コミュニケーションに関するTogami_Arahiのブックマーク (11)

  • 関ヶ原の合戦も可視化、日本のインフォグラフィック第一人者にノウハウを聞いてきた | HRナビ by リクルート

    情報やデータを視覚的に表現し、受け手に直感的な気付きを与えるインフォグラフィック。一般的には「図解」のようなものとして認知されているが、ひと工夫を凝らすことで、興味や関心の低い相手を振り向かせる、コミュニケーションの強力な武器になる。 インフォグラフィックでは、図解にピクトグラムを組み合わせるなどの手法で、より感情に訴えかけるビジュアルを制作する。ここで、図解とインフォグラフィックは以下のようなものだ。 最近では、企画書や提案書にもインフォグラフィックが使用されることがある。確かに「相手を魅了する」という特徴は目的に合致するが、デザインの心得のない人間にとってインフォグラフィック制作は少々敷居が高く感じるだろう。 日におけるインフォグラフィック制作の第一人者は、『NewsPicks』のインフォグラフィックス・エディターで、『たのしいインフォグラフィック入門』(ビー・エヌ・エヌ新社)著者の

    関ヶ原の合戦も可視化、日本のインフォグラフィック第一人者にノウハウを聞いてきた | HRナビ by リクルート
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi 2016/01/30
    “ 重要なのは、実際のアウトプットよりもこのような言語化が先にあるということ。言語化できていないものをインフォグラフィックにはすることはできないのです。 ”
  • 自己開示 - homme à femme

    「愛で幸せになれるのか?」 俺は愛で幸せになれると信じている。 だけど、そのためには自己開示が必要だと思っている。 今回は、自己開示について5つの視点から記す。 1.定義 自己開示とは、自分のありのままを相手に伝えることだ。 職業・休みの日・住んでいる場所・出身地・家族構成・自分の気持ちなどを打ち明ける。 2.理由 相手の素の状態を引き出した上で信頼関係を築くためだ。 自己開示された相手は、「これだけ話してくれたんだから、こちらも何か話さなきゃ。」と感じる。 その結果、相手も自己開示してくれるようになり、今度は、「こんなに個人的なことを打ち明けているんだから、この人を信頼しているんだ。」という気持ちになっていく。 3.タイミング デートなら早い時間帯に自己開示するのが良い。 デートを素直な気持ちで楽しめるから。 理無い男女なら関係を深めたい時に自己開示しよう。 い付きが高い時に自己開示す

    自己開示 - homme à femme
  • 【寄稿】ゆとり世代が炎上について考えてみた - ぐるりみち。

    photo by GoonSquadSarah 「炎上」も一種のコミュニケーションだと思う。ただし同時に、あまり好ましいものとは思えない。それは、双方向性が担保されていないからだ。 炎上がなぜ起こるのかと言えば、異なる文化同士が強く衝突し、それが周囲へと波及することによって巻き起こされるのだと考えられる。 基的に炎上の構造は、「一」対「多」となっている。個人と集団のいさかいであるがゆえに、「一」の側は「多」のすべての意見に対応するのは難しい。一定の偏重はあるにしろ、批判から非難、中傷まで含まれるのが炎上だと自分は思っている。 これは、直接ぶつかった層とそこから波及し間接的に言及する層が重なり、混ざり合うことで、事態の収拾がさらに困難になるからだと言って間違いない。情報に対して、どれほどの前提が共有できているか把握するのが難しい点も、問題のひとつなのだろう。 炎上の中で、「多」は「一」を蔑

    【寄稿】ゆとり世代が炎上について考えてみた - ぐるりみち。
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi 2015/11/06
    “互いが理解に努める”“ためには、コミュニケーションの土俵に立つ、コミュニケーションを取る意思があるという前提がなくてはならない。”
  • 【第5回】後継者育成に興味のない消費者に、いかに届けるか?「Alt81」が目指すこれからの世界。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 今回も、蔵前にある革小物ブランド「Alt81」高崎真行さんのインタビュー記事の続きです。今日で最終回、最後はかなり熱い話になりました。 前回までの記事はこちら。 【第1回】蔵前に店を構える革小物ブランド「Alt81」は、なぜウェブコンテンツに力をいれているのか? | 隠居系男子 【第2回】革小物ブランド「Alt81」がウェブコンテンツに力を入れるようになったきっかけとは? | 隠居系男子 【第3回】なぜ蔵前という街を選んだのか?「Alt81」が蔵前に溶け込むまで。 | 隠居系男子 【第4回】職人が生活していけるような世界をつくりたい。「Alt81」高崎真行の挑戦。 | 隠居系男子 「買って、気づいたら応援していた」というお客さんを増やしたい。 ーー 消費者側の人たちの中にも、そういう課題(職人が生活していけるような世界をつくりたい)を解決したいっ

    【第5回】後継者育成に興味のない消費者に、いかに届けるか?「Alt81」が目指すこれからの世界。
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi 2015/11/06
    “お客様も職人も販売員も、関わってる人みんなたぶんフラットで、いいんじゃないかなっていう。”
  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
  • 好きになる能力 - チェコ好きの日記

    最近、「好きになってもらう」より「好きになる」ほうが能力がいるし難しいよね〜、と思ったので、そのことについて書きます。だけど、能力がいるし難しいんだけど、「好きになってもらう」努力をしても空回りし続けるだけなので、「好きになる」能力を磨いたほうが急がば回れで話は早いしかえってラク、とも思います。 ちなみに、これは恋愛とかにも応用できるかもしれないけど、それよりはもっと一般的な人間関係についての話です。友人とか職場の人とか。 正しいやり方で好きになれば、好きになってもらうのは簡単 「簡単」というとちょっといい過ぎかもしれませんが、人間には「返報性の法則」ってやつがありますので、自分に好意を向けてきた人間に対して、基的には悪い感情は抱かないと思うんですよね。だから、「この人に自分を気に入って欲しい」と思ったら、まずは自分が「私はあなたを気に入ってます」といってしまう。これだけで第一段階は突破

