タグ

2023年8月9日のブックマーク (31件)

  • セブンビリヤニは製造工場ごとに差があるらしい

    ばる @barubaru24 ←兵庫のセブンビリヤニ 神奈川のセブンビリヤニ→ ビリヤニに掛かったスパイスの量が随分違うけれど、これは作っている場所の差なのかな。神奈川県のは相模原で作られているようだけど。 pic.twitter.com/rp3BE5ntO8 2023-08-08 15:41:42

    セブンビリヤニは製造工場ごとに差があるらしい
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 筋肉の記憶、アマチュアリズム以後のアマチュアリズム(ロラン・バルト「ムシカ・プラクティカ」を読むメモ) – imdkm.com

    最近の投稿 日曜日のプレイリスト #008 2024/03/24 [書評]川上幸之介『パンクの系譜学』(書肆侃侃房、2024年) 三宅唱監督「夜明けのすべて」を見た(ネタバレあり) 日曜日のプレイリスト #007 ユリイカ2024年3月号 特集=柴田聡子 に寄稿しました 最近のコメントなんとなくPython入れ直したらSpleeterがうまく動かなくて困ったけどなんとかなった話とおまけ に 耳コピ/ボーカル抽出が捗る!Spleeterの使い方 – YTPMV.info より読書会をやった に ポプミ会報告(大和田俊之編著『ポップ・ミュージックを語る10の視点』より永冨真梨「カントリー・ミュージックの新潮流と多様性」) – imdkm.com よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に ryuto よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に imdkm よりヨルシカ「創作」の販促のあれ に ryuto

    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • Netflix (ネットフリックス) 配信終了予定カレンダー

    ※ 配信期間が延長され予定から外れる場合もあります。 ※ 情報は当サイト調べです。正確でない場合があるのでご了承ください。

    Netflix (ネットフリックス) 配信終了予定カレンダー
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 動画配信サービスにおける映画、ドラマの配信終了日の情報を教えてくれるサイトとかないだろうか? - YAMDAS現更新履歴

    少し前に、Netflix のアプリを眺めていて、映画『メッセージ』があるのに気づいてページを見たら、もうすぐ配信を終了するのに気づいて慌ててツイートしたのだが、こういうのは心臓に悪い。 これまで観たことがなく、観たいなと思っていた映画やドラマが Netflix に入っているのに気づいたら、「マイリスト」に入れるようにしているのだが、それで安堵していつの間にやら時が経ち、久しぶりにマイリストを見たら前に入れたはずの作品が消えている、つまりはその作品の Netflix での配信が終了しているのにそこで気づいて落胆することがたまさかある。 というか、「マイリスト」に入れてるんだから、それから消える前に Netflix もワタシに告知してくれよと思ってしまう。してるのに、ワタシが見逃しているだけなのか? でも、こういうのって Netflix に限らず、動画配信サービス利用者の共通する悩みなんじゃな

    動画配信サービスにおける映画、ドラマの配信終了日の情報を教えてくれるサイトとかないだろうか? - YAMDAS現更新履歴
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 「エッフェル姉さん」ご一行様は何を間違えたのか? | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 自民党女性局のフランス研修が炎上中だ。エッフェル塔を背景にポーズを取った写真が問題視された松川るい女性局長らは、「エッフェル姉さん」とやゆされている。彼女た

    「エッフェル姉さん」ご一行様は何を間違えたのか? | 山崎元のマルチスコープ | ダイヤモンド・オンライン
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • <気持の切り替え>

