タグ

2013年2月20日のブックマーク (22件)

  • 心を科学する - 株式会社 勁草書房

    「心理学がこんなに科学的とは思わなかった」多くの学生から聞かれるこうした声は、心理学のイメージが偏って伝わっていることを意味する。書はそうした誤解を解消するため、基的なポイントを抑えつつ、脳や進化といった最新の動向を盛り込み、科学としての心理学を解説。また実際に学生から寄せられた疑問とその答えを紹介する。 はじめに 第1章 科学としての心理学 1.1 科学という行為 1.2 科学としての心理学の歩み 1.3 心理学におけるパラダイムシフト 1.4 心理学の研究対象と方法 1.5 心理学と統計 第2章 脳と心 2.1 心の座はどこか 2.2 心とは 2.3 神経系と脳 2.4 機能局在 2.5 大脳半球機能の左右差 2.6 覚醒と睡眠 第3章 心の進化 3.1 進化と遺伝子アルゴリズム 3.2 ヒトの特徴 3.3 直立2足歩行 3.4 脳の拡大 3.5 ヒトの家族の成立 3.6 道具の使

    心を科学する - 株式会社 勁草書房
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 日本人初の「工学のノーベル賞」 NHKニュース

    「工学分野のノーベル賞」とも呼ばれるアメリカの賞の受賞者に、携帯電話の実用化に貢献した金沢工業大学の奥村善久名誉教授が、日人として初めて選ばれ、首都ワシントンで授賞式が行われました。 「チャールズ・スターク・ドレイパー賞」は、アメリカの研究機関「全米技術アカデミー」が毎年、実用的な技術の進歩や社会の発展に貢献した研究者に贈っている賞です。 ことしの受賞者には、金沢工業大学の奥村善久名誉教授が日人として初めて選ばれ、19日、首都ワシントンで行われた式典でメダルが授与されました。 奥村名誉教授は、電電公社、現在のNTTの研究所で、世界で初めてとなる携帯電話が自動車電話として日で実用化された際に使われた「セルラー方式」と呼ばれる技術の開発などに貢献したことが評価され、アメリカの研究者らほかの4人と共に、ことしの受賞者に選ばれました。 この賞は、これまでにインターネットや光ファイバーの開発者

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • パズドラ 運営サイト|パズル&ドラゴンズ

    2024/01/29 15:00 【パズル&ドラゴンズ】 重要 《更新》【iOS】対応OS変更のお知らせ 2024/01/15 12:40 【パズル&ドラゴンズ】 不具合 『「オール曜日ダンジョン」消費スタミナ12!』で発生していた不具合修正とお詫びのお知らせ 2024/01/04 15:50 【パズル&ドラゴンズ】 不具合 一部ダンジョンで覚醒スキル「浮遊」の表示不具合について 2023/12/21 16:40 【パズル&ドラゴンズ】 不具合 《再更新》Ver.21.2で確認している不具合について 2023/12/19 13:55 【パズル&ドラゴンズ】 メンテナンス 《更新》【12月19日】メンテナンス終了のお知らせ 2023/11/22 14:10 【パズル&ドラゴンズ】 重要 《再更新》【iOS 17】OSアップデートに関するご注意 2023/11/16 14:05 【パズル&ドラ

    パズドラ 運営サイト|パズル&ドラゴンズ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 「日本の小説は海外で相手にされてない」清涼院流水の小説英訳プロジェクト「The BBB」 - エキサイトニュース

