タグ

2020年12月26日のブックマーク (16件)

  • 都民と接触したら2週間隔離 地方で広がる「2週間ルール」:イザ!

    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • 個人の感染防止策に限界~新型コロナ、専門家が強い危機感~(時事通信) - Yahoo!ニュース

    格的な冬を迎え、新型コロナウイルスの感染者や重症患者が急増し、感染確認者数は過去最高を更新している。政府が「Go To トラベル」事業を全国で停止することに加え、一部の都道府県では、飲店の営業時間短縮や緩やかな外出自粛の要請を出した。しかし、感染症の専門家からは、こうした対応を踏まえても「現状では患者のさらなる急増で、欧州などのような医療崩壊が起きかねない。マスク着用や手指消毒など、個人の対策を徹底するにも限度がある。より根的な対策が必要だ」と、危惧する声が上がっている。 ◇予想上回る感染者の増加 「同じウイルスによる気道への飛沫(ひまつ)感染症である風邪(感冒)やインフルエンザの流行状況を考えれば、気温や湿度が下がる冬期に流行が深刻化し、患者数が増大する事態は想定していた。しかし、この冬の感染拡大や患者数増加のペースは予想以上だ。このままでは、2020年春の欧州のような、医療崩壊も

    個人の感染防止策に限界~新型コロナ、専門家が強い危機感~(時事通信) - Yahoo!ニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    なぜか「自粛」に抵抗感を抱いてしまう。自分のため・家族のため・国民のため・医療従事者のためなのに。「自粛」→「感染者減少」→「さあGoToトラベル再開しましょう」と微笑む二階菅西村赤羽加藤の図式がよぎる。
  • 外国人の新規入国、全世界から停止 28日~1月末 コロナ変異種の流行に対応、一部ビジネス往来は継続 - 日本経済新聞

    政府は26日、全世界からの外国人の新規入国を28日午前0時から2021年1月末まで停止すると発表した。英国などで感染力の強い新型コロナウイルスの変異種が流行し、日でも空港検疫や都内で検出されたことに対応する。一部のビジネス往来は継続する。変異種が広がる英国と南アフリカからの新規入国はすでに止めており、その対象をすべての国・地域に広げる。外国から帰国する日人や、再入国する日在留資格を持つ

    外国人の新規入国、全世界から停止 28日~1月末 コロナ変異種の流行に対応、一部ビジネス往来は継続 - 日本経済新聞
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • もうお静かに | 長崎新聞

    Published 2020/12/19 09:49 (JST) Updated 2020/12/27 15:15 (JST) 聞くたびに首をかしげる「釈明の定番」がいくつかある。例えば、不祥事を起こした当事者や組織のトップが言う「遺憾に思う」。ああ残念だ-とは、どこか人ごとのようで、肝心の「ごめんなさい」をやり過ごす方便のようでもある▲「皆さんに誤解を与えた」という釈明も、首をかしげる定番だろう。誤解とは事実や相手の真意を「誤って解すること」だから、意味を取り違えているのは「皆さん」、つまり私たちということになる▲新型コロナの感染が広がり、政府は5人以上の会に注意を促しているが、菅義偉首相は8人で会した。「国民の誤解を招くという意味では真摯(しんし)に反省している」と首相は語ったが、さて、私たち国民は何かを誤解し、取り違えているのだろうか▲あえて「誤解」の意味を察すれば、会の場の感

    もうお静かに | 長崎新聞
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    “首相の言う「誤解」の意味もよく分からなければ、「反省」の意味も分からない”
  • 進む新型コロナのワクチン開発…感染症医が「接種開始後に“混乱”が起こります」と断言する理由とは | 文春オンライン