    今日は広島に原爆が投下された日ですが、正直な感想としては、昔ほどはマスコミなどでも取り上げなくなった感があります。直接原爆を投下された広島や長崎の人たちはともかく、一般の人の間では、特に被災地から遠く離れた東京近辺では、やはり関心は薄れているのではないでしょうか。 もう78年も前ですので仕方のない面もあるかもしれませんが、「過去に学ぶ」ことはずっと続けていくことは大切です。なにしろ人間は同じ過ちを繰り返す生き物です。原爆の被害状況を見ますと、その悲惨さに恐怖を感じ、「二度と原爆を使ってはいけない」と思いつつも、そうした強い思いがずっと続かないのも人間の特質です。どこか「他人事」のように考えている人も少なくないのが実際のところです。 僕には忘れられない会見があるのですが、それは沖縄県の玉城知事の会見です。正確な日にちは覚えていませんが、ウクライナロシアからの侵攻を受け、ゼレンスキー大統領が

    <気持の切り替え>
  • 脱サラをする前に

    *自伝 ・「脱サラをしてラーメン店を始めたい人に役に立つ講座」 ・ラーメン店を手っ取り早く開業する講座 ・脱サラ・独立・フランチャイズ考  (もう1つのFC加盟) ・脱サラに役立ちそうな屋さん new *ブログ ・私の<ココロ> new ・心に残る言葉 new  ・シネマクラブ ・心に残った歌 ・デッさんの言葉 new ・心に残ったニュース・記事 new ・僕が出会った「いい人・悪い人・変な人 ・ニュースを見ていないと意味がわからない動画 new 「やっぱり」 「広告詐欺」 *「する前に」シリーズ ・移動販売をする前に ・ビジネス書を読む前に ・田舎暮らしをする前に ・転職をする前に ・google mapをカーナビとして使う前に <<< その他一覧 *「あなたはこうやって」シリーズ ・あなたはこうやってラーメン店に失敗する ・あなたはこうやって結婚生活に失敗する *その他 ・小説  

  • ビジネス書を読む前に

  • 製鉄が野生動物に与えた影響は千年紀を超えて残る-生物と遺跡の地理的分布から見えたこと-|2019年度|国立環境研究所

    × 国立環境研究所について 国立環境研究所(国環研)は幅広い環境研究に学際的かつ総合的に取り組む我が国唯一の公的な研究所です。

    製鉄が野生動物に与えた影響は千年紀を超えて残る-生物と遺跡の地理的分布から見えたこと-|2019年度|国立環境研究所
  • なぜ日本でラグジュアリーが育たないのか、という問いの限界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ラグジュアリービジネスを統括、奨励する組織がヨーロッパには存在します。 フランスのコルベール委員会、イギリスのウォルポール、イタリアのアルタガンマ財団が有名ですが、ドイツにもマスタークライス、スウェーデンにはグスタフ3世委員会、スペインにはサーキュロ・フォーチュニーがあります。 各企業の製品の品質と創造力を各国の組織が保証、さらにはこれらの団体が主に「欧州文化・創造産業連盟」を通して世界的なラグジュアリーネットワークを形成することで、各国はラグジュアリーを生みうる国としての文化的威光も高めています。 日が同様のことをやる必要はないにしても、日文化に裏打ちされたラグジュアリー製品を世界に売っていくのならば、それを内外にラグジュアリーとして認知させ奨励するなんらかの組織があるに越したことはないのではと思います。 この点に関し、最も現実的な答えを持つ一人が、現在の環境副大臣である山田美樹さ

    なぜ日本でラグジュアリーが育たないのか、という問いの限界 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 「おまえ、今後すべての行政、破綻するよ」 福岡・大任町長の発言、田川市長が音声データ公開 | 西日本新聞me

    地方自治の変化を読み解く 人口減が加速し、コロナ禍が日常に影を落とす中、地方政治に変化の兆しがみられる。何がどうカワルカ(変わるか)、カワル「力(ちから)」はあるのか。令和の自治のいまを探る。

    「おまえ、今後すべての行政、破綻するよ」 福岡・大任町長の発言、田川市長が音声データ公開 | 西日本新聞me
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 税金で買った本って女にとってもエッチな漫画なの?

