タグ

2015年7月16日のブックマーク (10件)

  • スポーツの「感動」はこわい、ということを(少なくとも大人が)忘れてはいけないのでは - dlitの殴り書き

    ついったーにも書いたんだけど、部活動のみならず、スポーツのこわさの1つに大きな感動を引き起こすということがあると思う。特に危険なのが、「感動」や「勝利」によって暴力、ハラスメント、理不尽なこと、などなどが(一部)正当化されたりうやむやにされてしまうこと。 @gax88 部活動を廃止するとか0か100の議論では前に進まないと思います。廃止しなくても改善できることはたくさんあるはずだし、感動だって生み出せるはず。— ゆうけん (@yutakenta64) 2015, 7月 13 これは自分自身でも競技スポーツをやる中で何度も体験して実感したことで、あの「感動」の力というのはホントにすごい。何というか、そういう状態になってしまうと(なかなか)抗えない。何度か泣いたこともある(この僕が)。あと気持ちいい。 人によるだろうけど、自分が選手の場合も指導者的立場の場合も感動の強さという点ではあまり変わら

    スポーツの「感動」はこわい、ということを(少なくとも大人が)忘れてはいけないのでは - dlitの殴り書き
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 週刊ダイヤモンド特集「速攻!『営業』学」の補講を試みる

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 興味深い週刊ダイヤの「『営業』学特集 買い手側の心理と論理の分析を補講する 今週の『週刊ダイヤモンド』(3月22日号)の特集は、「速効! 『営業』学 一流講

    週刊ダイヤモンド特集「速攻!『営業』学」の補講を試みる
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 派遣社員をしながら講談速記本について連載して9ヶ月がたちました|ガジェット通信 GetNews

    スタジオジブリ出版部の『熱風』*1で2011年11号から『忘れられた物語-講談速記の発見-』を連載して9ヶ月たちました。 *1:「小冊子『熱風』」『スタジオジブリ出版部』 http://www.ghibli.jp/shuppan/np/ 「スタジオジブリ出版部『熱風』で2011年11号から『忘れられた物語』を連載します」2011年11月3日 『kotorikoの館』 http://ulog.cc/a/kotoriko/8899 「スタジオジブリ出版部の『熱風』で2011年11号から『忘れられた物語-講談速記の発見-』っていうのを連載することになりました。」 2011年11月4日『コトリコ』 http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20111104/1320380445 豪華執筆陣中、僕が一番収入と社会的地位が低い上に、内容も文化的に下等とされている講

    派遣社員をしながら講談速記本について連載して9ヶ月がたちました|ガジェット通信 GetNews
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • オーディオブックの定額聴き放題サービス「Audible」が日本上陸 月額1500円

    Amazon.com傘下でオーディオブックなどの制作・配信を手掛ける米Audibleは7月14日、聴き放題の定額制サービスを日でも開始した。月額料金は1500円で登録後1カ月間は無料で試用できる。利用環境としてまずAndroidアプリを同日リリース、iOS版も今夏リリース予定としている。 「耳で読む」とも形容されることもあるオーディオブックは一般に、書籍を音声化したものを指す。朗読スピードを0.5倍~3倍まで可変させて聞くことなどもでき、海外ではコンテンツ利用の方法として一般に認識されてきている。オーディオブックのほかにも、オリジナル脚のオーディオドラマなどを含む「音楽ではない耳で聴くコンテンツ」の制作・配信を行っている大手事業者がAudibleだ。 Audibleは1995年創業、2008年に米Amazon.comに買収されている。海外では21万5000タイトル以上のオーディオブ

    オーディオブックの定額聴き放題サービス「Audible」が日本上陸 月額1500円
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 明治期の落語・講談速記本「百花園」全240巻が完全電子化

    出版デジタル機構が明治期の大衆娯楽雑誌として親しまれていた落語・講談速記『百花園』全240巻を電子化、順次配信開始。 出版デジタル機構は5月24日、経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」(緊デジ)によって電子化され、日外アソシエーツが発行している明治期の落語・講談速記『百花園』を順次電子書店に配信すると発表した。 『百花園』は明治22年から33年にかけて通巻240号が刊行された落語・講談速記で、当時1万5000部発行されていた明治の大衆娯楽雑誌。原は国立国会図書館や早稲田大学演劇博物館にあるが全巻揃っているわけではない。そのため、落語家や江戸ことばなどの専門家から全巻のデジタル化が待ち望まれていた。 電子化するにあたり、旧仮名遣いや当時の表記を正確に再現するため、固定レイアウトを採用。豊富な挿絵も当時の筆致そのままに表現されている。 第1期として配信されるのは第1号から第60号まで

