タグ

2011年7月18日のブックマーク (10件)

  • 『【拡散希望】阪大豊中発:放射性物質大量拡散をどう生きるのか? 7月23日(土)』

    マイケル・ジャクソンの思想(と私が解釈するもの)著者:安冨歩*引越し中 「魂の脱植民地化」の観点からマイケル・ジャクソンの思想を読み解いていきます。一連の作品になっていますので、興味を持って頂いたら、最初からお読み頂くとわかりやすいかと思います。ゼミナールも開いています。http://group.ameba.jp/group/T7BeEZoFc0IG/ 23日に大阪大学で以下のイベントが行われます。 下田先生は、原発がどういうもので、何がおかしいのか、極めて詳細かつ懇切丁寧におしえてくださいます。関西近辺の方は、ぜひ、このブログのオフ会気分でお越しください。私も参加します。終わってからビア・パーティがありあます =============== (コミュニケーション・マネジメント研究会) 阪大豊中発:放射性物質大量拡散をどう生きるのか? 3・11の大震災およびそれとともに発生した福島原子力発

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/07/18
  • 「恐怖“セシウム牛モツ”は追跡困難」:イザ!

    福島県南相馬市の農家が出荷した肉用牛から放射性セシウムが検出された問題で、内臓系部位の流通ルートの追跡が困難なことが分かった。精肉の流通先は、11都道府県に上ることが判明したが、あくまで枝肉に加工された部位。セシウム牛問題は底なしの様相を呈してきた。関連記事セシウム汚染牛、なぜ検査すり抜けた汚染牛「やむを得ない嘘」招いた影響記事文の続き この農家は、放射性セシウムが検出された11頭の肉用牛と同じ飼料を与えていた6頭を5~6月に出荷。1頭は6月上旬~下旬、東京都中央卸売市場などで処理され、東京をはじめ横浜、川崎、静岡の3市、愛媛県の計9業者に流通。北海道、東京、神奈川、静岡、愛知、徳島、高知の小売業者や飲店へと流れ、一部が消費された。 2頭は6月末と7月初めに東京と大阪の2業者に販売されたが、一般には出回っていない。東京都は、全6頭の「個体識別番号」を公表し、残る3頭分の流通経路の解明を

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/07/18
  • 「セシウム汚染牛「やむを得ない嘘」が招いた影響」:イザ!

    福島県南相馬市の畜産農家から出荷された肉用牛から国の基準値を超える放射性セシウムが検出された問題の波紋が広がっている。出荷時の検査や自治体のサンプル検査をすり抜け、一部が市場に回っていた事実は、関係者に大きな衝撃を与えた。関連記事南相馬、同一農場出荷の牛 全頭からセ…肉牛の餌や飲み水採取 福島県、南相馬記事文の続き 問題の農家は緊急時避難準備区域にあり、原発事故前に刈り取った稲わらを屋外で保管。汚染された稲わらを餌として牛に与え、牛が内部被曝(ひばく)した。農家は県の聞き取りに対し、屋外にあった稲わらを使ったと伝えておらず、県も虚偽の申告を見抜けなかった。 原発事故後、南相馬市は燃料不足や避難などで大混乱し、現地のあらゆる物流は停滞した。牧草や配合飼料も入らなくなり、汚染牛を出荷した農家は「震災後に配合飼料が不足し、やむなく与えた」としている。 「周囲が避難する中で、何とか頑張ろうとして

  • 再生可能エネルギーに関する五つの誤解 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    Fraunhofer Instituteが集計した2011年5月のドイツの電力需要曲線。そのうち、黄色が太陽光発電、薄い緑色が風力発電、グレーが従来の発電(火力や原子力発電)で賄った部分。グラフ提供:Fraunhofer ISE。 電力危機の中、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが話題になっています。テレビでもそれを取り上げた番組を見ない日はないほど。ところが、残念ながら、再生可能エネルギーに否定的なコメンテータの方の多くは、再生可能エネルギーを事実に基づいて正しく理解していない、つまり誤解しているようです。誤解しているから、否定的なのでしょうけど。幸い、その誤解の多くは事実を知れば解消するものがほとんどです。ここでは、その解消を試みようと思います。 いくつかある誤解を整理すると、再生可能エネルギーは、(1)発電コストが高い、(2)太陽電池は大量導入しても発電コストが下がらない、

  • 放射線リスク:「内部被ばく、最も懸念」英国の専門家訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    放射線による健康影響を分析する「欧州放射線リスク委員会」のクリストファー・バズビー科学議長(65)=英国=が17日、東京都内で毎日新聞の単独インタビューに応じた。東京電力福島第1原発事故に伴う健康影響について、内部被ばくが最も懸念されると指摘し、住民の健康とその要因になる大気や土壌など環境中の線量の調査が必要と訴えた。 バズビー氏は、英国の核燃料再処理工場周辺の調査から、河川付近や谷地などが放射線量が局地的に高くなる「ホットスポット」になると指摘。「日でも原発から200キロ圏内の放射線量をきめ細かく測定し、インターネットで詳細データを公表すべきだ。現状の汚染は深刻だ」と警告。また、健康影響を把握するため、行政から独立した機関が5000人規模を対象に科学的に長期間追跡するよう提言した。 放射性セシウムに汚染された牛肉の流通問題では「品による内部被ばくは代謝で体外に排出されるので危険性はあ