    2012年、アメリカのミステリー界でもっとも権威があるエドガー賞に、東野圭吾の『容疑者Xの献身』がノミネートされた。実はこの賞、2004年も桐野夏生の『OUT』も名前が挙がっている。 どちらも受賞は逃したものの、「なーんだ、日のミステリ、スゴイんじゃん?」などとウキウキしていた。 そのウキウキを全否定するミステリ作家がいる。 「日小説は、海外では通用しないんですよ!」 「ド ン !」と付けたいくらいの台詞を言ったのは、清涼院流水だ。 流水といえば、『コズミック』でメフィスト賞を受賞し、現役大学生で華麗にデビュー。「1200個の密室で1200人が死ぬ」という凄まじい筋書きで、ミステリ界の話題をあらゆる意味でさらっていった。西尾維新や舞城王太郎も流水に大きな影響を受けている。 流水は自らの書く話を「小説」ではなく「大説」と称するくらいで、スケールの大きさは日の推理作家の中でもぶっちぎり

    「日本の小説は海外で相手にされてない」清涼院流水の小説英訳プロジェクト「The BBB」 - エキサイトニュース
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • なぜ日本は「エセ日本人」だらけなのか?

    人に欠けている4つの要素 「私たちはどうやって日人になるのだろう?」 今回から始めさせていただく連載のテーマは、これである。こう書いただけで、「???」と思う方が大半だと思う。中には、そんな当たり前のことが、なぜ原稿のテーマになるのか? と言う方もいると思う。 なぜなら、ほとんどの日人は、「自分は自然に日人になった。日人になるために、なにか特別なことなんかしなかった」と思っているはずだからだ。日で、日人の両親から生まれ、日の学校に通い、日で育てば、誰だって日人になるに決まっている。そう思い込んでいるからだ。 しかし、それは当だろうか? 実は、私はあるときからそうは思わなくなった。日で日人の両親から生まれ、この国で教育を受け、この国で育っただけでは日人になれない。なれるのは、日人というアイデンティティを持たない、日人とは呼べない「エセ日人」だけだ。 こう書

    なぜ日本は「エセ日本人」だらけなのか?
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 手作りEC「エッツイ」が1000億円企業に成長

    Eショップでの販売が増々注目されていますが、今年で設立8年目に突入する、ブルックリンベースの『ETSY-エッツイ』が絶好調!エッツイーは、手作りの商品を販売するEショップで、昨年のホリデイシーズンは前年比の72.9%増を記録。2012年の売り上げは、前年比70%増の8億9千500万ドル、まもなく10億ドルに達します。 最近、ピンタレストの様にとてもシンプルなインターフェースになった、エッツイでは、ハンドメイドで作られたもの、ヴィンテージ商品、そして物作りをする為のマテリアル(材料)の3種類の販売が認められていて、売り手と買い手によってビジネスが成り立っています。昨年の新バイヤーは前年比83%増、新会員数は1000万人超え。現在、ドイツ語、フランス語、オランダ語、イタリア語、スペイン語等にも対応しており、200カ国の人がエッツイーを利用しているそう、全世界トータルの会員数は2200万人にも及

    手作りEC「エッツイ」が1000億円企業に成長
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • シュワルツェネッガーとオレ

    シュワルツェネッガーとオレ 最近じゃ『バットマン&ロビン』とか『エンド・オブ・デイズ』とか しょうもない映画ばっかり出て男を下げっぱなしのアーノルド・シュワルツェネッガーですが、もともとしょうもない映画しか出てないからその辺は全く問題ないんです。 しかしまァ最近作『エンド・オブ・デイズ』にしても、巷の声を聞くと 「なんかすんごい駄作だって酷評されてたからさあ、見に行かなかったよ!」とか そんなことばっかり言われてますが、バカか! そんなもん始めっから駄作に決まってんじゃないのよ! シュワルツェネッガーに何を期待してるんだ。才気あふれる映画とか、ちょっと気の利いた映画とか、そういうのが見たかったらよそ行きなさい!よそ!というぐらい、駄作だと判り切っていても、なんか見に行っちゃった。という、それがシュワルツェネッガーに対する正しい態度なんじゃないだろうか。それで実際面白くなかったり(『ラスト・

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • H○NDAの寮が世紀末すぎるんだが…… ぶる速-VIP

