タグ

2013年1月24日のブックマーク (24件)

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2018 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    ロックでパンクなfc2。そこにシビレる!憧れ…はしない
  • アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 北アフリカのアルジェリアで発生したイスラム過激派によるテロ事件。政府部隊の強行攻撃により、石油・天然ガスプラントを建設する日揮で働く9名(2013年1月24日時点)を含む多くの犠牲者が出る最悪の事態になっています。当初、政府と日揮は亡くなった方の名前の公表を伏せていました。しかし、1月22日付朝日新聞朝刊には一名が実名で報じられました。 それに対して、情報を提供した白水智也さんは自らのブログに抗議のエントリーを掲載。これがきっかけとなりマスメディアでの被害者の実名を報道することの是非を巡った議論が広がっています。 叔父を誇りに思います モトシロブログ http://livemedia.jp/?p=1256 報道各社での実名掲載の後を追うように、政府も24日には犠牲者の実名を公開す

    アルジェリアテロ被害者実名報道事件・本白水智也さんインタビュー「メディアに情報を渡すと、誰にでも起こる問題」 | ガジェット通信 GetNews
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    メディアに情報を渡してはならないという結論に。メディアは信用を完全に喪失したので、後は既得権益にしがみ付くしか生き残るすべはなさそうね。
  • アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム

    アルジェリア人質殺害事件での被害者名の問題について、昨日もFacebookで書いた。私の意見を要約すれば、以下のようなこと。 つまり、新聞記者は『一人の人生を記録し、ともに悲しみ、ともに泣くため』などと高邁な理想で被害者の実名報道の重要性を語るけれども、実際にやってるのはメディアスクラムで遺族を追いかけ回しているだけ。つまり新聞記者の側は、「理想とすべき報道理念」を語っているけれども、遺族取材を批判する人たちは「現実の報道の姿勢」を問題にしているということ。 この乖離を埋める努力をしない限り、新聞記者の理念などだれにも理解されないよ、ということを書いたのだった。 しかしこの乖離を(たぶん無意識のうちにだと思うけれども)回避させている意見が、今日にいたってもあいかわらずマスメディアの側に目立っている。 たとえばカバの人が語るイメージ先行のメディア批判とメディアの説明責任というTogetter

    アルジェリア人質殺害事件とメディアスクラム
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「私は『ちゃんとした遺族取材をしてる記者はたくさんいる』『世の中はメディアスクラムだけじゃない』とかいう気持ちがまったく起きない。だって、あなたもやったでしょう? やってないとは言わせませんよ。」
  • ポール・クルーグマンの「高所得者増税」論文を全文公開「金持ちには応分の負担を、そして労働者には適切な賃金を」  | BRAVE NEWS | 現代ビジネス [講談社]

    繁栄には最高所得層の税率を下げることは必要なのか? 懐かしいクリーム入り小型ケーキ「トウィンキー」が売りだされたのは1930年代のことだ。時代の象徴のようなこのスナック菓子の製造元である老舗製菓会社ホステス社の名前は、子供向けTV番組「ハウディ・ドゥーディ・ショウ」のスポンサーとしてトウィンキーを人気商品にした1950年代と結びついて、これからもずっと記憶されてゆくだろう。そして11月21日、ホステス社が経営破綻したことは、団塊の世代にとって、今より一見イノセントに見える時代への強い郷愁をかき立てている。 言うまでもなく、実際にはあの時代はイノセントな時代とは言いがたいのだが、トウィンキーが象徴する1950年代は、21世紀にも通ずる教訓を与えている。とりわけ第二次大戦後のアメリカ経済の成功は、今日の保守流の考えとは裏腹に、繁栄は労働者をいじめたり、金持ちを甘やかしたりすることなく実現可能

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    アベノミクスは物価上昇を越える賃上げを実現できるかどうか
  • 駅員寝坊 始発22分遅れる 事務室のドアガラス割って運転士が起こす ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    駅員寝坊 始発22分遅れる 事務室のドアガラス割って運転士が起こす 埼玉県ふじみ野市の東武東上線上福岡駅で23日早朝、駅員が寝坊し、下り始発の普通電車の出発が22分遅れた。後続の上下2で部分運休した。  東武鉄道によると、寝坊したのは入社9カ月の10代男性駅員。駅に前夜から泊まり込み23日午前4時半に起床予定だったが、隣駅や運転指令からの起床を確認する再三の電話に気付かなかった。  運転指令が駅員を起こすよう運転士に指示し、志木発小川町行き下り始発電車の運転士が、鍵の閉まっていた事務室のドアのガラスを割って中に入り、駅員を起こしたという。電車には約140人が乗っており、同5時9分出発の下り電車は同駅で22分間停車した。  同駅には他に当番ではなかった3人の男性駅員も泊まっていたが、誰も電話に気付かなかった。自動券売機などの電源を入れるのも遅れた。東武鉄道は「駅員への指導を徹底したい」と