    男の目で見るとビックリするぐらいエッチな漫画なんだよね。 気丈な女として振る舞うためにフォーマルな格好をしているおっぱいお姉さん。 下に見ている相手にはあやし言葉でバブらせてくるおっぱい保母さん。 いつもおどおどしていて見るからに陰キャな絶壁根暗。 機械のように働くけど心は割りと熱血よりのクールメガネ貧乳。 エリート気取りの癖にポンコツで脳みそも体も小さくて可愛い成人済みメスガキエリート。 皆エッチで可愛いね。 常連のお客さんたちもそれぞれに個性的で皆エッチだね。 さてここで気になることが。 もしかしてこれ女性から見てもエッチな漫画なのでは? ヒョロガリから羽化した筋肉ムキムキ鬼畜眼鏡。 ヒョロっとした体今にも折れそうな好きヤンキー。 色黒マッチョの頼れる男。 客のヤバイオッサンが枯れ専に刺さるのかは知らね。 実際どうなん? 俺男だし男に興味ないからこういうの分からんのやが。 でも何とな

    税金で買った本って女にとってもエッチな漫画なの?
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 青森ねぶた祭で暴行行為 実行委員長「許されない」 曳き手6人を殴打(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース

    青森ねぶた祭の運行団体、「青森青年会議所」の運行関係者が8月6日の運行中に、曳き手を平手で殴るなどの不適切な行為があったことが分かりました。 【動画】青森ねぶた祭で暴行行為 視聴者提供動画 青森青年会議所によりますと、不適切な行為があったのは青森ねぶた祭で8月6日に運行の支援を担当した成人男性2人です。2人は、曳き手の成人男性6人を平手とうちわで殴るなどしていました。 青年会議所の聞き取りに対して2人は、直前にねぶたが障害物にぶつかったことから「気合を入れ直すという気持ちで行った」と説明しているということです。2人は曳き手へ謝罪していて、和解は成立しています。 今回の事態を受けて祭実行委員会の佐藤健一実行委員長は、早期に再発防止に取り組む考えを示しました。 ※青森ねぶた祭実行委員会 佐藤健一実行委員長 「相手が抵抗できない状態で、ねぶたが動いている最中、こんなことはあってはいけない。許され

    青森ねぶた祭で暴行行為 実行委員長「許されない」 曳き手6人を殴打(ATV青森テレビ) - Yahoo!ニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 日本一高いビル完成 麻布台ヒルズ森JPタワー 高さ330m 最新順位は? | NHK

    一帯は「麻布台ヒルズ」と名付けられ、このビルを含む3棟の高層ビルには、オフィスや住宅のほか高級ホテル、商業施設などが入ります。 オフィスの就業者と住宅の入居者をあわせると2万人を超えると見込まれるほか、災害などの場合にはおよそ3600人の帰宅困難者を受け入れる態勢を整え、防災拠点としての役割も担うとしています。 麻布台ヒルズと名付けられたエリアは敷地面積がおよそ6万4000平方メートルで東京ドームおよそ1.4個分に相当する広さです。 施設ののべ床面積は、86万平方メートルで六木ヒルズを上回る規模です。エリアには3棟の高層ビルが建設され、このうち2棟は64階建てもう1棟は54階建てです。高層ビルにはオフィス、商業施設、ホテル、マンションなどが入ります。 大手不動産会社「森ビル」によりますとオフィスに入居する予定の企業のうち、およそ3割が外資系です。70社ほどのベンチャー企業が集まる拠点も設

    日本一高いビル完成 麻布台ヒルズ森JPタワー 高さ330m 最新順位は? | NHK
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • ここ最近「県庁所在地クラスの地方都市」が全部没落し始めてる謎現象の原因教えてやるわwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2023年08月08日23:30 ここ最近「県庁所在地クラスの地方都市」が全部没落し始めてる謎現象の原因教えてやるわwwwwwww Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/08/08(火) 21:56:40.400 ID:FGVXLZ4K00808 田舎県で、「県内全体で見れば終わってるけどこの都市だけは繁栄していた」県庁所在地やそれに匹敵する人口(具体的には20万以上)・経済規模のある拠点都市がここ数年で横並び一斉に同時多発でダメになっている 人口が減り始めている、市街地からデパートが全滅する、休日の昼間なのに街中に人がいない、路線バスにだれも乗っていないロードサイド店舗すらも安牌だった店が閉店して居ぬき状態だらけにない・・・ そういうこれまでなら過疎地の小都市・郡部でしか見られなかった現象が一斉に県庁所在地クラスの都市でも起きている。あなたが地方在住

