タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (54)

  • グーグル、「Android」の機能強化を実施へ--開発ブランチ「Cupcake」が合流

    Googleの「Android」モバイルプラットフォームで近く実施される機能強化が、「Cupcake」と呼ばれる開発ブランチの形で米国時間12月18日に発表された。 Googleは、Androidを自社開発プロジェクトからオープンソースに移行している最中だ。12月18日、開発者たちのプライベートなグループが行ったAndroidの改変の一部が、Cupcake(このグループが外部と共有するAndroidのコード)の中で明らかになった。Androidのロードマップによれば、Cupcakeで強化された機能が、より広範なオープンソースのAndroidプロジェクトに統合されたという。 このCupcake開発ブランチの取り組みは今後も続けられる予定だ。現状の新機能を体のAndroidランチに統合する作業は、2009年1月初めまでかかることが示唆されていたが、12月20日の更新情報で、完了したことが報

    グーグル、「Android」の機能強化を実施へ--開発ブランチ「Cupcake」が合流
  • 知らない人にも「ニコ動はすごい」と思わせたい--夏野氏が語る「iモード化」の真意

    動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」が12月12日にバージョンアップし、「ニコニコ動画(ββ)」(ダブルベータ)となった。著作権問題で一時は対立関係にあるともみられたテレビ局やゲーム会社、レコード会社など多くの著作権者がニコニコ動画に動画を提供し、「ニコニコチャンネル」という公式チャンネルを開設している。また、ユーザーが生放送できる仕組みなど、新たな機能も用意した。 今回のバージョンアップについて、ドワンゴ顧問の夏野剛氏は「iモードのようにする」と宣言している。それは一体どのような意味なのか。今回のバージョンアップを通じて、ニコニコ動画はどう変わっていくのか。夏野氏に聞いた。 公式コンテンツ自体が品質保証になる ――ニコニコ動画(ββ)では、いろいろな新機能が追加されています。今回、最も力を入れたのはどれですか。 一番というのはないんですけれども、1つはニコニコチャンネルのような

    知らない人にも「ニコ動はすごい」と思わせたい--夏野氏が語る「iモード化」の真意
  • アドビ、Linux版AIRを正式公開

    Adobe Systemsは米国時間12月17日、Linux用Adobe Integrated Runtime(AIR)の正式版を発表し、同製品をWindows版およびMac版と同水準にした。 この新バージョンは、「Adobe Flash Player 10」を完全にサポートしている点で、以前のLinuxAIRベータ版と異なっている。Adobe Flash Player 10には3D効果、高解像度のテキストレンダリング、カスタムフィルタ、そしてデジタル著作権管理(DRM)のサポートが含まれている。これらの機能は、写真および映像編集ツールのようなメディアに特化したアプリケーションや、AdobeのAIRを基盤としたメディアプレーヤーソフトウェアのようなアプリケーションにとって重要である。これらのアプリケーションでは、著作権保護コンテンツの提供でDRMサポートが使用されている。 このアップデー

    アドビ、Linux版AIRを正式公開
  • 日本HP、プロフェッショナル向けワイド液晶モニター2機種の価格を改定

    ヒューレット・パッカードは、高性能液晶モニター「HP LP2475wプロフェッショナル液晶モニター」と「HP LP2275wプロフェッショナル液晶モニター」の価格を、12月18日から最大約20%引き下げると発表した。 24インチワイド液晶モニターのLP2475wは、A4見開きサイズを表示でき、NTSC比102%の広色域をサポートするとのこと。ディスプレイポートやHDMI、Sビデオ、コンポジットビデオ、DVIなどさまざまな入力端子を備える。 正確で幅広い色表示が求められる、設計や製品デザインなどのデザイナー、アニメーション、映像制作者、フォトグラファーといったプロユーザーに最適としている。新価格は7万9800円。従来価格より約20%オフとなる。 22インチワイド液晶モニターのLP2275wは、90度回転させ縦表示でも使用できる2ウェイタイプ。色域はNTSC比92%をサポートし、ディスプレ

