タグ

2011年1月22日のブックマーク (17件)

  • 道険し…京都の歩行者優先構想 大都市世界初の挑戦、2~3年遅れ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都市が中心部の四条通で導入を計画している、一般車両の通行を禁止して歩道を広げる「トランジットモール」構想が難航している。バスやタクシーなどの渋滞解消が見込めないためだ。人口100万人以上の都市では世界初という試みだが、市は当初予定だった今年度中の実現を断念。有識者による諮問機関を設けて細部を練り直し、2~3年後の実現を目指す。 ●歩道も車道も… 商店が並ぶ四条通では、休日のピーク時の歩行者通行量が1時間あたり約7千人にのぼり、幅約3メートルの歩道の狭さが問題になっている。車道も、バスや客待ちタクシーのほか、地元住民や観光客のマイカーなどで慢性的な交通渋滞を引き起こしているのが現状だ。 このため市は那覇市などで実施されている「トランジットモール」構想に平成19年度から着手。物流事業者の車と公共交通機関のバス、タクシー以外を閉め出し、車道を片側2車線から1車線に減らした上で、歩道を約6・5メ

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    「物流事業者の車やバス、タクシーだけで渋滞が起きることが判明」これは…
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    京大獣医学部とかあればなーとかふと思った
  • 千葉市エリア|千葉県内ニュース|千葉日報オンライン

    当ホームページの記事、画像などの無断転載を禁じます。すべての著作権は千葉日報社および情報提供者に帰属します。 (C) 2024 CHIBA NIPPO CO.,LTD.

    千葉市エリア|千葉県内ニュース|千葉日報オンライン
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    現代の人買いか…
  • asahi.com(朝日新聞社):申請人はホッキョクグマ 電力会社に「すみか返して」 - 社会

    地球温暖化ですみかを追われたホッキョクグマを申請人にして、日環境法律家連盟(事務局・名古屋市)が日の電力会社を相手取り、温室効果ガスの削減を求める公害調停を起こすことがわかった。総務省の公害等調整委員会に今夏にも申請する予定で、温暖化の被害を受けやすい農業や漁業関係者にも参加を呼びかける。  22日午後、同連盟が東京都内で開くシンポジウムで発表する。同連盟は、気温上昇で北極の氷が解けてホッキョクグマのえさ場が不足しているほか、コメの品質低下や漁獲量の減少も招き、ホッキョクグマや農漁業者らが安全な大気環境で生きる権利が侵害されたとしている。温室効果ガスを「大気汚染物質」と認めた2007年の米連邦最高裁の判断にならい、気温上昇の原因の温室効果ガスは大気汚染物質だと主張、温室効果ガスを大量排出する電力会社に削減を求める。  同連盟事務局長の籠橋隆明弁護士は「温暖化問題はみんなの責任だという議

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    まず当事者適格がないとかで却下されそうだし、公害調停は相手が受け入れられないと答えたら終了だったような
  • asahi.com(朝日新聞社):性犯罪前歴者にGPSの携帯義務付け 宮城県が条例検討 - 社会

    宮城県は、県内に住む性犯罪の前歴者らを警察が日常監視できるよう、全地球測位システム(GPS)端末の携帯を義務づける条例の検討を始めた。携帯していない場合には罰金を科す。必要に応じてDNAの提出も求める。  監視対象に検討しているのは、女性や13歳未満の子どもに対する強姦(ごうかん)や強制わいせつといった罪で懲役や禁錮刑になった県内在住者。  ドメスティックバイオレンス(DV)防止法で裁判所から保護命令を受けた加害者にもGPSの携帯を義務づける。  同県では昨年2月、石巻市で少年による女性殺害事件があり、同12月からDVや性犯罪対策の検討を始めた。  性犯罪者をGPSなどで監視する制度は米・ニューメキシコ州で始まったとされる。オレゴン州では監視対象者に取り付けたGPS装置が取り外されると保護観察官に警報が鳴って知らせるシステムを導入している。韓国でも導入されている。一方、日では導入例はなく

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    法的な問題は大丈夫なんだろうかね。
  • asahi.com(朝日新聞社):ただ捨てられる命 犬・猫、殺処分を公開 松山の施設 - 社会

    殺処分される直前の犬=12月14日、松山市東川町、中田写す「犬たちをおくる日」(今西乃子著、浜田一男写真)。1300円(税抜き)  飼い主に捨てられるなどして、年間30万匹近い犬やが「殺処分」されるなか、愛媛県動物愛護センター(松山市)の職員の姿を描いた児童書「犬たちをおくる日」(金の星社)が反響を呼んでいる。同センターは命の大切さに気づいてもらおうと、殺処分の様子を原則公開している全国でも珍しい施設。ペットの最期に向き合う職員らの思いを聞いた。  センターは2002年12月に開設。1年間で、県内で収容された犬約2千匹、約3500匹が殺処分される。  06年4月からは啓発活動として、希望者には面談などをしたうえで、殺処分を含めて施設のほとんどの様子を公開している。岩崎靖業務課長は「犬たちの思いを、覚悟のある人には直接感じてもらいたいのです」と話す。  「犬たちをおくる日」は、センターの

