タグ

2017年4月21日のブックマーク (3件)

  • 新入社員の所属はまだ正式に決まっていない - 『かなり』

    どうも、坂津です。 私の今年のゴールデンウィークは5月3日から7日までの5日間です。 5日も休みがあるんです。 なんだろう、休みが長すぎると不安になるこの体質。 完全なる中間管理社畜気質が刷り込まれちゃってるじゃないですか。 それに引き換え新入社員ちゃんたちは、とてもとても休みを楽しみにしているご様子です。 そりゃまぁ毎日毎日研修ばっかりでお疲れでしょうからねぇ。 社会人として初めての長期休暇。 この1ヶ月を振り返って同級生たちと盛り上がったりするんだろうか。 いっぱい会社の愚痴を言い合ったりするんだろうか。 ・・・わ、私の悪口とかを言ったりするんだろうか? 坂津っていうキモい課長が居るんだとか愚痴るんでしょうか? エロい絵ばっかり眺めやがってとか言われるんでしょうか? だってそんな仕事なんだもん! しょーがないじゃん! このエロいのも君らの給料になってるんだよ!? なんでそんなこと言うの

    新入社員の所属はまだ正式に決まっていない - 『かなり』
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/21
    新キャラ(●^o^●)#無礼者 #姫
  • モノを減らして、工夫を楽しむ - 十人十色の生活。

    昨日の記事【モノを手放す】70歳の母。最近の断捨離の状況は? を読んだ母から、 朝、「ありがとう!」と連絡がきました。 私の記事の投稿時間は、8時30分なので、投稿してすぐに読んだようです。 ちょっとびっくりしましたが、嬉しかったです。 モノを増やすと手放すこと 今では、必要なモノは「増やし」、お役目が終わったモノに関しては「手放す」という循環が数年前に比べたら、かなりできるようになりました。 簡単に「かなりできるように」と書きましたが、文字にするとうまく表現が出来ないのですが、それなりにいろいろなドラマはありました。 モノは溢れてる 現代は、モノが十分にあります。 よほど山奥などでなければ、ちょっと出かければ必要なモノは手に入り、インターネットで頼めば、家に配達だってきます。 お店に行けば、棚に隙間のないくらいのモノがある。 でも、我が家は、このリビングで普通に生活しています。 生活は出

    モノを減らして、工夫を楽しむ - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/21
    人が本当に必要なものしか売って無かったらどんなになるか考える時があります。
  • トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」

    4/18 19:00追記 該当CM動画がサイト上から削除されました。 4/18 20:30追記 アサヒ飲料からのお詫びならびに投稿削除報告がありました。

    トランペット奏者が指摘する三ツ矢サイダーCMの問題点「とても危険なので絶対マネしないで」
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/21
    楽器吹いてる時ってまわりに神経使ってるから人が近寄ってきた時点で気がついて楽器を守りつつよけると思う。自分の身よりも楽器が大事!特にオバさんには気をつけろ。まわり全然みねーで楽器にぶつかってくるぞ。