    日本HP、プロフェッショナル向けワイド液晶モニター2機種の価格を改定
  • はてな、任天堂と提携した新サービス、DSiソフト発表

    はてなは12月18日、新サービスとしてブラウザから利用する「うごメモはてな」、ニンテンドーDSiソフト「うごメモシアター」を発表した。パートナーは同じく京都を拠点とする任天堂だ。 任天堂は12月24日にWiiウェア「うごくメモ帳」を無料公開する。これは手書きメモを書いたり、メモに動きをつけたりして保存できるソフトだ。より多くのユーザーに利用してもらいたいとの考えから、はてなと手を組み、コミュニティの構築に乗り出した。 うごメモシアターはうごくメモ帳で作られた作品をニンテンドーDSiで閲覧するためのコミュニティサービス。はてなスターと連携し、気に入った作品、多くのユーザーに人気のある作品を探せる。動作画面の紹介はこちら。 うごメモはてなPCと携帯電話のブラウザからアクセスするネットサービス。12月18日にプレオープンし、12月24日に正式公開する。 今回の提携は、任天堂がニンテンドーDSi

    はてな、任天堂と提携した新サービス、DSiソフト発表
  • マウス本体が回転するパック型ワイヤレスマウス「Orbita Mouse」

    オーストラリアに拠を置くCyber Sportが開発したマウス「Orbita Mouse」は、回転するパック型のワイヤレスマウスで、マウスそのものを回転させることによってスクロール操作、ズーム操作、ジョグ操作ができるほか、オブジェクトを回転させることも可能だ。 マウスとしてはなじみのない操作方法だ。もっとも、「SpaceNavigator 3D Mouse」を使ったことのある人は別だろうが、それでも、Orbita Mouseのほうがワイヤレスになっている分だけ間違いなくクールだ。 2009年1月の発売が予定されており、価格は100ドル程度になると思われる。

    マウス本体が回転するパック型ワイヤレスマウス「Orbita Mouse」
  • 「間違いないく有迷人です」--Twitterで美容家IKKOに間違えられた人:CNET Japan Staff BLOG

    12月10日に美容家のIKKOさんが自らのTwitterアカウントを開設した。アカウント名は「IKKOStyle」。開設から2日ですでに1000人以上のフォロワーを集めるという人気ぶりだ。 だが、以前から「ikko」というアカウントを持つ人がいた。Twitterに関するランキングサイト「ついったーランキング」の開発者である福田一行さんだ。福田さんもIKKO氏のTwitter参入以来、地味にフォロワーを増やし、12月10日から12月11日正午ごろまでに66名にフォローされた。「リアルタイムでまだ増えています」(福田さん)とのことだ。 これはやはりIKKOさん人と間違われたことが原因だろうか。福田さんは「正確には調べていませんが、ほとんどの方が間違いではなく便乗だと思われます」としている。IKKO氏がTwitterに参加して以来、福田さんのTwitterには困惑のつぶやきが並ぶ。 最初は「す

    「間違いないく有迷人です」--Twitterで美容家IKKOに間違えられた人:CNET Japan Staff BLOG
  • 「2008年、通信事業者は携帯電話市場の主役を降りた」--夏野氏が語る今後の成長鍵

    「携帯電話業界は、2008年に変わった。今までの拡大成長から、縮小均衡へ移っている」――慶應義塾大学 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏は12月11日、モバイルマーケティングソリューション協議会が主催するセミナーに登場。業界を取り巻く状況について分析するとともに、今後業界関係者が採るべき道について語った。 夏野氏が縮小均衡と話すのは、通信事業者と端末メーカーにとっての市場だ。携帯電話契約者数は1億人を超え、いままでのような伸びは見込めない。また、端末の出荷台数も減っており、電子情報技術産業協会(JEITA)の調査によれば10月の携帯電話出荷台数は前年の半分以下となった。 これまでは「奇跡の10年」 これまで携帯電話市場は、奨励金モデルを軸に急速に拡大してきた。通信事業者はメーカーから端末を買い取り、販売代理店に奨励金を払って安い金額で消費者に端末を提供。月々の通信料金を高めに設定す

