タグ

ブックマーク / ascii.jp (100)

  • NEC、最大621TBで電力を半減させた「iStorage M500」

    10月20日、NECはSAN対応ストレージ「iStorage Mシリーズ」の新製品としてミッドレンジモデル「iStorage M500」並びにローエンドモデル「iStorage M300」を発表した。 両製品は、「コモン・プラットフォーム」のコンセプトに基づき、CPUや電源などをサーバー製品と共通化するなど、サーバー開発で培った技術を水平展開することで、省電力化や性能向上を実現。「Green IT AWARD 2011」のグリーンIT推進協議会会長賞を受賞した「iStorage M100」「iStorage M10e」の上位機にあたる。80 PLUS PLATINUM(M500)、80 PLUS GOLD(M300)電源の採用や独自の電力制御技術などにより、従来機比で最大50%省電力化したという。 さらに、独自設計による部品の最適配置や冷却ファンの回転数制御などで、40℃環境での稼動を実現

    NEC、最大621TBで電力を半減させた「iStorage M500」
  • コンバージョン改善はライティングスキルが鍵

    2011年8月15日から米サンフランシスコで検索エンジンとソーシャルメディアに関するカンファレンス「SESサンフランシスコ2011」が開催された。SES2011は、デジタルマーケティングに関する最新情報を学ぶ場として、全米はもとより世界各国から業界関係者や広告主が集まる。13回目となる今回はデジタルマーケティングの市場が拡大を続ける背景もあり、史上最多の業界関係者が3日間で100以上のセッションやネットワーキングイベント、デジタルマーケティングの管理ツールを開発するベンダーや媒体の展示会に参加した。 SES2011の特徴は原点回帰 SES2011でも、従来からあるソーシャルメディアの活用事例や、ソーシャルメディアが検索エンジンのアルゴリズムに与える影響などの最新情報が満載だった。一方、コンテンツの重要性を強調した、原点回帰とも言えるセッションが多くあったことも特徴だ。Googleが圧倒的な

    コンバージョン改善はライティングスキルが鍵
  • ASCII.jp:SSD×HDDで爆速&大容量環境のPCを自作しよう!|一度使うともう手放せない! SSDを使いこなせ

    SSD RAIDは快適だが、TB級のHDDと比べれば容量面で不安がある。SSDとHDDを組み合わせて使えば、双方の利点を生かした最強ストレージ環境を構築できる! SSDで快適な環境を作り、「ひゃっほー速いぜ! ストレスフリーだぜ!」といっても、大きく立ちはだかる壁がある。それはSSDの容量だ。気がつくと保存しているあんな画像やこんな画像、持ち出して見る用に用意したアニメ、デジタル一眼で撮影したRAWデータなど、保存しているデータが膨大という人も多いだろう。そうなると、多い物でも600GB程度のSSDの容量では、まったく足りない。 それに加えて、特集第1回で解説したように、SSDに対してはなるべくデータの書き込みをしないほうが、寿命を延ばすことができる。そこで特集第3回では第2回のSSD RAIDを踏まえたうえで、大容量で安価に保存できるHDDも活用した、SSDとHDDの混在環境の構築につい

    ASCII.jp:SSD×HDDで爆速&大容量環境のPCを自作しよう!|一度使うともう手放せない! SSDを使いこなせ
  • 女性の7割「防災グッズにスキンケア用品が必要」

    ドクターシーラボは8月25日、ドクターシーラボWEB会員女性に対して「防災グッズにおけるスキンケアアンケート」を実施し、その結果を発表した。 調査によると、「防災グッズを用意していますか?」の問いに対し、「用意している人」と回答した人は全体の63%だった。「東日大震災以前」に「用意していた」人は全体の44%だったことから、防災への意識は震災以降に急速に高まっていることが分かった。 「防災グッズは何日分を想定して用意していますか?」の問いに対しては、「3日分」が32%と最も多く、ついで「2日分」13.1%、「1日分」7.8%と、3日以内と考えている人が全体の半数以上となった。 防災グッズの中身は、懐中電灯や軍手・手袋など安全に関わるもの、情報を得るための携帯ラジオ、飲料水・料が上位にランクイン。また、「防災グッズにスキンケア用品が必要」と答えた人は全体の70%に上り、防災グッズを用意して

