タグ

2011年3月2日のブックマーク (6件)

  • 不況なのにフランスは空前の出産ブーム

    フランス人は世界で最も悲観的な国民かもしれない。53カ国を対象に行われた世論調査で、今年も経済は悪化すると答えたフランス人は61%。全体平均の28%を大きく上回った。 経済的不安は出生率を押し下げがちだが、フランスは違うらしい。ヨーロッパ女性の合計特殊出生率は09年で1・6人だったが、フランスは昨年2・01人を記録。1位のアイルランドに次いで多かった。 出生率上昇の理由の1つは、手厚い家族手当と不況時のセーフティーネットだ。おかげで経済状態が出産するかどうかの判断基準にならずに済んでいる、とフランス国立統計経済研究所のパスカル・ブルイユは言う。 一方で、昨年出産したフランス女性のうち17%が30代後半であることから、年齢的な「駆け込み出産」をする女性が多かったこともうかがえる。 子供を大切にするお国柄を考えると、高い出生率はフランスの社会的風潮の表れだとみる向きもある。ルモンド紙の表現を借

    Toteknon
    Toteknon 2011/03/02
    あとは、フランスは婚外子でも差別はないからなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討 - 政治

    自民党は2日、国旗損壊罪を新設する刑法改正案を今国会に提出する方針を決めた。日を侮辱する目的で日章旗を焼いたり破いたりしたら2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容。民主党や公明党など他党にも協力を呼びかけて成立をめざす。  尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などをきっかけに自民党は保守色を強めており、「君が代」の替え歌など国歌への侮辱に刑事罰を科す改正案も検討する。

    Toteknon
    Toteknon 2011/03/02
    あとは、暫定的な国章である内閣の五三の桐や、皇室の菊花紋にも罰則かけないと駄目でしょう。
  • 「3個に1個は辛い飴」、3月1日に銀座で配布 - エキサイトニュース

    クリエイティブな視点で、DV(ドメスティック・バイオレンス)防止啓発のキャンペーンをおこなっているパープルアイズ。くわしくは以前コネタでも紹介したが、この春、新たな活動をスタートさせる。 それが、「3個に1個は辛い飴」プロジェクトだ。 具体的な活動としては、写真のような1袋3個入りの飴を街ゆく人に配布。飴は、甘い飴2個と辛い飴1個がセットになっている。 飴の配布がなぜDV防止啓発? と思うかもしれないが、実はこれ、結婚したことのある女性のうち3人に1人がDVの被害を受けたことがある(内閣府男女共同参画局の調査より)という数字を示唆したもの。そのことをより多くの人に知ってもらうのがプロジェクトの目的だ。 3人に1人は多いと感じる人もいるだろうが、DVは体への暴力に限らない。 精神的・社会的・経済的・性的などさまざまなカタチの暴力がある。殴ったり蹴ったりするだけがDVでないと聞けば、その数にも

    「3個に1個は辛い飴」、3月1日に銀座で配布 - エキサイトニュース
    Toteknon
    Toteknon 2011/03/02
    DV防止のキャンペーンで、「3個に1個は辛い飴」が配られた。そんな罰ゲーム的なアイテムを配るのは、DV被害者に対して不謹慎な気がするんだけど。
  • pvh.jp - このウェブサイトは販売用です! - pvh リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Toteknon
    Toteknon 2011/03/02
    もう産むまで入院だから用なしになったワタシから言わせてもらうが、席を譲る譲らない以前に、災害の時に自分が妊婦であることの証明としてつけるべきだと思う。適切な処置が必要だから。
  • 高校生に月1万円支給 日の出町 : 東京多摩 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    15〜18歳社会人も 新年度予算案 日の出町は新年度から、高校1〜3年生の保護者と社会人(15〜18歳)を対象に、育成支援金として月額1万円を支給することを決めた。ただし、領収書が必要。予算案は4470万円で、町は今月3日開会の定例町議会に提案する。厚生労働省によると、高校生を対象とした手当は「聞いたことがない」(育成環境課)としている。町によると、教材費や通学費、スポーツなどにかかった費用などが支給の対象。保護者か人が町に申請し、認められれば、金融機関の口座に振り込まれる仕組み。現在の支給対象者は約370人。橋聖二町長が昨年3月の町長選で公約にしていた。 同町では2006年度から、0歳から中学生以下の子どもに対し、月額1万円の「次世代育成クーポン券」を交付している。クーポン券は町内限定であるため、町外に通学・通勤する青少年に配慮したという。

    Toteknon
    Toteknon 2011/03/02
    日の出町、えらいバラマキまくりだな。同じ東京都民としてどうかと思うのだが…。
  • トラブル続出中チャイナタウンと化した公営住宅(週刊現代) @gendai_biz

    経済発展にともなって蓄えを得た中国人がいま、大量に渡日している。彼らの多くが棲み家として選ぶのが公団・公営住宅。団地を歩いて回ると、そこはまるでチャイナタウンのようになっていた。 「住民の4割が中国人です」 JR京葉線の稲毛海岸駅(千葉市)を降り3分ほど歩くと、広大な高層住宅街が目に飛び込んでくる。1970年代に住宅公団(現・都市再生機構)が開発した『高洲団地』で、賃貸住宅6000戸以上が所狭しと並んでいる。周囲にはイオンの大型スーパー、分譲マンションなどが建つ一大ニュータウンだ。 この団地に住む中国人が急増していると聞き、昼下がりに訪れた。団地内に足を踏み入れるとさっそく、談笑している中国人女性2人組に出くわした。 話しかけてみると、「安いし便利だから住んでいる」とのこと。家賃は3DKで約6万~7万円というから確かに安い。さらに「(団地に住む)中国人は多いですよ。旧正月の頃には中国人世帯

    トラブル続出中チャイナタウンと化した公営住宅(週刊現代) @gendai_biz
    Toteknon
    Toteknon 2011/03/02
    問題は、条件の厳しい公営住宅で又貸ししている人がいることなんだけどなぁ。国籍で差別はしたくないが、ハウジングプアの人ににまず供給されるべきだと思う。