タグ

2020年12月27日のブックマーク (12件)

  • 国内2952人、東京708人感染 重症者、最多659人―新型コロナ:時事ドットコム

    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
  • 二階幹事長、なぜ総理を呼び出せるほどの権力者になったのか

    いまや自民党の“最高実力者”となった二階俊博・幹事長(81)。旅行代理店の全国組織・全国旅行業協会の会長を長年務める「観光業界のドン」としても知られ、菅義偉首相が独断で年末年始のGo Toトラベル全国一斉停止を表明すると、二階氏はその夜(12月14日)、芸能・スポーツ関係者らと開いた“ステーキ会”に首相を呼びつけ、「二階さんの一声で総理が飛んできた」(二階派議員)という権勢ぶりを見せつけた。 その政治権力はかつて「自民党のドン」と呼ばれた金丸信・元自民党副総裁に匹敵するとも言われる。だが、金丸氏が当時の最大派閥・経世会(竹下派)の圧倒的な数と力を背景にキングメーカーとなったのに対し、二階氏率いる志帥会(二階派。所属議員47人)は細田派(98人)、麻生派(55人)、竹下派(54人)に続く自民党第4派閥で、岸田派(47人)と並ぶ。往年の金丸氏のような「数の力」があるわけではない。 それがなぜ

    二階幹事長、なぜ総理を呼び出せるほどの権力者になったのか
  • 二階氏「会食」を否定 「8人で会っただけ」 菅首相参加のステーキ店会合 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博幹事長は27日放送のBS朝日の番組で、14日夜に東京・銀座のステーキ店で菅義偉首相らと8人程度の会をしたことについて、「別に8人で会っただけで、会という、そんなことを特にやったわけではない。飯をうために集まったのではない」として「会」を否定した。 二階氏は14日の会合の趣旨について、「いろんな面で出会った人たちで年に1回の忘年会を開いていた。ちょうど良い機会だから首相も各界の代表…

    二階氏「会食」を否定 「8人で会っただけ」 菅首相参加のステーキ店会合 | 毎日新聞
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    このオジサンも往生際が悪いね。何言ってるのか意味不明だけど、幼稚園児が「バナナはおやつに入りますか?」的なレベルの内容なのかなw
  • 「新型コロナ、最後のパンデミックではない」 WHO事務局長が警告

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス事務局長。スイス・ジュネーブのWHO部で。WHO提供(2020年10月5日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO / WORLD HEALTH ORGANIZATION / CHRISTOPHER BLACK 【12月27日 AFP】世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は27日、新型コロナウイルスの流行は最後のパンデミック(世界的な大流行)ではないと述べ、流行時に資金を投じても次のパンデミックには備えない「危険なほど近視眼的」な対応を世界は繰り返していると非難した。 初の「国際疫病対策の日(International Day of Epidemic Preparedness)」を迎えた27日、テドロス氏はビデオメッセージを発表した。この中で、「あ

    「新型コロナ、最後のパンデミックではない」 WHO事務局長が警告
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    はあ?何言ってるのか意味不明です。 まだこの人 WHOにいるんですか? 名前なんでしたっけ? テ、テ、テトリス事務局長でしたっけ?
  • 英国から帰国のパイロットと家族“変異種”|日テレNEWS NNN

    イギリスから帰国した国際線のパイロットと、渡航歴のないその家族から、感染力が強い新型コロナウイルスの変異種が確認されました。 変異種のウイルスが検出されたのは、今月16日にイギリスから帰国した東京都の30代の国際線パイロットの男性とその家族で、渡航歴がない20代の女性です。 男性は21日にせきなどを発症したため、医療機関を受診して感染が判明していました。2人とも都内の医療機関に入院しています。 そのほかの濃厚接触者は3人で、1人は陰性でしたが、残る2人は自宅などで待機しているということです。 空港検疫以外での変異種の検出は初めてで、また、渡航歴のない人が国内で変異種に感染したのも初めてです。 国立感染症研究所・脇田隆字所長「今回は国内での発症そういった症例が2例あったということになりますから、やはり変異株の症例が今後も増える可能性があると思っています」 国際線の乗務員などは、空港での検査が

    英国から帰国のパイロットと家族“変異種”|日テレNEWS NNN
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
  • 英から帰国のパイロットと家族、コロナ変異種に…国内で人から人への感染を初確認

    【読売新聞】 厚生労働省は26日、新型コロナウイルスに感染した東京都内の30歳代男性と、20歳代女性の計2人から、英国で流行している変異種が見つかったと発表した。男性は英国から帰国した航空機パイロットで、空港で検査は受けていなかった

    英から帰国のパイロットと家族、コロナ変異種に…国内で人から人への感染を初確認
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    “男性は英国から帰国した航空機パイロットで、空港で検査は受けていなかった。女性は男性からうつったとみられ、国内で人から人への変異種の感染が確認されたのは初めて”
  • 好きな政治家・嫌いな政治家ランキング2020。ともに1位の政治家は? | 日刊SPA!

