2018年2月26日のブックマーク (26件)

  • ブログの方向性とかPVとか - 感想文

    PVとかのこと ブログをはじめて半年~2年目ぐらいまで、こんなブログでも一応、検索にひっかかりやすいワード入れたり、映画の感想記事は公開日当日か次の日にあげたりして、流入の95%以上は検索から、毎月5~10万PVぐらいあったんですね一応。 1ヶ月2記事更新でも、3万PVは切らなかったし。 アドセンス収入は1~2か月に1回、振り込んでもらえるぐらい。 それがね? 昨年10月あたり?かな? がくっと落ちて。 何日も更新しなくても1日1000PVは絶対切らなかったのが、500PV切る日とかあって。 そんな感じが今でも続いてます。 今まで検索で読まれてた記事も読まれない わたし、映画感想なんかはけっこう強くて、かなり上位に載せてもらってたんですね。 それが軒並み下がった感じ。 んでもって、今まで通り記事書いても、今までだったら、検索で集客できてたはずの記事が、ぜんぜん読まれない。 アナリティスクと

    ブログの方向性とかPVとか - 感想文
  • 【収益UP】Adsenseリンクユニット・リンク広告の効果測定にA/Bテストをしよう | ぼっちサーファーのブログ

    最近Twitterで「リンク広告(リンクユニット)いいよ」的なタイムラインがチョコチョコと目に入る。 たとえばアドセンスだけで家を建てられそうなクロネさん。 クロネのブログ講座は大変勉強になるのでぜひ。 今のところその広告単体でクリック数が1.5倍くらいになってる感じですが、どういう影響が出るか見守ってます(*'▽') — クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年1月30日 リンク広告っていうのはgoogleの広告の一種なんだけどね。 こんなの見たことないかな? そういえば最近良く見かける〜っと。 はじめは広告って気づかなくて記事の内部リンクかと思ってたよ。 どうやら収益が爆上げするという噂なので試してみようと思う。 リンク広告の作成方法Adsenceを使っているならリンク広告は簡単に作成できる。 「広告の設定」→「広告ユニット」→「新しい広告ユニット」をクリック 「テキス

    【収益UP】Adsenseリンクユニット・リンク広告の効果測定にA/Bテストをしよう | ぼっちサーファーのブログ
  • 人気のあるインストラクターの特徴。|自然体ミニマリスト

    今日は日記です。 スポーツジムで人気のあるインストラクターの特徴について書いています。 よろしければお付き合いくださいね。 ジムに通っています昨年10月から通い始めて4ヶ月が過ぎました。 きっかけはこちらのです。 *【書評】神・時間術(樺沢紫苑 著)。時間がないから運動しないでなく「時間を作るため」に運動を! – シンプルライフで楽に楽しく 運動が苦手な私は「ちゃんと続くのだろうか」と心配でしたが、体を動かして汗をかくと気持ちが良いので週4回以上通っています。 エアロビクスやヨガをするスタジオのインストラクター(先生)は外部から来ており、中には早めに行かないと場所がなくなるクラスも。 今回は生徒の私から見た、人気のある先生の特徴3つを紹介します。 1、外見が美しい見た目の雰囲気です。 美人かどうかは別として(失礼!)、外見を磨いていて華やかという印象。 髪型やウエアがおしゃれです。 肌が

  • サラリーマンで働けるだけで大きなリスクヘッジになると思う - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    働きたくない人間ではあるけど、それもライトで一応働くこともできる人間だ。 なんかサラリーがフリーランスかみたいな二択になりがちなんだけど、なかなか理解できない。 どっちもほどほどにすればいいやん— たんたん@はてなブログ (@tantan4423) 2018年1月23日 どうもたんたん(@tantan4423)です。 労働意欲はミニマムだけど、別に働くことに関してはそこまで苦痛を感じてはいません。 ブロガー界ではサラリーで働くことをディスるフリーランスもいるのですけど、サラリーで働けることは一種のリスクヘッジだと思っています。 やっぱりサラリーの良いところは元気で働けている限りベーシックインカム的に決められた給料が手に入りやすいので生活のメドが立てやすかったり、もしフリーランスになってうまく行かなくなったとしてもまた戻ってくることが出来ます。 それをありがたいと感じるのか、ただリスクだと感

    サラリーマンで働けるだけで大きなリスクヘッジになると思う - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
  • ソース不要の前菜グラタン!「なすとトマトのグラタン風」のレシピ - ヒサログ