    日々動向が注視される新型コロナウイルスのワクチン開発。国外ではすでに接種が開始されている国もあり、日でもワクチン接種に向けて、さまざな準備が進められている。しかし、果たしてワクチンは安全で効果があるものなのか、そして、ワクチンの接種はどのように進められるのか、何かしらのトラブルは起こりうるのか。まだまだその実態は明らかになっていない。 ここでは、感染症医・岩田健太郎氏によると著書『僕が「PCR」原理主義に反対する理由 幻想と欲望のコロナウイルス』を引用。新型コロナウイルスワクチンの開発・接種を足掛かりに、当に考えなければならない「未来の医療」について考える。(全2回の2回目/前編を読む) ◇◇◇ ワクチン後の世界 僕は臨床医で、患者さんと向き合うことが仕事です。一般に向けて未来予想を発信するのは、臨床医の仕事ではありません。しかし、それでも未来の話をするのは無用な混乱が起きてほしくない

    進む新型コロナのワクチン開発…感染症医が「接種開始後に“混乱”が起こります」と断言する理由とは | 文春オンライン
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    “「ワクチンを打つくらいなら、わざとコロナにかかって自然免疫をつけたほうがいい」”
  • コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人 | NHKニュース

    田村厚生労働大臣は、25日午後9時すぎから記者会見し、イギリスから帰国した5人から変異した新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。変異したウイルスへの感染者が国内で確認されたのは初めてです。 5人はイギリスから帰国 5人は、12月中旬から下旬にイギリスから帰国し、空港の検疫で新型コロナウイルスの陽性が確認されたため、国立感染症研究所で検体を解析した結果、変異した新型コロナウイルスが確認されたということです。 ▽2人は12月18日と20日に羽田空港に帰国し、▽3人は12月21日に関西空港に帰国したということです。 年齢は、10歳未満から60代までの男女で、帰国した際に、4人は症状がなく60代の男性がけん怠感を訴えていたということです。 5人について田村大臣は「空港検疫で陽性が確認されたので国内に到着したあと、ほかの人に感染するような形で接触があったことは考えられないだろう」と述

    コロナ変異ウイルス 国内で初確認 英国からの帰国者5人 | NHKニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    はぁ?意味不明なんですけど「3日」“イギリスと南アフリカから帰国する人への対応について「3日間、ホテルで滞在してもらい、その後検査を行って陰性ならば公共交通機関を使わない形で、自宅などに戻ってもらう”
  • 東京都 新型コロナ 最多949人感染確認 7日間平均は初の700人台 | NHKニュース

    東京都は26日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて949人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の発表人数としては、24日の888人を上回ってこれまでで最も多くなったほか、12日連続で曜日ごとの最多を更新しました。 また、26日までの7日間の平均は711.4人と初めて700人台となり、16日連続で最多を更新しました。 949人の年代別では、 ▽10歳未満が14人、 ▽10代が44人、 ▽20代が277人で最多、 ▽30代が202人で最多、 ▽40代が133人、 ▽50代が134人で最多、 ▽60代が61人、 ▽70代が45人で最多、 ▽80代が28人、 ▽90代が10人、 ▽100歳以上が1人です。 都の担当者は、「非常に多い数字が続いている。20代や30代の若い世代が多いため、全体の数を減らすにはこの年代が減っていかなければならないと

    東京都 新型コロナ 最多949人感染確認 7日間平均は初の700人台 | NHKニュース
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • 変異種、なぜ英国で? 大規模解析でいち早くキャッチ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    変異種、なぜ英国で? 大規模解析でいち早くキャッチ:朝日新聞デジタル
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    今更感満載だけどWHOがしっかりして欲しかった。なぜまだテドロスさんいるの?  “いち早く英国で見つかったのは、ウイルスの遺伝情報(ゲノム)の解析を大規模に実施しているからで、他の国にも広く拡散している”
  • 個人の感染防止策に限界 新型コロナ、専門家が強い危機感

    格的な冬を迎え、新型コロナウイルスの感染者や重症患者が急増し、感染確認者数は過去最高を更新している。政府が「Go To トラベル」事業を全国で停止することに加え、一部の都道府県では、飲店の営業時間短縮や緩やかな外出自粛の要請を出した。しかし、感染症の専門家からは、こうした対応を踏まえても「現状では患者のさらなる急増で、欧州などのような医療崩壊が起きかねない。マスク着用や手指消毒など、個人の対策を徹底するにも限度がある。より根的な対策が必要だ」と、危惧する声が上がっている。 ◇予想上回る感染者の増加 「同じウイルスによる気道への飛沫(ひまつ)感染症である風邪(感冒)やインフルエンザの流行状況を考えれば、気温や湿度が下がる冬期に流行が深刻化し、患者数が増大する事態は想定していた。しかし、この冬の感染拡大や患者数増加のペースは予想以上だ。このままでは、2020年春の欧州のような、医療崩壊も