    ここ最近「県庁所在地クラスの地方都市」が全部没落し始めてる謎現象の原因教えてやるわwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は

    ネットでレスバしてたら次の日「図書館で調べてきたんすけど……お前の言ってること大嘘でしたね」ってどこぞの学者の書いたを引用して論破されて、畜生と思いながら自分も同じ読んだら引用部分の続きで「まあこれは完全に暴論だけど」みたいに締められている所だけカットされてるの発見して、これで反撃しようと思ったらもうとっくにスレの流れでは俺が異常者扱いになってるとかそういうのしょっちゅうだったじゃん。 そういう反則上等のディベートごっこがネットの主流だったし、それが調べながら議論するっていうことの練習にもなったし、論題についての情報収集の役に立ってた。 話題のものについてそれぞれが知ってる情報を持ち寄って誰が持ってきた情報が凄いかの自慢合戦ばかりしてたし、お互いの情報の真偽を巡ってメチャクチャに言い争う奴らがアク禁されては串通して帰ってきてた。 どこそこの個人サイトで暴れていたアイツと、あっちの掲示板

    ネットってコミュニティノートみたいな事する場所じゃなかったか?少なくとも20世紀の間は
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 「これで死んだらダサすぎる」28歳ニートが出版社を立ち上げるまで:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「これで死んだらダサすぎる」28歳ニートが出版社を立ち上げるまで:朝日新聞デジタル
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 詐欺プログラム開発、FBIに追われた17歳 世界で被害起こすまで:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    詐欺プログラム開発、FBIに追われた17歳 世界で被害起こすまで:朝日新聞デジタル
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • ポルノ依存症とかいう言葉

    なんか最近流行らせようとしてるよね。正直モヤモヤしかない。 結局これってフェミニズムの表現規制の流れからきているもので、「日の男はポルノ依存症だ」→「アニメ漫画のポルノ表現が悪い」→「性的搾取を規制しよう」って目標があった上で流行らせようとしてるんだよな。 まあ別に性的搾取云々はある程度正当性があると思ってるし、規制についても常識的な範囲で何でもない情報サイトにR18広告載せるな、みたいなレベルであれば承服するんだけどさ。 でも「ポルノ依存症」って言葉でそれをやろうとするのは個人的にはかなり嫌悪感ある。それって、「お前らは病気だ」って決めつけから入っていこうとしてるよな。 他人の趣味なんだからどうでもいいだろ。独身男性なんてただでさえ趣味の活動で他人から受け入れられてサークルに入るなんてできないし、金もないし、ポルノ見るくらいしかできない男なんていくらでもいるんだよ。 そういう奴らをいき

    ポルノ依存症とかいう言葉
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 個人的ネットミームまとめ(改訂版)

    anond:20230806015455を改訂しました。 追記内容のまとめ・8/6の01:54 元増田を投稿した時からの記載→注釈なし ・8/6~7 元増田を一部修正した記載→【前回追加】表記 ・8/9の00:44 この増田を投稿した時からの記載→【今回追加】表記 ・8/9の13:00頃まで この増田を一部修正した記載→【今回追加2】表記 ・8/10の01:00頃まで この増田をさらに修正した記載→【今回追加3】表記 まあ、ここまで区別しなくてもとも思ったけど、 頂いたコメントを活かして作ったという性格上、この辺はある程度書いた方が不義理にならないかなと思って、こうしました。 なお、更新はここで打ち切ります。だらだら更新されても、見る側もつらいかと思います。この辺が引き際。 (僕はあとは基オフラインでやります。なお、ブコメはあと一週間くらいは見続けると思います。) どうしても続けたい方が

