タグ

ブックマーク / mubou.seesaa.net (15)

  • 「LA-MULANA(ラ・ムラーナ)」が超絶For meなゲームで滅茶苦茶面白いのでベタ褒めする: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    Untouchable
    Untouchable 2018/09/06
    興味ありそうな人にはもう行き渡ってるかもなと思ってしまっていたのですが、そんなことはなさそうなのでやっていかなければいけませんね
  • 「俺の嫌いなものが褒められているのが許せない病」の人が面倒くさい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • ネットゲームデータベース設計むかしばなし、あるいはとんでもないMMORPGの設計の話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • レトロゲーム万里を往く その127 聖剣伝説 LEGEND OF MANA: 不倒城

    さあ、歌おう。声の限りに、Song of manaを。 以下、かなりの長文ですので、忙しい人は画面をスクロールして最後の3行だけ読んでください。デカい字で書いてあるので目立つ筈です。 プレイステーションというハードが1994年に世に出てから、もう21年が過ぎました。ファミコンが出たのが83年ですので、実は「ファミコン→プレイステーション」の時間的距離よりも、「プレイステーション→現在」の時間的距離の方が倍近く長い、ということになります。 かつて、プレイステーション・セガサターン・PC-FX・ニンテンドー64辺りの、いわゆる「次世代機戦争」を間近で経験した私にとっては、今でもプレイステーションは次世代機ではあります。とはいえ、流石にぼちぼち、レトロゲームネタとしてプレステゲームを取り上げても良い頃かと思いました。皆さまにとって、プレステやサターンにおける「レトロゲーム」はどんなゲームでしょう

  • 楽しめないものを無理に楽しむ必要はないし、楽しんでいる人に水をぶっかける必要もない: 不倒城

    タイトルで完結しているんですが。 先に書きたいことを全部書いてしまうと、 ・「○○が俺には楽しめない、楽しくない」というのを書いたり、分析したり、批判したりするのは全く問題ないと思います ・ただ、そういった内容を、「○○って一体どこが面白いの?」といった形で、楽しんでいる人達に投げかけると角が立つことが多い気がします ・自分が楽しめないもの、好みが合わないものがあるのは当然ですが、わざわざ楽しんでいる人達に水をぶっかける必要もないんじゃないでしょうか という程度の内容になります。大した話でないことは看取して頂けると思います。 以下はただの補足なので、読みたい人だけ読んでください。 まず第一に、好みというものは誰にでもありますし、許容範囲というものも勿論人それぞれなので、「(皆は楽しいって言ってるけど)○○が俺にはあんまり面白くない」というのはあって当然です。面白くないと感じるものをわざわざ

    Untouchable
    Untouchable 2014/09/29
    人が何を楽しもうが嫌おうが自由だけど、どっちにしろ他人を巻き込もうとすると戦争だなとは思っています
  • ようやくクリアしたので、メタルマックス4を全身全霊でベタ褒めする: 不倒城

    ものすごかった。 承前:メタルマックス4が、ゲーム開始当初の想定を遥かに、軽々と越えてきた件 メタルマックス2:リローデッドが余りにも面白いのでベタ褒めする 確かに、好みが分かれそうな部分があることは認めよう。アクが強い部分もあることは認めよう。元よりメタルマックスは万人受けするゲームではないが、余りにも違和感がなさ過ぎた2Rに比べれば、私自身、最初は色々と違和感を感じた。 だが、その上で、私はこう思う。このゲームは、もしかすると2Rを越えて、メタルマックスシリーズ最高傑作になった、かも知れない。 以下、個人的にメタルマックス4の凄いと思うところを書き連ねてみたいと思う。重要なものは混ぜていないつもりだが、一応ネタバレ注意。 ○メタルマックス4の良好な点 ・広い。とにかく広い。もう何もかもが広い。 ・歩き回れる範囲が広い。広いのに薄くない。むしろ濃い。あちらこちらの施設の数には度肝を抜かれ

    Untouchable
    Untouchable 2013/11/29
    ぬぬ、メインストーリーは良い方で触れられてないか。音楽の評価も心もとない感じ
  • メタルマックス4が、ゲーム開始当初の想定を遥かに、軽々と越えてきた件: 不倒城

    正式な感想エントリーを書きました。(13/11/29) ようやくクリアしたので、メタルマックス4を全身全霊でベタ褒めする ------------------------------------------------------------ 正式な感想エントリーは一周クリアしてから書くとして。 メタルマックス4 月光のディーヴァ 正直、開始30分程は、んー?という違和感がありました。 私は、絵柄や声に関わらず、「アニメによるムービー」という演出自体があまり好きではありません。単純に、キャラクターに対してあまり具体的なイメージをつけたくないから、というのがその主な理由です。キャラクターはそっけない造形でいいし、キャラクターに対する妄想の余地は多ければ多いほどいい。これは、「Wizardry」の頃からの、単なる私の好みです。 その為、序盤、アニメムービーを中心にストーリーが語られ、その後もち

