タグ

ブックマーク / desumasu111.hatenablog.com (154)

  • 【お知らせ】ブログの引越しをします - 十人十色の生活。

    ご報告があります。 明日2017年6月21日 「十人十色の生活。」はlivedoorブログへ引越しすることになりました。 お前もか?という声が聞こえるような聞こえないような・・。 昨年から、たくさんのはてなブロガーさんが、引越しされていますが、私もその中の一人になるとは思ってもみませんでした。 何がきっかけでご縁がつくかは当にわからないもの。というのは私自身の人生でたくさん経験しています。 特に、そうじとモノを厳選する生活になってからはそれが加速しています。 かなり迷いましたが、今回もご縁の一つとして捉えて、引越しを決めました。 1年以上ブログを続けられたことに感謝 2016年1月に手探り状態で始めたこのブログ、毎日更新ではありませんが、それでも1年以上続けることができています。 これも全て、読んでくださる方、何も知らない私にブログのノウハウなどを教えてくださった、たくさんの人とのつなが

    【お知らせ】ブログの引越しをします - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/06/21
    さようなら( ・ω・)ノ~
  • モノを減らす生活にしなければいけなかった友人の話 - 十人十色の生活。

    2017 - 06 - 20 モノを減らす生活にしなければいけなかった友人の話 シンプル生活とミニマム生活 シンプルな生活に至る経緯 ミニマリストに至る経緯は人それぞれですが、 先日、友人とお茶をした時に、私がモノを持たない生活をしている話をしたら、その友人もモノは極力持たずに、インテリアも置かないという話を聞いて、私と同じような生活をしているんだぁと親近感が増しました。 なのですが、そこに至るまでの話を聞いて、ちょっとびっくり。 これから虫の話になるので、お事中でしたらすみません。 ちなみに友人には、小さなお子さんもいて、賑やかなお家です。 住む家が 彼女が以前住んだ集合住宅の話ですが、住みだしてからわかったのが、虫(特にゴキ)の大量出現。 とにかく整理整頓しても、対処しても部屋のいたるところに出てくるので、最終的に考えたのが、「モノを減らしていけば対処しやすくなる!」だったのだそうで

    モノを減らす生活にしなければいけなかった友人の話 - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/06/20
    確かに。物がいっぱいあるとG対応が難しそうですね。
  • 今年は少ないけれど壁にダニ発生!これで対処してみます - 十人十色の生活。

    2017 - 06 - 16 今年は少ないけれど壁にダニ発生!これで対処してみます そうじで運気上昇 一昨年(2015年)に壁に発生したダニ対策は、ダニ専用のスプレーを使って対策しました。 ※関連記事 床だけじゃなかった。ダニの居場所。 - 十人十色の生活。 昨年は、おかげさまでダニは発生しませんでしたが、ここ数日続いた梅雨の湿気の影響かポツリポツリとダニが発生するようになりました。 ※最初にかなり小さいですが、ダニの写真が出てきます 今年のダニはこれで抑えたい さすがに、一昨年の発生当初に見つけた時はザワザワしましたが、今年は、 「ああ、出てきたのね」という落ち着きよう。 ゴキブリだけは、今だになれませんが、ダニの発生には驚かなくなりました。 今回は、カメラを使って撮ってみましたがやっぱり小さすぎてうまく写せませんでした。 対策として、最初は昨年の記事のように、ダニよけスプレーの購入も考

    今年は少ないけれど壁にダニ発生!これで対処してみます - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/06/16
    壁にダニが発生するんだ (☉_☉)
  • 白いTシャツにデミグラスソースが!洗い方のコツ教えます - 十人十色の生活。