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「同駅には他に当番ではなかった3人の男性駅員も泊まっていたが、誰も電話に気付かなかった」 oh....
  • 駆け込み退職、知事「置き去り生徒かわいそう」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県などで退職手当の削減前に学校教員らの早期退職希望が続出している問題を巡り、黒岩神奈川県知事は23日の定例記者会見で「退職金ということで、生徒たちを置き去りにし、ポイと辞めてしまうというのはやりきれない。生徒たちがかわいそうだ」と批判した。 県も現在、退職手当を引き下げるため、組合側と交渉を進めているが、現在のところ、早期退職の希望者はおらず、退職手当制度の見直しに関する問い合わせが数件あっただけにとどまっているという。 知事は「卒業生を送り出す直前に退職するというのはショックだ。相当の思い入れで最後の学年と向き合っていたはずで、そういう教師が出ていることは当に残念でならない」とも指摘した。

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    こんな馬鹿を知事に選んだ神奈川県民はカワイソウですね、とでも言えばよろしいのかしら。生徒を人質にして教員から退職金巻き上げようとした外道はあなたたち政治家と、そのような政治家を選んだ有権者
  • 「決して許されない」=教員の駆け込み退職―下村文科相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    下村博文文部科学相は24日の記者会見で、全国の公立学校教員が定年を待たず、退職手当減額前の年度途中に「駆け込み退職」をしている問題について、「決して許されざる(ことだ)」と批判し、文科省として各教育委員会などへの指導に乗り出す考えを示した。 同相は「(特に)クラス担任ら責任ある立場の先生方は、最後まで誇りを持って仕事を全うしてほしい」と述べた。

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    早期退職のインセンティブ作って、使ったら「道義的に許されない」と言い出すのか。やりがい搾取を公がやるとか日本も後進国になったもんですね。
  • 橋下市長の体罰発言「教育への政治介入に近い」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市立桜宮(さくらのみや)高の体罰問題に対する橋下徹市長の一連の発言に対し、熊市の幸山政史市長は23日の定例記者会見で、「教育に対する政治介入に限りなく近い」と批判的な見解を示した。 橋下市長は、体罰問題に絡み、同高の教員すべての入れ替えや、入試の中止要請を教育委員会が拒否した場合は予算を執行しない考えなどを示してきた。 幸山市長は、記者会見で一連の発言への見解を問われ、まず、大阪市が取るべき対応として、〈1〉自殺の原因究明〈2〉当事者や監督責任者の責任問題の対処〈3〉再発防止策の策定――などを挙げた。 そのうえで、「これから調査に入ろうとする途中であり、(橋下市長の発言は)一部の情報で感情的な発言につながっているのではないか」「過激な発言で自分の思い通りにさせるという手法にはとても違和感を覚える」と指摘。さらに、政治的介入に近いとの考えを述べ、「改めて、教育委員会の政治的中立性の必要

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    体罰を容認するかの如き挙動を市教委がした結果、政治の介入を社会が容認する状況になっただけで。教委が政治的中立を社会が支持しえない状況に持っていったことを無視して橋下さん叩いても上滑りするだけでしょう
  • Webはインターネットになった - naoyaのはてなダイアリー

    先週金曜日にエンジニアサポートCROSS2013に行ってきた。目当ては @Jxck_ さんホストによる次世代Webセッション。セッション自体は前後半に分かれていて 前半はプロトコル編。SPDY (wikipedia) や HTTP/2.0 の動向やその課題点など 後半はアーキテクチャ編。プロトコルが変わった上で、その上で動くソフトウェアのアーキテクチャが云々 という内容でした。前半がより技術寄り、後半はテーマ的にもより広範の話題を扱うという感じでどちらも面白かった。 CROSS 2013レポート(2) - mad-pの日記 こちらに細かいログがあります。 話の前提になる SPDY や HTTP/2.0 周りの昨今については 【HTTP 2.0の最新動向】 第1回:HTTP/2.0の策定、ついに始まる - INTERNET Watch Watch 【HTTP 2.0の最新動向】 第2回:HT

    Webはインターネットになった - naoyaのはてなダイアリー
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    なんでもかんでもHTTPにのっけるアレ
  • [PDF] 「石巻線マンガッタンライナー」運転開始!

