タグ

巨人に関するTommyJ1105のブックマーク (9)

  • 巨人の阿部慎之助2軍新監督絶賛の若手「黒田響生」のすごさはどこにあるのか? - 投資家Z

    報知新聞社 阿部慎之助(読売ジャイアンツ) 2020年 カレンダー CL-577 壁掛け B2 プロ野球 巨人 秋季キャンプが終わりプロ野球も休みの時期に入りました。そんな中、多くの若手は休む間もなくウインターリーグに参加しています。今季現役を引退して巨人の2軍監督に就任した阿部慎之助が黒田響生という選手に注目しているそうです。彼のどこがすごいのでしょうか。 headlines.yahoo.co.jp こちらの記事を参考に書いていこうと思います。 概要 巨人の阿部慎之助2軍監督(40)が、ウィンターリーグに参加中の黒田響生(ひびき)内野手(19)を大絶賛しました。黒田は高卒1年目を終えたばかりで、背番号は3ケタの育成選手です。それでも同監督は「勇人(坂)の19歳の頃よりもポテンシャル、技術は上」と、若き日の主将を引き合いに能力の高さを評価していました。「期待の若手はいない」と断言していた

    巨人の阿部慎之助2軍新監督絶賛の若手「黒田響生」のすごさはどこにあるのか? - 投資家Z
  • ソフトバンクホークス日本一! おめでとう! - 投資家Z

    シリーズ2019 公式プログラム ~令和時代の初代日一が決まる!!~ 日ソフトバンクが見事四連勝を決めて、日シリーズを制覇しました。 当におめでとうございます。 これで今シーズンのプロ野球が終わりました。 今年も非常に楽しませてもらいました。 優勝したソフトバンクはリーグ優勝は逃したものの得意の短期決戦で圧倒的な力を見せつけました。 ここからは今シーズンずっと見てきて自分が思ったことを綴っていこうかなと思います。 まず、思ったのがパリーグとセリーグの実力差問題です。 交流戦、日シリーズで両リーグが戦いますが毎年パリーグが優勢だなーという印象があります。 なぜこういう格差ができるのか。 理由の一つとしてDH制の問題があると思います。 皆さんがご存じの通りパリーグはDH制を導入していますが、セリーグは導入していません。 DH制とはピッチャーが打席に立たずにその代わりに打者を一人立

    ソフトバンクホークス日本一! おめでとう! - 投資家Z
  • 日本シリーズ第三戦 巨人対ソフトバンク このままホークスかそれとも巨人が巻き返すか - 投資家Z

    日移動日を挟んで東京ドームで第三戦が行われます。 現在ソフトバンクが2連勝で勢いに乗っています。 このままソフトバンクが日一になるのかそれとも巨人が巻き返すのか。 ここまでの2試合を振り返っていきましょう。 10/19の初戦、千賀投手と山口投手の投げ合いでした。 ゲームは二回に動きました。 まず今年引退を表明した阿部選手が甘く入ったストレートを見事に仕留め先制します。 しかし、その裏グラシアルのツーランで逆転に成功します。 取られた直後に取り返すこのグラシアルのホームランは流れを引き戻す非常にいいホームランとなりましたね。 打った瞬間詰まらされたかなと思ったのですが、結構伸びましたね。 その後、両先発がしり上がりに調子を上げ、ゲームは膠着状態になりました。 しかし、6回の裏ソフトバンクが中村晃の犠牲フライでほしかった追加点をもぎ取ります。 この一点は非常に大きかったですね。中村選手は何

  • 今夜日本シリーズ初戦 どのような戦いになるのか。 - 投資家Z

    原巨人 5年ぶりV (サンケイスポーツ特別版) 日18:30より福岡ヤフオクドームで巨人対ホークスの日シリーズ初戦が行われます。 大事な初戦ですが、両チームどのような戦いを見せてくれるのでしょうか。 まず、予想のスターティングラインナップを発表したいと思います。 まず先行巨人から1番(右)亀井2番(遊)坂3番(中)丸4番(三)岡5番(指)阿部6番(捕)大城7番(三)ゲレーロ8番(左)重信9番(二)田中P(投)山口。 次に後攻ホークスは1番(二)牧原2番(遊)今宮3番(中)柳田4番(指)デスパイネ5番(右)中村6番(左)グラシアル7番(三)松田8番(一)内川9番(捕)甲斐P(投)千賀。 以上のようなスタメン予想にしました。 巨人のオーダーのポイントは上位打線はいつも通りなのですが相手の先発が右の千賀投手ということで8番に左の重信選手を入れました。 また捕手は左打者である大城選手を入れ

