タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (10)

  • バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ

    書きたかったことはピンポイントだが、ブックマークコメント100字やツイッター140字の制限には収まらなかったので、自ブログにまとめる。 問題の背景は あままこ(id:amamako)さんのエントリーにソースが追跡できる形でまとめられているので、ブログカードで紹介させていただきます。 amamako.hateblo.jp 東浩紀 氏のnoteによる弁明で、とても気になる部分があった。 note.com ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。 英国の数学者、哲学者、社会活動家であるバートランド・ラッセルは「私には民主主義がナチズムより優れていることを証明できない」という有名な言葉を残している。 だがラッセルがナチズムを擁護したことは絶無である。それどころか反ナチズムの筋金入り闘士であったことは、ウィキペディアをチラ見しただけでもわかるのではないだろうか。 j

    バートランド・ラッセルと東浩紀氏 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2022/07/15
  • 漱石、三島、筒井三部作/四部作の最終作に宗教臭が強いという共通点は「これは虚構だ」と示すため?(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ

    蔵書の自炊作業をしていて気づいたことの、何度目かのまとめです。あんまりまとまっていませんが。 夏目漱石の三部作というのは、「中期三部作」すなわち『三四郎』、『それから』、『門』を指します。 三島由紀夫の四部作は、「豊饒の海」シリーズすなわち『春の雪』、『奔馬』、『暁の寺』、『天人五衰』を指します。 筒井康隆の三部作は、「七瀬シリーズ」すなわち『家族八景』、『七瀬ふたたび』、『エディプスの恋人』です。 以下、それぞれの作品のネタバレを含みます。 結論を先に箇条書きで示してしまうと、次のような感じです。 漱石、三島、筒井の三部作/四部作には、最終作に宗教臭が強いという共通点がないか? この共通点は、作者が読者に「これまでの物語は虚構だった」ということを示したいがために生じたのではないか? 漱石、三島、筒井の三部作/四部作には、他にも「一作目の独立性が高い」「二作目がおそらく最高傑作」という共通

    漱石、三島、筒井三部作/四部作の最終作に宗教臭が強いという共通点は「これは虚構だ」と示すため?(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 日本語におけるドイツ語起源と英語起源の外来語の奇妙な混交について - 🍉しいたげられたしいたけ

    最初ブックマークコメントに書いたのだが、100字では収まらなかったので、更新が滞っている自分のブログのエントリーにします。 発端はこれ。 “ビール飲まない世代”が飛びついた「ホワイトベルグ」 異例のヒットにはワケがある | RBB TODAY 私の場合よくあることだが、元記事とは無関係な“「ホワイト」(英語)+「ベルグ」(Berg:ベルク=山…ドイツ語)というネーミング何とかならんか”というブックマークコメントを投入しようと思った。 【新ジャンル/第3のビール】サッポロ ホワイトベルグ [ 350ml×24 ] ホワイトベルグAmazonそうしたら、日語には独英混淆の奇妙な外来語がいくつも流通していることに気づいた。 「エネルギッシュ」…エネルギーはドイツ語Energieより。英語では energy(エナジー)だから、英語に統一するとしたら energetic(エナジェティック)としな

    Tomosugi
    Tomosugi 2020/06/04
  • 一行書評 - しいたげられたしいたけ

    泳いで帰れ (光文社文庫) 作者:奥田 英朗光文社Amazon 奥田英朗『泳いで帰れ』(光文社) なんでだろう?この人のを読むのは初めてだが、なぜか旅行作家の宮田珠己氏と文体がそっくりだと感じた(そう感じたのは私だけ?)。 友達文体というのか軽薄文体というのか、笑いを取ろうとする文体。さらにたまたま紀行文ということで、似て感じてしまうのかも知れない。 誰から聞いたんだっけ?確か書籍デジタル化委員会のなにさんからだったような気がするが、記憶違いかも知れない。「ユーモアとは《私は馬鹿だ》ということ。エスプリとは《お前は馬鹿だ》ということ」という言葉を聞いた。そしてそのあまりの身も蓋もなさに、なんとか反論できないかとあれこれ考えているのだが、残念ながら未だに有効な反撃を思いつかない。 友達文体で笑いを取ろうとすると、対象を貶めるのが一番手っ取り早い。だがそれだけだと「あんた何様?」ということに

    一行書評 - しいたげられたしいたけ
  • 自称「日本三大何とか」の三つめがうちの地元になぜか多い件または郷土愛は自己憐憫の形をとりがちなのだろうか? - 🍉しいたげられたしいたけ

    前々回のエントリー には、多くのコメントやブックマークコメントをいただき感謝しています。ありがとうございました。例によって、そのうちの一件を、今回のエントリーのマクラにさせていただきます。ぴょん (id:e_pyonpyon21)さんブコメありがとうございます。引用をお許しください。 うちの地元の「名物」って何で恥ずかしい名前のものが多いんだろう? 中でも私が一番恥ずかしいと感じるのはズバリこれだ! - しいたげられたしいたけ 恥ずかしいといいながら、そこには名古屋に対する愛しか感じられない。 2016/06/24 10:07 b.hatena.ne.jp 往々にして郷土愛というのは、「自虐」というと言い過ぎだけど、「自己憐憫」みたいな形態をとることが多いような気がする。「自己憐憫」でもキツいか? そして往々にしてそれが行き過ぎて、同郷の人間から叱られることもある。 スポンサーリンク 若い

    自称「日本三大何とか」の三つめがうちの地元になぜか多い件または郷土愛は自己憐憫の形をとりがちなのだろうか? - 🍉しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/10/03
  • 愛知ボランティアセンターが使い古しのタオルを被災地の泥出し用に募集していたので供出した - 💙💛しいたげられたしいたけ

