タグ

家事に関するTomosugiのブックマーク (5)

  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
  • 衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアのメソッド

    ちゃんと洗濯をしているのに衣類やタオルが臭うことはありませんか。これは菌によるものです。なので定期的にお湯で除菌すると嫌な臭いを防ぐことができます。 はじめに 清潔な生活を送るため、洗濯は欠かせない家事のひとつです。しかし、衣類やタオルはしっかり洗っていても生乾きの悪臭がしてきたりします。着た後に洗っているのになぜ?自分の体臭?と思われている方もいるくらいで、詳細は不明のままでした。 2011年に花王が洗濯物やタオルの悪臭の原因の一つを明らかにしました。それは、生乾きの悪臭の原因がモラクセラ属細菌の増殖というものです。また、2016には汗臭さの原因がマイクロコッカス属細菌が分解した皮脂成分によるものと発表しました。 これらに共通しているのは菌によるものです。ちゃんと洗っているのにと思われますが、洗剤のような界面活性剤には除菌はなく、繊維からすべて除去することもできません。そして細菌は紫外線

    衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアのメソッド
    Tomosugi
    Tomosugi 2021/08/25
    おれは液体洗剤+ワイドハイター派
  • 台所用洗剤の使用量の目安とは (2006年11月29日) - エキサイトニュース

    家電製品はもちろんのこと、品や身の回りの製品にはほとんど使用法や注意書きが書かれている。 でも私はズボラな性格ゆえかきちんと読むことがあまりない。 特に子どもの頃から使っているものや見慣れたものはなおさらである。 ところがある人に「台所用の合成洗剤にはちゃんと使用量の目安が書かれているのを知っているか」と聞かれ何をいまさら、と家にあった洗剤の裏の注意書きを見てみたことろそこには思わぬ一文が書かれていた。 「水1Lに対して0.75ml(料理用小さじ1杯は約5ml)」 水1リットルに対して0.75mlとはどういうことなのか。しかも、0.75mlをはかる目安に小さじ1杯が5mlといわれてもちょっとピンとこない。計算すると小さじ6分の1から7分の1の分量だが何となく微妙な指標。 他のメーカーはどうなっているのか、これは気になるとスーパーにまで確認しに行った。 買わずに見るだけというのがセコイです

    台所用洗剤の使用量の目安とは (2006年11月29日) - エキサイトニュース
  • 女性を苦しめる「丁寧な暮らし」の呪縛 なぜ働く女性の幸福度は低いのか

    子育て世帯では、仕事をもつ女性より仕事をもたない女性のほうが幸福度は高い。つまり「有職主婦」よりも「専業主婦」のほうが幸せと感じている。その理由について、翻訳家の佐光紀子氏は「専業主婦を前提とした『手づくり礼賛』とそれにまつわる『丁寧な暮らし』が働く女性を苦しめている」と分析する――。(第1回、全3回) ※稿は、佐光紀子『「家事のしすぎ」が日を滅ぼす』(光文社新書)の第1部「完璧家事亡国論」を再編集したものです。 女性の34.2%が「専業主婦になりたい」 2016年3月の『ニューズウィーク』にこんな記事があった。 「日は世界一『夫が家事をしない』国」。 国際社会調査プログラム(ISSP)の2012年の調査で、調査に参加した33カ国中、18歳未満の子どもがいる男性の家事・家族ケア分担率の割合で、日が最下位をマークしたという記事だ。ちなみに、日の分担率は18.3%、ブービーメーカーの

    女性を苦しめる「丁寧な暮らし」の呪縛 なぜ働く女性の幸福度は低いのか
  • 部屋干しの生乾きのニオイにサヨナラする方法 - デュアる

    2014-02-20 部屋干しの生乾きのニオイにサヨナラする方法 あれこれ*生活編 【部屋干しの生乾きのニオイにサヨナラするのだ!】 突然ですが、冬は洗濯物が乾きにくくて困りますね。 干し場にも困るし、どのタイミングが乾いたのってのもわかりにくいのも困るけれど、やっぱりいちばんはあのニオイです。 しっかり乾いてるのに、ニオイがする…あの生乾きの何とも言えないニオイ。 嫌いです。 少しでもすっきり気分爽快に部屋干し出来る方法を調べましたので、まとめておきます。 <生乾きによるニオイの原因> 洗濯で落ちなかった皮脂やアカなどの汚れが変質し、それにより雑菌が繁殖し、外干しよりも乾くのに時間がかかる分雑菌のさらなる繁殖に必要な水分が洗濯物内で長時間確保されていること、そして紫外線による殺菌効果が期待できないことによる。 要は、乾くのに時間が掛るのがよくない! <早く乾かす方法> 除湿機の風を直接あ

  • 1