タグ

2011年3月2日のブックマーク (12件)

  • 破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)

    EVベンチャーのゼロスポーツが1日、負債総額11億7700万円を残し、近く破産申請をすることを発表した。 ゼロスポーツは2010年8月、日郵便から集配用EVとして1030台約35億円の受注をしたことで注目された。契約では1月に20台、2月末に10台の計30台を年度中に、その後、来年度末までに残りの1000台を納品する予定だった。しかし、1月21日の最初の納期に車両が間に合わず、日郵便から契約解除の通知および契約金の2割である約7億円が違約金として発生する通告があった。 報告を受けたメインバンクは2月に運転資金の口座を凍結、月末の給与の支払および取引先への支払いが滞ったゼロスポーツは、日郵便からの違約金請求の可能性がある民事再生の道をあきらめ、破産申請による倒産の道を選んだ。 なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日郵便に合計10台のEVを納品実績が

    破産ゼロスポーツが郵便EVを納品できなかった本当の理由 | レスポンス(Response.jp)
  • ゼロスポーツ社の発言に対する一部報道について - 日本郵便

    平成23年3月2日 ゼロスポーツ社の自己破産申請に関して、弊社がゼロスポーツ社に契約の仕様変更の要請をした事実はありません。 事実関係は以下のとおりです。 ゼロスポーツ社から、平成22年10月20日、「契約物品の納入不能に関する報告」という文書が届けられ、仕様に定められた車両が納入できなくなったとの報告がありました。その際、他社のボディで納入するとの提案もありました。しかしながら、他社のボディにすることは、新たな開発プロセスで別の車種として開発し、型式認定も新たに取得することになるものであり、全く別の契約であり、契約変更というものではありません。また、納入期限や品質についても何の保証もないため、弊社にとってリスクが大きいと判断し、協議の結果、平成23年1月17日、提案については受け入れられない旨、文書により契約解除の通知をしたものです。

  • スーパーマリオの生みの親 - Japan Real Time - WSJ

    任天堂の伝説的ゲームクリエイターの宮茂氏ほどビデオゲーム歴史に影響を与えた人物はいないかもしれない。任天堂での勤務経験が30年を超える宮氏の履歴書は、ベストセラー・ゲームのリストのように見えるだろう。 宮氏が創り出した最も有名なゲーム・キャラクターであるイタリア人配管工のマリオは、ゲーマーでなくとも知っている。同氏は現在、任天堂の専務取締役だ。 京都の任天堂社で行われたインタビューで、宮氏は岩田聡社長との関係や、同社に留まる理由について語った。以下はその要旨。 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ):「ファミコングランプリII3Dホットラリー」(1988年)を作成した当時、HAL研究所でゲームデザイナーだった岩田氏と仕事するのはどのようなものだったか。 宮氏:岩田氏はゲームデザイナーというよりはスーパープログラマーで、プログラムの技術がかなり高かった。他人のプログラムで

  • Node.jsを手軽に試せるJavaScript統合開発環境「Cloud9 IDE」、クラウドでの提供開始

    Node.jsを手軽に試せるJavaScript統合開発環境「Cloud9 IDE」、クラウドでの提供開始 オープンソースとして開発されているJavaScript統合開発環境の「Cloud9 IDE」が、クラウド上のサービスとして提供開始されました。Cloud9 IDEサービスを立ち上げたのは、Cloud9 IDEの開発元でもあるAjax.org。 Cloud9 IDEは、Node.jsが動作するサーバの上にWebアプリケーションとして実装された、Node.js対応のサーバサイドJavaScriptのための統合開発環境です。Node.js上に実装されたということはつまり、Cloud9 IDE自身もJavaScriptで記述されています。 Node.jsを試してみたいけれど、自分でインストールしたり環境を構築するのは面倒、という人にちょうどいいのではないでしょうか。 Cloud9 IDEサー