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    目を背けている人が多い現実。
  • asahi.com(朝日新聞社):まるで酢こんぶ…マイクロフィルム資料劣化に悩む図書館 - 社会

    劣化して波打ったマイクロフィルム=京都市、西山写す  古い文書や画像を記録したマイクロフィルムの劣化が、各地で問題になっている。酢のようなにおいを放ち、ワカメのようにゆがんでしまう「ビネガーシンドローム」。図書館などでは劣化を遅らせる工夫をしたり、新しいフィルムに複写したりするなど対応に追われている。  京都市内の私立大学の図書館。資料室に入ると、鼻を突くような酸っぱいにおいが漂っていた。原因は、貴重な仏典などを撮影したマイクロフィルムだった。10年ほど前、資料を閲覧した利用者の指摘で、異変に気づいた。フィルムが波を打ち、表面に白い粉が付いていた。まるで酢こんぶのような状態で、機器で映し出すこともできなかった。  この図書館では、2千を超えるフィルムのうち、約半分がビネガーシンドロームになっている可能性があるという。担当者は「将来、大切な文献だと判明するフィルムも含まれているはず」と考え

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    データをどう保存して未来に繋ぐか
  • asahi.com(朝日新聞社):国産エコカー、燃費表示に「?」 新測定方式義務化へ - 社会

    エコカー人気で「低燃費」競争が激しさを増すが、カタログ上の燃費で実際に走る車はほとんどない。国産車の燃費はとりわけ現実離れしているとの指摘があり、国土交通省が4月から改善に乗り出す。実際の燃費に近い新試験の結果をカタログに表示するようメーカーに義務づける。  1リットルあたり38キロ。国交省が昨年、「もっとも燃費の良い乗用車」と認めたトヨタ・プリウスのカタログ上の燃費だ。ところが、ユーザーからは異議があがる。実際の走行距離から燃費を算出する携帯電話のサイト「e燃費」では、平均でガソリン1リットル当たり約21.7キロとの結果が出ているからだ。  e燃費の会員は全国約50万人。うち約10万人から携帯電話で実際の給油量と走行距離を入力してもらっており、車種ごとに「実燃費」を算出して公表している。国内で走る大半の車種のデータが集まるという。サンプル数が少ない車種もあり、限られたデータに基づく参考値

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    「(国産車は)試験対策は上手だけれど、実戦はそれほどでもない」大学生みたいなもんか
  • グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ - ガジェット通信

    グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ 毎度お騒がせな共同購入サービス、『グルーポン』だがまたも購入者がTwitterで怒りをぶちまけているようだ。今回はクレープ・ガレット専門店のランチ50%OFFというもので、1000人の共同購入者が集まった。 しかしこのクーポンページに後から訂正がされ「※平日限定利用可能(土日祝日は利用不可)」と追記されているのだ。これを発見した購入者は「即座に購入辞退依頼メールを送ったけど、これって騙し討ちの詐欺まがい商法じゃないのか??」と怒りをぶちまけている。 『グルーポン』側の審査・チェック体制も気になるところだが、こうも幾度もミスが連続してくると国内でのグルーポンの信用がなくなっていくばかりか、あらゆる共同購入クーポンサービスまで同じ目で見られるようになってしまう。 これに対してネッ

    グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ - ガジェット通信
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    最早グルーポンがお祭り会場にしか見えない
  • 3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News

    だが書いていたのは、はるかぜちゃん人。大人が書いたと疑われたと知った時には、「そーじゃなーい! と、家でぐるぐるまわって怒りました」。大きな目で、相手の目をじっと見て話す。身長127センチと小柄できゃしゃ。声は高く、かわいらしい。 特撮番組「満福少女ドラゴネット」(tvk)や子ども向け番組「ピラメキーノ」(テレビ東京)、映画「カムイ外伝」などに出演している。漫画やアニメ、しょこたん(中川翔子さん)が好きで、子役の仕事も大好き。「ひぐらしのなく頃に」の実写版に出演することが夢だ。 0歳からモデルとして働き、3歳から自分のケータイを持ち、ブログを書いてきた。9歳にして芸歴9年、ブログ歴6年。大人に伝わる文章力を、漫画とブログと芝居で磨いている。 3歳からケータイ、ブログ 操作法、いつの間にか習得

    3歳でブログ、9歳でTwitter 「都条例ぷんすか(ω)」のはるかぜちゃんに聞く (1/3) - ITmedia News
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    (ω)
  • エア大富豪

    KUクラスタを中心に突然行われたエア大富豪です #air_daifugou

    エア大富豪
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    KUクラスタこわい
  • 耳かきで分かるあなたの先祖 意外な勢力図 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    人間の耳あかは、各自の体質(遺伝子)によって、乾いて粉状になる乾型(カサカサ)と、松ヤニのように粘り気のある湿型(ネバネバ)の2種類に分かれる。通常、耳そうじをする際、カサカサな人は小さなスプーンのような形をした「耳かき」を使い、ネバネバな人は「綿棒」を使う。ところが、こんな奇妙な話を耳にした。「日ではおなじみのあの『耳かき』が、海外ではほとんど見かけない」というのだ。耳そうじがしたくても、