    2013年1月24日 1 列車の概要 (1)運 転 開 始 日 2013年3月23日(土)から (2)運 転 区 間 石巻線(小牛田∼浦宿間) (3)運 転 日 時 毎週土・日曜日は、下段の時刻で運行いたします。 但し、車両運用の都合により下段の時刻以外でも、石巻線と陸羽東線(小牛田∼ 古川)間で運行をいたします。 (石巻線マンガッタンライナーは各駅停車です。以下は主な駅の発着時刻となります。) ※石巻線マンガッタンライナーは普通列車ですので、乗車券のみでご利用いただけます。 (4)車 両 気動車(キハ48形)2両×2編成 全4両 (5)「石巻線マンガッタンライナー」マンガキャラクターデザインについて ■1編成目 ・気動車 キハ48−503 「車両正面」009RE:CYBORG 「車両側面」仮面ライダー、ロボット刑事など ・気動車 キハ48−1513 「車両正面」サイボーグ009 「車両

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    キハ48ベースか
  • アップル・GE…米国回帰始めた工場の未来 - 日本経済新聞

    (2012年12月7日 Forbes.com)オバマ大統領に「ビジネス界の敵」という評が定着してしまった理由のひとつは、彼がビジネス界のリーダーたちにぶしつけな質問を投げかけることがよくあるためだ。例えば2011年2月、シリコンバレーの大物たちの朝会の席で、オバマ大統領は、起業家のなかでもえりすぐりのビジネス戦士たちが当然期待するお世辞は口にしなかった。大統領は代わりに、アップルの伝説的CEO

    アップル・GE…米国回帰始めた工場の未来 - 日本経済新聞
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「企業は構造的な変化、つまり新たな経営パラダイムへの転換を求められている。」
  • 狙いは新聞離れの若年層、「NAVERまとめ」で日経の記事が利用可能に 

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「日経のトバし記事まとめ」ぐらいですかねまとめたいのは。
  • メールアドレスの国際化(JANOG25からの変更点)

    概要 JANOG25で報告させていただいたメールアドレスの国際化の標準化がほぼ完了したので、前回からの変更点を中心に報告します。 発表者 藤原 和典 (株式会社日レジストリサービス) 資料 メールアドレスの国際化 (JANOG25からの変更点) →プログラムへ戻る

    メールアドレスの国際化(JANOG25からの変更点)
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    メールアドレスにUnicode............................
  • サンデー時評:若宮前朝日新聞主筆に反論がある- 毎日jp(毎日新聞)

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「非戦の誓いは結構だが、それよりも〈敗戦の悲惨〉を避ける手立てこそ大切なのだ。」
  • 東浩紀「150フォロワーの学生さんがツイッターについて偉そうに他人に説教しちゃまずいよ。」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 【再送】【急募】ゲンロンカフェ開店につきアルバイト若干名追加募集。勤務場所は都内五反田。水曜から日曜、16時-24時のあいだで調整。ホール担当。大学生以上。交通費支給。イベントもただで見れるかも! 講師にも会えるかも! 即決します。希望の方は @genroninfo まで。 2013-01-23 13:36:47

    東浩紀「150フォロワーの学生さんがツイッターについて偉そうに他人に説教しちゃまずいよ。」
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    労働条件を丁寧に聞いたら文句言うという…社会常識の無さが天元突破
  • 手当減額前に駆け込み退職 埼玉の教員100人超 - 日本経済新聞

    埼玉県が2月から職員の退職手当を引き下げるのを前に、3月末で定年退職を迎える教員100人以上が1月末での退職を申し出ていることが22日、県教育委員会への取材で分かった。現行制度での退職手当を得るための駆け込み退職とみられる。上田清司知事は同日の記者会見で「2カ月残して辞めるのは無責任とのそしりを受けてもやむを得ない」と不快感をあらわにした。県教委によると、退職を申し出た教員には学級担任もいる