    Node.jsを手軽に試せるJavaScript統合開発環境「Cloud9 IDE」、クラウドでの提供開始
    Untouchable
    Untouchable 2011/03/02
    統合開発環境もクラウドでAjaxな時代がついに来るのか
  • ニンテンドー3DSがアップデート。システム安定性を改善

    Untouchable
    Untouchable 2011/03/02
    いきなりアップデートけえ
  • asahi.com(朝日新聞社):自民が「国旗損壊罪」提出へ 君が代替え歌に刑事罰検討 - 政治

    自民党は2日、国旗損壊罪を新設する刑法改正案を今国会に提出する方針を決めた。日を侮辱する目的で日章旗を焼いたり破いたりしたら2年以下の懲役か20万円以下の罰金を科す内容。民主党や公明党など他党にも協力を呼びかけて成立をめざす。  尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件などをきっかけに自民党は保守色を強めており、「君が代」の替え歌など国歌への侮辱に刑事罰を科す改正案も検討する。

    Untouchable
    Untouchable 2011/03/02
    替え歌云々のくだりは飛ばしだと思うが…仮に本当に検討されてるとしても、それはいくらなんでもやりはしないだろ。「国旗損壊罪」については石破さんが会見で話してたそうだが、ブログで説明してくれるかな
  • ニンテンドー3DS本体更新、近藤浩治氏による「スーパーマリオ」3Dライブ映像も配信 | インサイド

    発売最初となる今回の更新は、主に通信機能やシステムの安定性を向上させる内容で、任天堂は「早目に更新をお願いします」とお知らせメッセージで伝えています。 また、今回の更新にあわせて映像配信サービス「ミュージックライブの3D映像」を配信します。 配信される楽曲は「スーパーマリオブラザーズのテーマ」で、作曲した近藤浩治氏がピアノを担当し、スタジオミュージシャンと演奏します。これは1月10日に行われた「NINTENDO WORLD 2011 ニンテンドー3DS体験会」のステージイベント「任天堂ゲームミュージックライブ」のリハーサルの様子を3Dカメラで撮影したものとなっています。 なお、体のバージョンは「Ver.1.0.0.-0J」から「Ver.1.1.0.-1J」にあがっています。 ニンテンドー3DSをお持ちの方はバージョンアップを忘れずに済ませましょう。 《》

    ニンテンドー3DS本体更新、近藤浩治氏による「スーパーマリオ」3Dライブ映像も配信 | インサイド
  • サークルゴリッチュ

    Since 2007/11/15 ・最終更新日:2019/10/22 ※年齢制限あり ※年齢制限あり ※年齢制限あり ・更新情報:2019/10/22 新作ゲーム『神の目のアイオーン(前編)』を販売開始しました。(2019/10/10) ver1.1の重大なバグを修正しました。(2019/10/22) (配置の文字が消えないバグ、カタナのHEVヒント11が正常に見られないバグ) ■攻略について(2019/10/16) ○『神の目モード』が条件の時は、説明欄の最後尾に記載されています。 それ以外のイベントは全て『通常モード』で発生します。 ○ヒントの出ない空欄は『各キャラのHEVヒント』が必要になります。 ○終盤では、中ボスをクリアしないとマップに出現しない『特別ヒント』があります。 ------------------------------------------------------

  • 携帯やスマホにもゲームがあふれる時代に、任天堂が「ニンテンドー3DS」を発売する意味を考える

    1972年生まれ。早稲田大学教育学部教育心理学専修を経て、東京大学大学院教育学研究科修士課程在籍中。1999年からゲーム業界ウォッチャーとしての活動を始める。著書に『ゲーム業界の歩き方』(ダイヤモンド社刊)。「コンテンツの配信元もユーザーも、社会的にサステナブルである方法」を検討するために、ゲーム業界サイドだけでなく、ユーザー育成に関わる、教育と社会的養護(児童福祉)の視点からの取材も行う。Photo by 岡村夏林 コンテンツ業界キャッチアップ ゲームソフトをゲーム専用機だけで遊ぶ時代は終わった。ゲーム機を飛び出し、“コンテンツ”のひとつとしてゲームソフトがあらゆる端末で活躍する時代の、デジタルエンターテインメントコンテンツビジネスの行方を追う。 バックナンバー一覧 任天堂は2月26日、全世界で1億4400万台を売った人気携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」のシリーズ最新機種「ニンテンドー3

