タグ

2019年5月6日のブックマーク (26件)

  • 安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル

    秋田市が市北部墓地(飯島)に整備していた1500体分の合葬墓が完成した。7月には、自宅などに遺骨がある人や市営墓地から改葬する人を対象にした1次募集を行う。使用料が安価なことから人気が予想されるが、寺院からは疑問の声も聞かれる。 合葬墓は、血縁関係などがない複数の人の遺骨を一緒に供養する施設。少子高齢化による「墓じまい」の流れもあり、都市部などで急速に増えている。 秋田市営の合葬墓は、平和公園(泉)に続いて2カ所目。北部墓地内の一角、約100平方メートルに総事業費約1100万円をかけて整備された。永代使用料は、平和公園と同じく1体1万7千円。毎年の管理料などは不要だ。公営のため、必要経費から算出した額となっている。 これに対し、市内のある寺院の住職は「人生の価値を考えるとひどい」と疑問を示す。この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養を受け付けている。檀家(だんか)の墓じまいは「

    安価な合葬墓、寺院は懸念「人生の価値考えるとひどい」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 射精はしたくないがオナニーはしたい

    疲れることはしたくない

    射精はしたくないがオナニーはしたい
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは?

    by Christina Morillo 2003年2月1日に発生したコロンビア号空中分解事故は、アメリカのスペースシャトル「コロンビア号」が大気圏に再突入する際に空中分解を起こし、7人の宇宙飛行士が犠牲となった事故です。そんなコロンビア号の事故の背景には、とある「PowerPointのスライド発表」があったそうで、医師である教育者であるJames Thomas氏がスライドについて解説しています。 Death by PowerPoint: the slide that killed seven people — mcdreeamie-musings https://mcdreeamiemusings.com/new-blog/2019/4/13/gsux1h6bnt8lqjd7w2t2mtvfg81uhx PowerPointのスライドを用いた発表は仕事の会議や研究発表など、さまざまな場面

    「7人の命を奪ったPowerPointのスライド発表」とは?
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 高校生がクラゲ撃退クリーム開発 きっかけは先輩の疑問:朝日新聞デジタル

    愛媛県立長浜高校(愛媛県大洲市)の水族館部が、肌に塗るとクラゲに刺されるのを防ぐとされるクリームを静岡市の化粧品会社「エイビイエス」と共同開発し、4月末に販売が始まった。部の先輩が残した研究成果を受け継ぎ、商品化に結びつけた。サーフィンやダイビングのプロショップを中心に販売を進めていく。 発売したのは「ジェリーズガード フェイス&ボディクリーム」(100ミリリットル、税別2400円)。法令上の関係で、クラゲ予防の効果は明記していない。販売による収益の一部は、部員らが地域に公開している「長高水族館」の運営などにもあてられる。 商品化のプランは、全国の高校生が起業のアイデアを競う「第5回高校生ビジネスプラン・グランプリ」で準グランプリに選ばれたものだ。当時2年生だった重松楽々(らら)さん(18)=現在は大学生=ら2人が受賞した。4月27日に松前町の大型商業施設であった商品発表イベントでは、重松

    高校生がクラゲ撃退クリーム開発 きっかけは先輩の疑問:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 顧問の教諭「殺すぞ」「殴るぞ」 自殺の中3女子がメモ:朝日新聞デジタル

    茨城県高萩市の市立中学校に通う生徒が自殺した問題で、市教育委員会は6日、記者会見を開いた。自殺したのは女子卓球部に所属する3年生の女子生徒(15)で、顧問の男性教諭の不適切な指導が一因になった可能性があると説明した。 市教委によると、遺族から提供されたA4サイズの紙に、女子生徒の手書きで男性教諭に関する記述があったという。部員がやる気がない態度をした時に「殺すぞ」「殴るぞ」「いいかげんにしろ」「馬鹿野郎」などと暴言を発したり、肩を小突いたりしたことが書かれていた。また、道具を床に投げつけたり、物をたたいたりしていたこともつづられていた。 市教委が男性教諭に確認したところ、この女子生徒に対してだけではなく、部員全体にそういった行為をしていたと話したという。3月20日には市教委に匿名の電話で「女子卓球部で不適切な指導が行われている」との情報提供があったため、学校側が教諭に確認し、行き過ぎた指導

    顧問の教諭「殺すぞ」「殴るぞ」 自殺の中3女子がメモ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査 | NHKニュース