    前菜や付け合わせに! こんにちは。ヒッサンです。 ごはんはやっぱり誰かと一緒にべてこそ、ですよね。 一緒にべてくれる人がいるっていうのは良いもんですね! さて今回は、なすとトマトを重ねて焼き上げる「なすとトマトのグラタン風」のレシピを紹介します! グラタン風とありますが、ソースは不要! なすとトマトとチーズ、コショウだけを重ねてオーブンで焼き上げます。 調理はいたってシンプルですが、シンプルだからこそ旨いっ! そして、なすとトマトはとっても相性がいいですから、お互いにグイグイ引き立て合ってくれますよ。 前菜や料理の付け合わせにいかがでしょうか? それでは、今回の詳しいレシピを見ていきましょう! なすとトマトのグラタン風 材料です。(1人分) ・なす     1トマト    1個 ・ニンニク   1/2片 ・サラダ油   大さじ3~4 ・粉チーズ   適量 ・コショウ   適量 以

    ソース不要の前菜グラタン!「なすとトマトのグラタン風」のレシピ - ヒサログ
  • 「ネットコミュニティの設計と力」はサロン含め、ネットコミュニティを運営する全ての人に役に立つ素晴らしい本だった - 俺の遺言を聴いてほしい

    「角川インターネット講座」シリーズの第5巻「ネットコミュニティの設計と力」がめちゃくちゃ勉強になりました。 このは複数のネット界のスター的な執筆者達が、「ネットで流行るコミュニティの作り方」を論じたものです。 読者の中にも、はてな会長の近藤淳也さん、nanapi代表の古川健介さん(けんすう)を知っている人は多いのではないでしょうか。 2018年現在、ネットにはたくさんのコミュニティが存在します。 パッと思いつくのは、DMMサロン、Facebookグループ、2ちゃんねるはてな村NewsPicksなどですね。 毎年たくさんのコミュニティが生まれ、その多くは人目に触れることなく消えていきます。 Twitterで流行っていたサロンでも1年以上活発に活動しているものはわずかで、多くは知らぬ間に活動を停止していったのではないでしょうか。 今のように次から次へと新しいサイトが生まれ、ユーザーの可処

    「ネットコミュニティの設計と力」はサロン含め、ネットコミュニティを運営する全ての人に役に立つ素晴らしい本だった - 俺の遺言を聴いてほしい
  • グノシー新サービス「グノシーQ賞金山分けクイズ」に参加してみたら参加者の0.009%しか解答できない状況で非難殺到!! - ママ・パパの笑顔が一番好き

    ニュース配信アプリ「グノシー」の動画配信新サービス「グノシーQ賞金山分けクイズ」が2月24日(土)からスタート!3月1日(木)からは毎日21:30~で開催され、週末の土曜日は賞金金額がアップするSP版が開催されるそうです。クイズ大好き&クイズ番組オタクの私が参加してみました!!! 「グノシーQ賞金山分けクイズ」は生放送でMCが出題する全10問の3択クイズに全問正解した人で賞金を山分けするという企画。初回の今回は100万円を山分けということで、かなり注目が集まっていたようです。 クイズの生放送は21:30~スタートですが、21:15~カウントダウン動画が流れていました。LINEのようにコメントが送れるので、画面上にはたくさんのコメントが流れ、みんなわくわくドキドキ!期待がいっぱいのコメントで溢れていました! そして、21:30に今日のMCとろサーモンが画面に現れて生放送スタート! が、しかし

    グノシー新サービス「グノシーQ賞金山分けクイズ」に参加してみたら参加者の0.009%しか解答できない状況で非難殺到!! - ママ・パパの笑顔が一番好き
    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    こんなドラマが
  • トムヤム雑炊 - 作って撮って自分で食べる