    H○NDAの寮が世紀末すぎるんだが…… H○NDAの寮が世紀末すぎるんだが…… 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/19(火) 22:18:11.17 ID:lu93S1cZi 怖い…… 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/19(火) 22:19:24.08 ID:7HYVC/610 動物園かよ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/19(火) 22:19:56.35 ID:buJU31Wt0 マジキチ 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/19(火) 22:21:13.95 ID:wXm6QiGP0 住吉寮? 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/19(火) 22:21:58.22 ID

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 楽器を習ってるから頭が良くなるのではなく、要するに家庭環境如何と断定:カナダ大学教授 - IRORIO(イロリオ)

    先週、早い時期から楽器を習っている子どもは頭と運動神経が良くなるというニュースをお伝えしたが、これを真っ向から否定する論文が発表され波紋が広がっている。 カナダ・トロント大学の心理学者Glenn Schellenberg教授いわく「早くから楽器を習っているから成績が伸びるのではなく、小さいうちから楽器を習えるくらい、その子の家庭が環境的にも経済的にも恵まれているから成績が良いのだ」という。 同氏はピアノなど楽器を習っている子ども167人を対象に性格診断を行い、その子の性格から今後も楽器を続けていくかどうか、ある程度予測が可能だとしている。社交的で根気強い子どもは将来的にも音楽を続けていく可能性が高いので、月謝も無駄にはなるまいとのこと。一方で楽器を習っていて且つ学校の成績も良い子どもについて、社会的背景を鑑みても確たる因果関係はないらしい。頭が良いのは要は両親の教育のたま物だと結論付け「成

    楽器を習ってるから頭が良くなるのではなく、要するに家庭環境如何と断定:カナダ大学教授 - IRORIO(イロリオ)
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • ふつうの取材執筆心得

    これは「取材と執筆」をする人のためのメモです。 私は、20年少々の間、職業として「取材と執筆」に取り組んできました。今回「その経験をレポーターの皆さん向けにまとめてほしい」という注文をいただきました。 まず「何を書くべきか」を考えてみました。文章作法に関するは、名著・定番と呼ばれるがあります。レポートのような事実を伝える文章の組み立て方、記し方については、『理科系の作文技術』(木下 是雄)と『「超」文章法』(野口 悠紀雄)の2冊が、語るべきことを網羅していると思います。『小説作法』(スティーヴン・キング)にも、実用的かつ興味深いノウハウが記されています。 しかしながら「取材とそのアウトプット」に関しては、これというはないようです。そこで今回は、私自身が記者教育の過程で教わったことや、自分の職業経験の中で発見したことの中から、皆さんにお伝えできそうな部分を抜き出して書き記すことにします

    ふつうの取材執筆心得
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • http://www.owasoku.com/archives/24715197.html

    http://www.owasoku.com/archives/24715197.html
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • らじるらじる|NHK語学@録音する方法 | らじるらじる、NHK語学を録音する方法、ラジオグラバーの活用法を紹介。

    らじるらじる|NHK語学@録音する方法 , らじるらじる、NHK語学を録音する方法、ラジオグラバーの活用法を紹介。らじるらじる、NHK語学の録音する方法、ラジコの録音する方法、ラジオグラバーの活用法を紹介します。最近らじるらじるを利用して、語学を勉強する人は増えているようです。 毎日の固定時間で放送されるので、都合により聞き逃し番組もきっとあるでしょう! 録音保存できたら、時間が空いた時に聞いたり、ipodに入れたり、さまざまな活用方法があって、 楽しさも倍増ですね。 では、らじるらじるを録音するソフト「ラジオグラバー」を紹介したいと思います。 ラジオグラバーとは? ラジオグラバーはラジコ、らじるらじるなどあらゆるインターネットラジオを簡単に視聴、録音できるソフトである。 主要特徴: ①ラジコ、らじるらじる録音(週間番組表付き) ②ラジコ地域外番組の視聴、録音、 海外

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 生活を自動化する10のヒント | ライフハッカー・ジャパン