    2017 - 06 - 14 白いTシャツにデミグラスソースが!洗い方のコツ教えます シンプル生活とミニマム生活 主人を一人残して、4日ほど一人旅に出かけていた不良です。 今回も下着以外、着替えは持たずに出かけました。 ホテルに戻って手洗いして乾かせば、翌朝には乾くので問題はありません。 国内は特になんとかなるので、安心して出かけれらます。 ですが、お腹が空いて、喜び勇んでお店に入り、デミグラスソースハンバーグを頼んで、付合わせのポテトフライを口に入れようをした瞬間、 デミグラスソースのついたポテトフライが勢いよく私のTシャツの落ちました。 ショックで、写真を撮るのを忘れてますので、こんな感じという写真を デミグラスソースですから、思いっきり目立ちますが、ここでは 決して、こすらないこと! べっとりついたソースだけ軽く拭くだけにしておきます。 濡れたおしぼりで軽く拭きました。 この時は、

    白いTシャツにデミグラスソースが!洗い方のコツ教えます - 十人十色の生活。
  • 古い団地だからこそ、ジャストサイズの棚ができた - 十人十色の生活。

    現在住んでいる社宅には、クローゼットがなく、その代わり押入れ収納が豊富にあります。 基的に部屋にモノを置かない分、押入れに棚を作ってモノを収納しています。 棚と言っても、簡易なすのこ棚なんですけどね^ ^ かなり前に、押入れに詰め込んでいたモノがカビないように、大量のすのこを使っていて、断捨離の時に、かなり手放したのですが、そのうちの数枚を残して現在は棚に使っています。 我が家の団地サイズの押入れには、このすのこの幅がちょうどいいので、釘などの留め金は一切使っていません。 ちょっとグラつきますが、外れることもなく、重いものは乗せないようにしているので、今まで崩れたことはありません。 実は、この留めていないというのが、結構な利点で、チャチャっと外せば、あっという間に、かくれんぼできる空間が、 いやいや、そうじがしやすい空間の出来上がり。 引越しの時に釘を外したりすることもないので、これから

    古い団地だからこそ、ジャストサイズの棚ができた - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/06/09
    おお。シンデレラフィットですね(゜∀゜)♪
  • 家がパワースポットになるって人間との調和が必要なのかも - 十人十色の生活。

    2017 - 06 - 08 家がパワースポットになるって人間との調和が必要なのかも そうじで運気上昇 昨日の記事 で自分褒めをすると良いよと書きました。 いやいやそんなことより、「あたしゃー褒めてほしいのよ」と 思った方がいるかもしれません。 実は褒めてもらっている!? 実は、そうじをすると褒めてもらってます。 え?誰も見てないのに、誰が褒めるのさ? 「そうじした家やその場所が」 あなたをすごく褒めてます。 波動とかエネルギーとか小難しいことではなく、掃除した時に過ごす家は 清々しくて、気持ちが良いと「感じ」ます それ、家が同じ気持ちで、そうじしてもらったことを喜んで褒めてるからではないでしょうか。 雨風をしのいでくれる家と言う存在は大きいです。 いつも当たり前にあることが、当たり前じゃなくなった時、人はその時になってやっと「自分にとって価値があった」ことを知ります。 でも、それよりも前

    家がパワースポットになるって人間との調和が必要なのかも - 十人十色の生活。
  • ストック忘れを防いで、繰り返し使えてしかもエコなモノ - 十人十色の生活。

    2017 - 06 - 05 ストック忘れを防いで、繰り返し使えてしかもエコなモノ 節約 洗剤などのストックは無くても何とかなりますが、 このストックは前触れも無く、急になくなるので 結構困ります。 乾電池 現在、家の中で乾電池を使っているモノを調べると、 単3電池=9 壁掛け時計(1) 置き時計(2) リモコン(2) 体脂肪計(4) 単4電池=6 リモコン(4) 携帯用電動歯ブラシ(2) 以前、乾電池が急に切れて、 ワーワー騒いでいたら、 主人がおもむろに出してきました。 充電池「エネループ」 写真は、数年前のSANYO製なので、充電器の形は現在のものとは違います。 充電池をセットしたら、右のカバーをして 電源にさします。 現在、SANYOは、Panasonicに吸収合併されて、エネループはPanasonicが生産しています 充電池は楽 乾電池は数ヶ月〜1年くらいで、前触