    耳かきで分かるあなたの先祖 意外な勢力図 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    へええええ
  • 【動画あり】マクドナルドのハッピーセットのCMがマジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】マクドナルドのハッピーセットのCMがマジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: チャッキー(チベット自治区):2011/01/21(金) 23:34:49.43 ID:tG1qXodB0 27: らびたん(西日):2011/01/21(金) 23:40:06.19 ID:byTBswKd0 当にキチガイじみてた 11: お前はVIPで死ねやゴミ(大分県):2011/01/21(金) 23:37:37.09 ID:QFbztfq70 これはほんとにこわい 24: エネオ(チベット自治区):2011/01/21(金) 23:39:43.79 ID:xi7jmouc0 いいのかこれ 5: はのちゃん(東京都):2011/01/21(金) 23:36:32.02 ID:vz9EcdDb0 いや、ハッピーセットのCMはすべてキチガイじみてて気持ち悪い というか餓

    【動画あり】マクドナルドのハッピーセットのCMがマジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    マクドどうしてもうたんや
  • 「新人は30分前出社が当たり前」 有名クリエイターの発言に反発集中

    有名ゲームクリエイターの「社会人生活」に関するインタビューがネットで話題になっている。専門学校卒業後、いちどは公務員として就職するも、趣味ゲーム制作が捨てきれず、同人作品「ひぐらしのなく頃に」の大ヒットをきっかけに独立した「竜騎士07」さん。 一見自由気ままに見えるクリエイター生活を支えているのは、公務員時代の社会人経験という。困難な課題を投げ出さずにクリアし、職場の人間関係に揉まれながら人間力を高めていく。そのような経験は「社会に出て組織で働かないとできない」という。 ネットユーザー「机磨きがどう利益を生み出すのか」 掲載されたのは、学生のための社会人準備応援サイト「マイコミ・フレッシャーズ」。この発言に、ネットユーザーたちがかみついた。 「組織で働いた経験がなければ、人間力がつかないなんておかしい」 「公務員の常識は、社会の非常識だ」 また、上司から8時半に出社しなさいと言われたとき

    「新人は30分前出社が当たり前」 有名クリエイターの発言に反発集中
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    然るべき割増賃金が払われてないのが問題 / ネットの何処で批判が出てるのかJ-CASTちゃんとソース示さないと
  • asahi.com(朝日新聞社):日本IT界の鬼っ子「外字問題」解消を 経産省が着手 - 社会

    「外字(がいじ)」。コンピューターで使う漢字として日工業規格(JIS)が定めた約1万字に含まれない、規格外の文字たち。文字化けや正常なデータ通信ができない原因になり、IT業界にとって悩ましい、この「外字問題」を一気に解消しようというプロジェクトが始まった。パソコンで文章を書くときの使い勝手は大きく変わるのか――。  例えば「渡辺」の「辺」。JIS規格には「邊」「邉」をあわせた3文字しか含まれないが、100字近い異体字があるとされる。  約58万人分の戸籍を扱う東京都足立区。区役所のパソコン画面には49もの「辺」の異体字が現れた。戸籍などを管理するコンピューターシステムに区が登録したものだ。名前に未登録の漢字がある住民が転入するたびに増え、今では外字全体で約5千もある。  外字を作るのは区職員。パソコンで、1文字に30分ほどかけて点描する。完成後は庁内や出先機関にある千数百台のパソコンに登

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    表意文字を使うが故の苦労か
  • 47NEWS(よんななニュース)

    自民党新潟県連、佐藤信秋参院議員(比例代表、新潟市出身)の会長就任承認 裏金事件で辞任の高鳥修一衆院議員の後任

    47NEWS(よんななニュース)
    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    浦嶋さんかっこいいなぁ。
  • 王室から指示…カタールが前代未聞の要求 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー

    王室から指示…カタールが前代未聞の要求 アジア杯準々決勝  カタール―日 (1月21日  カタール・ドーハ) 日と21日に対戦するカタールが、アジアサッカー連盟(AFC)に前代未聞の要求をしていることが分かった。日戦はドーハ市内のアルガラファ競技場で午後4時25分(日時間午後10時25分)に開始予定だが、カリファ競技場で午後7時25分(同22日午前1時25分)キックオフに変更することを要望。1次リーグ3試合と同条件にして慣れた環境で戦いたいとの意図があるのは明白だ。 関係者によると、王室の指示を受けてカタール協会が動いたという。大会規定で決めた会場、時間を変更することは現実的に難しいが、AFC会長を務めるハマム氏がカタール出身ということもあり、予断は許さない。カリファ競技場の収容人数はアルガラファ競技場の2倍近い4万人。日協会幹部は「規定通りやってもらわないと困る」と困惑を隠せ

    W53SA
    W53SA 2011/01/22
    激しい国だなぁ