    学校で心停止になった子どもにAEDが使われたかどうかを調べたところ、小学生と中学生では男女差がなかったのに対して、高校生では女子生徒に使われる割合が、男子生徒より低い傾向にあることが、京都大学などの研究グループの調査でわかりました。 その結果、小学生と中学生では、男女の間で有意な差はありませんでしたが、高校生では、男子生徒の83.2%にパッドが装着されたのに対して女子生徒は55.6%と、30ポイント近く低くなっていました。 AEDは心臓の動きを正常に戻す医療機器で、鎖骨の下などの素肌に直接パッドを貼る必要があり、研究チームでは女子高校生の場合、近くにいた人たちが素肌を出すことに一定の抵抗があったのではないかと分析しています。 心停止の状態で何もしないと、救命率は1分たつごとにおよそ10%ずつ下がるため、救急隊の到着する前にできるだけ早く胸骨圧迫=心臓マッサージをして、AEDを使うことが大切

    AED 女性への使用に抵抗感? 京大調査 | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • How global warming has made the rich richer

    Global warming is making prosperous nations wealthier - dragging down economic growth in countries like India and Nigeria while boosting nations like Norway and Sweden.

    How global warming has made the rich richer
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • BBC World Service - Global News Podcast, Holocaust remembrance in Israel with Instagram

    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 改元に便乗、トラブル相次ぐ 「4万円の写真集」電話も:朝日新聞デジタル

    改元に便乗し、高齢者を狙った消費者トラブルが全国各地で相次いでいる。群馬県内での被害はこれまで確認されていないものの、関連する相談はあり、県消費生活センターは注意を呼びかけている。 国民生活センターによると、上皇さまの天皇退位が具体化した2017年、退位に便乗して「記念の写真集を買わないか」と高齢女性宅に勧誘の電話があった。女性は「4万円で購入すると答えたが、よく考えると高額なのでキャンセルしたい」とセンターに相談したという。 県消費生活センターにも4月、女性から「高齢の母親が業者からの電話で無料で記念品を送るというので受けてしまった。どうしたらいいか」との相談があった。センターの担当者は「無料と言っても送料だけで、後で商品の代金を請求されることが考えられる」と送りつけ商法の可能性があることを指摘。相談者の女性には「送られてきても受け取りを拒否したほうがいい」と助言したという。 このほか県

    改元に便乗、トラブル相次ぐ 「4万円の写真集」電話も:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?

    これから観光資源が重要とされているとしても、他所から来たその場限りの人が持った嫌感情だけで文化を変えるべきと唱えるのはどうなんスかね? なんか毎回他国と日を比較してケチつけてる人っぽくて釣られちゃったかなとか思いつつ反応をまとめました。

    問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • シマウマに騎乗できないのはなぜ? 数百万年続く、シマウマと人間の確執

    シマウマに騎乗できないのはなぜ? 数百万年続く、シマウマと人間の確執 Why Do We Ride Horses But Not Zebras? シマウマと馬が近い存在の生き物であることは分かっていても、なぜシマウマに乗馬している騎手がいないのか、知っている人は少ないはず。今回のYouTubeのサイエンス動画チャンネル「SciShow」では、シマウマと馬の違いについて紹介します。 なぜシマウマは人間に恐れを抱くのか? お気づきかもしれませんが、シマウマは馬にとてもよく似ています。シマウマも馬も同じ馬の家族で、掛け合わせた交雑育種の「ゾース」という動物も存在します。 しかし、こんなに良く似ているというだけで、騙されてはいけません。生物学と進化のおかげで、私たちはシマウマに乗ることができません。これは美しい、シマシマの壮大な罠なのです。 考古学的証拠によれば、人間は少なくとも5500年にわたり

    シマウマに騎乗できないのはなぜ? 数百万年続く、シマウマと人間の確執
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 「ヤッホー」AV俳優から届いたDM 待ち合わせると…:朝日新聞デジタル

    「ヤッホー」 約2年半前、当時高3だった女性(20)にツイッターのダイレクトメッセージ(DM)が届いた。差出人は高2からフォローしていた30代のアダルトビデオ(AV)俳優の男性。テレビで見たことがあり、女性は「面白く格好いい」とツイッターをフォローした。他の「有名人」と同じノリだった。 男性からDMを受け取った女性は警戒したが、上京したての寂しさもあって1カ月たって返信した。すると、すぐに「今どこに住んでいるの?」と応答があり、「東京」と答えると、「いついてきた」という。言われるまま、やり取りはLINEに移った。 LINEで、男性は性的な会話を交ぜながら女性をAVに誘った。だが、軽い言葉でのやり取りが続くと、女性の警戒心は下がった。何より、初めて接点を持った「有名人」に会いたかった。「AVの撮影はないですよね?」と念を押すと、「いきなりそんなことしたら捕まるわ」と返信が来た。 最初のDM

    「ヤッホー」AV俳優から届いたDM 待ち合わせると…:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • ドールも登山「ヤベェ」山岳誌、インドア派にもアピール:朝日新聞デジタル

