タグ

ブックマーク / withnews.jp (683)

  • 餃子+恐竜=「ぎょうざうるす」 手作業で絵付けした置物に注文殺到

    1点1点手作業で絵付け 「いちごさうるす」も 餃子とステゴサウルスが合体した「ぎょうざうるす」の置物に注文が殺到しています。考案した宇都宮市の民芸品店を取材しました。 #宇都宮のぎょうざうるす 大量に焼きあがりましたー!年内これで足りるかな?と思いますが、余裕を持ってあと一回作ります🥟 あ、#かんぴょう もよろしくお願いします🙏#ぎょうざうるす #宇都宮市 #宇都宮みやげ #栃木県産かんぴょう #栃木みやげ pic.twitter.com/GxUO60bm2Q — 栃木のおみやげ*とちぎSAKAI (@tochigisakai) December 7, 2021 1点1点手作業で絵付け 餃子で知られる宇都宮市にある、かんぴょうと民芸品の店「酒井商店」。 こちらで1点1点手作業で絵付けされているのが「ぎょうざうるす」です。 2015年から発売している手のひらサイズの置物で、誕生のきっかけ

    餃子+恐竜=「ぎょうざうるす」 手作業で絵付けした置物に注文殺到
    Unimmo
    Unimmo 2022/02/13
  • 猫と警備員、大学生は「つわもの」でした 動物病院でバイト経験あり

    警備員との攻防 今回の相手は大学生 初めて会った印象は 美術館に入ろうとすると、防ごうとする警備員のやりとりで話題になる尾道市立美術館(広島県)。警備員の休み中を狙って侵入を試みましたが、対応した大学生は動物病院でのアルバイト経験がある「つわもの」でした。 警備員との攻防 近くのレストランで飼われている黒ケンちゃんが、最初に注目を集めたのは2017年3月。 開催中だった「まみれ展」の会場に入ろうとして、警備員・馬屋原定雄さんに阻止される様子がツイッターで紹介されたのがきっかけでした。 その後も「と警備員の攻防」としてたびたび話題になっていますが、侵入を試みるのは警備員が馬屋原さんの時がほとんど。 馬屋原さんが来るのは特別展の時だけなので、そのたびに美術館職員は攻防戦を期待してカメラを構えています。 にらみ合いー突撃ー防御ー再突破ー捕獲ーお見送り。日も近所の黒と警備の方の攻防があ

    猫と警備員、大学生は「つわもの」でした 動物病院でバイト経験あり
  • 祖母の手作り弁当をトイレに捨てる孫…葛藤描いた無料漫画の結末に涙

    ストーリーは ラストシーンで感情が交差 作者に聞きました 無料WEB漫画サイトに公開されている「良い祖母と孫の話」。先日、第4話が公開されて完結したこの作品が、ネット上を中心に「涙が止まらない」「書籍化してほしい」と話題になっています。第1話で、祖母の手作り弁当を毎日トイレに捨てる孫が描かれ、連載中は「胸くそ悪い」といった声も上がっていましたが、最終話では多くの人が涙を流したようです。この作品に込めた思いについて、作者に話を聞きました。 無料WEB漫画サイトに掲載 「良い祖母と孫の話」は無料WEB漫画サイト「電脳MAVO」に掲載されている漫画です。作者は、企業で働きながら漫画を描いている加藤片(かた)さん(25)。 この作品は、大学生だった加藤さんが2011年に描いたオリジナル版をもとにリメイクしたものです。オリジナル版は漫画賞に投稿したものの落選。その後、ネットで公開したところ、多くの反

    祖母の手作り弁当をトイレに捨てる孫…葛藤描いた無料漫画の結末に涙
    Unimmo
    Unimmo 2022/02/09
  • トイレットペーパー盗ませない 「盗まれるほど人気」と50円で販売

    道の駅あわじ 淡路島の観光とグルメの両方を楽しめる「道の駅あわじ」(兵庫県淡路市)。 24時間開放しているトイレの入り口には、こんな貼り紙がしてあります。 トイレットペーパー販売中 盗まれるほど人気な当駅のトイレットペーパー あまりにご好評なので販売することとなりました 道の駅あわじのトイレットペーパーをご自宅でも使用したいというお客様 お手数ですが、土産店レジまでお持ち下さい 50円/個 担当者に聞きました 「昨年6月に女子トイレの入り口に貼ったのが最初です。効果があったので男子トイレにも貼っています」 そう話すのは企画広報課の関可菜さんです。 設置のきっかけは、道の駅水辺プラザかもと(熊県山鹿市)で同様の貼り紙が効果を上げているとのニュースを見たことでした。 「文章や販売価格も含めて、アイデアをほぼ盗ませていただきました」 業務用のため市販品より長いトイレットペーパーで、実際に購入す