    明治期の落語・講談速記本「百花園」全240巻が完全電子化
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 山下泰平のブロマガ(2) - ブロマガ

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 『【再掲】「パリのデモから考える」(スタジオジブリ小冊子『熱風』2012年2号「デモ」特集号掲載)』

    【再掲】「パリのデモから考える」(スタジオジブリ小冊子『熱風』2012年2号「デモ」特集号掲載) | Philosophy Sells...But Who's Buying? 昨日、日比谷公園であったピースオンアースというイベントに行ってきました。 デモにも少し参加しました。 そこでいろいろ考えることがあって、 それをツイートしました。 たとえば… これとか、これとか、これとか、これとか、これとか、これとか…。 ツイートしながら、 この前ジブリの『熱風』二月号に掲載していただいた拙文のことを思い出し、 またそこで書いていたことの妥当性を再確認しました。 既に三月号が発行されていますので、 その文章を再掲します。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スタジオジブリ小冊子『熱風』2012年2号「デモ」特集号掲載 デモについて 國分功一郎 私は学者の端くれであって社会運動家ではないし

    『【再掲】「パリのデモから考える」(スタジオジブリ小冊子『熱風』2012年2号「デモ」特集号掲載)』
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 中国株、ギリシャ危機より恐い投資家が最も怖れるアベノミクス「第4のリスク」とはなにか(山崎 元) @gendai_biz

    最後にして、最大のリスク 公的年金資金と日銀のETF買い(年間3兆円)が下支えにあるとの安心感もあり、株式投資家はここしばらく概ね強気のムードの中にいた。とはいえ、リスクを全く考えていなかったわけではない。大方の投資家にとって、日の株価水準そのものがバブル化するという根的な要因を除くと、米国の利上げ、ギリシャ、そして中国が3つのリスク要因だった。 米国の利上げは、今年の年初から年央へ、さらに9月か、あるいは年末かといった調子で、予想を後に修正する形で実施が先送りされてきた。世界の投資マネーの潮目が変わる可能性があるので、引き続き油断は出来ないが、当面直ぐの心配事ではない。 ギリシャ、中国は、最近それぞれに気になるイベントがあった。ギリシャは、EU諸国による支援がどうまとまるか、引き続き心配な問題だが、1つには日から見ると遠くの問題だし、もう一つには、そもそも国際的な債務問題は、債権国

    中国株、ギリシャ危機より恐い投資家が最も怖れるアベノミクス「第4のリスク」とはなにか(山崎 元) @gendai_biz
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • Amazon.co.uk: BookFactory® Due Diligence Log Book / Journal / Logbook - 120 Page, 8.5"x11", Black Hardbound (XLog-120-7CS-A-L-Black(Due Diligence Log Book)): Office Product

    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16
  • 【HONZ 4th Anniversary 企画】 2015上半期 私のもっとも〇〇〇な1冊 & 夏休みに読む本 その1 - HONZ

    2011年7月15日、HONZが産声を上げました。最初の日は確か300PVくらいだったと記憶しています。あれから4年。1か月で約1,000,000PVという大きなサイトになろうとは、誰が予想したでしょう。 というわけで、HONZ創立4周年記念及び夏休み突入企画として、7月12日(日)14:00~ d-labo二子玉川でイベントを行いました。観客50名様限定でしたが、初の休日昼間のイベントとあって、応募開始3時間で満杯になる盛況ぶり。メンバーも新加入の4名を加えた14名でお迎えしました。 しかーし!HONZのイベントにはトラブルがつきもの。今回もなんとイベント前日に代表の成毛眞から「仕事が行き詰っていて参加できない…」とのメールがきました。まあ、確かに毎月を出している「月刊成毛」状態がここしばらく続いていますが、困ったなあ、と思っていましたら、「行けることになったよ!」と麻木久仁子からメー

    【HONZ 4th Anniversary 企画】 2015上半期 私のもっとも〇〇〇な1冊 & 夏休みに読む本 その1 - HONZ
    Tomosugi
    Tomosugi 2015/07/16