    ちょっと変わった山岳雑誌が誕生した。季刊誌「ヤクのあしあと」。主にアニメやゲームなどインドア趣味に熱中する、山登りとは縁遠い人たち向けだ。発行した姫野栄志さん(33)=長野県松市安曇=は「独特な世界観で、登山の魅力を伝えたい」と意気込む。 姫野さんは4年前、趣味の風景写真の撮影で上高地を訪ね、穂高連峰の姿に圧倒された。以来、登山にのめり込み、脱サラ。昨夏には穂高岳のふもと近くに移住した。「体育会系の人たちは放っておいても山に来る。寄りつきそうもない人たちも、山に来てほしい」と雑誌づくりを思い立ち、企画、編集、発行などすべてを一人でこなした。 普通の山岳雑誌に載る、ルート案内や紀行、登山技術のハウツーなどはない。「創刊号はインパクトの強いものを」と、特集は「『山ドール』の世界」。山と人形という異色の組み合わせだ。 欧州アルプスの名峰グランドジョラスの大自然を背景に、ピッケルを肩にした背丈5

    ドールも登山「ヤベェ」山岳誌、インドア派にもアピール:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • Inside the most famous modernist house in the world

    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • Catwalk cat makes its mark on fashion show

    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • お前らが毎日毎日ジェンダー問題こじらせ盛り上がるせいで嫁が頭をやられてる

    あるきっかけで「あなたは私が女だから結婚したの?私がおっさんだったら私に興味ないわけ?」とかキレられたんだが それは当たり前ですやん…

    お前らが毎日毎日ジェンダー問題こじらせ盛り上がるせいで嫁が頭をやられてる
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 岡田式 就寝ストレッチング

    就寝時に行なうストレッチングをご紹介いたします。1ポーズ10~20秒くらいが目安です。ぜひ、お試しを!コメントなども、お待ちしております。

    岡田式 就寝ストレッチング
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 俺ぐらいの年収になると寿司は止まって見える

    お前らには回転して見えるんだろうけどな

    俺ぐらいの年収になると寿司は止まって見える
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • Elephant Man: Joseph Merrick's grave 'found by author'

    Joseph Merrick surprised doctors with his intelligence and sensitive nature The unmarked grave of Joseph Merrick - who is better known as the Elephant Man - has been traced after nearly 130 years, it has been claimed. Merrick had a skeletal and soft tissue deformity which saw him as a freak show attraction, then a medical curiosity.

    Elephant Man: Joseph Merrick's grave 'found by author'
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • ネットがさらす被差別部落 議論避けた社会、深めた差別:朝日新聞デジタル

    「みる・きく・はなす」はいま 通わぬ言葉 東海地方の20代女性が両親に結婚相手を紹介したのは、昨年末のことだ。家族のお祝いムードは、父親のネット検索で一変した。 「○○は部落」 相手の住所が被差別部落の地区だとされていた。「娘がつらい目に遭うかもしれない」と父親に結婚を反対されたと、女性は住んでいる自治体に相談した。娘を差別に巻き込みたくないという「親心」が父親を差別する側に変え、かえって女性を苦しめることになった。 全国各地の地名を被差別部落だとする「リスト」がネット上にさらされるようになったのは十数年前。1970年代にも、被差別部落の地名をまとめた「部落地名総鑑」を企業が採用時の身元調査に使っていたとわかり、社会問題になった。法務省が回収して廃棄。あれだけ社会がなくそうと動いた情報が、ネットで別の形で姿を現している。 公開したひとり、神奈川県に…

    ネットがさらす被差別部落 議論避けた社会、深めた差別:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 荷物届いたのに再配達扱いになった。 今私の手元にあるこれは一体…。

    荷物届いたのに再配達扱いになった。 今私の手元にあるこれは一体…。

    荷物届いたのに再配達扱いになった。 今私の手元にあるこれは一体…。
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • なぜクマとバイソン間違う? AIに説明責任求める人類:朝日新聞デジタル

    人工知能(AI)の活用が広がる中、クルマの自動運転や医療、軍事など、人命や経済損失につながる分野で使うには、「なぜその結論を出したのか」が人間には分からないことが大きな課題になっている。AIを信頼するためにカギとなる「説明できるAI」を実現しようと、様々な取り組みが国内外で進む。 防犯カメラに映った数千人の群集の中から不審者を特定したり、囲碁で最強の棋士を打ち負かしたり――。日常生活の中ですでにAIは身近になりつつある。 コンサルティング会社マッキンゼーは昨年9月、AIの普及が、2030年までに全世界で約13兆ドル(1452兆円)の経済効果をもたらすという予測を公表した。 一方、その能力をさらに発揮するには大きな課題もある。高性能AIの正体は、コンピューターでしか解けない極めて複雑な計算式のようなものだ。結論だけを提示する「ブラックボックス」で、その判断によって人命や財産に損害が出た際に検