    トイレットペーパー盗ませない 「盗まれるほど人気」と50円で販売
    Unimmo
    Unimmo 2022/02/09
  • ブラックベンチャーの見分け方 “終身雇用”を貫く起業家の思い

    自転車で通勤する人々=2021年11月8日午前8時7分、名古屋市中区の桜通大津交差点、山崎輝史撮影 出典: 朝日新聞 そのベンチャーは四つの約束をしてくれるか? 安心できる環境、経営にも不可欠 経済が低迷する中で、就職する会社においても安定を求める人が増えています。日を代表するような会社が経営破綻するケースも相次ぐ一方、若者のやりがいを搾取するような「ブラックベンチャー」のような問題のある会社も生まれています。新卒で大企業に入り起業した加藤公一レオさんは、ベンチャーだからといって給与を安くするべきではないと訴えます。あえて終身雇用を前提にした正社員にこだわる加藤さんに、これからベンチャーに就職しようとする人へ、四つの見極めポイントを解説してもらいました。 そのベンチャーは四つの約束をしてくれるか? 近年、「年収よりも自分が好きなことをやりたい」と、経済的報酬よりも“やりがい”を重視する若

    ブラックベンチャーの見分け方 “終身雇用”を貫く起業家の思い
  • 「保守票が逃げた」は本当か? 共産党と連携、データでみる真相

    保守票を維持したまま共産と協力 れいわとの調整も 共産取り込んでウイング拡大を 共産党との連携によって保守票が逃げた――。昨年の衆院選後、立憲民主党内であがった声です。「野党共闘」という言葉は、旗色が悪くなっていますが、共産票も保守票もうまく取り込んだ候補者が選挙戦を制していました。通常国会が始まり、あと半年あまりで参院選。野党が勝つための「必勝」パターンを考えてみました。(朝日新聞記者・北見英城) 立憲幹部「保守票が逃げた」 私は昨年11月末まで政治部で立憲民主党など野党を取材していました。党幹部を取材していると、衆院選の結果を受けて野党共闘の見直し論をよく耳にしました。 「これまで保守票をとっていた立憲の候補から、その票が逃げた」。江田憲司代表代行(当時)は朝日新聞の取材に対して、そうこぼしていました。 今回の選挙戦を通じて、自民党は全国的に「立憲共産党」などと、共産党と選挙協力した立

    「保守票が逃げた」は本当か? 共産党と連携、データでみる真相
    Unimmo
    Unimmo 2022/02/06
  • ジブリの建物、なぜ〝懐かしい〟の? 藤森照信さんが見つけた秘密

    『ぽんぽこ』の時代背景 時間的なアイデンティティ 「経験したことがある」感情 年明けの1月7日にテレビ放送された宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』をはじめ、ジブリ作品に出てくる「建物」には、物語や登場人物を引き立たせる役割があります。ジブリ作品を見て、どこか懐かしさを感じると話すのは、建築史家の藤森照信さんと、ポーランド出身のイラストレーター、マテウシュ・ウルバノヴィチさんです。2人が「建物」の観点からその魅力を探りました。

    ジブリの建物、なぜ〝懐かしい〟の? 藤森照信さんが見つけた秘密
    Unimmo
    Unimmo 2022/01/29
  • 『千と千尋』の「油屋」 藤森照信さんが見抜いた関東大震災の歴史

    藤森照信さん(以下、藤森):  『千と千尋の神隠し』の「油屋」の場合ですが、これは、ヨーロッパ風の様式と日の伝統が混ざっている「擬洋風建築」。文明開花の時代に日の大工さんたちが、それまでの日技術をもってつくった洋風の建築様式です。 その中でも特徴なのは、圧倒的にこの「唐破風(からはふ)」です。唐破風というのは、中国を表す「唐」に、屋根の造形の一種の「破風」と書く。でも実は、唐破風は中国にはない建築技法で、鎌倉時代に日で成立したもの。このように二重に反転した屋根の形は、他の国では基的には存在しません。二重に反転した曲線は、木造だからできたんですけど、とても珍しく、とても面白い。実は、東京の代表的な銭湯には唐破風が付く。 その背景にあるのは、1923年の関東大震災後の復興なんです。震災以前の湯屋を調べてみると、唐破風は付いていない。なぜなら、日の銭湯は元々地域のものだったから。京

