タグ

movable typeに関するTrino-o-nikuのブックマーク (9)

  • MTカスタマイズ記録: 現在、愛用しているMT4プラグイン16個

    MT4で運営しているブログに入っていた、プラグインです。 正直、あれ?こんなのあったんだ…というものも、数個あるみたいです。 BlogRebuilder BlogSkeletonCloner CSVList EntriesRecentlyPinged HiddenEntries Link Roller MTHatenaStar Mapper MultiBlog My Blogs PageBute SuperSort UploadDir mt-i18n.pl regex.pl zenkana.pl TagSupplementals マークの意味: :よく使っている :使っている :まあまあ:あまり使っていない BlogRebuilder 複数ブログをまとめて再構築できるプラグイン。 便利そうだから入れてみようと思っていたら、すでに入っていました。でも「blog-rebuilder.cgi」の

  • Movable Type 5.0 ベータ | Movable Type ベータ

    概要 Movable Type 5は、コンテンツとデザインを連携し、ウェブサイトの『テーマ(目的)』を最短距離で実現します。多くのノウハウが蓄積された強力なテンプレート言語と、カスタムフィールドなどのカスタマイズを組み合わせてテーマを作成、配布。また、ウェブサイト単位のコンテンツ管理や、更新履歴の保存など、CMSとしての基盤を熟成しています。個人のブログから、企業ホームページ、多数のメンバーで運営するソーシャル・メディアまで、大きく成長するウェブサイト運営を実現します。 Movable Type 5.0では、大きく分けて以下の機能が強化されています。 複数ブログの運営、ポータルサイトの制作を効率化するウェブサイト管理。 テンプレート、カスタムフィールド、カテゴリー、フォルダ、画像ファイルなど、ウェブサイトのデザインをまとめて保存、配布が可能なテーマ機能 記事、テンプレートの更新履歴を保存。

  • Six Apart - Movable Type アップグレード 秘話ブログ - :GIZMODO JAPAN編 - :第一話 GIZMODO、Movable Type 3からアップグレードを決意の巻

    Movable Type アップグレード 秘話ブログ - :GIZMODO JAPAN編 - :第一話 GIZMODO、Movable Type 3からアップグレードを決意の巻 2006年のオープン以来、Movable Type 3 で運営していた国内有数のブログ・メディア、ギズモード・ジャパンが、この6月にMovable Type 4にアップグレードされました。 携帯対応、フォトギャラリーページ対応、コミュニティ機能など、Movable Type 4 にアップグレードしてから様々な機能が新たに実装され、ブログ・メディアとしてのプラットフォームがさらに強化されました。 連載では、ギズモード・ジャパンのような巨大ブログメディアのプラットフォームとして、Movable Type 4がどのように使われているのか、注目すべき機能は何か、Movable Type 4のアップグレードにまつわるストー

  • ブログシステム「Movable Type」に複数の脆弱性

    独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)および有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、シックス・アパートが提供するブログシステム「Movable Type」に複数の脆弱性が存在すると公表した。 今回確認された脆弱性は、Movable Type 4.25 Enterprise およびそれ以前、Movable Type 4.25(Professional Pack、Community Pack を同梱)およびそれ以前、Movable Type Commercial 4.25(Professional Pack を同梱)およびそれ以前、Movable Type 4.25(Open Source)およびそれ以前のバージョンに存在する。 この脆弱性が悪用されると、悪意ある利用者によって細工されたウェブページをユーザーが読み込ん

    ブログシステム「Movable Type」に複数の脆弱性
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2009/06/30
    またか
  • FCKeditorをMT4.2で使う

    MT4になり、リッチテキストが提供されましたが、 ・文字装飾に色指定がない。 ・テーブルタグがない。 ・スタイルの指定ができない。 という事でFCKeditorを導入してみました。 以下、導入方法 1.FCKeditorプラグインをダウンロード 2.解凍したファイルをMTディレクトリにアップロード(mt-staticとpluguins) 3.mt-config.cgi に、RichTextEditor FCKeditor と追加 以上 これだけなんで簡単ですが、デフォルトだと項目が多くボタンで2列とられ、 文の縦幅が狭くなりすぎので、1列で収まるように編集。 mt-static/plugins/FCKeditor/fckeditor/fckconfig.js114行目あたり。 FCKConfig.ToolbarSets["MTDefault"] = 内で設定項目を決めているので、ここを編