    Untouchable
    Untouchable 2013/11/26
    自分はストーリーと音楽がRPGのキモだと思ってるのだが、そこを褒めたレビューを見ないのでやっぱそこはダメっぽいな
  • Android版FFのレビューは、馬鹿にするどころか大いに参考にするべきものなのではないか: 不倒城

    こんな記事を読んだのだが。 【今週の人柱】800円!初代FFのAndroid移植版が不親切過ぎて、ある意味ゲームの進歩を感じた件 はてなブックマーク: 【今週の人柱】800円!初代FFのAndroid移植版が不親... 思うに、この記事を読んだ「昔からのゲーム好き」は、余りに簡単に優越感を煽られ過ぎだと思う。 「チュートリアルがなけりゃゲームも遊べねーのかよ」と嘲笑するのは簡単だし、ゲームレビューとして考えるとお粗末なのも確かだし、これはもしかすると炎上マーケティングなのかも知れないが、それでも「ただ嘲笑する」よりは建設的な読み方、というものがあるのではないか。 この記事が純粋な「架空のプレイヤー」のネタ記事である、という可能性を考えず、敢えて額面通りに読んでみる。 チュートリアルが無い!操作がわからない! 左下にうっすらと浮かび上がっているマークが十字キー替わりなのですが、初見では意味が

    Untouchable
    Untouchable 2012/09/06
    この感覚をレトロゲープレーヤーが手軽に体験してみるには、PCのRPGツクール作品をやってみるのがいいかもしれない
  • レトロゲーム万里を往く その106 「ゲームの面白さ」について考えてみる。: 不倒城

    久々の万里な訳ですが、ちょっとタイトルものから離れて小ネタを書く。 「このゲームの面白いところはどこか」と言われた時、勿論それはゲームごとに千差万別、色々と違う訳なのではあるが。 突き詰めて考えると、代表的な「ゲームの面白さ」というものは、ざっくり4つくらいのグループに分類出来るのではないかなあ、という気がしている。既出かどうかは知らない。 一つは、「操作することによる楽しさ、気持ちよさ」。STGで敵を破壊した時、ジャンプアクションでぴょーんと障害物を飛び跳ねた時、格ゲーで相手を攻撃した時、マッピーでぽよんとトランポリンに飛び乗った時。別にアクションやSTGに限らず、それがRPGだろうとAVGだろうと、「操作したことによって、直感的な気持ちよさが得られる」という楽しさは多分これだ。 一つは、「ハードルを越える楽しさ」。ゲームをクリアした時の達成感。強いボスをぜーぜー言いながら辛うじて倒した

    Untouchable
    Untouchable 2012/03/13
    ダイレクトに操作に対する反応がないゲームを楽しめないという人は少数派なのだろう
  • メタルマックス2:リローデッドが余りにも面白いのでベタ褒めする: 不倒城

    最高だと言わざるを得ない。 メタルマックス2:リローデッド メタルマックス2: リローテッド(特典なし) - メタルマックスは、戦車に乗って、戦車を改造して、大砲を撃ったり機銃を撃ったりして敵と戦うRPGである。 メタルマックス2:リローデッドの凄いところは二つある。 リメイクものなのに原作と同等以上に面白いことと、リメイクものなのに新作としても面白いこと、だ。 以下、個人的にMM2Rの凄いと思うところを書き連ねてみたいと思う。 ・メタルマックス2の殺伐としたテイストが完全に、全く欠けるところなく再現されている ・ゲームシステムは、メタルマックス3を下敷きに、しかしメタルマックス3より遥かに遊びやすくなっている ・当然MM2よりも断然遊びやすくなっている ・装備からイベントからシナリオから何から、原作MM2より超絶増量されている ・リメイクものRPGにはよくある「ヌル化」がない。むしろ部分

    Untouchable
    Untouchable 2012/02/10
    (2013-12-15)初MMの3には、シリーズファンから好評ながら色々不満があったので2R評にも懐疑的でしたが、実際にやってみるとそれと違わぬ素晴らしい出来でした/2Rの時にはストーリーに言及されてるのよね。だから4が不安
  • RPGのラスボスは「全否定対全否定」という構図で意外と十分なんじゃないか、と思った: 不倒城

    RPGのラスボスについての一意見。一言で言うと、「ラスボスの設定とか、下手にひねるくらいならゾーマ様みたいな完全悪の方がいいんじゃね」という言葉になる。 あんまり具体的な名前を出すとカドが立ちそうだな。いやまあゾーマ様については出てしまったが、後は一般論ということで。 例えばRPGで、敵の大ボスについて色んな「背景」が語られることは多い。立場とか、出自とか、好きない物とか口癖とかウボァーとかそういうアレだ。 で、そういった中で、「ただ悪いだけのヤツではない」という演出が為されることは結構ある。例えば悲惨な過去があったりとか。陰惨なトラウマがあったりとか。そういった様々な事情が、劇中で語られることは割とある。 キャラクターとしては、それでよい。劇中、様々な形で「敵の大ボス」に肉付けがされていく。キャラクターとしての厚みが増していく。ただ、この際、大ボスを「単純に悪いヤツ」でなくすということ