    きのうのトムヤムクンにごはんを投入して雑炊に。しっかりレモングラスの香りがして、そしてけっこう辛い。

    トムヤム雑炊 - 作って撮って自分で食べる
  • 長男が流した、大粒の涙 - ベリーの暮らし

    長男が、人前で大粒の涙を流しました。 長男は、小学校のドッジボールチームに所属しています。 先週末は、地区の決勝大会が開催されました。 数か月前に行われた地区予選を、2位で勝ち上がった長男のチーム。 チームは学年ごとになっており、 今年長男は、3年生チームのキャプテンを任させています。 彼の頭の中は、ドッジボールでいっぱいです。 小学校の体育館で開かれる練習に、嬉々として出かけていきます。 休み時間にも、ドッジボール。 学童の遊びの時間にも、ドッジボールをすることが多い様子。 試合の前には、土曜日にも練習。 練習が終わった後も、友達と自主練です。 練習に出た後は、その日立てた戦略がうまくいったかどうか、 頭の中で振り返っているようです。 自分の攻守の様子も、振り返り。 夕飯時も隙間時間も、「あのね、今日はね!・・・」と話題はドッジボールなのです。 そして、地区決勝戦。 他の地区予選を勝ち上

    長男が流した、大粒の涙 - ベリーの暮らし
  • 2月24日 ベトナム・ハノイの北朝鮮レストランへ行ってきた。人生最大級の感動と衝撃。 - 日本人大学生がベトナムのIT企業で働く日々。

    この記事は新ブログに引っ越しました! https://taikirung.com/viet_kitachosenrestaurant/

    2月24日 ベトナム・ハノイの北朝鮮レストランへ行ってきた。人生最大級の感動と衝撃。 - 日本人大学生がベトナムのIT企業で働く日々。
    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    茶わん蒸しっぽいのは韓国料理でのケーランチムかなあ。北朝鮮風の冷麺、シンプルでうまい。
  • 名前で呼ぶ事により親密な関係になれる! - waffleの夢を持つことはチャレンジすること。

    皆さんは名前で呼び合う人いますか?? 基的に人とコミュニケーションを取る際に相手の名前というのは重要な役割を果たすと思います。 それは会話のスタートポイントに「名前」がとても多く使われると思います。 相手の名前を知らないとき、あなたならどのように話しかけますか? 同い年をわかっていれば「ねぇねぇ」と声をかけて見るかも知れません。 相手の年齢も分からない時は「すみません」となりますよね。 でも、名前が分かって「〇〇さん」とか「〇〇ー」など名前を呼べる様になると親近感が出ます。 このように「名前」というものはコミュニケーションにおいてとても大切なものです。 名前とは下の名前です。 友達と喧嘩した時 「は?お前が悪いんだろ??」 「違うし、あいつが原因作ったんだ」 のようにお前、あいつなど名前を使わないと関係が離れた状態に勝手になってしまいます。 逆に相手と距離を作りたい時は名前を使わないほう

    名前で呼ぶ事により親密な関係になれる! - waffleの夢を持つことはチャレンジすること。
    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    これ結構大切。
  • 初心者向け!ダンスの基礎リズム練習を徹底解説! - 禁断ストレッチ

    こんな方におすすめ ダンスの基礎リズム練習について知りたい。 リズムに乗って、かっこよく身体を動かす方法をマスターしたい。 ダンスの基礎となる身体の使い方を身に付けたい。 こんにちは。 くまさんです。 僕は、週4日場所を借りて、ダンスの練習をしています。 地道に練習をしていると、徐々に「ダンスの基礎的なリズム練習」についてわかるようになってきました。 ということで、ダンスの基礎リズム練習についてお話していきます。 この記事を読むことにより、

  • 家族間SNSの「wellnote」に「こどもスタンプ」が追加!さっそく使い方をチェックだ!LINEやインスタグラムにもシェアできちゃう - wepli.2

    大人気の家族間クローズドSNS「wellnote」に、このたび「こどもスタンプ」機能が実装されました。あらかじめ用意されているテンプレートに子供の写真をはめるだけで、簡単にオリジナルスタンプができちゃうので早速やってみました。このスタンプはLINEやInstagramなどでもシェアできるので注目ですぞ! 「こどもスタンプ」の作り方 SNSにもサクッと共有出来ちゃう! さいごに wellnoteのダウンロード 「こどもスタンプ」の作り方 wellnoteで「こどもスタンプ」を作成する方法はとっても簡単です。 サクッとやってみましょう! まずはアプリを開いて「+投稿」をタップして、さらに「スタンプ」を選択します。 「赤ちゃんマーク」をタップするとテンプレートが表示されるのでお好みのものを選択しましょう。 wellnoteに投稿した写真を選択してもOKですし、スマホから改めて写真を選んでもOKで