    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2011/08/26
    ( ゚д゚)・・・
  • Google、最新ページのURL登録申請が可能に - Fetch as Googlebotから

    Googleは2011年8月3日、Googleウェブマスターツールで提供しているFetch as Googlebotから、URL登録申請が行える機能を追加した。 Fetch as Googlebotに追加された新しい機能。登録申請したいURLをFetch as Googlebotを使って取得させ、成功すると画面に表示される "Submit to index" をクリックするだけのシンプルな作業で完了する。この方法で申請すると通常、1日以内にそのURLがインデックスされるという。ただし、登録申請された全てのURLが必ずインデックスされるわけではない。申請できる数に制限があり、1週間あたり50ページ、1ヶ月あたり10サイトまで。 今日のGooglebotは広範囲にわたり高い頻度でインデックスの更新を行っているため、一定以上の評価を受けているサイトであれば(1日どころか数時間で更新されるケース

  • Core i5搭載MacBook Air発表、価格8万4800円から

    アップルは、薄型ノート「MacBook Air」の最新モデルを発売した。ラインナップは11インチモデルと13インチモデルの2機種。 オンラインのアップルストアでの価格は、Intel Core i5(1.6GHz/デュアルコア)/2GBメモリー/64GB フラッシュストレージ搭載した11インチMacBook Airが直販価格8万4800円から、また128GB フラッシュストレージ搭載タイプが10万2800円から。128GB フラッシュストレージ搭載タイプは、CTOにてCore i7(1.8GHz/デュアルコア)を選択可能。 Intel Core i5(1.7GHz/デュアルコア)/4GBメモリー/128GB フラッシュストレージを搭載した13インチMacBook Airが直販価格11万800円から、また256GB フラッシュストレージ搭載タイプが13万8800円から。256GB フラッシュス

    Core i5搭載MacBook Air発表、価格8万4800円から
  • ASCII.jp:「Toast 11」でiPhone/PSP/YouTubeビデオを作りまくれ! (1/3)

  • タテヨコどっちでもOK! iPad 2レザーケースが販売中

    回転ギミックを備えたiPad 2専用ケース「Rotation Leather Case for iPad 2」が発売となった。以前紹介した360度回転する「ハンドスタンド」と違い、キャリングケース側に回転機能が備わっている。 シックなデザインのレザーケース、という印象の「Rotation Leather Case for iPad 2(NX-LC06)」。iPad 2収納時にはご覧のようにロゴマークが露出するデザイン。よって初代iPadには対応していない 見た目はごく普通のレザーケースだが、開くとスタンドになるiPad 2専用ケース。22mmと薄く、持ち運びの際にも邪魔にならないスタイリッシュなデザインが特徴となる。 ケース内側には溝があり、カバー部分は自由に角度調整できる仕組み。さらにクッションとカバーの接続部分を360度回転できるので、タテヨコ好きな向きで使える。サイズは幅247×奥行

    タテヨコどっちでもOK! iPad 2レザーケースが販売中
  • たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル

    iPhoneもGmailもなかった2000年頃、たとえばメールであれば、一般ユーザーはOutlook Express、ハイエンドユーザーはBecky!を使う、といった習慣があった。Outlook Expressはデフォルトのメッセージ形式がHTMLメールだったので「Outlook Expressにはセキュリティ上の問題があるため、必ずテキスト形式に設定を変更してから使いましょう」というのが雑誌の定番解説だった。MB単位のファイルを添付して送ったら瞬時に送り先から電話がかかってきて、激怒されたこともある。瞬時に届いているのに。 当時HTMLメールを毛嫌いしていた人はいつごろWebメールを受け入れたのだろうか。いまではGmailのようなWebメールは、テキスト形式で送られてきたメールでもHTMLで表示するし、iPhoneの3G回線でMB単位の添付PDFファイルを普通に客先で表示している。どうや

    たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル
  • 中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)

    インターネットにどっぷり浸かっている人なら、一度は上の1コマ漫画をどこかで目にしたことがあるはず。 かなりウザい、でもどこかで耳にした「あるある」なセリフ。そしてなぜか両目が近いキャラクター。両者が織りなすシュールさが「面白い」と評判を呼んで、昨年後半あたりからインターネットで大流行している。 その発信源は「地獄のミサワの『女に惚れさす名言集』」というブログ。この奇妙なネタを世に送り出してきたのが、「地獄のミサワ」さんだ。 月刊コミック誌「ジャンプスクエア」で連載を持つ現役漫画家で、現在26歳。2008年に第68回の「赤塚賞」で準入選を受賞した。赤塚賞は、小林よしのりや江口寿史、うすた京介や増田こうすけといった名だたる作家が受賞してきたギャグ漫画家の登竜門だ。 ネット人気が高まるに連れて、その素顔は謎が深まっていく。かくいう我々も好奇心を抑えきれず、つい思わずインタビューを直接申し込んでし

    中卒ニートで赤塚賞! 「地獄のミサワ」のつかめない半生 (1/6)
  • 3万円で買える3Dビデオカメラが登場

    幅72×奥行き23×高さ118mmというコンパクトなサイズの3Dカメラ「3Dsunday Pocket HD camera」。撮影時重量は約148g。4倍のデジタルズームが可能だ レッツコーポレーションから、低価格で小型の3Dビデオカメラ「3Dsunday Pocket HD camera」が8月下旬に発売される。直販価格は2万9800円だ。 レンズを2つ内蔵し、MP4(H.264)で3D映像の記録が可能。また、静止画(JPEG)の3D画像を撮影することもできる。焦点距離は35mm換算で45mm、F値は2.5(固定)となる。 3D方式はサイド・バイ・サイドで、同方式の表示に対応した3DテレビとHDMIで接続することで3D映像を視聴できる。なお、体背面の液晶モニター(2.4型、480×240ドット)は裸眼の3D表示に対応する。

    3万円で買える3Dビデオカメラが登場
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2010/08/05
    未来がやってきてるかんじがする
  • CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦 (1/6)

    YouTubeで世界的に知られたガジェットアーティスト、Denkitribe。その彼がついに1stフルアルバム「M4TC: Derived」(Amazon.co.jp)をリリースすることになった。 アルバムはゲストボーカルに一十三十一(ひとみとい)、リミキサーとして国内チップチューン界の大御所SEXY-SYNTHESIZER、Saitone、さらにiPhoneアプリ「NESynth」の音源開発者・Ruchiといったメンバーで制作された。 アルバムそのものはもちろん、注目すべきはアルバムのリリース形態。CDはLOiDレーベルから販売されるが、DAWソフト「Ableton Live」で制作されたアルバムのプロジェクトデータは、クリエイティブコモンズ・ライセンスで無償頒布される。 つまりDAW上で楽曲データの構造を分析したり、自由に楽曲を再編集できるのだ(公式サイト/ダウンロードサイト)。 さら

    CDにする前の音楽データ、無料でどうぞ Denkitribeさんの挑戦 (1/6)
  • 4年で売上げ5倍!街のカーテン屋さんのPDCAとは?