    昨日のエントリー に書いた事情により、私が現地入りできるのはもう少し先になりそうだが、なにしんどい思いをすることだけがボランティアではない。その気になれば、できることは見つかるのだ。 常々お世話になっている「愛知ボランティアセンター」さんは、公式ブログにこんな告知も出していた。 blog.goo.ne.jp 被災地には支援物資と称して大量の古着類が届くことが、昔から問題視されている。だが使い古しのタオルは、被災住宅の泥出しに使うためであり、決して被災地の迷惑になるものではない。中古限定なのは、吸水性がよいからである。むしろ新品ではダメなのだ。去年、大分に行ったとき には、私自身がこの手で、いくつか絞って使ったから間違いない。早い話が雑巾である。工場用語では wikipedia:ウエス と言う。 ただし宣伝したり拡散したりすると集まりすぎてしまうので、公式ブログで控えめに告知しているとのこと

    愛知ボランティアセンターが使い古しのタオルを被災地の泥出し用に募集していたので供出した - 💙💛しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2018/07/14
  • 散策の途中たまたま工事現場で杭打ちをしているところに出くわしたのでスマホで写真を撮った - 💙💛しいたげられたしいたけ

    散策をしていたら、偶然、建築現場で基礎工事の杭打ちをしている場面に出くわした。 整形外科医院ができると看板が出ていた。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 杭打ちとブログタイトルには書いたけど、今は打たないんだね。ドリルで穴をあけて、ちょうど杭を挿し込むところだった。おそらく騒音や振動が問題になったから、工法が変更されたのだろう。 まずは杭の自重で、穴の中に下していく。 ある程度下りたところで… パワーショベルを使って… よいしょ。 ぐぐぐっ。 ある程度押し込んだら… 今度はドリルのついた重機で… 重機は上下二分割で撮ってみよう。 この状態で回転させながら、杭が地上から見えなくなるまで押し込んだ。 ネット状の柵越しに、こんなに近くで見てていいのかと思うくらい近くで見られた。 写真を撮ってても誰からも文句を言われなかったので、スマホでたっぷり撮ってしまった。 追記: 「杭が見えなく

    散策の途中たまたま工事現場で杭打ちをしているところに出くわしたのでスマホで写真を撮った - 💙💛しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/10/07
  • 閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 🍉しいたげられたしいたけ

    何年か前から、名古屋市に隣接する現住所と岐阜県の南部にある実家との間を、頻繁に往復するようになった。家庭の事情によるものである。 県境をまたぐとは言え、高速を使うと片道一時間足らずで着けてしまう。だが高速料金がバカ高いので、たいていは下を走る。そうすると二時間くらいかかる。 いつも同じ道ばかりだと飽きるので、たまにルートを変える。ごくたまにだが、帰途、時間の余裕がある時に、うんと遠回りをして、国道258号線を三重県北部まで南下して、そこから国道23号名四バイパスに乗り換えるということも、何度かやった。 そうするとさらに一時間くらい余分に時間がかかるのだが、なんでそんなことをやるかというと、二つ理由がある。 スポンサーリンク 一つ目は、国道258号線からの養老山脈の眺めが、とてもいいからだ。起点の大垣市から南下すると、トンネルに入るんじゃないかと思うくらい、平野から山懐をめがけて突進する。そ

    閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/07/16
  • 「Amazon被災地を応援ほしい物リスト」のアイテムがすぐになくなってしまう件、もしくは悪意は可視化されやすいが善意は可視化されにくいことについて - 🍉しいたげられたしいたけ

    地震に関して「はてなトップ」に上がってくる記事は、読んでいい気持ちがしないものが多くなりがちです。4月24日現在、多くのブコメを集めている記事を、2件だけ貼らせてもらいます。記録のためということで、内容に関する評論は行いません。悪しからずご理解をお願いします。 enter101.hatenablog.com d.hatena.ne.jp スポンサーリンク 一方で、善意に基づくと思われるニュースは、どうしても可視化されにくくなります。簡単な話で、誰かが「寄付した」と言えば、ネットではそれに対するネガティブな反応が生じることがあります。しかし「寄付した」と言わず黙って寄付すれば、反応の起きようがないのです。 Amazonが「熊地震災害ほしい物リスト | たすけあおうNippon」というキャンペーンをやっています。「はてなブログ」では、少なからぬブロガーさんたちが拡散していることは、前回の

    「Amazon被災地を応援ほしい物リスト」のアイテムがすぐになくなってしまう件、もしくは悪意は可視化されやすいが善意は可視化されにくいことについて - 🍉しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/04/25
  • ホッテントリ「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」の理由の一つとして大学非常勤講師の採用に当たって「5年雇い止め」が雇用契約書に明記されるようになったという説 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ホッテントリに乗っかってエントリーを起こします。 blog.goo.ne.jp 続き物らしく、今回分はデータ提示のみで分析は次回以降のようです。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています すでにたくさんのブックマークコメントがついていましたが、私が閲覧した時点では未出の論点だったので、次のようなブコメを投入しました。今回のエントリーは、その補足です。 応用物理学会にて「日の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき まだ出てない論点では、労働契約法改正で非正規雇用者の5年で無期転換が義務化されて以後、大学非常勤講師の採用に当たって雇用契約書に「雇用期間は5年限り」と明記されるようになったとの由。そりゃ研究者減るわ。 2016/04/04 00:13 b.hatena.ne.jp 労働契約法の改正というのは、次の厚労省のサイトに詳しいですようなものです。

    ホッテントリ「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」の理由の一つとして大学非常勤講師の採用に当たって「5年雇い止め」が雇用契約書に明記されるようになったという説 - 🍉しいたげられたしいたけ
    Tomosugi
    Tomosugi 2016/04/06
  • 1