    家族間SNSの「wellnote」に「こどもスタンプ」が追加!さっそく使い方をチェックだ!LINEやインスタグラムにもシェアできちゃう - wepli.2
  • カボチャのポタージュの加水をやめてみたら、うまかった。まぁ、加水をしなければ、だいたい料理はおいしくなります。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    カボチャのポタージュをよくつくります。 だいたい、カボチャ1/3個くらいに、玉ねぎ1つ、それに加水してポタージュにするのですが、ふと思いついて 「そうだこれ、加水しないとどうなるんだろう」 とおもって、水洗いした水分と、塩だけ入れて、加水せずに蒸してみたところ、それなりに玉ねぎとカボチャから水が出て、ブレンダーでまぜたら、ペーストにできました。 まぁ、おいしくなかったら元どおり、薄めようと思ったのですが、いやぁ、むちゃくちゃ濃厚で、 「こんなにうまいカボチャのポタージュはべたことない」 というレベルでおいしいです。 おいしくなる理由は簡単で、水にはうまみも栄養素もなんにもないから、ですねーーー。なので、加水が少ないほど、味が濃厚になります。無水鍋も、炊飯器も、まったく同じ仕組み。 いままで、なんとなく加水していましたが、ペーストにしてべたり、それにまた野菜やナッツを入れてべてもいいか

    カボチャのポタージュの加水をやめてみたら、うまかった。まぁ、加水をしなければ、だいたい料理はおいしくなります。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 『校正のこころ』とは?正解のない“言葉”の世界を校正者の目線で考える - ぐるりみち。

    「校正」という言葉がある。日常生活では無縁かもしれない、この言葉。普段の会話で口に出すことはないだろうし、ニュースで耳にする機会もあまりない。「こうせい」という音を聞いて多くの人がまず思い浮かべるのは、「公正」や「構成」なんじゃないかしら。じょしこうs 辞書によれば、校正とは「校正刷りと原稿を照合し、文字の誤り・体裁・色調などを正すこと」*1。主に出版や印刷に関わる場面で使われる表現であり、僕ら一般ピープルには無縁の言葉……のはずなのだけれど、最近はそうでもないイメージもある。 校正の作業が必要になるのは、何も商業出版の場だけではない。学生サークルの機関誌や、趣味で作る同人誌。誰もが少部数から印刷物を制作できるようになった現代では、多くの人が仕事や学業の傍らで校正に励んでいる。試しにTwitterで「校正」と検索してみても、編集者のみならず、大勢の人が作業に追われていることがわかるくらいで

    『校正のこころ』とは?正解のない“言葉”の世界を校正者の目線で考える - ぐるりみち。
  • Flickrからの画像の検索と貼り付けに対応しました - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、Flickrで公開されている写真を検索して簡単に貼り付けられる「Flickr 貼り付け」機能を、編集サイドバーに追加しました。 検索できるのは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)で公開されているすべての画像です。 photo by shrk Flickrから「hatena」で検索した写真の例 Flickrから画像を検索して貼り付ける方法 Flickr貼り付け機能を利用するには、編集サイドバーに追加した アイコンをクリックして「Flickr貼り付け」タブを開きます。タブ上部のフォームにキーワードを入力して検索すると、キーワードを「タイトル」に含む画像が一覧表示されます。 画像を選択して「選択したアイテムを貼り付け」を押すと、編集画面に画像が貼り付けられます。どうぞご利用ください。 「Flickr貼り付け」タブで写真をキーワード検索できる FlickrとC

    Flickrからの画像の検索と貼り付けに対応しました - はてなブログ開発ブログ
  • WordPress (ワードプレス) 初心者のサイト運営4か月目!とうとう・・・ - ココッチィ

    ワードプレスを使ってサイト運営するのって手順さえ覚えたら、はてなブログと変わらないくらい簡単便利ですよねっ! 初めましての方も、また来てくださった方も、こんにちは! 元気ですか~? 少しずつ暖かくなってきましたね~ 前回のバレンタインの記事、みんなが面白かった!と言ってくれて。 はてなの女芸人と呼ばれる私は、ほくそ笑んでまーす。 あざ~す。 www.cheer-up.info さて、日の題に入りましょう。 ワードプレス運営4か月目のご報告 2か月目は11月21日から12月20まで。 1034PVです。 セッションは354。 ユーザーは251。 3か月目は12月21日から1月20日まで。 2544PV。 セッション1364。 ユーザー1174。 さて・・・4か月目。 とうとう ・ ・ 幕を閉じた・・・ ・ と、いうのは嘘で ・ もったいぶるなって? やだ~も~、じらされるの嫌いじゃないで