    個人の感染防止策に限界 新型コロナ、専門家が強い危機感
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    “本来であれば医療体制の充実などと並行して感染が小康状態だった20年の夏から秋にかけて法的な問題も整理しておくべきだったのかもしれない。法改正には多くのハードルがありすぐに解決できる問題ではないが”
  • 英語のテストでgoの反対語と言う問題が出ました自分は、stopと書いてバツされましたgoの反対語はstopで間違ってますか?正... - Yahoo!知恵袋

    英語のテストでgoの反対語と言う問題が出ました 自分は、stopと書いてバツされました goの反対語はstopで間違ってますか? 正しい答えを教えてください 英語のテストでgoの反対語と言う問題が出ました 自分は、stopと書いてバツされました goの反対語はstopで間違ってますか? 正しい答えを教えてください

    英語のテストでgoの反対語と言う問題が出ました自分は、stopと書いてバツされましたgoの反対語はstopで間違ってますか?正... - Yahoo!知恵袋
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    “英語のテストでgoの反対語と言う問題が出ました 自分は、stopと書いてバツされました goの反対語はstopで間違ってますか?”
  • 「自粛(じしゅく)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書

    読み方:じしゅく 自粛とは、自粛の意味 自粛とは、自らすすんで行動や態度を慎むこと。過ちを犯さないよう慎重に物事を進めることである。たとえば、軽はずみな言動をしないようにする、度を越さないよう節制するときなどに使われる。 自粛の英語表現 自粛の英語表現は、「自主的に」の意味をもつ voluntarily、「慎む」の意味をもつ refrain from を合わせた voluntarily refrain from である。 自粛の語源、自粛の対義語 自粛の「自」は、音読みで「ジ・シ」、訓読みで「みずか(ら)」と読む。「自」には自分という意味があり、自粛以外にも「自身」や「自活」、「自己」などに使われる。よって対義語は、他人や他意などに使われる「他」となる。この「自」という漢字は、鼻に指をさして自分を指す行動を捉え、目と鼻の形から成り立っている。 一方、「粛」は、音読みで「シュク」、訓読みで「

    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • 【娘のきもち】列を乱さないことが正義? 親族という狭い世間の中で横行するマウント合戦~その2~ | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    家族との関係を娘目線で振り返る連載。幼少期、思春期を経て、親に感じていた気持ちを探ります。(~その1~はコチラ) 今回お話を伺ったのは、都内の有名企業で働いている成美さん(仮名・39歳)。山梨県出身で、両親との3人家族。祖母に厳しく躾けられ、親族間の中では女性はこうあるべきという認識を小さいころから植え付けられていきます。その環境に馴染めず違和感を払拭することができなかった成美さんは親族唯一の例外だった叔母さんと同じく、東京の有名大学を目指し、無事合格します。 「大学に受かったときは、両親も親族みんなも喜んでくれました。親族の中では目立つ存在ではない父親も集まりの最中に酔っ払い、『自分の子が一番賢い』と大声で言ってしまったりとハラハラする場面はありましたが。私自身も今まで私のことを度々母親に注意していた伯父が何も言ってこない姿を見て、晴れ晴れした気分でした」 有名企業に就職しても、次は結