    『千と千尋』の「油屋」 藤森照信さんが見抜いた関東大震災の歴史
    Unimmo
    Unimmo 2022/01/22
  • 「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟

    地元民への〝至極まっとうな反論〟 少ない火葬場の待機期間を支える役割 「亡くなった人」を歓迎しない世界 もし、自分の家の隣に「遺体ホテル」が作られると聞いたらどうしますか? 各地で起きる反対運動の根底には何があるのか。評論家で著述家の真鍋厚さんは、死体を嫌がることは「究極の自己否定」だと説きます。日常から見えなくなった死体の存在。そんな中で進むいびつな多様性の実態について、真鍋さんにつづってもらいました。 地元民への〝至極まっとうな反論〟 死体、遺体、亡骸(なきがら)……様々な言葉によって表される「亡くなった人」たち。わたしたちと同様、身体はあるが、生きてはいない。具体的には、呼吸がなく、心臓が動いておらず、瞳孔が光に反応しない状態を指す。 医師が判定するまでは「死亡」とはならないが、便宜上はそれが「亡くなった」ことを物語る。言うまでもなくわたしたちも遅かれ早かれそこへ仲間入りを果たすこと

    「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟
    Unimmo
    Unimmo 2021/11/26
  • 3年後の今も…「かわいかったねえ」 夜廻り猫が描く野良猫の〝幸福

    愛された元野良 夫婦の元で幸せだった 悲しむのは、愛情があるから 野良として生きてきたがたびたび訪れていた夫婦の一軒家。いつも大喜びで出迎えてくれ、ついに「あの家の飼いになる」と決心しました。しかし3カ月後、夫婦が涙に暮れていて……。「ハガネの女」「カンナさーん!」などで知られ、ツイッターで「夜廻り」を発表してきた漫画家の深谷かほるさんが「幸福」を描きました。 愛された元野良 夫婦の元で幸せだった きょうも夜の街を回ろうとしていたの遠藤平蔵。ある野良が「やあ夜廻り」と声をかけてきました。 野良として誇りを持って生きてきたという野良。しかし「あそこの家がべ物くれるんだ。行くと毎度、夫婦で大喜びしてくれてさ。まいったよ」と苦笑します。 そこで野良は決意しました。「あの家の飼いになる」。遠藤は「そうか、良かったな。達者でな」と送り出します。 しかし3カ月後、遠藤は夫婦の家

    3年後の今も…「かわいかったねえ」 夜廻り猫が描く野良猫の〝幸福
    Unimmo
    Unimmo 2021/10/28
  • 「なんの変哲もないと思ってた」ビルが…「生きた建築」フェスの正体

    「街への愛着を持ってほしい」 「消えゆく建築」を動画で残す 歩いて巡る大阪の「生きた建築」 大阪の街を〝博物館〟にみたて、レトロな近代建築や最新デザインの現代建築を味わう国内最大級の建築イベント「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪(イケフェス大阪)」。都市の再生を目的に始まり、2019年には5万人を突破。昨年と今年はコロナ禍でオンラインで開催し、建築の魅力を発信しています。「自分の街の建築に興味を持ってほしい」と語るイベント事務局長の髙岡伸一さんに話を聞きました。 イケフェス大阪:8回目の今年は10月30,31日にバーチャル開催。150超の建物が協力し、動画配信や、建築の専門家らのトークイベントが行われる。スポンサーでもあるダイビル、大阪ガス、大林組、竹中工務店や設計事務所、そして専門家らで構成する生きた建築ミュージアム大阪実行委員会(委員長・橋爪紳也)が主催。サイト(https:/

    「なんの変哲もないと思ってた」ビルが…「生きた建築」フェスの正体
    Unimmo
    Unimmo 2021/10/26
  • 難病の愛猫が回復…飼い主に届いたのは、ピカピカになったスープラ