    WordPress (ワードプレス) 初心者のサイト運営4か月目!とうとう・・・ - ココッチィ
  • 新人を育てたいのなら自分の感情は捨てろ!じゃなきゃ人は育たない - 我が子という名の大親友

    やまとです。@yamaton_XEM 僕も人を育てる立場になって大変さを知りました。 ですが僕よりもっと年上の人が新人を全く育てきれてないなと思った今日この頃です。 新人と言えど相手は人間です。そりゃ感情もあるし考え方も人それぞれ違うわけです。 職人魂は捨てた方がいいよ 上から目線はダメ!同じ目線で教えてあげる事が大事 気にかけてあげる事は大切 最後に 職人魂は捨てた方がいいよ 職人魂って言いましたが覚えたければ俺の姿を見て盗め!ってやつです。 昔の職人さんは教えてもらおうとするな。見て盗んで覚えろってよく言ってたじゃないですか。 それを現代でやっても通用しませんよって事です。 それと1度言ったら覚えろって言う人もダメですね。1度言って覚えれるなら苦労しませんし教える人の立場がないでしょ。そんな簡単な事なら誰でも出来るって事ですからね。 今の時代はサポートしながら教えるのが基だと思います

    新人を育てたいのなら自分の感情は捨てろ!じゃなきゃ人は育たない - 我が子という名の大親友
  • http://www.inakagurashi-nurse.com/entry/2018/02/23/%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%81%8C%E9%A3%B2%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E2%99%AA%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%8F%E3%82%8A

    http://www.inakagurashi-nurse.com/entry/2018/02/23/%E3%81%8A%E8%96%AC%E3%81%8C%E9%A3%B2%E3%81%BF%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E2%99%AA%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%8F%E3%82%8A
  • 同時通訳入りステレオ音源で通訳練習 - 遅れてやってきた通訳Zの日記

    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    モノラル化(物理)
  • スピードスケートだけでメダル6個!日本を変えたデビットコーチの4年間。(矢内由美子)

    平昌五輪で金3、銀2、銅1、計6個のメダル獲得と入賞9という成績を残した日スピードスケート勢。メダルゼロどころか入賞もわずか4だった'14年ソチ五輪からの大躍進の背景とは――。 '14年6月。日電産サンキョー・スケート部の今村俊明監督は、3人の選手を連れてスケート王国のオランダに向かった。'10年バンクーバー五輪では同社(当時)の長島圭一郎と加藤条治が男子500mでそれぞれ銀、銅メダルを獲得したが、ソチ五輪では2人とも入賞止まり。女子中長距離の高木菜那は入賞からも遠かった。 今村監督は高木、入社1年目のウイリアムソン師円ら中長距離の3選手とともに、オランダのプロチーム「ニューバランス・スピードスケートチーム」の門を叩いた。 簡単に受け入れてくれた訳ではない。日電産サンキョーが同チームのスポンサーフィーを払っての参加だった。今村監督はスケート仲間の知人を頼って情報を収集し、「良いコーチ

    スピードスケートだけでメダル6個!日本を変えたデビットコーチの4年間。(矢内由美子)
    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    いい記事
  • お金なしで生きることは出来ないのに、子どもの頃にお金のこと教えないでどうするんですか

    割と最近になって認識したことなんですが、「子どもに対してお金の話を隠蔽したがる大人」というのは、どうもかなりの数いるような気がしています。 例えば、知り合いの親御さんとお話していたりとか。 例えば、少し高齢の小学校の先生とお話している時とか。 「お金はどう動くのか」とか、「日常生活を送る時に必要なお金の多寡」とか、その程度の話であっても、「いやー子どもにあんまりお金の生臭い話は…」みたいな感じで、話に出すのを嫌がる方が、少なくとも私の観測範囲だとそこそこの数いらっしゃるんですね。 人によっては、「子どもの前でお金の話は絶対しない」なんて人もいます。 なんというか、性の話と同じように、お金の話を軽いタブーのように扱っている親御さん、ちょくちょく見受けられるんです。あまり触れてはいけない話題、触れることが道徳的に忌避される話題。 勿論、家庭の方針は家庭それぞれ、子どものありようは子どもそれぞれ