    手当減額前に駆け込み退職 埼玉の教員100人超 - 日本経済新聞
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「上田知事は(中略)『責任ある立場の人は責任をしっかり受け止めてほしい』と話した。」責任者として知事は減額食らう教員に150万円づつ自腹を切ったらどうかね。
  • 相次ぐ駆け込み退職希望「想像より3倍多い」 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「増えるとは思っていたが、自分の想像より3倍くらい多い」。 埼玉県の2月からの退職手当削減を受け、今年度の定年退職者に1月末での駆け込み退職希望者が教員を含めて相次いでいることを巡り、上田清司・埼玉県知事は22日の定例記者会見で困惑の色を見せた。 学校現場では、担任教諭の代替確保を巡って混乱も起きているといい、上田知事は「担任を持っている教員が、あと2か月残っているところで辞めるのは無責任」「何らかの態勢が整うまで、できれば思いとどまってほしい」と述べた。 4月1日の施行であれば、こうした問題は起きなかったが、県は12月県議会での条例成立を受け、財政節減の観点から出来る限り速やかな施行を目指し、2月1日施行とした。他県ではこれより早く1月施行のところもあるが、埼玉県では周知期間も必要だと判断した。 条例案に賛成した県議会には想定外の事態だった。自民党県議団の細田徳治幹事長は「担任の

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「民主党・無所属の会の浅野目義英幹事長も『減額には賛成したが、教員の駆け込み退職を認めたわけではない』と声を強める。」地方議員ってなんでこんなに馬鹿なのか。
  • 政府専用機 JF701 を追跡するTL(往路

    Flightradar24などを使って、アルジェへ向かう政府専用機の無事を見届けるTL。 http://www.flightradar24.com/JF701 現在復路。まとめ ↓ 政府専用機 JF701 を追跡するTL(復路 続きを読む

    政府専用機 JF701 を追跡するTL(往路
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    JASDF 20-1102はコールサインJF701でHND-FRA-ALGを飛んだとのこと。
  • 石破幹事長“在外邦人救出に自衛隊を” NHKニュース

    自民党の石破幹事長は記者会見で、アルジェリアで日人らが拘束された事件に関連して、海外で紛争などが起きて、日人が危険な地域に取り残された場合、自衛隊を派遣して救出や輸送ができるよう、自衛隊法を改正すべきだという考えを示しました。 この中で、石破幹事長は、今回の事件への日政府の対応について、「かしがあったとは全く考えていないが、さまざまな情報が錯そうしており、なぜこのような状況になっているのか、きちんと説明する必要がある。情報発信の在り方について検討してもらいたい」と述べました。 また、石破氏は、海外での日人の安全確保について、「海外で活動する日企業や日人に対して、十分な支援と保護ができる態勢が必要だ。日国民がどの地域に居ようとも、生命と財産は守らなければならず、検討が不十分だ」と述べました。 そのうえで、石破氏は、「今の自衛隊法では、外国で動乱が起こり、命からがら空港や港にたど

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    イラン・イラク戦争の時のような緊迫した際に、自衛隊機を救援に出せる覚悟が政治家にあるかどうか。
  • 【アルジェリア人質事件】異例の被害者名「非公表」 専門家から懸念 - MSN産経ニュース

    アルジェリア人質事件で犠牲になったプラント建設大手「日揮」の日人7人について、政府は名前など身元に関する情報を公表しないことを明らかにした。テロで邦人に犠牲が出るという重大事件としては、異例の対応となった。 日人が被害に遭った過去の海外事件では、ほとんどの場合は政府や被害者が所属する団体などが、被害者の身元を明らかにしている。平成16年4月、自衛隊撤退を求めるイラクの武装勢力に日人3人が拘束された事件では、当時の福田康夫官房長官が会見で、3人の名前を公表した。 今回非公表とした理由について、菅義偉(すが・よしひで)官房長官は「ご家族や会社の方々との関係があるので控えさせていただく」と説明した。 一方、日揮の遠藤毅広報・IR部長は22日の記者会見で「政府にもご理解をいただいている」とした上で「今回生き残って帰ってくるスタッフ、残念ながら死亡して遺体となって帰ってくるスタッフ、それから

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    マスゴミの取材が自分の意見をさも一般的であるかのように見せかけるための欺瞞に過ぎないことがよくわかる記事。
  • 【アルジェリア人質事件】死亡者氏名 「家族に配慮」公表せず - MSN産経ニュース