    ストック忘れを防いで、繰り返し使えてしかもエコなモノ - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/06/05
    急に無くなってストックある。と思ったらサイズ違ってたりするんですよね(ΘwΘ)
  • やりたいことはとことんやる。30年ぶりにユニクロで買ったもの - 十人十色の生活。

    ここ30年ずっと避けていましたが、 今回思い切って、ユニクロオンラインで購入しました。 思い切って購入したのは 水着です しかもビキニタイプです お腹ですか? そこそこ立派なお腹ですが着ます。 へこます努力ですか?あまりしてません。 綺麗な方に皆さん目がいくはずなので、おばちゃんのことは眼中にはないから大丈夫(笑) ビキニでありながら、なぜか私が着ると、ダルダルの身体ではありますが、スクール水着っぽくなるのは体型のせいか? なので色気はゼロです。 ショートパンツも購入しました。 お値段の合計は、 スイムハイネックブラ:1990円残念ながらこちらは売り切れです スイムショーツ:990円 ショートパンツ:990円 3点合計:3970円(税抜き) 安い!しかも生地が思ったよりしっかりしていて良い買い物したなと思います。 ※ユニクロの水着は、決まった店舗のみの販売のため、ネットで注文しました なぜ

    やりたいことはとことんやる。30年ぶりにユニクロで買ったもの - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/26
    水着お買い得なんですね(゜∀゜)
  • 十人十色の生活。 - 十人十色の生活。

    2017 - 05 - 22 十人十色の生活。 いろいろな内容 私は42歳で結婚しました。 初婚です 1歳年上の主人も初婚。 主人は、仕事を真面目にする人。 そして滅多に怒らない。 どんなに空腹でもイライラしたところを見たことがない。 逆に空腹時のわたしは、手が付けれらない。 一緒に暮らして、これだけ素直で変わらない人、見たことがない。  天然記念物並みに優しい人。 よくぞ、その歳まで誰とも縁がつかず、私と縁がついたなといつも思う。 主人は、恥ずかしがり屋さんで、表立って何かできる人ではないけれど、 こんなへそ曲がりの私でも良いと言って一緒になってくれた。 今もへそ曲がりのままで、鬼嫁だし、いい奥さんではない。 それでも主人は出会った頃の気持ちと今も変わらないと言ってくれる。 もしかすると、鬼嫁のわたしが怖くて、嘘を言っているのかもしれないけれど、その言葉をすっかり信じて日々生活しているわ

    十人十色の生活。 - 十人十色の生活。
  • イライラする時間を減らすために空間は必要だと思う - 十人十色の生活。

    昨日も書きましたが、ここ数年で 自分の中で「絶対必要だったモノ」を減らしてきました。 シャンプーとコンディショナー(リンス) 洗濯洗剤・柔軟剤 バスタオル 玄関マット 〇〇専用の洗剤 着ない洋服 履かない いつか使う〇〇 テレビ台 収納棚 書き始めると結構あります。 省く モノがない分、家の中はすっきりしてくれました。 モノを片付けるにも、そうじをするにもかなり楽になりました。 私は普通のお子さんよりたちが悪い汚部屋出身者です。 片付けられない、捨てられないという気持ちもよく分かります。 収納する場所があれば、どんどん押し込めて、そこがいっぱいになると、次の収納にどんどん押し込める繰り返し。 しまいには、床にモノが散乱してそれが当たり前になる。 この当たり前が怖い。 空間 普段当たり前だったことが、当たり前じゃ無くなった時に人は焦ります。 ずっと当たり前のように安かった〇〇が品薄になった

    イライラする時間を減らすために空間は必要だと思う - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/19
    空間のあるお店かぁ(╹◡╹)
  • 湯シャンに慣れてきた私が、美容院へ行ってきました - 十人十色の生活。

