タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (13)

  • 献血「熱」冷める?…震災直後は希望者殺到 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    年末年始を控え、近畿地方で輸血用血液の不足が目立っている。 例年、冬場は風邪の流行などで献血者が減る傾向にあるが、今年は特に深刻で、大阪府や兵庫県では、在庫数が医療機関への安定供給ラインを下回る危機が続いている。3月の東日大震災直後には全国で献血者が急増したものの、「熱」が冷めてしまった格好で、各地の赤十字血液センターは継続的な協力を呼びかけている。 大阪・心斎橋に先月、オープンした大阪府赤十字血液センターの御堂筋献血ルーム。カフェのような空間で献血後は飲み物やアイスクリームなどが無料提供される。今月13日に訪れた京都市の会社員(23)は「施設は快適で、人の役にも立てるので時々献血に来ています。でも、知人を誘ってもあまり乗ってこないですね」。 同ルームの1日の目標献血者数は100人。しかし達成できたのは初日だけで、その後は約40~80人と伸び悩んでいる。担当者は「大震災の後は、当に多く

    TsumuRi
    TsumuRi 2011/12/16
    服薬中じゃなかったら協力するんだけどねぇ
  • 結婚指輪つぶし最後の共同作業…「離婚式」人気 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働省によると、昨年の離婚件数は25万3353組で、2分4秒に1組が別れている計算だ。 東京では昨今、「離婚式」が人気を集めているという。離婚式を再出発のための区切りにしたいということらしい。 8月下旬、東京・浅草。2台の人力車に別々に揺られた男女が到着したのは「離婚屋敷」だった。参列者は20〜30代ぐらいの15人。正装の人や「御終儀」と大書された祝儀袋を持つ人も。ここで離婚式が始まるのだ。 会場は古い民家のガレージを転用した。冒頭、友人代表の女性(28)が「正直どう言っていいか悩みましたが、離婚しても友達でいてください」とあいさつ。しんみりムードが漂う中、夫婦は目の前に置かれた結婚指輪を見つめ、一緒にハンマーを握った。式を主催する千葉県浦安市の寺井広樹さん(30)が厳かに言う。 「二人で行う最後の共同作業ということになります」 次の瞬間、夫婦はハンマーを振り下ろした。ぐにゃり。指輪は

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/12/05
    「御終儀」「式を挙げたことで友人たちから励まされ、逆に離婚を思いとどまるご夫婦も1割程度いるんですよ」
  • 「エヴァの槍」チタンで再現 : 徳島 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北島町在住のチタンアーティスト・与吉(名=山口義仁)さん(53)が、人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」に登場する謎の武器「ロンギヌスの槍(やり)」の制作に挑んでいる。チタンを溶かして少しずつ造形し、白銀に輝く長さ3・2メートルもの二またの槍の原型ができた。ここから、水が滴るような青色のグラデーションを付けるのが独自の技法。劇場版の著作権管理会社(東京都)からも歓迎され、完成した槍をイベントでファンに披露する案も出ている。 ロンギヌスの槍はアニメシリーズにも登場し、ファンなら知らない人はいないほど注目度が高い武器。与吉さんはエヴァの大ファンだったことから今年5月、槍を作る許可を制作会社(同)に求めた。 来は著作権を守るため、複製はなかなか認められないが、著作権管理会社が「与吉さんの作風は見たことがなく、作品作りのモチーフにしてもらって光栄」と評価、劇場版のPRになるとして、制作を快諾

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/11/24
  • 献血915回「想像絶する」、69歳に感謝状 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野県内で最も多く献血した長野市西尾張部の自営業松川孝一さん(69)に14日、県赤十字血液センター(長野市南県町)から感謝状が贈られた。 18日で70歳になり、年齢制限で献血ができなくなる松川さん。14日に行った915回目の献血が最後の献血となった。 松川さんは会社員だった1972年、「仕事などで何をやってもうまくいかず、初めてこのセンターに足を運んだ」という。以来38年、仕事の合間をぬって、月2回の献血を欠かさず続けてきた。これまで献血した量は「13体分くらい」(松川さん)。「誰かの役に立っているという使命感で何とかやってきた」と話す。 同センターの宮川幸昭所長から感謝状を受け取った松川さんは、「献血の定年を迎えてさみしいですが、今は全うできた充足感が勝っています。孫が来年18歳になって、成分献血できるようになるので、今度は付き添いで来ますよ」と感慨深そう。 宮川所長は「想像を絶する回数