    この記事は、一般社団法人イーコマース事業協会による「ネットショップ成功事例」の連載の2回目です。イーコマース事業協会は、おもに関西のネットショップオーナーが集まる「互助会」で、189店舗(2009年末現在)が加盟しています。今回の著者は、カーテン販売の「くれないダイレクト」を運営する株式会社くれない代表取締役の津田昌宏さんです。 大阪府高槻市は、大阪市と京都市の中間に位置するベッドダウンだ。大阪市と京都市の市章を組み合わせ、高槻の「高」を形どった市章は、両都とともに発展する高槻市の姿を象徴しているという。衆議院の選挙区は大阪10区で、社民党の辻清美氏の地元、というと全国的にイメージしやすいだろうか。 くれないダイレクトを運営する株式会社くれない代表取締役の津田昌宏さんは、「高槻市の駅前で細々とインテリアショップを営んで参りましたが、ネット通販を開始した2000年5月の時点で、駅前商店街の

    4年で売上げ5倍!街のカーテン屋さんのPDCAとは?
  • Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)

    2009年に大ブレイクしたTwitter(ツイッター)。2009年後半には、テレビ番組や一般誌などのマスメディアでも頻繁に取り上げられるようになり、それまでネットに精通していた一部の人たちにとどまっていたユーザー層が一気に広がりました。そうした流れに沿うように、いまや多くの企業がTwitterアカウントを取得し、情報発信やお客様とのコミュニケーションに利用しています。 企業でTwitterアカウントを運用するときに便利なサービスに『HootSuite』(http://hootsuite.com)というWebアプリケーションがあります。HootSuiteはいわゆる“Twitterクライアント”の1つですが、最大の魅力は「高機能なのに無料で利用できる」ことです。HootSuiteの主な機能は以下のとおりです。 複数のアカウントを一括管理 ツイートタイマー(指定した日時につぶやく機能) タブによ

    Twitter活用の必需品!HootSuiteの使い方 (1/5)
  • 海賊版Windowsをサポートする人気のフリーソフト (1/2)

    5月11日に「BSA」(ビジネスソフトウェアアライアンス)が発表した7回目となる世界各国の海賊版利用率のレポート(関連サイト)によれば、中国における海賊版利用率は79%(日は21%)であった。 中国は世界最悪ではなく、80%を超す国は20数カ国あるが、中国は世界2位の経済大国になろうかという国であり、中国よりも発展が遅れているBRICsのインドが65%である結果を考えるに、誉められたものではないだろう。 ところがBSAの発表の前日となる5月10日に、中国の国家知識産権局が委託した「互聯網(インターネット)実験室」と「超元実験室」なる団体が共同で、「2009年度中国軟件盗版率調査報告」を発表した。 それによれば、インストール数ベースでの海賊版率は2005年の26%から2009年は14%に、ソフトウェア価格ベースでの海賊版率は2005年の57%から2009年には28%に改善したという。 BS

    海賊版Windowsをサポートする人気のフリーソフト (1/2)
  • アドビ、Dreamweaverで初のHTML5サポートへ

    アドビがついにHTML5のサポートへ乗り出した。米アドビ システムズは現地時間5月19日、米国で開催中の「Google I/O」で、DreamweaverをHTML5に対応させる機能拡張「HTML5 Pack」を発表した。アドビは以前から「HTML5をサポートする」との方針を示していたが(関連記事)、具体的な対応製品を出すのはこれが初めて。 HTML5 Packは、HTML/CSSオーサリングツール「Dreamweaver CS5」にHTML5コーディング支援機能を追加するもの。具体的には、HTML5で追加された新要素のコードヒントの表示(コードビュー)、HTML5 video/audioの再生(ライブビュー)、HTML5スターターレイアウトからなる。スターターレイアウトはsection/articleなどの新要素でマークアップされたレイアウトテンプレートで、新規ドキュメント作成時に選択で

    アドビ、Dreamweaverで初のHTML5サポートへ
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2010/05/21
    ほう・・・
  • 「付属」でも超使える! Macの純正ソフト20連発 (1/6)

    パソコン選びでは、体の外観デザインやハードウェアのスペックばかりに目がいってしまいがち。しかし、パソコンの使い勝手や便利さは、その上で動くソフトに大きく左右される。実はMacは買った体に付属してくるソフトからしてスゴいのだ。 メーカー製PCのバンドルソフトというと、数は多いがいまいち「使える」ものが少なく、上級者になるほど購入後にすぐ削除する人も多い。 しかし、Macに付属するソフトはいずれもMacユーザーには高い評価を得ており、初心者から上級者まで、ほとんどのユーザーに愛用されている。Mac OS Xの機能やユーザーインターフェースに最適化されており、OSとの親和性が極めて高いだけでなく、機能面でも市販ソフトに匹敵するものが多いのだ。 特に、マルチメディアアプリケーションスイート「iLife」は写真やムービー、音楽、ウェブ制作など、メディアの管理/制作をサポートする機能を備えており、

