タグ

2015年9月17日のブックマーク (3件)

  • node_modules をシンボリックリンクで管理する | BUN:Log

    プロジェクトごとの node_modules ディレクトリ、みなさんはどう管理されてます? 案件ごとに利用するプラグインがほとんど共通なこともあって、極力重複するデータをなくしてストレージ容量を確保しておきたい・・・と考えた BUN は、シンボリックリンクを利用してパッケージを一括管理するようになりました。 果たしてそれがいいのか?は謎ですが、個人的に便利だと思うので共有してみます。 間違っていたらきっと誰かにツッコミをいただけるだろうという、淡い期待を込めつつ(。-_-。) グローバルな node_modules のパスを確認はじめに Terminal.app で Node.js のインストール先を確認します。 出力結果に表示されたパスの bin と同階層にある node_modules がグローバルにあたります。 $ which node # /Users/hoge/.nodebrew

    node_modules をシンボリックリンクで管理する | BUN:Log
  • 【連載】エンジニアになるための教科書1 - genonymous

    こんにちは、株式会社ジェネストリームの佐野です。 実は僕がスタートアップに転職し、ゼロからエンジニアを開始してまだ1年も経っていません。 しかしすでに、Webサービスを1つとAndroidアプリを1つ、ゼロから創り上げリリースしています。 この1年間、わからないことが多すぎるので手探りでがむしゃらに自分なりに動き勉強していきたのですが、最近急にバラバラと散らばっていた知識が点と点がつながって線になり、やっと円になり始めました。 そこで解ったことは、 「初心者の頃の自分がなぜ理解できなかったのか? 」 ということです。 そこで僕が学んだことを整理し、初心者向け(業界未経験含む)の方々がエンジニアになるための教科書をつくることにしました。 エンジニアを目指している方の助けとなり、エンジニア一年目の方の技術力向上に貢献できれば幸いです。 概要 このブログは全くの初心者(業界未経験)の方から1年目

    【連載】エンジニアになるための教科書1 - genonymous
  • ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記

    自分のiOSデバイスなら開発者ライセンスなして、アプリを動かせるようになるので、自動でコードを落してきてビルドして転送するタイプのアプリ配布補助をだれか初めてほしい。「brew install ios/hoge」でイスントールできる感じ— mzp (@mzp) 2015, 6月 10 Xcode7 からApple Developer Programに参加しなくて、iOSアプリの実機デバッグが可能になった。 これを利用し、Github等で公開されているソースコードをダウンロードし、自分のiPhoneにインストールするHomebrew拡張を作った。 例えば brew sparkling install SparkingSample でサンプル用のアプリケーションがインストールされる。 主な用途としては、次のようなアプリケーションの配布を想定している。 進捗時計のような雑なアプリケーション。Ap

    ⚡️Brew Sparkling: homebrew for iOS - みずぴー日記