    個人的ネットミームまとめ(改訂版)
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 青森ねぶた祭、暴力動画が拡散 「許されない」運行団体が謝罪文(共同通信) - Yahoo!ニュース

    今月2~7日に青森市で開催された「青森ねぶた祭」で、運行団体の一つの公益社団法人「青森青年会議所」の関係者とみられる男性が、同団体が運行する大型ねぶたの引き手に次々と暴力を振るうような動画がSNSで拡散されていることが8日、分かった。同団体は同日、ホームページに「許されない行為だった」とする謝罪文書を掲載した。 【写真】ねぷた共演、観客魅了 弘前、文献登場300年 22年 文書によると、6日の祭り中、同団体の運行支援担当のスタッフ2人がねぶたの引き手をうちわや平手で殴った。スタッフは「ねぶたが障害物に当たり、引き手の気合を入れ直すためにやった」と説明した。当事者間で謝罪は済んでおり「不適切な行動をお見せしてしまい、深く反省している」とした。

    青森ねぶた祭、暴力動画が拡散 「許されない」運行団体が謝罪文(共同通信) - Yahoo!ニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 落合陽一氏が率いるピクシーダスト、米ナスダックに上場

    筑波大学准教授でメディアアーティストの落合陽一氏が代表取締役CEO(最高経営責任者)を務めるスタートアップ企業、ピクシーダストテクノロジーズ(以下、PxDT)が米国時間2023年7月31日、米ナスダック市場に上場した。 PxDTは、「国内のディープテック(社会課題の解決につながる専門性の高い技術)系スタートアップ企業として初めてのナスダック上場だ」としている。同社は23年8月4日、上場により約1120万ドル(約16億円)を調達したと発表。製品開発やマーケティングなどに充てる方針だ。 ピクシーダストテクノロジーズが米ナスダック市場に上場した。日の銘柄コードに相当するティッカーシンボルは「PXDT」だ(写真:ピクシーダストテクノロジーズ) ナスダックには米アップルや米マイクロソフトなど世界の巨大ハイテク企業が名を連ねる。PxDTの広報担当者はナスダックを上場先にした狙いについて、「ナスダック

    落合陽一氏が率いるピクシーダスト、米ナスダックに上場
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • トンネル覆工の厚さわずか3cm、施工者が隠蔽図る

    照明設置のための削孔で露見した八郎山トンネル覆工コンクリートの厚さ不足。設計の1割の3cmしかなく、背後に空洞ができている(写真:和歌山県) 和歌山県は整備中の県道のトンネルで、覆工コンクリートの厚さが大幅に不足する施工不良があったと明らかにした。施工者は厚さ不足に気づいていたにもかかわらず、設計通りに施工したとする完成図書を提出していた。県が2023年7月27日に発表した。 施工不良が判明したのは、紀伊半島南部の那智勝浦町に建設した県道長井古座線の八郎山トンネルだ。浅川組(和歌山市)と堀組(和歌山県田辺市)のJVが20年9月~22年9月の工期で、NATM工法によって施工した。工事費は約20億円だった。

    トンネル覆工の厚さわずか3cm、施工者が隠蔽図る
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • 無料で読めるITまんが 2023年版 - Publickey

    ネット上にはたくさんのIT系のコンテンツがあふれています。そのほとんどは文章として書かれていますが、一部にはマンガの形で面白く分かりやすくしたものもあります。 ここでは、マンガ化されたITコンテンツを集めてみました。毎年夏休みの恒例企画、ITまんがの2023年版です。 今年は5のマンガを新たに追加しました。先週から話題になっているあのマンガ、AWSが公開したマンガなど、ぜひ夏休みの息抜きにどうぞ。 もしここに掲載していないITまんがをご存じでしたら、Twitter(@publickey)や、はてなブックマークのコメントなどで教えてください。毎年更新する予定です。 2023年版の新着ITまんが New! AWSマンガ:クラウドに乗っていこう! 小さな会社のDX日記 地方の中小企業の総務部員の美咲は、突然の DX(デジタルトランスフォーメーション)指示に慌てる。たどり着いたクラウドサービス、