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/07/18
    《初めてこのセンターに足を運んでから38年、月2回の献血。これまで献血した量は「13体分くらい」「誰かの役に立っているという使命感で何とかやってきた」「全うできた充足感」》
  • 「マリンピア日本海」魚7000匹死 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟市水族館「マリンピア日海」で18日、飼育されていた魚約7000匹が死んだ事故は、イルカやアシカの水槽用の消毒薬を、経験不足の飼育員が、誤って魚類の水槽に投入するという、初歩的なミスが原因だった。鈴木倫明館長(58)は同日開いた記者会見で「教育不足だった」と監督責任を認めた。 鈴木館長によると、薬品を注入した飼育員は、入館4年目で今春、イルカから魚類の担当に替わったばかりだった。大水槽の水を引き込んでいる予備水槽でトビウオの卵の孵化(ふか)に取り組んでいたが、成育状況がよくないため、大水槽の消毒を思いついた。 注入された薬品は、イルカやアシカの水槽には常時使用されているが、基的に魚類の水槽には使用しないという。 鈴木館長は「濃度を安定させるのが難しく、使わないほうがよかった。リスクの判断ができるよう、担当者を育てる必要があった」とした。 そもそも大水槽は、薬品を使って消毒する必要がな

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/06/20
    水道水はカルキ抜きしろってこういうことだったのね……((((;゚Д゚))) // 作業手順書うぜえとか思ってたけどこういうの見ると必要だなーと思う
  • Yomiuri On-Line (読売新聞)

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/06/13
  • ふくまる続投 市キャラに : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    池田市制70周年のイメージキャラクターとして誕生した「ふくまる」が、その大役を3月で終えた後も“現役続行”し、市のキャラクターに採用された。ゆるキャラブームの中、イベントなどに年間で約100回登場する人気を誇ったが、市では引き続き活躍してもらおうと、今月から着ぐるみの一般貸し出しも始めた。 ふくまるは、市や商工会議所などでつくる70周年記念事業の実行委員会の公募で選ばれ、2008年6月に登場。市立五月山動物園で飼育されているウォンバットと、大黒天を掛け合わせたデザインで、その後、結婚して四つ子が誕生、「ふくまる家族」ができた。 「ボーッとした顔は、ゆるキャラの中でも群を抜いている」「家族もいて、人間のようで親しみが持てる」などの応援メールが事務局のある市役所に寄せられ、今年の正月には年賀状が11通届いたという。 着ぐるみは各地のイベントで引っ張りだこだったが、同実行委が3月末に解散し、新天

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/05/04
    池田市のレンタサイクルにふくまるのマークがついててかわいい
  • 「ママ鉄」急増中…子に付き合い自分もとりこに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人気スポットに電車ウオッチングに出かけたり、目当ての電車に乗ってみたり。個性あふれる電車の“顔”が魅力だそうで、「イケメン」「アイドル系」などと呼んで楽しんでいる。 「ほら、700系が来たよ!」。21日午後、東京・JR品川駅の東海道新幹線上りホームで、世田谷区の水野美夏さん(38)が、抱っこしていた長男の優真(ゆうま)君(2)に声をかけた。 先頭車両がくちばしのような形の700系は、優真君のお気に入り。「喜ぶ息子の笑顔に癒やされる」という水野さんだが、実は自分もかなり楽しんでいる様子。「鼻が長くてユニークな顔。何とも言えない重量感がありますね」 次々と到着する新幹線を30分ほど眺めた後、最新型N700系に乗り込み、東京駅までわずか6分間の“旅”を満喫した。 水野さんが電車に熱中し始めたのは昨年秋。山手線に初めて乗った優真君の喜ぶ顔が忘れられず、鉄道図鑑を買って一緒に見たり、山手線を一周した

