東京都内に住む60代の男性はアパートの部屋から退去するために1人、荷造りをしていました。 去年3月から警備会社で働いていましたが12月で解雇され、この日までに会社が借りていた寮のアパートから出ていく必要があったのです。 部屋は6畳ほどの広さで、荷物は段ボール4箱にバッグ2つ、家電などの生活用品はほとんどありません。

    WEB特集 娘にだけは知られたくない… | 新型コロナウイルス | NHKニュース
  • 北条時行 - Wikipedia

    北条 時行(ほうじょう ときゆき/ときつら[注釈 3])は、鎌倉時代末期から南北朝時代の武将。鎌倉幕府最後の得宗・北条高時の次男。 北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して、建武2年(1335年)に中先代の乱を引き起こし、鎌倉を奪還した。20日で尊氏に逐われたが、その後も含めて3度鎌倉を奪還している。先代の武家の筆頭である高時と室町幕府創始者当代の武家の棟梁である足利尊氏との中間の存在として、中先代(なかせんだい)とも呼ばれる。 建武政権期、北条氏復興のため、鎌倉幕府の残党を糾合して、鎌倉街道を進撃し、建武2年(1335年)に中先代の乱を引き起こした。兵は5万騎に膨れ上がり、挙兵からわずか1か月、足利直義を破って鎌倉奪還に成功したが、わずか20日で尊氏に逐われた。南北朝の内乱(1336年 - 1392年)では、後醍醐天皇から朝敵を赦免されて南朝方の武将として戦った。 延元2年/建武4年(

  • なぜ比率の理解度が低いのか - 人間の成長の階梯と論理の要請の間で失われるもの - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    「%」がわからない? 日の大学生がパーセントを理解できていないというようなブログ記事を見かけた。 toyokeizai.netの大学生が「%」を理解できなくなった理由 | ブックス・レビュー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 大学生が百分率を理解していないのかどうか、特に実証的な研究というわけではないようだ。あくまでこの記事の著者の体感らしいのだけれど、少しだけ、ひょっとしたら関連するかもしれないという自分自身の観察がある。その観察もまた同様に実証的なものではないけれど、可能であれば実証的な裏付けがほしい、言い換えれば必ず実証的に正しいと証明できるはずだと思っている。そのぐらい、ほぼ例外なく普遍的に(少なくとも私の生業の半分である家庭教師の生徒になる子どもたちの間ではほぼ例外なく)見られるものである。私は大学生は教えていないから、これは小学生から高校生までの生徒を観察

    なぜ比率の理解度が低いのか - 人間の成長の階梯と論理の要請の間で失われるもの - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
  • 新型コロナ:「検査と隔離」の安心感が経済回す、Go To「逆効果」-政府分科会の小林慶一郎氏に聞く

    新型コロナ:「検査と隔離」の安心感が経済回す、Go To「逆効果」-政府分科会の小林慶一郎氏に聞く 健康・医療 経済・ビジネス 社会 暮らし 2020.08.17 新型コロナウイルスの新規感染者が増加する中、政府は「Go Toキャンペーン」に乗り出すなど、対応のチグハグさが目立ってきた。悪化する経済の立て直しと人々の生命を守るという2つの課題のバランスを図りながら、政策の軸をどう設定し、国民の信頼を回復していくべきか。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会メンバーとして、経済学者の立場から発言している小林慶一郎氏(東京財団政策研究所研究主幹)に話を聞いた。 小林 慶一郎 KOBAYASHI Keiichirō 慶應義塾大学経済学部教授。現在は新型コロナウイルス感染症対策分科会委員も務める。1991年、東京大学大学院修士課程修了(数理工学専攻)、通商産業省(現・経済産業省)入省。経済学博士

    新型コロナ:「検査と隔離」の安心感が経済回す、Go To「逆効果」-政府分科会の小林慶一郎氏に聞く
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2021/01/25
    “そうした中、経済の悪化に焦った政府は観光需要の喚起に向け、「Go Toキャンペーン」を7月22日から前倒しで実施。小林氏は「かえって逆効果」と見ている。”
  • 政府のウィズコロナ「間違っている」? 疫学専門医師が訴える「ゼロコロナ戦略」とは | 毎日新聞