    Untouchable
    Untouchable 2010/02/06
    サガフロ2のラスボスは最高だったね。まだクリアしてないけど
  • シューティングの凄さをわかっていない人が結構多い: 不倒城

    シューティングっていうジャンルのコアって、操作系の単純さにあると思うんですよ。多分だけど。 シルバーガンみたいな例外もあるけれど、シューティングって大体は「ショット」と「ボンバー」とか「ショット」と「パワーアップ」の2ボタンだったりするし、増えても4ボタン以上になることは滅多にない。 多分横シュー含めて、今でも8割がたのタイトルは「2ボタン以内 + レバー」っていう操作系にあてはまるんじゃないかな。 アクションゲームRPGはいうに及ばず、シミュレーションだのスポーツゲームだの、ありとあらゆるゲームジャンルが「操作系の多様化・複雑化」を含んだ方向でゲーム性の拡充を目指すという道を選んできたのに、シューティングっていう最古のジャンルが、30年近く前の操作系と大して変わらないものを保持し続けている。最新タイトルでも、やろうと思えばファミコンのコントローラーで遊べるのだ。 これは、「シューティン

    Untouchable
    Untouchable 2008/12/04
    シューティング別に好きでもないのに、唯一作ったことのあるゲームはシューティングなんだよなあ。つまりそういうことか。
  • 不倒城: 文系不倒城: 文系SFと理系不倒城: 文系SFの違いについて。

    SF関係の割とどうでもいい話。 理系女子と文系女子の話が、一時期一部で盛り上がっていたらしい件に遥か乗り遅れた気配があるので、正統派SFファンの流儀にのっとって、「女子」の部分を「SF」に置き換えて話題をスゴイ勢いで転換したら色々とすっきりして楽しいんじゃないだろうか。主に俺が。 なに、心配することはない。ごく一般的な置換だ。疑うなら、はてな匿名ダイアリー辺りで「女性」「女子」「彼女」「嫁」という単語を全て「SF」に置き換えてみるといい。文脈には大して影響しないから。 というか、理系SFとか文系SFっててっきり一般名詞だとばかり思っていたのだが、ぐぐってみたら全然一般的じゃなくて俺涙目。別にいいけどさ。 取り敢えず私的な定義。 ・文系SFSFという舞台・SFという枠組みではあるが、語られている主題自体はSF的なものではなく、SF要素は小道具的な使われ方をしているSF。 ・理系SFSF

    Untouchable
    Untouchable 2007/11/13
    久しぶりにSF小説でも読んでみようかな。父が集めてて家にたくさんあるし。
  • 【国内】男性風船を割られ死亡 少年逮捕 ゲームの影響か: 不倒城

    都内品川区で3日午前2時頃、大崎駅付近の住民から「パーンという銃声のような音が聞こえて人が倒れている」と110番があった。大崎署員が駆け付けたところ、会社員のS崎さんがゲートシティ大崎のコンコース噴水上で、怪魚に頭をかじられ倒れていた。S崎さんは直ちに病院に運ばれたが、二時間後に残機の減少が確認された。 同2時半頃、風船を背負った高校二年の少年(17)が大崎署に出頭、「S崎さんの風船を割った」と話した為、同署は器物損壊の疑いで少年を緊急逮捕した。 調べに対し、逮捕された少年は「得点が欲しかった。噴水に怪魚がいるとは思わなかった。こちらにはパラシュートがあるので大丈夫だと思った」などと供述。同署は風船・パラシュートの入手先を含め、詳しい状況や動機を調べている。 そうしたなかで、ネット上では人気ゲームでアニメ化は特にされなかった「バルーンファイト」との関連性を指摘する声が上がっている。 ・風船

    Untouchable
    Untouchable 2007/10/04
    (コメント自粛中)
  • SBMの同調圧力を防ぐ為のたった一つの方法: 不倒城

    ブクマする前に他の人のブックマークコメント読まない様にすればいいんじゃないの? はてなブックマーク - はてな村民は、声の大きいヤツに同調し、魔女狩りを行う最低の村か? なんか知らんが元記事が編集されている。この程度の記事を運営が削除するとかアホですかという感じなので、多分書いた人が自分で編集したんだろう。一応ぐぐるのキャッシュはこっち。 いや、なんとゆーか、上の記事とか、記事のブクマでの議論がどうもピンとこなかったので原因を考えてみた。 同調圧力うんたらがどうしても気になるのなら、冒頭に書いた様なルールに従えばいいし、なんならシステム的にそういう制限を加えることも不可能ではない(やる意味があるのかどうかは疑問だが)。 そもそも「ブクマをするのは他の人のコメントを読んでから」という発想自体私になかったので、一体何の話をしてるんだろうと最初思った。先にコメントを一通り読んでからブックマークす

    Untouchable
    Untouchable 2007/09/25
    SBMといったら自分はスーパービックリマンが真っ先に出てくる。もちろんこの記事の場合はソーシャルブックマークの事だって文脈から分かってますよ。
  • 1