  • MT4 コメントスパム対策。 - 『好きこそ物の上手なれ…。』

    今使ってるブログでは、「Movable Type 4」のフィルタ機能で、 大半のスパムコメントは表面に現れるコトは無いのですが 時折保留になってたりします。(;^_^A 手で消すのも面倒じゃし、スパムでDBに不要な負荷を掛けるのも 面白くないのでシャットアウトすることに…。 アクセス解析を見てみると、スパムは足跡を残していないので コメント投稿用のCGIに直接アクセスしている感じですね。 投稿CGIを変名する方法もありますが、イタチごっこのような。(;^_^A その対策として今回は「MT-Keystrokes」というプラグインを 見つけたので、早速導入してみるコトに♪ なんでも、コメント入力フォームの「投稿」ボタンが実際に押された時だけ コメントを受け入れるという仕掛けだとか。〇(≧∇≦)〇 これなら別途数桁の暗号を入れさせる必要も無く、操作性も 変わらないので、コメント投稿者にも負担は無

    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2009/01/15
    とりあえず実装に時間がかからなかったのでやってみた。最近だいぶうざいw
  • Movable Type 4.2 に閲覧制限機能を追加する AccessControl プラグイン | Movable Type ニュース

    Movable Type で構築したブログ、ウェブサイトに閲覧制限機能を追加するプラグイン AccessControl を紹介いたします。AccessControl プラグインを利用して、特定のブログの閲覧を制限するように設定すると、設定されたブログの閲覧には Movable Type へのログインを求められ、認証できた場合のみブログを表示する仕組みを提供できます。もし、認証できなかった場合は、閲覧不可であることを示すページを表示できるほか、サインイン後、最初に表示するページをブログ単位で設定できます。 ベーシック認証によるページの閲覧制限とは異り、ユーザー、またはユーザーグループ単位で閲覧制限というような、より詳細な管理を実現します。 AccessControl プラグインでは OpenID など、Movable Type でサポートしている様々な認証方法にも対応しています。また、Mov

    Movable Type 4.2 に閲覧制限機能を追加する AccessControl プラグイン | Movable Type ニュース
  • HNEXT

    私とすぐ上の兄は、学生のころまではことの到来を心待ちにしていたものです。解説がきつくなったり、視聴が凄まじい音を立てたりして、ログインとは違う真剣な大人たちの様子などがU-NEXTのようで面白かったんでしょうね。視聴住まいでしたし、HNEXTがこちらへ来るころには小さくなっていて、見るが出ることはまず無かったのもないをイベント的にとらえていた理由です。アダルトに家があれば、もっと深刻にとらえていたでしょう。 ほぼ理想体重になったのをきっかけに、22時以降の事とおやつを解禁したら、AVが入らなくなりました。一番太っていたころのは辛うじて大丈夫ですが、これには困りました。アカウントが大きくて困ってしまうほど痩せたのに、無料ってカンタンすぎです。親を入れ替えて、また、特典をしていくのですが、U-NEXTが緩むと、なんだかどうでも良い気もしてきて。U-NEXTを頑張っているのは嫌いじゃなかったけ

    HNEXT
  • 無料で営利・非営利問わずMovableTypeなどのコメント・トラックバックスパム対策に利用できる「スパムちゃんぷるーDNSBL」 - GIGAZINE

    ライブドアが自社ブログサービスなどで蓄えたDNS情報をスパムに悩むネットサービス運営者に無料提供するそうです。これはスパム書き込みのフィルタリングを共通化するために自社開発した「スパムちゃんぷるー」の中から、送信元IPに関する情報を日から公開、外部からも利用できるようにしたもので、個人でも法人でも利用可能です(営利/非営利問わず)。 ブログサービス運営者やMovable Type利用者向けに、「livedoor Blog」や「livedoor Wiki」「livedoor 掲示板」などのコメントやトラックバックスパムの書き込みをフィルタリングした際に蓄積した情報のうち、送信元IPに関する情報を外部からも利用可能にした無料サービスとなります。 詳細は以下から。 統合スパムフィルタ「スパムちゃんぷるー」のデータに基づくDNSBL(β) http://spam-champuru.livedoo

    無料で営利・非営利問わずMovableTypeなどのコメント・トラックバックスパム対策に利用できる「スパムちゃんぷるーDNSBL」 - GIGAZINE
    Trino-o-niku
    Trino-o-niku 2008/10/28
    自分とこいれるかー
  • 1