    美容院 昔から、なぜか緊張するんですよね^^; イメージ写真です 美容院に行く 先日、9ヶ月ぶりに美容院に行ってきました。 自分でカットしようかなと思ったのですが、 まだ自信が出ないので、美容院に行くことに。 そしてシャンプーとトリートメントをするのは、約半年ぶり 現在は、湯シャンも板についてクシ通りもかなり良い状態なので、 髪がどのようになるのかちょっと興味津々です。 ↓大阪へ行った時にホテルで湯シャンした後の髪 (伸び放題の髪ですが、そこはスルーしてください) 湯シャンに慣れて頭皮の油分が落ち着いた頃であればの話になりますが、 最近わかったことは、シャワーの出方が強い方が、べたつきがかなり抑えられるということです。 実は、我が家のシャワーの出方が弱いので、ヘッドを変えようか検討中です。 髪質 私の髪質は、っ毛でやわからく、 湯シャンを始める前は、洗髪した後の濡れた髪はクシ通りが悪い。

    湯シャンに慣れてきた私が、美容院へ行ってきました - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/16
    シャンプーされるのが嫌で湯シャンにしてから美容院に行けないです(ΘwΘ)
  • 旅行日記2:沖縄最北端の地「辺戸岬」とオクマプライベートビーチ&リゾートとトイレそうじ - 十人十色の生活。

    2017 - 05 - 11 旅行日記2:沖縄最北端の地「辺戸岬」とオクマプライベートビーチ&リゾートとトイレそうじ パワースポット 昨日に引き続き 沖縄県の北部を紹介します 大石林山を後にして、さらに北上すると 沖縄最北端の地「辺戸岬」に行くことができます 晴れてきた 大石林山からこちらへ来る時には、晴れてきました 清めてもらってからの辺戸岬いい感じでした。 観音様の横顔 大石林山のある安須杜(アシムイ)の方角には、観音様の横顔を拝することができます。 分かりますか? 昨日貼り忘れてしまいましたが、 下の写真の青い囲み部分の絵を見ていただくと この写真は左に頭部がありますが、上記の写真では右が頭部になります。 ちなみに昨日の記事で紹介した大石林山のツアーでは、目の部分のパワースポットまで行けます。 沖縄ならではのホテル 今回は  楽天トラベル で予約しました。 ポイントを使って宿泊できる

    旅行日記2:沖縄最北端の地「辺戸岬」とオクマプライベートビーチ&リゾートとトイレそうじ - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/12
    わぁ。海がすごいきれいですね(╹◡╹)
  • 旅行日記「大石林山」聖なる地へ行ってきました - 十人十色の生活。

    ゴールデンウィークが終わる頃に主人の連休があり、 旅行に行ってきました。 パパイヤの木に実っているパパイヤ 実は 今まで公表していませんでしたが、 現在、沖縄に住んでいます。 だからと言って、観光スポットに行ったことがあまりないので、 足を運んできました。 沖縄の北部にある大石林山 沖縄県北部の国頭村(くにがみそん)にある大石林山(だいせきりんざん) このあたりの山々は安須杜(アシムイ)と呼ばれ、昔から聖なる地として伝えられてきました。 祖神アマミキヨによって沖縄で最初に作られた聖地であると琉球王朝の歴史書にも記されており、40を超えるウガンジュ(沖縄の方言で拝所のこと)があるといわれています。 「大石林山」やんばるの人気パワースポット | たびらい沖縄より引用 那覇空港から、高速道路を使って2時間30分位ですが、ゴールデンウィークなどで道路が混み合うともっとかかります。 海のイメージの沖

    旅行日記「大石林山」聖なる地へ行ってきました - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/10
    すごい神秘的な所ですねぇ(゜∀゜)
  • 【着画あり】ユニクロで紫外線カットパーカーとワンピースを購入 - 十人十色の生活。