    投薬注射に耐え抜いたしるく きれいに甦った70スープラ 「世話を焼きすぎるんです」 難病の愛の治療費捻出のため、27年間乗り続けた左ハンドルのトヨタスープラをヤフオク出品した飼い主。愛車は無事に落札され、根気強い投薬治療では元気を取り戻しました。安堵する飼い主に、落札者からサプライズの快気祝いが届きます。それはピカピカに修復された、あのスープラでした。(北林慎也) 愛車のヤフオク出品が拡散 この飼い主は、大阪府在住の「leiz」さん。愛「しるく」の伝染性腹膜炎(FIP)発症が、今年5月に判明しました。 長らく不治の病とされてきた難病で、しるくの弟もこの病で亡くしています。 ただ、近年は投薬による治療例があります。 しかし、国内では未承認の試薬のため高額で、百万円単位の費用が必要でした。

    難病の愛猫が回復…飼い主に届いたのは、ピカピカになったスープラ
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/29
  • SNSで人気爆発「ホタテ水着」青森の水産業者、極めてまじめな動機

    自治体が認めた貝殻ビキニ きっかけは東日大震災 「むつ市のアピール、それが全て」 一風変わったアイテムが、SNS上で話題をさらっています。ホタテの貝殻で作った「水着」です。まさかの発想に、度肝を抜かれる人々が続出。その注目度たるや、地元自治体が、ふるさと納税の返礼品に採用したほどです。一体、どのような経緯で実現したのか? 開発者である、青森の水産業者社長に話を聞きました。(withnews編集部・神戸郁人) 自治体が認めた貝殻ビキニ 「この度、むつ市ふるさと納税返礼品に、阿部商店の『ホタテ水着』が登録されました」 今月23日、一枚の写真が、そんな文言と共にツイートされました。 凪(な)いだ海を背景に写るのは、マネキンのトルソー。その両胸と下腹部を、青いリボンで固定された、計3枚のホタテの貝殻が覆っています。 この製品は、青森県むつ市の水産事業者・阿部商店(@hotateyasan)が手が

    SNSで人気爆発「ホタテ水着」青森の水産業者、極めてまじめな動機
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/29
  • きのこ+たけのこ=「たきのこの山里」 人気争いに終止符を打つ作品

    粘土で再現 作者に聞きました 楽しければ上手になる 「きのこの山」と「たけのこの里」が合体したから「たきのこの山里」です――。そんなパロディー作品がツイッター上で注目を集めています。高知在住の元教師が過去に制作したもので、繰り返し話題になっています。作者に話を聞きました。 粘土で再現 明治が販売しているロングセラー菓子「きのこの山」「たけのこの里」。 それぞれに根強いファンがいて、人気投票も実施されています。 パロディー作品「たきのこの山里」では、きのこ・たけのこが一つずつペアになって左右に並んでいます。 いずれも物のお菓子ではなく、粘土で再現したものです。 パッケージ箱も制作されていて、それぞれのフォントイラストを交互に使いながら一体感を演出。 家が「明治」なのに対して、メーカー名を「昭和」とするなど、細部までこだわっています。 制作にあたっては「どちらのファンも仲良くしてほしい」

    きのこ+たけのこ=「たきのこの山里」 人気争いに終止符を打つ作品
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/27
  • 6年前から続く「無視」 菅政権の〝断末魔〟が見せつけた機能不全

    謝罪なき約束違反 憲法無視の原点である安保国会 「壊れてしまった統治システム」 【金曜日の永田町(No.38) 2021.09.19】 菅義偉首相が正式な国会審議に応じないまま、退陣することが固まりました。野党が新型コロナウイルス対策の議論のため、憲法53条に基づいて求めていた臨時国会の召集要求も実質的に無視する形です。6年前の安全保障関連法から続く「憲法無視」の政治は何をもたらしているのか--。朝日新聞政治部の南彰記者が金曜日の国会周辺で感じたことをつづります。 謝罪なき約束違反 菅さんの首相就任から1年を迎えた9月16日。参院で3週間ぶりに厚生労働委員会が開かれました。 野党のトップバッターとして質問に立った立憲民主党の打越さく良さんは、新型コロナウイルスに感染した「自宅療養者」が一時期10万人を超え、医療を受けられずに自宅などで亡くなった人が8月に過去最多の250人に上った数字を取り

    6年前から続く「無視」 菅政権の〝断末魔〟が見せつけた機能不全
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/20
  • マヌルネコを飼いたいあなたへ… 飼育係が手紙形式で呼びかける看板