    「2008年、通信事業者は携帯電話市場の主役を降りた」--夏野氏が語る今後の成長鍵
  • 市街地に“ジェットコースター” 東大生産技研など4年後めど実用化:ニュース - CNET Japan

    ジェットコースターの走行技術を応用した省エネ型都市交通システムの実験線が東京大学生産技術研究所千葉実験所(千葉市稲毛区)に完成した。線路に設けた高低差を利用することで省エネ走行を行う。都市部の短距離交通システムとして4年後の実用化を目指す。 「エコライド」と名付けられた交通システムは新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託を受け、遊園施設メーカーの泉陽興業(大阪市浪速区)と東大生産技研、三菱総合研究所など研究チームが2006年度から開発を進めている。実験線は約100メートルで高低差約3メートル。時速約20キロで走行する。 遊園地のジェットコースターの技術を応用し、ワイヤで巻き上げることで登坂し、下り坂で加速、走行するのが特徴。ブレーキ時に発生する摩擦エネルギーを電力として回収し、平坦区間を走行する際に活用する。車両に駆動装置が搭載されていないことから小型軽量化がはかられ、走

    Vichy
    Vichy 2008/11/20
    手あげながら乗る
  • 20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由

    11月11日に開催されたカンファレンス「CNET Japan Innovation Conference 2008〜いよいよ格化する動画ビジネス最前線〜」(CJIC 2008)にて、ドワンゴの顧問で、慶應義塾大学 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏は、ニコニコ動画のビジネスについて講演した。 ニコニコ動画の登録者数は、2007年3月のスタートから約1年半で約980万人、まもなく今月中にも1000万人に達するという(後に11月12日に1000万人を突破したと発表)。 10代や20代にはYouTubeなど外国系のサービスよりも圧倒的な支持を得ており、人口統計からいくと20代は3人に1人はニコニコ動画のユーザーだという。 しかし現実には、「ニコニコ動画は、30代以降の世代にはすごく過小評価されているメディア。その誤解を解いて、メディアパワーをお伝えするのもニコ動に参加した1つの理由」と

    20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由
  • グーグル、音声で検索可能な「iPhone」アプリをまもなく発表へ

    Googleは米国時間11月14日、「iPhone」向けのモバイル検索アプリケーションのバージョン2をリリースする見込みだ。新しいバージョンでは、古いバージョンと同じように、「Safari」ウェブブラウザのモバイル版を開かずにGoogleで検索したり、連絡先を探したり、現在位置から検索結果を絞り込んだりすることができる。大きな変更点は、キーボードをまったく使わずに検索可能な音声検索が追加されたことだ。 Googleは、音声とキーボード入力を実に巧みに区別している。iPhoneの加速度センサーと近接センサーを使って、利用者が携帯電話を口元に持っていったことを判別できる。後は声を出すだけで、ユーザーの音声が処理されて検索クエリに変換される。これにはGoogleGOOG-411番号案内サービスと同様に、推測変換も含まれる。音声検索はウェブ検索と連絡先の両方に対応しており、連絡先の音声検索アプリ

    グーグル、音声で検索可能な「iPhone」アプリをまもなく発表へ
  • 「2008年9月期には単月黒字化する」--数値で見るニコニコ動画の強さ

    ドワンゴおよび子会社のニワンゴは10月10日、動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」に関する発表会を初めて開催した。「サービス開始以来、初めての前向きなバージョンアップ」(ニワンゴ取締役の西村博之氏)というニコニコ動画(RC2)を報道陣とニコニコ動画の有料会員向けに公開する場であるとともに、ドワンゴがニコニコ動画を主力事業の1つとして宣言する場ともなった。 東京証券取引所1部上場企業であるドワンゴが、新たな成長の柱としてニコニコ動画を位置付けた意味は大きい。ネットワークゲームの開発会社として創業し、携帯電話向けの着メロ、着うた事業で大きく業績を伸ばした同社が、創業10年目となる2007年に初めて企業理念を明文化したのも、ニコニコ動画を育てるためだ。 現在のところニコニコ動画は赤字が続いているが、「2008年9月期には単月黒字化する」とドワンゴ代表取締役社長の小林宏氏は言い切る。そし