    ゴールデンウィークも後半に入りましたが、みなさまいかがお過ごしですか? 我が家にはゴールデンウィークはないです^^; そろそろ衣替えの季節 昨日の無印に引き続き、ユニクロへも足を運んできました。 その1:エアリズムUVカットパーカー 紫外線90%カットのうたい文句に惹かれ、 試着をしたらサラッとしていて着やすくて、購入決定です 今までは、グレーや白などを着ていたのですが、今回はブルーにしました 手の甲までカバーするサムホール付き(親指を出せる穴の意)も嬉しいです その2:エアリズムブラキャミソール 他のブラトップも試しましたが、やっぱりユニクロが好きです このブラトップ今年は3つアップグレードしたそうです カップ裏をメッシュ仕様にした カップを透けにくくした インとアウトでも合わせやすいように、着丈を少し長くした 私は、着丈を長くしてくれたのが一番嬉しい その3:プリーツジャージーワンピー

    【着画あり】ユニクロで紫外線カットパーカーとワンピースを購入 - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/07
    爽やかで素敵 (*˘︶˘*)♡
  • 私が履くと、お洒落にはならない - 十人十色の生活。

    好きだと履いてしまう 約1年前に購入したユニクロのデニム 持っている枚数が少ないので、週に3回は履いてました(洗濯はしてますよ) ゆとりがあるので、そうじをするのも楽だし、近所ならそのまま出かけられるので、好んで着ていたところ、 とうとう膝に穴が・・でも、まだまだ大丈夫と履きまくっていると ドンドンドンドン穴は成長を続け、 結構な大きさに成長。 学生の頃、体操着に穴が空いても履き続けていた同級生を思い出すくらいの大きさまで成長。 膝が丸見えの私を見て、とうとう主人に「それはもう買い替えた方がいいと思うよ」と言われてしまいました。 昔の話 10年以上前の話ですが、会社の同僚がダメージデニムを履いていたら、おじいちゃんに、 「ズボンを買うお金がないなら買ってあげるから」と言われたと笑い話になった事があります。 これホントの話。 友人は、ちゃんと説明して納得してもらったそうです。 今回の話は、決

    私が履くと、お洒落にはならない - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/05/02
    ダメージデニムって新しいのを加工してるから広がらないけど、本当のダメージの場合どんどん広がってしまいますよねぇ。私も穴があいて広がってしまったので泣く泣く捨てました(>_<)
  • コスパのいいものにして、消耗品の買い物の手間を省く - 十人十色の生活。

    家で使う消耗品。 いろいろありますが、その中で無いと困るものは、ティッシュやトイレットペーパー。 洗剤はいざとなったら、なくても何とかなるなぁと思うのですが、いざ紙モノが少なくなると、ちょっと慌てます。 消耗品を収納する場所 我が家のトイレには、棚が無いので、トイレットペーパー置く場所がありません。 以前は突っ張り棒をしていたのですが、それも撤去して、今は他の場所で保管しています。 そうすると、すぐに無くなる長さのトイレットペーパーは若干不便。 あとは結構かさばるので、場所もなるべく取らないモノにしたいなぁと思い、数ヶ月前から大容量のトイレットペーパーに変更しました。 ※ダブルではなく、シングルです エルヴェール トイレットティシュー シングル(200m) 6ロール 芯なし 古紙配合 posted with カエレバ 大王製紙 Amazon 楽天市場 長巻のトイレットペーパーは、職場などで

    コスパのいいものにして、消耗品の買い物の手間を省く - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/28
    メリットが多いですね(^_^)♪
  • モノを減らして、工夫を楽しむ - 十人十色の生活。

    昨日の記事【モノを手放す】70歳の母。最近の断捨離の状況は? を読んだ母から、 朝、「ありがとう!」と連絡がきました。 私の記事の投稿時間は、8時30分なので、投稿してすぐに読んだようです。 ちょっとびっくりしましたが、嬉しかったです。 モノを増やすと手放すこと 今では、必要なモノは「増やし」、お役目が終わったモノに関しては「手放す」という循環が数年前に比べたら、かなりできるようになりました。 簡単に「かなりできるように」と書きましたが、文字にするとうまく表現が出来ないのですが、それなりにいろいろなドラマはありました。 モノは溢れてる 現代は、モノが十分にあります。 よほど山奥などでなければ、ちょっと出かければ必要なモノは手に入り、インターネットで頼めば、家に配達だってきます。 お店に行けば、棚に隙間のないくらいのモノがある。 でも、我が家は、このリビングで普通に生活しています。 生活は出