    携帯やスマホにもゲームがあふれる時代に、任天堂が「ニンテンドー3DS」を発売する意味を考える
    Untouchable
    Untouchable 2011/03/02
    「彼らのおもな資源は家庭用ゲーム市場のコンテンツ」え?
  • ぱるんさん、逝去 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常

    追記2015/08/18 お父様への連絡アドレスが変更になったので許可をいただいて公開(後述)します 追記2016/09/06 お父様への連絡アドレスのうち現在PCは連絡が取れない状態だそうです(後述) 追記2017/09/10 最新情報及び現在の連絡先は、http://d.hatena.ne.jp/ktakaki/20170910/p1 にしたためました。 追記2022/09/10 最新情報及び現在の連絡先は、https://ktakaki.hatenablog.com/entry/2022/09/09/124535 にしたためました。 「Re:Kinder」や「平成ピストルショウ」などで有名なツクラーぱるんさんが、昨年の9月10日この世を去っていったと知らされました。ショックです。 死因は飛び降り自殺。自宅9階からの飛び降りで、即死状態だったといいます。遺体の顔には傷が無く安らかな表情

    ぱるんさん、逝去 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常
    Untouchable
    Untouchable 2011/03/02
    なんと…『平成ピストルショウ』と『Kinder』(リメイク前)をプレイしてて、独特な表現をされる方だなと思っていました
  • [GDC 2011]業界に新たな風を吹き込むインディーズゲーム開発者3氏が語る,独立してゲームを作ることの喜びと試行錯誤

    [GDC 2011]業界に新たな風を吹き込むインディーズゲーム開発者3氏が語る,独立してゲームを作ることの喜びと試行錯誤 ライター:奥谷海人 GDCの初日と2日目に集中的に行われるサミットの一つに,Independent Games Summitがある。昨年(2010年)の同Summitでは,それまでほとんど知られていなかった「Minecraft」「LIMBO」といったタイトルが話題を集めたこともあり,果たして今回はどんな作品が紹介されるか楽しみにしていたのだ。 今回のIndependent Games Summitでは,「From AAA to Indie: Three Start-Up Stories」(大作からインディーズゲームへ: 3つのスタートアップの物語)と題された講演が行われた。Hounted Temple Studiosのジェイク・カズダル氏と,Spry Foxのダニエル・

    [GDC 2011]業界に新たな風を吹き込むインディーズゲーム開発者3氏が語る,独立してゲームを作ることの喜びと試行錯誤
  • ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』 発売前に宮本さんに、訊いておきたいこと。 4. なぜいま『スティールダイバー』を?|Nintendo

    なぜ、いま、このゲームを 宮さんが仕上げようと思ったのか、 まず、そこを訊きたいと思ったんです。 というのも、この『スティールダイバー』って じつは歴史の長いソフトで、 覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、 ニンテンドーDSをはじめてお披露目した 2004年のE3(※8)のときに 参考商品として出品されていたんです。 つまり、開発期間がすごく長いとも言えるんです。 それをなぜいまニンテンドー3DSで 出すことにしたのだろうか、と。 ※8E3=Electronic Entertainment Expo(エレクトロニック エンターテインメント エキスポ)の略で、米国のロサンゼルスで開催されるコンピューターゲーム関連の見市のこと。

    ニンテンドー3DS|社長が訊く『ニンテンドー3DS』 発売前に宮本さんに、訊いておきたいこと。 4. なぜいま『スティールダイバー』を?|Nintendo