    男は誰に憧れ、どんな男になりたくないのか? 30歳から49歳までの男性500人にアンケートを実施し、各ランキングに投票してもらうSPA!恒例企画『男が選ぶ[好きな男・嫌いな男]』も30回目を迎えることができた。世界がコロナ禍に見舞われた’20年、果たしてどんな男たちがランキングに選ばれたのか? 今回は政治編を中心に発表。非常事態に株を上げた政治家は――。 約8年という歴代最長の連続在任期間を記録した安倍晋三が、昨年に続き「好きな政治家」「嫌いな政治家」両方のランキングでトップを独占。「格差社会に拍車をかけたうえ、不透明な問題が多い」(46歳・医療)と、唐突な“投げ出し辞任”を批判する声は多い。 そんな安倍氏に代わって日のトップに立った菅義偉は、「’20年に株を上げた男」の1位に。ただ、9月の総裁選は党員が投票できない簡易総裁選だったせいか「民主主義ではない。成り行きを味方にできただけ」(

    好きな政治家・嫌いな政治家ランキング2020。ともに1位の政治家は? | 日刊SPA!
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    私は自民党支持者ではない。しかし野党の無力さにも辟易している。ではどうすればいいのか。小泉純一郎氏のように自民を内側からぶっ潰すしかない。進次郎氏は期待していたが結婚してから政治より家庭優先になり残念
  • 保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ(全文) | デイリー新潮

    「働いている人が減ったとは感じない」 12月8日、全国保健所長会が厚労大臣宛てに「緊急提言」を送っている。新型コロナウイルスは現在指定感染症(2類相当以上)の扱いだが、これを緩めてほしいというものだ。メディアは保健所の逼迫を受けて「医療崩壊だ」「外出するな」と叫ぶが、当に必要なことは指定感染症2類扱いの見直しではないのか。 *** 連日ワイドショーで紹介される医療関係者の悲鳴を聞くかぎり、全国の病院がいまにも崩壊しそうに感じられるが、はたしてそれは実態なのか。医師や看護師が次々と退職したと話題になった、大阪市の十三(じゅうそう)市民病院の前で、何人かの来院者に話を聞いた。 ご主人が肝臓がんで入院した80代の女性は、 「5階に入院してから主人と会えていません。着替えをもってきても渡すのは看護師さん。の私でも主人と会われへんのは、コロナ対策いうことみたいですわ。要は、コロナの人が大勢いるか

    保健所が厚労省に「2類指定を外して」 体制の見直しで医療逼迫は一気に解消へ(全文) | デイリー新潮
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
  • 北米でも「変異種」初確認 カナダで旅行歴なしの2人|TBS NEWS

    新型コロナウイルスの変異種が世界に広がる中、26日、カナダでも初めての変異種の感染者が確認されました。北アメリカ大陸で初めての確認となります。 カナダ最大の都市トロントなどを擁するオンタリオ州は26日、州内に住む2人が、新型コロナウイルスの変異種に感染していることを確認したと発表しました。2人はパートナーで、直近の旅行歴はなく感染者との濃厚接触も確認されていないということです。北アメリカ大陸で変異種の感染者が確認されたのは、これが初めてです。 カナダでは、来月6日までイギリスからの全ての旅客機の乗り入れを禁じているほか、オンタリオ州では新型コロナの感染拡大に伴い、この日から州全体でロックダウンが実施されています。

    北米でも「変異種」初確認 カナダで旅行歴なしの2人|TBS NEWS
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    いあいあ、コロンブスじゃあるまいし大騒ぎする問題ではないと。むしろ今頃なにを言ってる感満載。
  • 全世界からの入国緩和、一時停止 一部のビジネス客継続:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    全世界からの入国緩和、一時停止 一部のビジネス客継続:朝日新聞デジタル
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    “政府は来夏の東京五輪パラリンピックで全世界から観客を受け入れようと出入国緩和を進めてきた来春五輪後のインバウンド回復をめざし感染症対策を施した小規模分散型ツアーの受け入れも検討”
  • 村上春樹氏インタビュー、首相が紙に書いたことを読むだけの日本は最悪

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 日を代表する小説家、村上春樹氏。幻想的な物語を書くことの多い村上氏だが、インタビューでは現実の政治や社会を辛辣に斬った。写真は朗読をしている様子 Photo by AZUSA TAKADA,TOKYO FM コロナ禍が浮き彫りにしたのは、日政治家が最悪という事実――そう話すのは、小説家の村上春樹氏だ。コロナから日学術会議の問題、この国に必要なものまで、2020年の終わりにダイヤモンド編集部のインタビューで語った。前編・後編の2回で届ける。(ダイヤモンド編集部副編集長 杉りうこ) コロナは突発事ではなく 何かずっと予感していたもの ――初めまして。 (記者の名刺をしげしげと見て)「ダイヤモンド」って、月刊誌でしたっけ。 ―

    村上春樹氏インタビュー、首相が紙に書いたことを読むだけの日本は最悪
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    “「Go Toを今やるのは間違っていました」ときちんと言葉で認めればよいのです。国民も「間違うことは仕方がないよ、これからちゃんとやってくれればいいよ」と思うはずです”
  • 東京の感染者なぜ減らない? 年末年始の過ごし方は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    「東京の感染者、なぜ減らないのか?」「年末年始はどう過ごせば良いのか?」をテーマに 厚生労働省の新型コロナに対策にたずさわる和田耕治さんに伺いました。 ◇東京の感染者、なぜ減らないのか?大阪北海道との違いは? (和田耕治さん) 北海道大阪は、自衛隊の派遣などもあったため、地元での様々な協力、 そして時短要請の呼びかけも強かった。 そういったことで人出も減って、成果が得られたんだろうと考える。 重症者のピークも北海道大阪は超えている状況も見え始めている。 ここまで3週間程度はかかったことが教訓としてある。 東京でも多くの人が協力したので、 海外の状況を見るともっと増えてもおかしくはなかった。 もう少し厳しい対策を早めに行うことで、ここまで皆さんに年末年始の医療の状況であったり、 感染の広がり、不安にさせることなく新年を迎えられるような チャンスもあったのではないかなと考える。 東京都は

    東京の感染者なぜ減らない? 年末年始の過ごし方は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    VEGALEON
    VEGALEON 2020/12/27
    “年末年始は特にPCR検査の数が減る可能性があるので 例えば お正月の元旦などは感染者の数の報告数が減る可能性はある”