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/04/26
    待て、今までも一定数はいたはずだ。何故ここで急に注目されるのか…//駅のホームって大丈夫か?と余計な心配をしてみる。新幹線公園とかの方が…
  • 双子のシロクマ元気でね…札幌の動物園で送別会 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    円山動物園(札幌市)で人気の双子のホッキョクグマの「イコロ」と「キロル」(いずれもオス、1歳)が、おびひろ動物園(帯広市)に貸し出されるのを前に20日、「送る会」が開かれた。屋外展示施設の前には約500人の来園者が集まり、別れを惜しんだ。 貸し出しは、希少動物のホッキョクグマを効果的に繁殖させようと、道内主要4動物園でクマを移動させる計画の一環として行われる。この日、2頭はプレゼントされたポリタンクでじゃれながら愛らしい姿をみせていた。 酒井裕司園長は「きょうは2頭を快く送り出したい。帯広でも元気に育ってほしい」と述べた。 2頭は21日に帯広に向けて円山動物園を出発する。

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/04/08
    サムネイルクリックしてワロタ
  • 無医化危機 揺れる村 : 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1通の辞職願で上小阿仁村が揺れている。村唯一の医療機関「上小阿仁村国保診療所」に勤務する有沢幸子医師(65)が「精神的に疲れた」と先月下旬、突然、退職表明し、61年ぶりの無医村になる可能性が出てきたのだ。関係者は必死の慰留を続けているが「辞職の意思は固い」という。休みは20日に1回という激務に耐え、地域医療を支えてきた有沢医師に何があったのか。(糸井裕哉) ■村の神様 「死に水を取ってもらえた」「こんなに話しやすい先生は初めて」。村を歩くと村民から、有沢医師への感謝の言葉が聞こえて来る。有沢医師は昨年1月の赴任以来、午前8時30分〜午後5時15分の定時診療のほか、早朝や夜間の往診も自発的に続けている。 脳梗塞(こうそく)で倒れた母(88)の看病を続ける小林ユミ子さん(66)の元にも、有沢医師は診療時間の合間を縫って連日訪問。今月8日の流動開始日には3度往診し、「鼻から胃へ液体を落とすのよ

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/03/14
    ここまで村のために尽くしてる人がなんで暴言はかれなきゃいけないんだろうなー。まあ田舎だしありそうな話だけど。
  • 裁判員に被告の「温かい」家族写真、結果実刑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    昨年8月、大阪府和泉市の駐車場で車上狙いをしていた際、近づいてきた男性(22)を工具で殴り、約2週間のけがをさせたとして強盗致傷罪に問われたオートバイ修理業・上野孝文被告(26)(大阪府泉佐野市)の裁判員裁判の判決が3日、大阪地裁堺支部であった。 飯島健太郎裁判長は、上野被告が別事件の執行猶予期間終了後2か月足らずで今回の犯行に及んだことを指摘、「法を守る意識に乏しく、社会内での更生は期待できない」として、懲役4年6月(求刑・懲役6年)の実刑判決を言い渡した。 この裁判では、弁護側が上野被告と同居の女性、幼い子ども2人の計4人でスキー場を訪れた際のスナップ写真を、法廷のモニター画面に映した。弁護側は「執行猶予を得るため、温かい家族が被告を待っていることを訴えたかった」と狙いを語った。 検察側が被害者の生前の画像を法廷で使用した例はあるが、被告の家族の写真が法廷で示されるのは異例。渡辺修・甲

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/02/25
    弁護士という生き物はデリカシーがないのかw
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100209-OYT1T00900.htm

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/02/09
    どういう品目作るねんろ。
  • 地震、月や太陽の引力が「最後の一押し」 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大地震の前に、月や太陽の引力(潮汐(ちょうせき)力)が多くの地震を引き起こしている可能性が高いことを、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の田中佐千子特別研究員らが突き止めた。 潮汐力は、地震を引き起こす地殻のひずみの1000分の1程度の強さに過ぎないが、巨大地震前のひずみがたまった状態では「最後の一押し」のように作用するという。成果は米国の専門誌に発表した。 田中さんは、2004年のスマトラ島沖地震の震源域周辺(長さ1500キロ、幅500キロ)で、08年までの33年間に起きたマグニチュード5以上の約600の地震を調査。スマトラ島沖地震の直前8年間は、潮汐力が最大となる時間帯に地震が集中していた。大地震前の時期だけ、潮汐力が地震の引き金になりうるという。 やや規模の小さい地震が潮汐力の強いときに頻発するようになれば、大地震を引き起こす地殻のひずみが、その地域でたまっている可能性があることを

    TsumuRi
    TsumuRi 2010/01/29
  • 1