    「2008年9月期には単月黒字化する」--数値で見るニコニコ動画の強さ
  • ニコニコ動画、単月黒字化は2009年6月--夏野氏は取締役エヴァンジェリストに就任へ

    ドワンゴは11月14日、子会社のニワンゴと共同で運営している動画コミュニティサービス「ニコニコ動画」について、2009年6月に単月黒字化する計画であることを明らかにした。同時に、現在顧問を務める夏野剛氏が取締役に就任し、「エヴァンジェリスト」という肩書きで活動する予定であるとした。 ドワンゴはこれまでも、ニコニコ動画を2009年9月期中に単月黒字化するとしていたが、詳しい時期を明らかにしたのは今回が初めてとなる。 ニコニコ動画の単月費用は10月時点で約3億1000万円。これに対し、収益は2億円弱と赤字が続いている。同社は、プレミアム会員と呼ぶ有料会員の月額利用料、広告収入、「ニコニコポイント」という有料ポイント収入の3つを伸ばすことで黒字化を図る考え。

    ニコニコ動画、単月黒字化は2009年6月--夏野氏は取締役エヴァンジェリストに就任へ
  • 「Android」セキュリティ問題と情報制限--グーグルとT-Mobileがとった対応の妥当性:スペシャルレポート - CNET Japan

    文:Stephen Shankland(CNET News.com) 翻訳校正:ラテックス・インターナショナル 2008/11/14 08:30   顧客にセキュリティの脆弱性について話をする場合、顧客への警告と攻撃の誘発は紙一重のものとなる。だが、GoogleAndroid OSに対応した初の携帯電話「T-Mobile G1」に関して言えば、GoogleとT-Mobileの対応は、情報公開の部分に不適切さがあると思える。 筆者は、G1のレビュー用のモデルをテストしており、最初のアップデートを米国時間11月1日、2番目のアップデートをその1週間後に受け取った。この2つのAndroid修正パッチの中身については、うるさく問い合わせをして1週間以上待ち続けた結果、Googleからようやく聞き出すことができた。 一方、T-Mobileは口を閉ざしたままだ(同社の対応については、コメントを

  • 「Google Site Search」に新機能--より迅速なインデックス化が可能に

    Googleが「Google Site Search」に「On-Demand Indexing」という新機能を追加した。これにより、同サービスを利用している顧客は、新しいウェブページをより迅速に検索結果へ反映できるようになる。 Googleは、Google Site Searchを通じて、顧客の公開しているウェブサイトをインデックス化し、その顧客のウェブサイトに検索技術を提供している。Googleは米国時間11月13日、今回の新しいオプションにより、顧客が「Index Now」ボタンを利用して、Googleに特定のページをインデックスするように直接指示できるようになると述べた。指示されたページは数時間以内に検索結果に反映されるようになるという。 Googleは6月から、Site Searchで顧客に提供する管理機能を強化しようと取り組んできた。今回の動きもその一環。どのように機能するかは、

    「Google Site Search」に新機能--より迅速なインデックス化が可能に
  • Twitterが生き残るために--ビジネスモデル10案:スペシャルレポート - CNET Japan

    Twitterの最高経営責任者(CEO)であるEvan Williams氏が自社の利益戦略について同じ説明を繰り返すのに対し、筆者は嫌気がさしている。 「Twitterは有益なサービスだ。収入を得るのは難しくないと思う」と同氏は言う。では、何に手間取っているのか。Twitterとその製品に成功してほしいからこそ、そのビジネスが心配だ。 Twitterがなかなか利益戦略を実施しないため、筆者はいら立ちを感じている。できることなら、自腹を切りたいほどだ。現段階では、実際にサイトから利益を得る計画がTwitterにあるとは思えない。 Twitter質的に利益にならないサービスではない。Twitterがいくらかの利益を上げられる方法を以下に挙げる。 広告の販売 Pownceと同様だ。 プレミアムなコンシューマー向け「特別オプション」やサービスへの課金 テーマ、スキン、ファイル転送機能へのアクセ