    無料で読めるITまんが 2023年版 - Publickey
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • “裁断せずに”本をスキャン、「CZUR ET24」を試す【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    “裁断せずに”本をスキャン、「CZUR ET24」を試す【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
  • インハウスブランド名鑑

    「つくって終わらない」ブランドづくりの裏側を切り取る試み、インハウスブランド名鑑の特設サイト

    インハウスブランド名鑑
  • 日本人が知らないインパール作戦の歴史とは? | NHK

    「不発弾でいまも人の命が奪われています。私たちにとっての戦争はまだ終わっていません」 79年前、インド北東部インパールを目指して旧日軍が進軍し、激しい戦闘の末、インド国内だけで3万人に上る日兵が命を落とした「インパール作戦」。 その歴史を伝えようと活動するインパール出身の45歳の男性の言葉です。 日が関わった戦争による被害が、遠く離れたインドでいまも起きている現実、そして直接戦争を体験していない世代が、戦争について調べ記録を残そうとしているその思いと背景を追いました。 (ニューデリー支局カメラマン 森下晶) インパール作戦とは? 「インパール作戦」は、1944年、当時イギリスが支配していたインド北東部の攻略を目指して旧日軍が進軍し、激しい戦闘や料不足などにより、インド国内だけで3万人に上る日兵が亡くなった戦いです。 1944年のニュース映像「緬印(ビルマ・インド)戦線」 日

    日本人が知らないインパール作戦の歴史とは? | NHK
  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
  • メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化

    最近「下手な大卒より高卒のほうが雇用市場で人気がある」という記事が出ていた1。この現象について、ある𝕏erは「日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている」と日特有の現象としている。 「大卒=負け組」の時代到来!? 超売り手市場で「高卒就職者」の需要が急増! https://t.co/qYzQoPqi5k 「下手に知恵を付けている大卒者より、高卒者の方が伸びしろが期待できる」もはや日は高卒で得られる程度の知識で足りるような産業しかなくなったということなんでしょうね。日、終わっている — 田口善弘 (@Yh_Taguchi) July 23, 2023 しかしながら、「下手な大卒より高卒のほうが所得が高くなる」という話は、実はアメリカでも同じような現象が見られ、日に限った話ではない。むしろ、アメリカでずっと言われていた現

    メモ - 高卒が大卒の所得を上回る——文系大卒のレッドオーシャン化
  • 九州の進学校と男女差別と地域差別

    とあるフォロワーが鹿児島から久留米まで新幹線通学をしている女子中学生の報道を引用して、「鹿児島のラサールは男子校。女子の教育機会が奪われているのを放置し、鹿児島は性差別的なところだ」という話をしていて、いやいやいやいややってなってしまった。 九州は男尊女卑的であるという偏見の目でこのニュースを見るとそう見えるのだろう。 九州の進学校事情に多少詳しい人からすれば、それはただの偏見による観測なのだ。 以下、九州の進学校事情を説明しよう。 そもそも論として九州に男子校は少ない。 そして、九州の進学校の花形は二つの私立進学校の例外を除いて、たいていの地方と同じように各県の公立トップ高たちだ。福岡であれば修猷館、熊であれば熊高(くまたかと呼ぶ)、鹿児島であれば鶴丸といった県立トップ進学高たちだ。 東日の学校のように一高が実質男子校、二高が実質女子高のような伝統もなく、主要な公立進学高校はもちろん

    九州の進学校と男女差別と地域差別
  • 生成AI時代のDX推進に必要なスキル。経産省とIPAが方針

    生成AI時代のDX推進に必要なスキル。経産省とIPAが方針
    Tomosugi
    Tomosugi 2023/08/09
    こういうスライドをまずは生成AIに生成させてみては?