タグ

2016年3月8日のブックマーク (5件)

  • “保育園落ちた”ブログ 自公 待機児童解消へ対策 NHKニュース

    子どもが保育園に入れなかった不満を匿名で書き込んだブログをきっかけに、待機児童問題を巡る議論が活発になっていることを受けて、自民・公明両党の幹部は、待機児童の解消に向けて、引き続き対策を進めていく考えを強調しました。 これについて、自民党の谷垣幹事長は記者会見で、「ネット上の匿名のものは扱い方が難しい」とする一方で、「待機児童の問題にしっかりした対策が必要だというのは当然だ。いろいろな問題に対し一つ一つ手を打っていく必要がある」と述べました。 また、公明党の山口代表も「いろいろな人のブログに逐一反応するのはいかがかと思うが、感情的な反応や懸念などには、冷静に真摯(しんし)に受け止めて対応していく必要がある」と述べました。そのうえで、山口氏は「われわれの政権は、待機児童解消の手だてを格的に取っている。短期間で結果が出ない場合もあるが、以前と比べれば着実に受け皿は増えており、今後も精力的に推

    “保育園落ちた”ブログ 自公 待機児童解消へ対策 NHKニュース
    W53SA
    W53SA 2016/03/08
    頑張ってるアピールのフェーズが一億総活躍相置いたあたりで既に終了していて、今は予算をつけるなど結果を出すフェーズなのに、それができてないから叩かれているわけです。
  • ビットコインを盗られた話 - dsaki

    結論 秘密鍵は自分だけが知っている状態にしましょう 前置き ビットコインの公開アドレスは秘密鍵から生成できます。例えばこんな感じ 1tanapkGkoavPdwsyzq8FJWL5ydSCbHYN Address: 1tanapkGkoavPdwsyzq8FJWL5ydSCbHYN | Blockchain Explorer 秘密鍵をランダムに生成して公開鍵アドレスを作る作業を何度も繰り返せば、自分の欲しい文字列が含まれた鍵ペアが生成できます。上の例では"tanapro"という文字列が一部含まれたアドレスになっていますね。このようにして作られたビットコインアドレスはVanityAddressと呼ばれ、それ生成するWebサービスもあったりします。 例えばこれ ttps://bitcoinvanitygen.com/index.php (先に結末をいうと、こいつが犯人なのでアクセスしないように

    ビットコインを盗られた話 - dsaki
    W53SA
    W53SA 2016/03/08
    魑魅魍魎が跋扈する
  • 味の素 基本給変えずに労働時間短縮で労使合意へ NHKニュース

    ことしの春闘で、品大手の「味の素」は、来年4月から基給を変えずに、所定労働時間を1日当たり20分減らすことで労使が合意する見通しとなり、ワークライフバランスの推進と実質的なベースアップの両立を図る異例の取り組みとなりそうです。 しかし、味の素の労働組合によりますと、ことしの春闘では、組合員から労働時間の短縮を含めたワークライフバランスの推進を優先してほしいという声が強く出されたことから、経営側に対し、ベアではなく労働時間の短縮を要求したということです。 これに対し経営側は、基給は変えずに来年4月から1日の所定労働時間を現在の7時間35分から7時間15分に20分減らすことを回答し、近く労使が正式に合意する見通しとなりました。 会社では、所定労働時間は年間80時間削減され時間当たりの賃金が上がることで、実質的に月1万4000円以上のベアに相当するとしています。会社では、労働時間を短縮した

    W53SA
    W53SA 2016/03/08
    値段そのまま材料減らした(穴が大きくなった)ちくわがあったことを思い出した
  • 「1年生時に万引き」誤記録で進路指導 広島の中3自殺:朝日新聞デジタル

    広島県府中町で昨年12月に中学3年の男子生徒(当時15)が自殺した問題で、学校側が「(生徒が)1年生の時に万引きをした」とする誤った記録をもとに進路指導をしていたことが分かった。この記録にもとづき、学校側は生徒が志望した私立高校に対して学校長による推薦はできない、と告げていた。生徒はこの指導内容が保護者に伝えられた12月8日の夜に自殺したという。 府中町教委によると、学校側は生徒が1年生だった当時、別人の万引き行為を生徒の行為として書面に記録。ある教員が校内の会議で誤りを指摘したが、訂正されずに引き継がれた。生徒は私立高を第二志望としていたが、学校側は誤った記録をもとに専願受験はできないと告げていた。 学校側は生徒が自殺した翌日の12月9日に開いた全校集会で亡くなったことを伝えたが、公表していなかった。自殺後、誤った記録に基づく進路指導だったことが判明した。町教委は第三者委員会を設けて一連

    「1年生時に万引き」誤記録で進路指導 広島の中3自殺:朝日新聞デジタル
    W53SA
    W53SA 2016/03/08
    「ある教員が校内の会議で誤りを指摘したが、訂正されずに引き継がれた。」こういう寝ぼけたことをしとるから教育行政に各方面から圧力かかっても孤立無援になるんだな。
  • ディープラーニングで顔写真から〇〇かどうかを判別してみる (うまくいったか微妙) - Qiita

    1000いいね到達直後にBANされてしまいました… 技術的に少しでも参考になればと思い同じ内容で以下に置きましたので、よければご覧ください。 https://www.nakajimadevnakajima.info/va/kyohin/html/kyohin.html https://www.nakajimadevnakajima.info/va/kyohin/form.html Register as a new user and use Qiita more conveniently You get articles that match your needsYou can efficiently read back useful informationYou can use dark themeWhat you can do with signing up

    ディープラーニングで顔写真から〇〇かどうかを判別してみる (うまくいったか微妙) - Qiita
    W53SA
    W53SA 2016/03/08
    「大量の顔画像からふさわしくないものを弾くために高速でスクロールしまくりながら判別していると錯視のFlashed Face Distortion Effectとやらが起きて怖い。」