    今夜日本シリーズ初戦 どのような戦いになるのか。 - 投資家Z
  • 日本シリーズのチケット落選しました、、、 - 投資家Z

    昨日の15時に日シリーズのチケットの抽選結果が発表されました。 結果は、、、落選でした、、、外野席を第三希望まで応募したのですが、かすりもしませんでした。 やはり巨人対ホークスという人気球団同士の対決となるとチケットの倍率がえげつないのですかね。 しかしながら落選してもまだ17日の10時からの先着販売があるのでそこで狙いたいと思います。 ここも争奪戦になると思うので10時にサイトをスタンバイして勝負したいと思います。 今回の日シリーズは僕の好きな球団同士の対戦なのでとてもワクワクしています。 お互いにクライマックスシリーズでは圧倒的な力を見せつけていました。 ホークスはシーズンであまり振るわなかった打線が奮起し打ち勝つゲームが多かったです。 最終戦では今宮選手が5打数5安打3塁打6打点と大暴れ。 今六連勝中と波に乗っています。 シーズン2位ながらも首位西武を圧倒してしまいました。 日

    日本シリーズのチケット落選しました、、、 - 投資家Z
  • 巨人阿部慎之助 現役引退へ - 投資家Z

    巨人の阿部慎之助選手が現役を引退することがわかりました。 巨人の正捕手として長年にわたり君臨していた阿部選手でしたが年齢も40となり、近年は代打中心に活躍していました。 それでもチームが苦しい状況の時は5番一塁でスタメン出場をし、リーグ優勝に大きく貢献しました。 09年には日シリーズMVP。12年は首位打者、打点王、最高出塁率、リーグMVP、正力松太郎賞。17年に通算2000安打、今年6月には通算400塁打。ベストナイン9度、ゴールデングラブ賞4度。などの数多くの実績を残してきました。 一時キャプテンも務め、8度のリーグ優勝を経験していました。 まだ打力は衰えていないというほどの破壊力を持っていますが、人の決断なので、仕方ないですね。 今期はリーグ優勝もでき、いい節目なのかもしれません。 まだ、クライマックスシリーズと日シリーズが残っているので、一日でも長くプレーしている姿が見られ

    巨人阿部慎之助 現役引退へ - 投資家Z
  • 巨人菅野絶不調 その理由とは - 投資家Z

    巨人の絶対的エース菅野が今年調子を落としている。 11勝をあげているものの防御率3.89と明らかに来の姿ではない。 今は登録抹消になっているが、前半戦にも登録抹消の場面があった。 なぜ今年は不調に陥っているのか。 理由として考えられるものを以下にまとめる。 目次 ・怪我 ・慢心 ・疲労 ・怪我 1つ目は怪我です。 今季は腰の状態が良くないと言われています。 この影響でストレートの平均球速は3,4キロ落ちておりスライダーもキレがないです。 この影響で打ち込まれることが多く防御率の悪化に起因しているのかもしれません。 ・慢心 2つ目に考えられるのは慢心です。 昨季まで2年連続沢村賞など日球界では圧倒的な実力を持っています。 メジャー志向があったのですが、今年から原監督が就任し、その可能性が大きく下がりました。 そのため、関係者から太ったと言われていました。 この慢心故に練習が不足していたの

    巨人菅野絶不調 その理由とは - 投資家Z
  • 8/2 巨人🆚横浜 勝負の分かれ目 - 投資家Z

    こんばんわ 今日は久しぶりに巨人戦を全てテレビ観戦しました。巨人の先発はエースの菅野投手、ベースターズの先発は平良投手でした。初回ジャイアンツは丸選手が得意の平良投手から18号のソロホームランを放ち幸先よく先制しました。一方の菅野投手は立ち上がりコーナーにしっかりボールをコントロールし、完璧でした。さすがエース。その後、お互いに1点ずつとられますが、粘りのピッチングで5回 2-1で巨人のリードのまま終盤に差し掛かりました。テンポが良く試合展開が非常に早かったです。しかし、6回の裏のベースターズの攻撃。先頭の好投していた平良投手に変えて代打石川選手。平良投手は調子が良かったので、変える必要はないのではないかと思いましたが、ラミレス監督はここが勝負どころと判断したのでしょう。ここで期待通りに石川選手がヒットで出塁します。そして、神里選手三振のあと、宮崎選手がインコースをうまくさばきヒットで1ア

    8/2 巨人🆚横浜 勝負の分かれ目 - 投資家Z
  • プロ野球ペナントレース 前半戦考察 セリーグ編 - 多趣味な大学生の日記

  • 1