    もしもアナタが物の魔法使いで、世界を自分の思うままに動かせるとしたら? 毎日の家事はひとりでに片付き、請求書は放っておいても期日までに支払われ、家電たちも、アナタの思ったとおりに動くことでしょう ─── まあ、そこまでうまくはいきませんが、ちょっとした工夫で自動化できることって、実はたくさんあるのです。面倒なことを自分でする必要はありません。この記事では、今すぐ自動化できる10の事柄を紹介したいと思います。1. コンピューターを自動でメンテナンス わざわざ時間を割いて自分のマシンのメンテナンスをするのが大好き、なんていう人はまずいないでしょう。でもこれは、コンピューターを使うなら避けて通れない作業です。ライフハッカーでも、Windows編とMac編に分けて、必要なメンテナンスの手順を紹介してきました。そのうちかなりの部分は自動化できます。例えば、「CCleaner」のようなソフトは定期的

    生活を自動化する10のヒント | ライフハッカー・ジャパン
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 映画『桐島、部活やめるってよ』ネタバレ感想 | ultimate-ez.com

    かなり評判がいい作品だったことは知りつつも、僕はあまり邦画を見ない方なもんでついついスルーしていた作。 DVDならばってことで、レンタル開始早々に観てみたんですが、いや〜コレはホントにいい映画だ!! こんなことなら映画館で観たかったと、心の底から後悔してしまいました。 主役級のメンツから端役まで、登場人物がいちいちリアルな“存在感”を持っていて、「あぁ、こんなヤツいたわ!」と記憶がどんどん刺激されてしまう感覚は、「映画」のみによってもたらされる感覚ではなく、自分自身の記憶も込み込みの感覚といった感じで。 無防備な「精神の核」を直接いじられているような息苦しさすら感じる映画でした。 僕にとっての高校時代って控えめに言っても「人生で一番戻りたくない時代」で、とにかくいろんな歪みに押しつぶされそうな頃だったわけでして。 大袈裟になってしまえば、まあ、はっきり言って「地獄」だったんですよ。 当時

    映画『桐島、部活やめるってよ』ネタバレ感想 | ultimate-ez.com
  • パズドラのコンテニュー課金がアーケードのそれより優れているところ

    今日、ゲームのお店関係の人とお酒を飲んでいて、パズル&ドラゴンズ(以下パズドラ)の話になりました。で、その時に、ソーシャルゲームをやらない人からパズドラは他のソーシャルゲームと何が違うのかと聞かれたんで、いくつか要素を挙げたんですが、その中でコンテニューに課金をする、というのでちょっと 盛り上がりました。 パズドラで課金をする(正確には魔法石という課金アイテムを買って、その魔法石を使う)目的というのはいくつかあって、例えば、レアなモンスターが手に入るガチャだとか、モンスターをキープしておくためのモンスターBOXの枠を増やすとか、ダンジョンを探索して途中で死んでしまった場合に復活するコンテニューなんかもその1つです。その時「それって、つまりアーケードゲームの100円と同じってことだね」と言われたんですね。コンテニューですからそうなんですけど、でも同じではないんですよね。 最初は遊んで損はない

  • 複数のソースからひとつの要約をつくる技術ーことばのサーキット・トレーニング

    以前に、文章トレーニングとして、元の文章の言葉をそのまま使って行う〈縮約〉の話をした。 30日で達人級の実力がつく日語トレーニング〈縮約〉はこうやる 読書猿Classic: between / beyond readers 今回は、その続きとして、要約の話をする。 日常書かれる実用文のほとんどは、何かの要約であるか、一部に要約を含むものである。 そのため文章を要約する技術は、書き言葉を使った情報伝達に不可欠であり、身につければ今日から役に立つ。 そればかりでない。 要約は、読み書きに関する基礎スキル(必要な情報を探す、異なるソースからの情報を突き合わせる、異同を確認しどの部分についてはどのソースからの情報を選ぶか選択する、趣旨を変えずに同義の言葉に言い換える、要約するなど)のほとんどを含む、ことばのサーキット・トレーニングにもなる。 以下に、母語はもちろん、外国語の読み書きについても、総