    政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」の効果でにぎわう太宰府天満宮の参道=福岡県太宰府市で2020年11月21日午後2時52分、田鍋公也撮影 新型コロナウイルス感染症の流行が一向に終息しない。日は「ウィズコロナ」と銘打って、新型コロナ対策と経済活動を両立させる道を選んできた。感染が拡大したら自粛要請や緊急事態宣言の発令のように経済活動に制限をかけ、ある程度抑え込んだら政府の旅行需要喚起策「GoToトラベル」のように経済を活性化させるという方法だ。だが、群星(むりぶし)沖縄臨床研修センター長で、NHK番組「総合診療医ドクターG」に出演し豊富な医学知識を披露した徳田安春医師(臨床疫学)は、これとは相反する「ゼロコロナ戦略」を訴える。衆議院の代表質問でも取り上げられにわかに注目を集める「ゼロコロナ」だが、その真意を尋ねた。【聞き手・小川祐希】 間違いだった目標「新型コロナとの共存」 ――日

    政府のウィズコロナ「間違っている」? 疫学専門医師が訴える「ゼロコロナ戦略」とは | 毎日新聞
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2021/01/25
    経済学者の見解はどうなんでしょうね。
  • けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。今回は登氏がNTT東日に呼ばれるまでの経緯について。前回の記事はこちら。 村井研を真似た部屋を大学内に作る 登大遊氏(以下、登):しばらくして、どうも他にすごい大学があるという噂が回ってきました。「SFCの村井先生の研究室はすごいらしい」と。みんな知らなかったんのですが、ちょっと筑波大の学生が夜中に見学しに行ったら、あそこはすごいと。「村井研はすごい」と。 こういうものを作りたくて、我々も真似しようとヤフーオークションや大学廃棄で大量機材を持ってきました。あとは、先ほどの国のお話とかでの収益と、SoftEtherも売れていたので収益が

    けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由
  • 脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー

    感情を強制起動する脳のツボ脳に電気刺激を与えてうつ病を治す技術が大幅な進歩をみせている / Credit:Canva脳は心臓と同じく、電気的な臓器です。 そのため近年、うつ病患者に対して脳に電気刺激を行う手法が着目されています。 ただ既存の電気刺激法は非常に大味であり、脳全体に大電流を流す方法がメインでした。 そこでカリフォルニア大学の研究者たちは、5年もの長期に及ぶ臨床試験の結果を元に「神経マッピング技術」を開発しました。 この神経マッピング技術は脳の各地に差し込んだ電極から、患者一人一人の神経回路の特性を認識し、その患者にとって最適な治療部位(刺激場所)をピンポイントで探し出すように設計されています。 そして今回、マッピング技術の性能を確かめるために、難治性うつ病に苦しむ36歳の女性患者に対して、はじめての試験が行われました。 その結果は、まさに驚きでした。 女性患者は覚えている限り5

    脳に埋め込んだ電極で「うつ状態」から「喜びに満ちた状態」へ感情を移行させることに成功 - ナゾロジー
  • 自分の情報処理の癖を知り対処することの重要性があるのではないか、という仮説からスタートしたタグ #私の情報処理の勝ちパターン

    村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka 先日、自分の「情報処理の勝ちパターン」を知っておくことの重要性についてある方達ととても盛り上がった とある学会では、発表パワポを一切見ずにずっと目をつぶっている人、ほぼ話聞かずに配布資料とパワポだけ見てる人、逐語に近いメモをとりながら聞く人、などなど、とても個性豊からしい 2021-01-23 23:50:10 村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka 彼らはきっと人生のどこかで(しかもきっと早期に)自分の情報処理の癖を知り、それに合わせた「勝ちパターン」を身につけたのだと思われます そしてだから、他人の「勝ちパターン」を尊重する、というか気にしない傾向もあって、要は「わかれば良い」という価値観に至るようです 2021-01-23 23:54:32 村中直人 (Naoto Mura

    自分の情報処理の癖を知り対処することの重要性があるのではないか、という仮説からスタートしたタグ #私の情報処理の勝ちパターン
  • 「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース

    政府の観光需要の喚起策「Go Toトラベル」が始まった去年7月、旅行に関連した新型コロナウイルスの感染者が増えていて、キャンペーンが当初の段階で影響した可能性があるとする研究論文を京都大学のグループが発表しました。 これは京都大学の西浦博教授らのグループが国際的な医学雑誌「ジャーナルオブクリニカルメディシン」に発表しました。 グループは、去年5月から8月にかけて24の県から報告された新型コロナウイルスの感染者およそ4000人を分析し、およそ20%が、発症前に旅行していたり旅行者と接触したりするなど旅行関連とみられる感染者だったということです。 そして、期間ごとの発生率を比較する手法で詳しく分析した結果、「Go Toトラベル」が始まった去年7月22日からの5日間では旅行に関連した感染者は127人で、発生率は前の週の5日間と比べて1.44倍に高くなっていたことが分かったということです。 さらに

    「Go Toトラベル」感染者増加に影響か 京都大学のグループ発表 | NHKニュース