    【娘のきもち】列を乱さないことが正義? 親族という狭い世間の中で横行するマウント合戦~その2~ | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • 【娘のきもち】列を乱さないことが正義? 親族という狭い世間の中で横行するマウント合戦~その1~ | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    近いようでどこか遠い、娘と家族との距離感。小さい頃から一緒に過ごす中で、娘たちは親に対してどのような感情を持ち、接していたのか。連載では娘目線で家族の時間を振り返ってもらい、関係性の変化を探っていきます。 「狭い中で、絶対的な存在だと虚勢を張る姿が昔から大嫌いだった。地元で死ぬまで暮らし、世間体が守れるぐらいの学校を卒業して、早く結婚して、子どもを産む。その道しか用意されていないと周囲全員がずっと思い込んでいました」と語るのは、成美さん(仮名・39歳)。彼女は現在、3年前に結婚して都内で2人暮らしをしています。結婚はしているものの、共働きで財布も別々。良き同志という関係性もあるとのこと。 急に怒りだし手をあげる祖母。家では誰も助けてくれなかった 成美さんは山梨県出身で、両親との3人家族。近くには父方の祖母が暮らしていて、母親というよりも祖母が厳しかったと言います。 「祖母は何かができない

    【娘のきもち】列を乱さないことが正義? 親族という狭い世間の中で横行するマウント合戦~その1~ | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • 休日なのに引きこもって ダラダラと過ごしてしまう人の処方箋【不摂生でも病気にならない人の習慣】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

    文/小林弘幸 「人生100年時代」に向け、ビジネスパーソンの健康への関心が急速に高まっています。しかし、医療や健康に関する情報は玉石混淆。例えば、朝べる、べない。炭水化物を抜く、抜かない。まったく正反対の行動にもかかわらず、どちらも医者たちが正解を主張し合っています。なかなか医者に相談できない多忙な人は、どうしたらいいのでしょうか? 働き盛りのビジネスパーソンから寄せられた相談に対する「小林式処方箋」は、誰もが簡単に実行できるものばかり。自律神経の名医が、様々な不摂生に対する「医学的に正しいリカバリー法」を、自身の経験も交えながら解説します。 【小林式処方箋】ダラダラを目的化する。 「サザエさん症候群」の原因 あなたの「休日」です。どうぞ自分自身の休日をお過ごしください。ダラダラ過ごしたって、ひたすらSNSやゲームをしていたって、それで構いません。 ただ、先のスマホ依存の話と同じで

    休日なのに引きこもって ダラダラと過ごしてしまう人の処方箋【不摂生でも病気にならない人の習慣】 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
  • 変異コロナ、検疫や解析強化を 個人の対策変わらず―専門家:時事ドットコム

    変異コロナ、検疫や解析強化を 個人の対策変わらず―専門家 2020年12月26日09時00分 国内で初めて新型コロナウイルスの変異種が確認され、記者会見に臨む田村憲久厚生労働相=25日夜、厚労省 英国で見つかった新型コロナウイルスの変異種が25日、入国者5人から確認された。変異ウイルスは感染力が7割強まっている可能性があるとされるが、正確には分かっていない。専門家は、政府に対し検疫やウイルス解析の強化を求める一方、「個人の対策はこれまでと変わらない」として、冷静に受け止めるよう呼び掛けた。 コロナ変異種、国内初確認 英国からの5人、空港検疫で―厚労省 ウイルスは常に変異を続けており、今回確認されたウイルスは、人の細胞に感染する際に用いる突起状の「スパイクタンパク」に関する部分などに、複数の変異が生じている。英国での広がりから感染力が7割増しているとみる報告もあるが、多くの人に感染させた患者

    変異コロナ、検疫や解析強化を 個人の対策変わらず―専門家:時事ドットコム
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    元々「個人の対策」には限界がある。問題は政府が具体策を講じないことである。
  • 【独自】口座開設から2年以上、出入金なければ手数料「年間1320円」…三菱UFJ銀

    【読売新聞】 三菱UFJ銀行は2021年夏から、新たに口座を開いた人が2年以上出入金をしない場合、「未利用口座管理手数料」を課す仕組みを導入する。インターネットバンキングの利用者には、ローソンなどで使える共通ポイント「Ponta(ポ

    【独自】口座開設から2年以上、出入金なければ手数料「年間1320円」…三菱UFJ銀
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/26
    まあ お金を大切に預かってくれるのだから、利息をもらうどころではなく こちらからお金(手数料)を払って「預金お願いいたします」時期が来たんだね。