    複数のソースからひとつの要約をつくる技術ーことばのサーキット・トレーニング
  • キリスト教に協会や牧師、神父、醤油って必要なの? : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/15(金) 12:23:45.44 ID:QW/RmBXm0 神との直接対話を謳ってるのになんで仲介屋が出てくるの? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/15(金) 12:25:14.10 ID:/2uckZ750 醤油はちょっとわからない 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/15(金) 12:25:27.04 ID:dh1ZkgZy0 醤油わろた 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/15(金) 12:25:44.19 ID:LYz1Yd8e0 醤油は確かにいらない 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/02/15(金) 12:25:19.30 ID:enQo73ix0 醤油が無いこと

    キリスト教に協会や牧師、神父、醤油って必要なの? : ゴールデンタイムズ
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 【画像】谷間 vs 下乳 vs 横乳 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 勉強や予定はToDoリストに具体的数字つけて管理 捗るし楽しいぞ | ライフハックちゃんねる弐式

    >>1のソース:ダイエットも禁煙も、実は「プロジェクトマネジメント」の手法を使えば成功できます | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉:日経BPオールジャンルまとめ読みサイト http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110719/278097/?top_f24 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/07/24 11:01 ID:eM4CLV0L0 常識でしょ? 9 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/07/24 11:02 ID:8m9JnW/KP >>4 でも、なかなかできないのだよなぁ 俺も、ダイエットの時似たような事やっていたら 成功した。モチが続くのだよな 5 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/07/24 11:01 ID:gtr0fYDv0 自分の場合は>>1ほど細かくやってないけど モレスキン

    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • はてなは書き手の後押しをしないの?

    finalventさんが出版を発表されてるのを見て思った。 先日は罪山さん(現・葉真中さん)が小説入賞してたし、はてな村からどんどんを出す人たちがでてくる。これはすごく素晴らしいことだと思う。不動のChikirin女王なんかも既に出してるけど、そういうの全部既存出版社(特にダイヤモンド社とか星海社)多いっすね。 でさ、自分はウェブでコンテンツ扱う関連の端っこにいる人間として、以前東浩紀さんだったかが、インタビューで、やっぱり当面はコンテンツ提供者(この場合は書き手)が十分なお金をほしいと思うと、やっぱりまだ紙でやるしかない、って言ってたの、あれにすごく同意するんです。いやもうほんとウェブでの書き物なんてお金にならないですよ。割に合わない。 メルマガとかケイクスとか色々出てきてるけどね。ああいうのがどのくらいの大きさの経済になるかって現状知れてるわけでしょ。影響力も。この状況ってやっぱり

    はてなは書き手の後押しをしないの?
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20
  • 町山智浩さんの「映画 鈴木先生」評について - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    町山智浩さんが、『漫画アクション』連載コラムに書かれた「映画 鈴木先生」評のノーカット版が、町山さんのブログに掲載され、話題を呼んでいるようです。 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20130219 19日に掲載されたばかりですが、ブックマークは100を超え、ツイッターでもどんどん拡散している模様。ツイッターを見ると、(「鈴木先生」が連載されてた『漫画アクション』でこれを書くことも含めて)町山さんすごい的な感想が添えられていることも多いのですが、それらのツイートのほとんどは、実際には映画を見ていない人によるもののようであることに不安を覚えます。 批評家として、自分が抱いた感想は、掲載媒体にも遠慮せず、はっきり述べるというのは、まったくもって正しく、むしろ「鈴木先生」的だと言えると思います。なので、町山さんが映画版批判を書かれているという情報を得たときは、おおさ

    町山智浩さんの「映画 鈴木先生」評について - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    Tomosugi
    Tomosugi 2013/02/20