    モノを減らして、工夫を楽しむ - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/21
    人が本当に必要なものしか売って無かったらどんなになるか考える時があります。
  • 「ブタ」って近所の子供に言われました - 十人十色の生活。

    先日、駐車場に行こうとした時に、近くにいた4歳くらいの男の子に 「あッブタ!」と言われたねこもちです。 さて、そう言われた時、どう思いますか? 〜目次〜 言葉の受け取り方 イメージ 価値と意味 さいごに 言葉の受け取り方 言われてショックですか? 親はどこにいるんだー!と言って責めますか? もしかして、ここ数日ブログを休んでいたのは、そんなことを言われたショックから?と思っていただいた心優しい読者の方。 ありがとうございます。 ノミの心臓を持っている割には、そんなことでショックは受けません。 仕事をしていた時は、ここで書けないくらい、もっともっとすごい言葉を浴びていたので、むしろブタなんて言ってくれてありがとう。くらいの気持ちです^ ^ イメージ さて、言葉のイメージは人それぞれ。 例えばブタのイメージなら、 脂身 鼻が上を向いている ブーブー鳴く ピンク色や、茶色や、黒色 大きい 肉付き

    「ブタ」って近所の子供に言われました - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/19
    ベイブとか可愛いですよね(^_^)
  • 春。何を磨く? - 十人十色の生活。

    ほぼ毎日お世話になっているモノと言えば、 昨年購入したお財布、そういえば1度もお手入れしていませんでした。 クレドラン * CLEDRAN お手入れの時期 この財布の購入当時、レザーケアセット付きだったので、わざわざ新しいケア用品を購入することなくすぐにお手入れが始められました。 同封されていた紙をみたら、3から4ヶ月に一度という記載があり、ちょうど使用して4ヶ月位なので今がちょうどお手入れの時期☆ お手入れ始めます まずは、ブラシで細かいゴミやホコリなどをとります 次に革用のクリームを使うのですが、「見えない部分で試してください」ということなので、ジャバラの部分で試してみました 色落ちもなく、しみ込む様子もないので、次に表面をケアします クリームをつけて、強くこすらないように付属のクロスで、優しく撫でます クロスで拭いてから、少し乾燥させてお手入れ完了です さいごに たまに財布や小物を無

    春。何を磨く? - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/14
    よい艶~(●´ω`●)
  • 「実家のモノを片付ける」その大変さを経験した義姉が我が家を見て言った言葉とは - 十人十色の生活。

    先日、義姉から連絡がきました。 とても気さくで面倒見の良い人で、頼り甲斐のあるお義姉さんです。 今回きた連絡の内容は、転勤しましたという近況報告と写真が添付されてきました。 仕事ができる人なので、今回は栄転です。 義姉は、普段写真を送ってこないのに、今回写真が届いたのことで、私も何か近況報告として写真を送ってみようと思いました。 この機会に 義姉は、私がミニマリストということは全く知りません。 多分、ミニマリストという言葉も知らないと思います。 隠しているわけではないのですが、行き来できる距離に住んでいないということと、話す機会がなかったという感じです。 そこで、義姉とやり取りしているうちに、我が家の状況を送ってみようと思ったわけです。 ↓その時送った写真 主人やお義母さんに聞いた話だと、たくさんモノを持っている方と伺っていたので、この部屋の写真を見て、どんな反応をするかなと思ってましたが

    「実家のモノを片付ける」その大変さを経験した義姉が我が家を見て言った言葉とは - 十人十色の生活。
    Tomy103103
    Tomy103103 2017/04/11
    親世代は難しいですね。