    アルジェリア人質事件で死亡が確認された日人について、政府は23日になっても氏名や年齢を公表せずにいる。被害にあったプラント建設大手「日揮」が遺族への配慮を理由に公表を控えるよう求めているためという。だが、すでにメディアによる実名報道が先行し、一部遺族が取材に応じるなど非公表は有名無実となりつつある。説明責任の観点から情報隠(いん)蔽(ぺい)の批判にさらされかねない。 菅義偉官房長官は、23日夜の記者会見で、新たに2人の死亡を確認したことを発表したが、氏名の公表については「家族の皆さんが動揺して、『そこだけは勘弁してほしい』としている。今の時点で発表するつもりはない」と述べた。 日揮は、救出された人たちの記者会見を開かない方針も示している。 外務省は23日の衆院海賊・テロ対策特別委員会理事懇談会で、安否不明の日人について現地政府が「死亡した人質」と説明した23人の中に含まれている前提で安

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「説明責任の観点から情報隠(いん)蔽(ぺい)の批判にさらされかねない。」マスゴミが名前晒して遺族に報道被害をかけてる事実を隠蔽していることについて、マスゴミは説明責任があります。
  • 朝日新聞の実名報道及び無許可報道に対する抗議文 | モトシロブログ

    株式会社 朝日新聞 代表取締役社長 木村 伊量 様 貴社は今回の2013年1月16日より起こっているアルジェリアの一連の事件報道において、事前の取材協力の際の約束を反故にし、無許可で犠牲者の実名報道を行った。 今回のアルジェリアの一連の事件に関しての取材に協力する際に、私は被害者の親族として事実関係を報道することに協力する意をもって取材を受けましたが、前提として私と「人物が特定できるような記事は書かない」「記事にする際には私に許可を取る」とした約束をしました。 しかし、2013年1月22日 貴社の朝刊にて残念ながらその約束は破られ、被害者の実名が公表され、結果として私たち遺族と私たちの生活に関わる全ての方々に多大なるご迷惑をおかけしてしまう事態となりました。 さらに現在では他のマスメディアでも追随した報道がなされるようになり、近隣の皆様にも大変申し訳ないことに更なるご迷惑をおかけしてしまっ

    朝日新聞の実名報道及び無許可報道に対する抗議文 | モトシロブログ
    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    朝日新聞がちり紙になった件
  • 45年の絆に溝…日揮が工事中断、スタッフ退避 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    アルジェリアのイスラム武装勢力による人質事件で、大手プラントメーカー「日揮」は、社員ら日人が7人殺害され、3人が安否不明となったことで、同国内でのほかのプラント工事を一時中断し、スタッフを退避させた。 「資源国の発展に貢献してきた自負がある」という同社は、同国での社運をかけたプロジェクトで信頼を得て成長を遂げたが、「想定を超える事態」に危機管理の見直しを迫られている。 「社員を大事にしながら資源国の発展に貢献するにはどうしたらよいか、立ち止まって考える機会になった」。日揮の遠藤毅広報・IR部長は、「日人7人の死亡確認」を受けた21日の記者会見で、同国内での事業を再検討せざるを得なくなったと述べた。 イナメナスのプラント敷地内にはアルジェリア軍が常駐していた。それでも武装勢力による襲撃は起きた。日揮は、武装勢力に襲われたイナメナス北方約600キロのビルセバと、同400キロのガシトュイユの

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    どこに溝があるのか書いてない。溝があるのはナベツネ読売などのマスゴミ勢とと一般社会の間ですね。
  • 【アルジェリア人質事件】神奈川の報道17社、日揮に死亡者名公表など申し入れ - MSN産経ニュース

    アルジェリアの人質事件で、産経新聞社など神奈川県警の記者クラブに加盟する17社は連名で23日、日揮に対して文書で、「被害者の生の声を伝えることが重大な責務」「悲惨な出来事が再び起きないよう社会に力強く訴えるという観点から名前の報道が必要」などとして、(1)帰国者の記者会見の可及的速やかな開催(2)死亡者の氏名の公表-の2点を申し入れた。

    W53SA
    W53SA 2013/01/24
    「被害者の生の声を伝えることが重大な責務」晒し者にしたい下種根性丸出し過ぎてやばい