    お金なしで生きることは出来ないのに、子どもの頃にお金のこと教えないでどうするんですか
  • プライベートでコードを毎日書き続けて2年以上が過ぎた

    いつの間にか2年間継続してコードを書いていたので、その振り返りです。上のインコは日々僕を応援してくれる二羽のインコのうちの一羽です。この後をボロボロに噛みちぎっていきました。 1年目との違い去年こんなポストを書きました。 このとき、自分はコードを1年継続して書いたわけですが、その後また1年継続してコードを書いていました。 1年目とは「書きたい」と思うものも変わりました。また、習慣を維持する労力も小さくなり、コードを書くことそのもの以外の、登壇などの時間を取れるようになりました。 この1年で新たにやったことツール作成markdownをMediumポストにするCLIツールAWS SSMで管理されたパラメーターを環境変数にInjectするツールGoogle Cloud Platform API向けに使える、goonと同様のDatastoreクライアント基盤作成AWS上にTerraform+An

    プライベートでコードを毎日書き続けて2年以上が過ぎた
    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    勤務してやってるとオープンにしにくいネタってあるやね。
  • 技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note

    こんにちは!デザイナーのまちえり(@macheri_me)です。 今回は開発スキームを家事に取り入れてみたことついてご紹介します。 最強の家事時短&家事分担法を思いつきました。 家事をスムーズに、喧嘩なく分担したいと思ったらtrelloを使った家事スクラムで見える化しよう 夫婦だけでなく、一人暮らしにもオススメしたい家事ハック ● 共同生活(夫婦/同棲カップル/ルームシェアなど) ・共働きで家事にあまり時間が取れない人 ・今の家事分担に不満、家事分担で喧嘩が絶えない人 ●一人暮らし ・家事があまり得意ではない人 ・できるだけスムーズに、効率的に家事を行いたい人スクラムの師匠いけこ氏(@imaikeko)が書いた記事、家事とスクラムに強く共感し、実際にtrelloを使ってスクラム家事をやってみました。 はじめに:嫁は激怒した。必ず、かの自由奔放な夫に家事をさせようと決意した。夫・エンジニア

    技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note
    TransRadio
    TransRadio 2018/02/26
    完成写真を足したりはTrelloのうまい使い方だなあ。リストは何で閲覧しながらやってるんだろ? 室内のPC? 各自のモバイルアプリ?
  • 花椒粒ごと麻婆豆腐の簡単レシピ~素で3分!仕上げ山椒でダブルでしびれよう~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    花椒×山椒のダブルしびれ麻婆豆腐 麻婆豆腐。昔は実家でべていたのはニラが入った和風麻婆豆腐でした。あれはあれで好きなのですが、格的な赤い油がういたしびれる激辛な麻婆豆腐も大好きです。忙しい時から費をセーブしたいとき、風邪気味の時にも重宝するのがこの麻婆豆腐。自家製の麻婆豆腐の素をストックしてあるので最短3分で完成できます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読者登録もお待ちしてます。住まい百貨店でも好評更新中! 花椒粒ごと麻婆豆腐の簡単レシピ 材料(4分) 手作り麻婆豆腐の素の作り方 作り方 美味しく作るコツ 豆腐は下茹ですると良い? ヘルシーに作る方法 作り置き・冷凍保存に

    花椒粒ごと麻婆豆腐の簡単レシピ~素で3分!仕上げ山椒でダブルでしびれよう~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • 以前いた大学で使用していた Dropbox のアカウントが突然解約され10年分のデータがフォルダごと消えた話「想像するだけでゾっとする」

    石松拓人🛰 @notactor あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!MITを離れて1年半、今日になって突然おれのDropboxのMITアカウントが予告なく解約されフォルダごと消されたんだ…そこには10年分の研究データやソースコードが入っていた…それが全て跡形もなくPCから消えちまった!無慈悲なポップアップメッセージだけを遺して… 2018-02-25 09:11:27 石松拓人🛰 @notactor な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をされたのかわからなかった…だがおれにはまだ一縷の望みが残されていることに気付いたんだ!自宅のPCにはまだ同期済みのファイルが全て残っている!しかし電源を入れた途端ネットに接続して同期が始まるとそれも全て消されてしまう… 2018-02-25 09:11:44 石松拓人🛰 @notactor おれは帰宅して、まず無線LANルーターの電源を

    以前いた大学で使用していた Dropbox のアカウントが突然解約され10年分のデータがフォルダごと消えた話「想像するだけでゾっとする」