タグ

2012年11月21日のブックマーク (3件)

  • 日曜に開催されたコミティア102で青二才の小説を買った。(その2)

    http://anond.hatelabo.jp/20121120220837 まず叫びたい。推敲しろ。推敲しろ。推敲しろ。 大事なことなので三回言いました。推敲大事。 以下のやりとり https://twitter.com/siyo77/status/267549568416223232 https://twitter.com/tm2501/status/267552746234839040 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121009/1349714145のコメント欄 http://d.hatena.ne.jp/TM2501/20121017/1350423259のコメント欄 を読む限り青二才は誤字脱字をあまり気にしないと明言しておられる。 誤字・脱字があっても読めるさ、確かに。人間の脳は優秀だから補完してくれる。 ケンブリッジ大学のコピペは確かに読める。

    日曜に開催されたコミティア102で青二才の小説を買った。(その2)
    Tomosugi
    Tomosugi 2012/11/21
  • 企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ

    都築響一氏のことを検索していた時に2010年のインタビューを見つけたのだが、企画会議に関する話が面白かった。インタビュアーは速水健朗さん。 都築響一氏が参加していた『ポパイ』や『ブルータス』では、企画会議がなく、ライターが直接編集長やデスクのところに企画を持ち込み、ページや予算をとっていたという。 【都築響一氏インタビュー】当におもしろい企画を生み出すために |ソフトバンク ビジネス+IT ――ふつうの雑誌では、まず企画会議を通ってから取材に行って、それから記事になりますよね。 築氏■だけど、プレゼンっていうのは人を説得しないといけないわけじゃないですか。そのためには説得のための材料が必要になる。たとえば、いまニューヨークでこれが流行っていますよという記事がやりたいとするよ。でも、説得材料があるってことは、もう誰かが企画して雑誌などですでに形になっているということじゃない。それってもう二

    企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ
    Tomosugi
    Tomosugi 2012/11/21
  • なぜ彼女がモテないのか分かってしまった - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    俺はいま仕事の関係で2個下の後輩の女の子とべったり一緒にいる。んで、元々そいつとは仲がいい。 容姿はまぁヒドイ感じなんだけど、人懐っこくて後輩としてすごくかわいらしい。実際に年上を中心にかわいがられている。俺のことも慕っていて、「かまってちゃんなのがうぜーな」と思いながらも好意的に接してた。でもプライベートの話を聞くと全然モテないっぽい。 なんでだろう?というのがここ最近で分かった。 とにかく人のことが見えていない。人と一緒に仕事をするときの基としては歩調を合わせるというのが大前提だ。そうでないのであれば引っ張っていくのが原則。彼女の場合はマイペース。マイペースは良いことだけど、そのマイペースっぷりが一人でやってるときと変わらない。相手の調子を狂わせてることに気づいていないのだ。 仕事において「出来る奴」というのは往々にして一緒にいる奴が何をしようとしているのかをまず察知する。そしてその

    なぜ彼女がモテないのか分かってしまった - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    Tomosugi
    Tomosugi 2012/11/21
    遠回りした挙句の、「俺SUGEEEEEE!」だったっていう