    好きになる能力 - チェコ好きの日記
  • 大学卒業までに恋愛出来た奴らが全員嫌いだ。その奇跡的な幸福を常識だと考える傲慢さを持ち合わせたクズだからである - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-05-28 大学卒業までに恋愛出来た奴らが全員嫌いだ。その奇跡的な幸福を常識だと考える傲慢さを持ち合わせたクズだからである スポンサードリンク 「そろそろ落ち着こうよ」「子供っぽいね~」 今年に入ってから、こんな心ない言葉を吐き散らかした、腐りかけの人間はいないだろうな?  お前らは青春の風に背中を押され、流れるように恋を成就させたんだろうけれど、こっちは命懸けだった。  後一歩で、死んでしまう可能性もあった。  毎晩、非モテ性質が引き起こした希死念慮との死闘を繰り広げ、涙をぎらつかせながら打ち勝って暮らす日々で、なにもかもがボロボロだった。  まるで無人島から救出された人間のような状態で、やっと手に入れたのが〝取りあえず彼女〟だ。  そこには真実の恋心など存在しなく、あるのは焦燥感だけであった。  修羅を燃やすみっともない、紛い物の恋愛を果たした。  傘がないから新聞紙を使う。

    大学卒業までに恋愛出来た奴らが全員嫌いだ。その奇跡的な幸福を常識だと考える傲慢さを持ち合わせたクズだからである - ピピピピピがブログを書きますよ。
    Togami_Arahi
    Togami_Arahi 2015/05/28
    “地球が丸いのは、お前らの人生が満点って意味じゃない。  地球が青いのは、青信号だからそのまま進めって意味じゃない。  取り違えるな。”
  • オンライン英会話の無料レッスンで重宝する36のフレーズ

    政府観光局の統計によると、外国人観光客の数は、2013年に1,000万人、2014年に1,300万人を超えた。日常で外国人と接する機会も増え、簡単な英会話くらいは身に付けたいと思っている人も多いと思う。 そんなとき、とても便利なのがオンライン英会話スカイプを使った英会話)だ。 そこで今日は、初めてオンライン英会話に臨む上で準備しておくべき英会話のフレーズを36個まとめておこう。 また、無料で体験できるオンライン英会話を5つまとめておくので、そちらも参考にしていただきたい。

    オンライン英会話の無料レッスンで重宝する36のフレーズ
  • コミュ障が20年かけて会得した会話術『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』 - ぐるりみち。

    「コミュニケーションの目的は、コミュニケーションそのものである」 「自分の欠点から生まれる『キャラクター』を認めて立ち回れる愚者は強い」 「誰よりも悩んでいる『コミュ障』の人は、最高のコミュニケーターになれる」 このように話すのは、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記*1(@yoshidahisanori)さん。アニメ・オタク文化に親しんでいる人の中には、イベントで目にした、ラジオで耳にしたことのある人も少なくないのではないかしら。 なぜ、この人と話をすると楽になるのか 吉田 尚記 太田出版 2015-01-31 Amazon Kindle 書『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』は、吉田さんが「コミュ障の私よ、さようなら」と題してニコニコ生放送で語った話を再構成したもの。非常に柔らかな語り口調の文体で、「易しいコミュニケーション論」としてきれいにまとまったとなっています。 “易しい”

    コミュ障が20年かけて会得した会話術『なぜ、この人と話をすると楽になるのか』 - ぐるりみち。
  • SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)

    数カ月前のことですが、次のような依頼をいただいたことがありました。「新野さんのモデレータとしてパネリストから発言を引き出す能力を生かして、SEや営業がお客様の要望をうまくヒアリングできる技術が身につくような講座をお願いできないだろうか」と。 SEの仕事としてお客様の要望を聞き出す、いわゆる要求開発の重要さが増してきている一方で、SEやエンジニアの研修は技術中心でヒアリングを上達させるようなものはなく、なんとかそういった研修ができそうな人を探しているとのことでした。 超大手SIerからヒアリング講座の依頼が 僕は仕事としてほとんど毎月のようにパネルディスカッションのモデレータをしています。今年に入っても、インフォテリアの「ASTERIA Cloud Conference 2015」、F5の「F5 Agility Tokyo 2015」でモデレータを行い、今週金曜日にはCloud Days T

    SEと営業のためのヒアリング講座。モデレータのヒアリングテクニックから学ぶ(前編)
  • 人を好きになる、技術。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    「好きな人が、なかなか現れない」という人の話を聞くことがある。 これまでの出会いについて「この人は顔が」「この人は話が」「この人は仕事が」みたいに、人なりに好きになれない理由があることが多く、まあなかなか大変だなあとは思う。 「でもちょっといいなって思った人がいたんですけどね」という時はだいたい、相手のほうはあまり気じゃなさそうだったり、何のアプローチもしてないのに自分だけが盛り上がっちゃったりしてるのが聞いているだけでわかるので、これまた大変だ。 それで人の結論としては「普通の人でいいんです!普通の人と普通に出会って普通に好きになりたいんです!」というのだけど、さてこの人にとっての普通の人というのは一体どこにいるのだろうと困ってしまうのである。 だいたい、よく考えてみると、普通の人というのは、色々と欠点もあるから普通の人なのであって、顔がイマイチな人もいれば、話がつまんない人もいる

    人を好きになる、技術。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • 1