タグ

デジカメに関するTrino-o-nikuのブックマーク (3)

  • 全iPhotoユーザー必携!? 「GPS-CS3K」が楽しい! (1/4)

    世の中はゴールデンウィークの直前。長期休みが取れた人の中には、国内や海外旅行を予定しているという人も多いはず。もしアナタがMacユーザーで「iLife '09」を持っているなら、その旅行にぜひとも連れて行ってほしいスペシャルなアイテムがある。 それがソニーのGPSユニット「GPS-CS3K」(CS3K)だっ! 旅に行くと、たいていの人はデジカメを使い、いろいろなところで写真を撮影するだろう。ただ、調子に乗ってばんばんシャッターを切っていると、あとで見返したときに「どこで撮っヤツだっけ?」と分からなくなる可能性もある。 そこでCS3KとLife '09に含まれる写真管理ソフト「iPhoto '09」の出番だ。なんと…… 旅先でCS3Kを持ち歩きながら撮影 CS3Kで写真に位置情報を埋め込む MacのiPhoto '09に取り込む という3ステップだけで、iPhotoの地図上に写真を整理でき

    全iPhotoユーザー必携!? 「GPS-CS3K」が楽しい! (1/4)
  • 一眼レフでプロっぽく写真を撮る方法とは? :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 クマガイソウ(千葉県) 2009/05/03(日) 12:21:12.08 ID:haRd0MnG ?PLT(17000) ポイント特典 一眼レフでプロっぽく写真を撮る方法とは? いよいよゴールデンウィーク! ボクは旅行に向けて、憧れのデジタル一眼レフを買ってしまいました。これで彼女の写真もキレイに撮ってあげられるぞ!…と、さっそく練習してみたのですが、ピントや明るさの調節がなかなかむずかしい。プロみたいに撮るには、どうしたらいいんだろう? F値、絞り、焦点距離… デジタル一眼レフを使いこなす基礎知識を身につけたい!(2008年9月13日号) 「レンズを絞ると“被写界深度” が深くなり、ピントが合う範囲に奥行きがでます。きっちり写したい風景などは、ある程度絞ることで写真のすみずみまでシャープに撮れるし、逆に人物のポートレートなどは、絞りを開放にして被写界深度を浅くすると、背景がボケて人

  • 「BCN AWARD 2009」デジタル一眼レフシェア1位はキヤノンに

    BCNは8日、「BCN AWARD 2009」の受賞社を発表した。家電量販店やパソコン販売店のPOSデータをもとに、年間販売台数1位のベンダーを選ぶもの。デジタルカメラ部門はキヤノンが受賞した。 キヤノンは「デジタルカメラ(レンズ一体型)部門」と「デジタルカメラ(レンズ交換型)部門」のそれぞれで受賞。レンズ一体型では5年連続5回、レンズ交換型では3回目の受賞となった。 なお、デジタルカメラ(レンズ交換型)部門のシェア上位3社の順位は、キヤノン40.1%、ニコン39.9%、ソニー9.2%。2008年の1位ニコンをキヤノンが僅差で下し、3位がペンタックスからソニーに入れ替わった。デジタルカメラ(レンズ一体型)部門は、キヤノン18.3%、カシオ15.4%、パナソニック15.2%の順。 また、新設の「デジタルフォトフレーム部門」はソニーが受賞。同じく新設の「BCN Best Product」では、

    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2009/01/09
    ものすごく個人的な意見だけどキヤノンには軽薄な印象をもってる。良い悪いの話ではないけど。キスとかついてるからかな?
  • 1