    なぜクマとバイソン間違う? AIに説明責任求める人類:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 銃弾→ブラジャー 陰湿に変わる攻撃「魂をそぎ落とす」:朝日新聞デジタル

    「みる・きく・はなす」はいま 通わぬ言葉 北九州市議の村上聡子さん(53)が事務所に届いた段ボール箱を開けると、注文した覚えのないベージュ色のブラジャー16枚がぎっしり詰まっていた。美容ドリンク、青汁、まな板なども立て続けに届いた。 昨年6月のことだ。「嫌がらせが、とうとうこんな手段になったのか」。信じられない気持ちだった。 その2カ月前、前川喜平・元文部科学事務次官の講演会の司会をした。事務所の電話がそれから鳴りやまず、「オマエの家族をのろってやる」という脅迫状が届いた。「前川氏が政権に批判的な発言を続けることと関係があるのかもしれない」と感じた。 身体的な苦痛はないが、かつて朝日新聞阪神支局襲撃事件などで言論に向けられたむき出しの暴力と悪意の根は同じだ、と村上さんは感じている。 「言葉とは違うもので傷つけ、いやにさせて、足を引っ張る。一連の嫌がらせは、どれも魂をそぎ落とすものだ」 東京

    銃弾→ブラジャー 陰湿に変わる攻撃「魂をそぎ落とす」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 「悪意のないユーモア」として捉えられるLGBTへの職場でのセクハラ

    メルボルン在住のヴァネッサ(仮名)が、現在の職場での不快な経験について、BuzzFeed Newsに語った。 「私はクィアのシスジェンダー(自分の身体的性別と性自認が一致していること)です」 「性別適合手術を受けるパートナーがいること、それによって私生活に何らかの支障が出るかもしれないと上司に伝えました」 すぐに、彼女はミーティングに召集された。彼女と、彼女の上司と、さらに上層部の社員、3人でのミーティングだった。 「仕事に関するミーティングだったのに、上層部の社員が来の議題を脇に置いて切り出したんです。『興味深い私生活を送っているようだね』。私の上司が彼に、私のパートナーについて話したんです」 「プライバシーを侵害されている感じがして、憤りを覚えました」 男性社員は、立て続けに「不快で詳細な質問」を投げかけてきた。 「どれもとても私的で不快な質問ばかりでした。『君のセクシュアリティはど

    「悪意のないユーモア」として捉えられるLGBTへの職場でのセクハラ
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • ネットがさらす被差別部落 議論避けた社会、深めた差別:朝日新聞デジタル

    「みる・きく・はなす」はいま 通わぬ言葉 東海地方の20代女性が両親に結婚相手を紹介したのは、昨年末のことだ。家族のお祝いムードは、父親のネット検索で一変した。 「○○は部落」 相手の住所が被差別部落の地区だとされていた。「娘がつらい目に遭うかもしれない」と父親に結婚を反対されたと、女性は住んでいる自治体に相談した。娘を差別に巻き込みたくないという「親心」が父親を差別する側に変え、かえって女性を苦しめることになった。 全国各地の地名を被差別部落だとする「リスト」がネット上にさらされるようになったのは十数年前。1970年代にも、被差別部落の地名をまとめた「部落地名総鑑」を企業が採用時の身元調査に使っていたとわかり、社会問題になった。法務省が回収して廃棄。あれだけ社会がなくそうと動いた情報が、ネットで別の形で姿を現している。 公開したひとり、神奈川県に…

    ネットがさらす被差別部落 議論避けた社会、深めた差別:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06
  • 「人権=道徳ではない」国連が日本のLGBTの人権状況を監視する理由 | 一般社団法人fair(フェア)

    LGBTの権利保障や認知について「日は欧米に比べて遅れている」と言われることが多い。実際、G7で同性カップルを法的に保障する法律がないのは日だけだ。 国際社会から日はどのように見られているのだろうか。「日は遅れている」という言説で止まらず、LGBTに関して国際社会と比較した際、具体的にどのような法律が整備されていないのか。 東京レインボープライドのPRIDE WEEKに合わせ、5月2日にイベント「世界は日をどう見てる?まきむぅとともに学ぶLGBT」が開催された。 国連から日に出されている数々の「勧告」 登壇者は金沢大学の谷口洋幸准教授と、タレント・文筆家の牧村朝子さん。谷口さんから、国連を通じて国際社会から日に対して出ているさまざまな勧告や、その背景にあるシステム、そして根となる「人権」という考え方について解説があった。 日は国連のさまざまな委員会や人権理事会からLGBT

    「人権=道徳ではない」国連が日本のLGBTの人権状況を監視する理由 | 一般社団法人fair(フェア)
    Unimmo
    Unimmo 2019/05/06