    ふわふわの毛や丸い瞳、太いしっぽなど、とてもかわいらしい姿や動きにマヌルネコを飼ってみたいと思った人も多いと思いますが、マヌルネコは「アメリカンショートヘアー」や「マンチカン」といったイエネコの品種とは違います。野生のネコのなかまの一つの種です。 彼らは現在、地球上に15000頭ほどしかいないと考えられています。すみかも開発や環境破壊などにより分断されて生息数が減ってきているといわれています。 私たちが飼いたいと希望すれば、それに答えるために密猟により多くの野生のマヌルネコがとらえられることでしょう。そして彼らの絶滅への道が近づくことが容易に想像できます。 飼いたいほど大好きなマヌルネコが地球からいなくなってしまわないように、物ではなく、写真や動画、記憶で皆さんのうちまで連れて帰ってあげてください。そして彼らを守るために何をしたらいいか、一緒に考えていきましょう。

    マヌルネコを飼いたいあなたへ… 飼育係が手紙形式で呼びかける看板
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/12
  • 「ホワイトタイガー飼いません」動物園が看板製作 覚悟決めた理由は

    近親交配繰り返す 正しい情報と事実伝えたい 「命をみとるところまでが動物園の役割」 「今後、ホワイトタイガーは、飼育しません」。福岡県の動物園にある看板が、ネット上で大きな反響を呼んでいます。製作の背景には、人間の都合に振り回される動物について知ってほしいという、スタッフたちの強い思いと覚悟がありました。

    「ホワイトタイガー飼いません」動物園が看板製作 覚悟決めた理由は
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/12
  • ガラス越しに飼育員とタッチ! 見つめ合う那須のマヌルネコが話題に

    世界最古の・マヌルネコの動物園 飼育員になつく姿がかわいすぎる 「世界最古の」とされるマヌルネコ。動物園『那須どうぶつ王国』で飼育員になつき、ガラス越しに飼育員とタッチしたり、見つめ合ったりする姿が話題です。かわいすぎるその姿を写真と一緒に紹介します。

    ガラス越しに飼育員とタッチ! 見つめ合う那須のマヌルネコが話題に
  • 記者に届いた〝ニホンカワウソ〟出没情報 絶滅したはずなのに?

    「絶滅」とされたニホンカワウソが再び話題に ニホンカワウソ撮影? 2020年に有志が発表 生存の確証があっても「簡単ではない」 ニホンカワウソはいるのか、いないのか。興味意で取材を始めた記者は、ニホンカワウソがたどった悲しい運命を知り、自然環境そのものに対する意識が変わりました。自分たちの小さな行いが、やがて取り返しのつかない事態を招くかもしれない。絶滅したはずのニホンカワウソの姿を追い続ける人々の姿から、生き物たちが発する「メッセージ」について考えます。(朝日新聞記者・湯川うらら) 「絶滅」とされたニホンカワウソが再び話題に 愛くるしい姿から人気の動物「カワウソ」。 日の水族館や動物園では、主に東南アジアに生息するコツメカワウソ、韓国などに生息するユーラシアカワウソなどに会うことができます。 カワウソの一種「ニホンカワウソ」は、州、四国、九州などに広く生息していました。かつて日

    記者に届いた〝ニホンカワウソ〟出没情報 絶滅したはずなのに?
    Unimmo
    Unimmo 2021/09/12
  • 猫と警備員「たまには遊びに来いよ」 夕涼み、帰り際に見たふれあい

    2017年に始まった攻防戦 久しぶりの再会 気づけば4年が経って 美術館に入ろうとすると、防ごうとする警備員のやりとりで話題になる尾道市立美術館(広島県)。珍しく夕方の帰り際のやりとりを職員が撮影しました。印象に残ったのは、警備員さんの「たまには遊びに来いよ」という一言でした。 『夕涼み🐈‍⬛👮‍♂️evening cool』(20210821)🎨仕事帰りの警備員さん、ケンちゃんのもとへ。#尾道市立美術館 #尾道 # #cat pic.twitter.com/tTcjTGR649 — 尾道市立美術館 (@bijutsu1) August 21, 2021 2017年に始まった攻防戦 近くのレストランで飼われている黒ケンちゃんが、最初に注目を集めたのは2017年3月。 開催中だった「まみれ展」の会場に入ろうとして、警備員・馬屋原定雄さんに阻止される様子がツイッターで紹介されたの

    猫と警備員「たまには遊びに来いよ」 夕涼み、帰り際に見たふれあい