  • 【告知】7.18 福島県いわき市「ふくしま原発40年とわたしたちの未来~原発震災の渦中から~」: NO NUKES MORE HEARTS

    TurkoisYu
    TurkoisYu 2011/07/18
  • 東日本大震災:街はう黒い水塊…本紙記者津波に遭遇 宮古 - 毎日jp(毎日新聞)

    堤防をやすやすと越えた黒い波が一気に海辺の街に襲いかかった=岩手県宮古市の閉伊川河口付近で2011年3月11日午後3時21分、狩野智彦撮影 波は街をはう黒い水塊のようだった--。11日午後3時21分、岩手県宮古市の閉伊(へい)川河口近くにある宮古市役所。4階ベランダから見た津波の第2波は「ゴゴゴゴゴ」という音とともに高さ約3メートルの堤防を越えると、瞬く間に地表を走った。 「最悪だ」「うわー」。市職員が放心している。手が震えてシャッターボタンをうまく押せない。そのまま孤立して一夜を明かし、盛岡市に戻ったのは12日夜だった。 宮古市へは統一地方選の取材で出向いた。喫茶店で一息ついた時、揺れが襲ってきた。外に出ると、地面が波打ち、電柱が左右に揺れている。土地勘はない。とりあえず市役所へ向かう車のラジオで地震の規模を知った。 第1波は午後3時16分。岸壁の漁船約10隻を上流へ連れ去った。そして黒

  • <東日本大震災>津波の高さ史上最大40.5メートル 宮古 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災による津波が押し寄せた岩手県宮古市で、陸地を駆け上がった津波の高さ(遡上(そじょう)高)が40.5メートルに達していたことが、研究者らでつくる「東北地方太平洋沖地震津波合同調査グループ」の調査で分かった。これまでの最高値は、明治三陸津波(1896年)で同県大船渡市に残る38.2メートルだったが、今回はそれを上回り、観測史上最大の津波であることを裏付けた。 【宮古を襲った津波】街はう黒い水塊…紙記者津波に遭遇 宮古 同グループは大学や研究機関、建設会社など約50組織の150人で構成。全国の沿岸約5000地点を調べ、残された津波の跡から遡上高を割り出した。 その結果、宮古市重茂姉吉(おもえあねよし)の約500メートル内陸で、海面から約40.5メートルの地点に津波が到達した跡を確認したのをはじめ、岩手県釜石市▽大船渡市▽久慈市▽野田村▽宮城県女川町の6市町村で30メートル超を

  • そのほかのサプリメントについて 「EM菌」 - ベラルーシの部屋ブログ

    これも多くの方からご質問いただきました「EM菌」についてです。 このEMについて日のあるボランティア団体が、15年も前からベラルーシの子どもを助けるということで、ベラルーシ国内に広めようと努力されていました。私はちょうどそのころ、この団体でボランティアをしていました。最初この団体の活動を聞いたときは、チェルノブイリの子どもたちを里子として、日の里親家庭のもと、保養滞在して放射能を体内から排出させる、という活動をしていると聞いたので、ボランティアをすることを承諾したわけです。 確かに何十人もの子どもたちのためにビザ申請の書類を作成したり、ミンスク・モスクワ間の飛行機を予約しに行ったり、里親さんがベラルーシ訪問されたときには、土産物まで代わりに買いに走ったり、と保養活動のお手伝いをしました。 しかし実際には保養の手伝いより、EM菌をベラルーシに広めるためのボランティアのほうが多かったです。

    そのほかのサプリメントについて 「EM菌」 - ベラルーシの部屋ブログ
  • 日本経済をボロボロにする人々 : 原発狂いの藤沢数希の詭弁

    2011年07月09日00:00 カテゴリコラム環境・資源 原発狂いの藤沢数希の詭弁 かつて個人的に金融日記(池田信夫Blogを含めて)を推薦していたが、原発に関してあまりにもひどすぎるデマをこれでもかとしつこく垂れ流すためにお勧めブログから消した経緯がある。その後も呆れるほどしつこく原発に関しておかしな記事を書き続けているものだから、こっちもしつこくトラックバックを送って誤りを教えようとしたが、どうやら自分の声は届かなかったようだ。 藤沢氏はネットではかなりの有名人なだけに、あのデマを信用する人が出てくるかもしれない。そして人間の思考は極端な方向に行きがちであるため、原発関連記事に関して後で騙されたと気づくと藤沢氏の主張のすべてが否定の方向に向かう、という人も沢山出てくるのではないか? 科学技術は実質的に絶対理論であり、思想によって解が変わることはない。共産主義者のように、日が経済