    Twitterが生き残るために--ビジネスモデル10案:スペシャルレポート - CNET Japan
    Vichy
    Vichy 2008/11/12
    favでその人にポイント送れるようにすれば質高まりそうだな 1point=1円でも / ビジネスにはあまり直結しないけど
  • ケータイの待受画面が、あなたに合った「パパ」になる--auの実験サービス

    KDDIは2009年1月より、携帯電話の待受画面に搭載したキャラクターが、ユーザーの行動履歴などを元にユーザーと会話したり、趣味嗜好にあった情報を提供したりするサービスのベータ版を公開する。携帯電話に愛着を持ってもらい、ユーザーの解約を防ぐのが狙いだ。 待ち受けキャラクターはユーザーの名前を覚えて話しかけてきたり、時間に合わせて行動したりする。さらに、ユーザーのメールの内容や通話相手の情報を元に「明日は●●さんの誕生日だよ」などと教えたり、明日の運勢や新作ゲーム、現在地の周辺情報などを知らせたりする。 KDDIでは半年から10カ月ほどかけてユーザーの反応を見る。その後、正式版へと移行したい考えだ。 今回のサービスはKDDIとカタリスト・モバイルの共同企画。システム、アプリケーションの企画開発はカタリスト・モバイルが担当する。 ベータサービスでは漫画「天才バカボン」の「バカボンのパパ」、カプ

    ケータイの待受画面が、あなたに合った「パパ」になる--auの実験サービス
    Vichy
    Vichy 2008/10/27
  • 作品は「コピーされてなんぼ」の世界へ--ニコ動流著作権システム「ニコニ・コモンズ」

    動画コミュニケーションサイト「ニコニコ動画」を運営するニワンゴは8月、ユーザーが動画作成に必要な素材を投稿し、共有できるサービス「ニコニ・コモンズ」を開始した。ユーザーは自分の描いたイラストや楽曲、動画などをサイトに投稿でき、ほかのユーザーはその素材を使って動画などを作成できるようになっている。 現在は個人間での利用のみだが、将来的には法人からも素材の委託を受け、動画素材として販売していく考えだ。第一弾として、エイベックスが大型新人として売り出しているアーティスト「GIRL NEXT DOOR」がニコニ・コモンズ上で公式映像素材を提供し、ユーザーにミュージックビデオを作ってもらう試みを始めている。 自分の作品を公開し、他の人がその作品を利用できるように宣言する方法としては、クリエイティブ・コモンズが有名だ。ニコニ・コモンズはどのような考えの下で生まれたのか。ニコニ・コモンズを企画、開発した

    作品は「コピーされてなんぼ」の世界へ--ニコ動流著作権システム「ニコニ・コモンズ」
  • 「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan

    「ついカッとなってやった・・・」「だが断る」--ウェブの掲示板やブログ、ウェブサイトで見かける、ある種の決まり文句。自然発生的に突然流行りだしたそれら言葉を「ガイドライン」と呼ぶそうだ。ニュースなどで注目された発言や文章などについて、真似をしたり一部を改変して楽しむという。 そんなガイドラインのなかでも特に印象に残るものをgoo ランキングが集計し、「印象に残るネットの『ガイドライン』ランキング」として発表した。 1位は「いいえ、ケフィアです。」だった。goo ランキングによれば、このガイドラインは2007年に放送された「やずやの千年ケフィア」のCMコピーが元になっているという。 2位の「人生オワタ\(^o^)/」は「2007年最も検索されたネットスラングランキング」でも30位にランクインしたそうだ。「人生」の部分を他のワードに置き換えてさまざまな事柄に応用されているという。 27位の「○

    「いいえ、ケフィアです」「○○はわしが育てた」--印象に残るネットの「ガイドライン」ベスト30:マーケティング - CNET Japan
    Vichy
    Vichy 2008/09/02
  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    Vichy
    Vichy 2008/08/29
    限定物には弱い