    「付属」でも超使える! Macの純正ソフト20連発 (1/6)
  • 3秒で落とす“元祖!「1枚企画書」”――新書で登場! (1/3)

    記事は3月10日発売の新書「3秒で落とす“元祖!「1枚企画書」”」からピックアップした数題を著者・竹島愼一郎氏が紹介するものです。1枚企画書の概念について理解を深めたい方、あるいはより多くのサンプルに当たってみたいという方は、ぜひ書でご確認ください。 広告会社時代からかれこれ20年間、“企画書デザイン”の分野に携わってきました。その発展型として、拙著の中で右図のような「1枚企画書」というものを提案させていただきました。 さて1枚でも複数枚でもそうですが、企画に必要な要素を3つ挙げるなら、つぎのようなことではないかと考えています。 「あなたが言っておられたことはこうですね」という相手を尊重する気持ち 「あなたが伝えたくても伝え切れなかった思いを整理するとこうですね」という理解する姿勢 「あなたがやりたいと思っているのになかなか見つけ出せなかったことは、これではないでしょうか」という想像力

    3秒で落とす“元祖!「1枚企画書」”――新書で登場! (1/3)
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2010/03/11
    1枚企画書自体はどうかと思うけど。あ~いやしゃべり主体にはなるよなって話で。
  • 女子が奪うほどラブリー LAMYの半透明ペン「バルーン」 (1/2)

    昨今は筆記具ブームが起こっており、巷の文房具店でもクラシカルな万年筆に人気が集まっている。筆者も、海外の子供向けや廉価版の万年筆には目がなく、LAMYの「サファリ」やペリカンの「ペリカーノ・ジュニア」など、デザイン的にも秀逸なものを大人買いしている。 特にLAMYの「サファリ」は、ブラックとイエローの2のペンからパーツを外して、キャップからクリップ、ペン先まで「真っ黒けのけ」のカスタム「ブラックサファリ」を作ったほど好きなアイテムだ。 万年筆は優雅だが、弱点もある。しばらく使わないと、内蔵しているインキがペン先までのどこかで凝着したり、乾燥して書き味が落ちてしまうことがあるのだ。 そのため、万年筆をコレクションしている人の多くは、使っていないときに内部のインクカートリッジやコンバーターに水を入れたりして乾燥を防いでいる。こうした日常のメンテナンスを考えた場合、高額な万年筆のコレクションほ

    女子が奪うほどラブリー LAMYの半透明ペン「バルーン」 (1/2)
  • desknet'sとテクネットは、日本のITを底上げするか? (1/2)

    ネオジャパンとテクネットは、Webグループウェア「desknet's」のオンサイトサポートサービスで協業すると発表した。テクネットは、中小企業のITサポートを専業とする企業。 desknet'sは、現在こそ大企業や官公庁も採用するWebグループウェアで、240万ユーザーを擁するまでに発展しているが、その根幹はなんといっても中小企業が簡単に導入できる手軽さにある。中小企業の場合、IT部門が存在しなかったり、数人体制ということも珍しくない。こうした状況に対応するのが、今回の協業ということになる。 ネオジャパンには 月間1000件もの問い合わせが 会見冒頭に挨拶をした、ネオジャパン取締役 プロダクト事業部長の大神田守氏は、ネオジャパンの問い合わせ状況をまず語った。ネオジャパンへの、購入後の月間問い合わせ件数は1000件以上で、4割が電話、5割強がメールによるものだという。 これらの問い合

    desknet'sとテクネットは、日本のITを底上げするか? (1/2)